ki-kun の回答履歴

全25件中21~25件表示
  • ペットを飼っていて思うこと

    僕はマンションで一人暮らしです。実家にいるときは犬や猫を飼っていました。 今飼っているのは、巣立ちに失敗したスズメ。2年くらいいます。翼が折れていて少しだらんとしています。 このスズメを見ていると明日も頑張るぞという気持ちになります。 みなさんは何かペットを飼っていますか? ペットを見ている時、どんなことを考えますか? お暇なときに教えて下さると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • セキセイインコのおなか

    今セキセイインコの雌を飼っています。 もう2年ほど経ちます。 そのインコのおなかに半年ほど前から黄色い脂肪のようなものが付き始めました。 はじめはちょっと太ったのかと思いあまり気にしていませんでしたが、最近その脂肪のようなものの塊が肛門近くに垂れ下がるようになるぐらい大きくなってしまいました。 ちょうどインコの卵の大きさぐらいです。 インコ自身はとても元気です。 飛んだり走ったり、少しですがお話もします。 特に具合が悪いといった様子は見受けられません。 インコを飼うのは初めてではありませんが、 こういった症状に出くわしたのは初めてです。 鳥は手乗りで育てました。 以前飼っていた鳥(全て雄)と変わりなく対応しているのですが、雌だからということもあるのでしょうか? なにかご存知の方がいらしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 鳥が部屋を汚します

    リビングのフローリング床の上に鳥かご(縦横高さ各40cm程度)を直接置き、 セキセイインコ2羽を飼っています。2羽とも元気なのは喜ばしい限りなのですが、元気が良過ぎて、中で暴れ、羽や餌を部屋中に撒き散らし毎日掃除をしても 追いつきません。家族中でかわいがっており、特に小6の長女にとってはようやく 飼えることになったペットなので、外に出すことに納得しません。(猫も窓際で 毎日狙っているようですし) ペットを飼う以上、この程度のことは受忍すべきことかもしれませんが、私自身 ハウスダストアレルギーなので空気清浄機のそばで過ごしている状況です。 なんとか家族みんなと2羽の鳥が気持ち良く、共存できる道はないものでしょうか。

  • 小鳥の不思議な行動??

    小桜インコを飼っています。 かごから出しておく事が多いのですが、人間が台所に行こうとすると必ず人間に乗ってきます。というのは、冷蔵庫を開けると思っているらしいのです。冷蔵庫を開けると、「開いたかー!」とでも言うようにすごい勢いで飛び込みます。「こら!」と、取り出そうとするとものすごく怒ります。(噛んで抵抗します)勿論何をされても取り出しますが、何故こんなに冷蔵庫が好きなのでしょう。異常な位冷蔵庫に執着しているようで不思議です。紙袋や箱に入るのならわかりますが、寒い冷蔵庫に入って何がそんなに嬉しいのか謎です。 皆さんの小鳥はこういう不思議はありませんか?

  • セキセイインコについていろいろと教えてください

    うちにはセイキセイインコのオスがいます。 冬に拾ったので年齢はわかりませんが、拾ったときの体は羽もきちっとしていてきれいでした。 なので健康だと思います。 最近、くちばしが伸びないようにと思って塩土を買ってきて。足でつかめるくらいに砕いて新しいエサ箱に入れてカゴの中に引っ掛けてみたのですがまったく食べてくれません! 近寄ろうともしないんですー。 どうやったら興味を示してくれますか? いつものエサ箱にエサと一緒に混ぜてしまうのはいけないでしょうか? 今はクチバシのことも考えて、野菜はレタスのちょっと硬いところをあげています。 これは喜んで食べてくれるのですが、もっと他にいい野菜はありますか? 今は一羽で飼っているので、寂しかったりタイクツしたりすると思うのですが、どんなオモチャを与えてあげればいいでしょうか?インコのためにいいおもちゃ、危険なおもちゃなどを教えてください。 今はちょっと疥癬にかかってしまって治療中なのですが、気をつけることがあれば教えてください。 毎日新聞とエサを取り替えて、止まり木も拭いてあげています。クチバシの付け根と脚に、もらってきたお薬を塗っています。なかなかかゆがりが減らないのですが…早く治って欲しいです。 ケージを日光に当てて消毒したいのですが、何分ぐらいがいいでしょうか? インコもケージから出されるのはストレスのようなのでなかなかできません。 掃除などの時は仕方なくちょっとの間だけ狭い虫かごに入ってもらっています。 アドバイスよろしくお願いします。