OKWAVE コラム
みんなの悩みや疑問が解決したQ&Aをもとに、日常生活や専門分野で役立つノウハウ記事をコラム形式でご紹介。
誰でも気軽に学べる情報をお届けします。
  1. TOP
  2. OKWAVEコラム
  3. インターネット・Webサービス
  4. 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編

突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編

突然、身近なデジタル機器やサービスが使えなくなると困りますよね。今回は、OKWAVEで投稿された「Canonプリンターが無線で印刷できない」「Outlookで古いメールが閲覧できない」「LINEで不具合が発生した」という3つのトラブルに対する解決方法をご紹介します。よくある問題をスムーズに解決するためのヒントをお届けします。

第1章:Canonプリンターが無線で印刷できません

問題の概要

Canonプリンター(G3390モデル)で、Wi-Fi接続の無線印刷ができないという相談がありました。原因として考えられるのは以下の3点です:

  • プリンターとルーターの距離:約3mの距離がありますが、障害物がなければ通常問題ないと指摘されています。
  • ルーターの老朽化:設置から25年経過しており、通信性能が劣化している可能性があります。
  • USB接続によるセットアップ:無線印刷を有効にするための設定が行われていませんでした。

ベストアンサー

「USB接続でドライバーをインストールした場合、無線印刷は機能しません。マニュアル11ページの『プリンターのWi-Fiセットアップを行う』を参照し、無線接続を再設定してください。」
参考リンク設置・基本操作マニュアル

補足情報

  • ルーターの買い替え:25年以上使用している場合、新しいモデルに交換することで通信環境が改善します。
  • プリンター設定のリセット:プリンターのネットワーク設定をリセットし、再設定することも有効です。
    参考リンク設定リセット手順

第2章:Outlookで古いメールが閲覧できない

問題の概要

Windows Update後、ぷららのメールアカウントで古いメールが消えてしまい、サーバー上にも見当たらないという相談が寄せられました。Microsoftサポートに確認したところ復元は難しいとされ、ぷららサポートへの問い合わせが推奨されました。

ベストアンサー

「ぷららWebメールにログインして、古いメールがサーバー上に残っているか確認してください。それでも見つからない場合、復元は難しい可能性があります。」
参考リンクぷららWebメールログイン

補足情報

  • POP3設定の影響:古いメールがローカルストレージに保存されており、サーバーから削除されている可能性があります。
  • バックアップの確認:過去にエクスポートしたPSTファイルが残っている場合、そこから復元できる可能性があります。
  • サポートの活用:ぷらら公式サポートに連絡して、詳細な状況を相談しましょう。
    参考リンクぷらら公式サポート

第3章:LINE不具合について

問題の概要

LINEアプリを再インストール後、電話番号認証が制限され「3日後にもう一度お試しください」というエラーメッセージが表示されました。また、新規登録を試みても同じエラーが発生する状態です。

ベストアンサー

「LINEのアンインストールだけでなく、スマホ自体の『システムアップデート』『Google Playシステムアップデート』を行った後、再起動を試してください。アップデートが不足すると正常に動作しないことがあります。」

補足情報

  • 認証制限の原因:LINEが不正利用とみなす行動(短期間での認証試行)があった可能性があります。一定期間待つことで解消する場合があります。
  • トーク履歴のバックアップ:再インストールや設定変更の前に、LINEのトーク履歴をバックアップしておくことをおすすめします。
  • LINEサポートの利用:問題が解決しない場合、LINE公式サポートページを利用して問い合わせを行いましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
プリンター、メール、LINEのトラブルは誰もが経験する可能性がある身近な問題です。それぞれの問題を解決するには、正しい手順と冷静な対応が重要です。この記事を参考に、スムーズにトラブルを解消してください。定期的なアップデートやバックアップも、トラブルを未然に防ぐための重要なポイントです!

前の記事 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは?
次の記事 プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド