GUITARMAN2のプロフィール

@GUITARMAN2 GUITARMAN2
ありがとう数2
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2008/08/24
  • 外付けHDDの画像が破損してしまいます

    困り果ててしまい、初めて利用させていただきます。 デジカメで撮影した画像データを、外部HDDへ保存していますが、画像を閲覧していると、ときどき画像が破損してしまい、画像がずれたり、色が変色したりしてしまう症状が出ています。(まだら状の変色ではなく、筋状に緑色になったり破損します) 参照したすべてが壊れるわけではなく、何十枚閲覧していると壊れるものが発生します。こまめにDVDへバックアップしていますが、写真を閲覧するときに毎回どきどきしてしまいます。 USB転送で画像を開くときにファイルを壊している気がしています。 原因究明にいろいろ試してみました。 ・HDDを別の新品を購入→効果なし、新品の外付けHDDでも症状発生。(USB外付けHDD) ・ビューアーソフトを変えてみる→効果なし、どのビューアーでもファイルを閲覧で開くときに壊れる場合がある ・ファイルサイズ→特に大きなファイルが影響されているようです。 ・PC本体→DELL inspiron 531sに変えてから症状が発生していたので、DELLに修理依頼、何度も交渉した結果、マザーボード交換。 一時期、これで完治したと思ったのですが、2ヶ月くらいしたらまた症状発生。ちなみに、ThinkPad X31で閲覧する場合は、今のところ破損していない。 ここまでで、DELL PC本体の問題としか思えないのですが、DELLのサポートではわからないの一点張りでらちがあきません。 マザーボード交換後にしばらく症状が出ていなかったので、やはりPC本体のUSBまわりの異常でしょうか? USBで異常がでるのであれば、次はネットワークHDDを買うしかないものでしょうか。 同様の経験をお持ちの方がいらっしゃればアドバイスをいただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDの画像が破損してしまいます

    困り果ててしまい、初めて利用させていただきます。 デジカメで撮影した画像データを、外部HDDへ保存していますが、画像を閲覧していると、ときどき画像が破損してしまい、画像がずれたり、色が変色したりしてしまう症状が出ています。(まだら状の変色ではなく、筋状に緑色になったり破損します) 参照したすべてが壊れるわけではなく、何十枚閲覧していると壊れるものが発生します。こまめにDVDへバックアップしていますが、写真を閲覧するときに毎回どきどきしてしまいます。 USB転送で画像を開くときにファイルを壊している気がしています。 原因究明にいろいろ試してみました。 ・HDDを別の新品を購入→効果なし、新品の外付けHDDでも症状発生。(USB外付けHDD) ・ビューアーソフトを変えてみる→効果なし、どのビューアーでもファイルを閲覧で開くときに壊れる場合がある ・ファイルサイズ→特に大きなファイルが影響されているようです。 ・PC本体→DELL inspiron 531sに変えてから症状が発生していたので、DELLに修理依頼、何度も交渉した結果、マザーボード交換。 一時期、これで完治したと思ったのですが、2ヶ月くらいしたらまた症状発生。ちなみに、ThinkPad X31で閲覧する場合は、今のところ破損していない。 ここまでで、DELL PC本体の問題としか思えないのですが、DELLのサポートではわからないの一点張りでらちがあきません。 マザーボード交換後にしばらく症状が出ていなかったので、やはりPC本体のUSBまわりの異常でしょうか? USBで異常がでるのであれば、次はネットワークHDDを買うしかないものでしょうか。 同様の経験をお持ちの方がいらっしゃればアドバイスをいただきたく、よろしくお願いいたします。