reikoxxxのプロフィール

@reikoxxx reikoxxx
ありがとう数2
質問数1
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
100%

  • 登録日2008/02/28
  • 何がダメなんでしょう?(かなり長文です)

    32歳の男です。32年間女性とお付き合いしたことがなく、エッチしたこともないです。大学生の頃までは女性と話すと極度に緊張してしまい、女性と接する機会があまりありませんでした。 社会人になって自分を変えようと、まず友達が紹介してくれた人に告白したら断られました。 そんな傷心の時に会社の後輩の子とよく遊ぶようになり、いいなと思い告白したら返事を1年くらい保留され、もうすぐ会社辞めるからそしたら付き合ってもいいようなことを言われたのですが、退職する日のあいさつで、なんと後輩の社員と結婚するので辞めますと発表されて泣き崩れました。しばらく立ち直れなかったです。 しばらくしてそのことを相談していた同じ部署の先輩の女性社員のことを好きになり、お互いが好きなアーティストのコンサートに行ったり、食事したりしてるうちに告白したらまたも保留され、数ヶ月後に他にも告白されてる人がいて、その人と付き合うことにすると言われたのですが、またも会社の後輩社員でした。そして結婚して退社していきました。もう会社の人を好きになるのはやめようと思いました。 そんな傷も癒えた頃に、3つ年下の女子社員(上記の2人のことは知っている)と仲良くなり、天然系で何でも話せる子だったので自虐的にその頃の話しをしていたのですが、その子は「たまたま悪い女に当たっただけで、今まで付き合ったことがなくても何とも思わないし、○○さんは私的には全然問題ないですよ。」と言われました。ただ社内恋愛はもう嫌なので、何のアプローチもしてなかったのですが、その子が彼氏(後で知ったのですが、またも自分の部下でした)と別れた頃から食事や買い物の誘いをされるようになり、今までにない恋人っぽい展開に浮かれてしまったのか、またも好きになってしまいました。 そして去年思い切って告白したら、「○○さんのことは仕事もできるし頼りにしてます。ただ私は今までの人と全然タイプが違うのに今度はどうして私なんですか?経験がないから付き合いたいだけかもしれないけど、私は年齢的にも次に付き合う人は結婚する人だと思ってるから考えさせて下さい。」と言われ、それから半年待ちました。 その間も2人で遊びに行ったりお弁当を作ってもらったりしてたのですが、段々電話やメールや出かける回数が少なくなり、ついに先日「すみません、何がダメなのか自分でもわからないけど、○○さんの期待に応えられないです。」と納得できない理由でフラれました。 その子のことは今までと比べものにならないくらい本当に好きで、この人ならずっと一緒にいたいと思える人だったので、ショックで目の前が真っ暗になりました。 どの人も好きになって断られるまで2年間は費やしています。フラれてから会社でその子を見るたびにとてもつらい気持ちになり、耐えられないです。それを3回も味わいました。社内で好きになったのが悪いのですが、もう会わない人ならこんなにはつらくないと思います。私は会社では結構責任あるポジションを任されてますが、恋愛のことになるとからっきしです。今までは付き合えるかもしれないという期待で仕事も頑張ってこれました。正直こんなつらい思い出しかない会社を辞めたいと思ってしまいます。その子とも会わなくて済みますし…。 自分の性格は女性以上に記念日を気にしたり、付き合ってもないのに凝ったプレゼントをしたり、メールの返事がないとかなり気になったりと、かなりめんどくさいかもしれません。 以前から見かねた友達が合コンに誘ってくれてたのですが、今まで一人も彼女がいないと言うとキモいと思われ引かれます。かといって嘘をついて見栄を張ってもまわりの恋愛話についていけなくてボロが出ます。扱いづらいキャラだし年齢的にも誘いもなくなりました。 最近はどうやって生きていけばいいかわからなくなりました。 このまま独りで一生終わるのかなとも思います。 人生で恋愛が全てではないかもしれませんが、せめて一度は付き合ってみたいと思うのはおかしいでしょうか? よきアドバイスや感想を聞かせて下さい!!