- OKWAVE コラム
- みんなの悩みや疑問が解決したQ&Aをもとに、日常生活や専門分野で役立つノウハウ記事をコラム形式でご紹介。
誰でも気軽に学べる情報をお届けします。
これって婚活詐欺?アプリで広がる詐欺の手口とは
OKWAVEに寄せられる「婚活アプリ」の悩み。「結婚相手が欲しい」と思う気持ちや、焦りにつけこんで、たくみに詐欺に陥れる業者も数多く存在します。どうしたら詐欺の被害に遭わないか、一緒に考えていきましょう。
第一章:詐欺師の手口とは?どうやって見抜く?
詐欺師の主な特徴として、下記の3点が挙げられます。
- メッセージ内の日本語がおかしい
- メッセージ内容に矛盾がある
- すぐに会いたがったり、ほかのアプリへ誘導する
それぞれ解説します。
1. メッセージ内の日本語がおかしい
とてもわかりやすいパターンです。最初のメッセージはテンプレートの挨拶文なのでわかりにくいですが、何回かメッセージのやりとりをすると、一般的な日本人であれば違和感を覚える文章であったり、話題がかみ合わなかったりします。その場合は、詐欺の可能性が高いでしょう。また、あえて「外国人(日本語に不慣れ)」を装うことで、カモフラージュするパターンもあります。
2. メッセージ内容に矛盾がある
プロフィールの内容と発言がかみ合っていなかったり、やりとりしている人の名前を間違えて呼んだりします。これも序盤のメッセージはある程度テンプレートにのっとって、対象のプロフィールを引用し「自分も興味がある」など共感を誘うようなメッセージを送ってきますが、やりとりをして少しでもかみ合わない部分がある場合は要注意です。顔写真を掲載していたり、サイトには「認証済」などのマークがあっても、アプリでの本人確認は非常に簡易なものなので、懸念点がある場合は疑うようにしましょう。
3. すぐに会いたがったり、ほかのアプリへ誘導する
すぐに会いたがったり、ほかのアプリに誘導するのも、よく見られる特徴です。ほかには詳細な個人情報を聞き出そうとしてきたりもします。
以下、QAより引用
婚活サイトでやりとりが始まった男性がサクラでした。サイトに誘導され、「ヤフーでやってるので、このヤフーIDとパスワードを入力すると、俺とメール交換できます」とラインのやりとりで言われるがままに入力すると、そのヤフーIDは、自分のものになっていました。私のIDに、その人が自由にログインできる状態です。
第二章:詐欺師の目的とは?引っかからないために
詐欺師の目的は、最終的には金銭等の利益を得ることです。直接金銭に該当しない個人情報もの流出も、ほかの詐欺や犯罪に関与するおそれがあるので、「これをやれば儲かる」「結婚するためにお金がいる」など、金銭、投資を要求するような行為や、なにかしらの契約を持ち掛ける行為、詳細な個人情報(名前、住所、電話番号、口座番号等)を聞き出そうとするメッセージには注意してください。
警視庁も注意喚起をしています。
SNS型ロマンス詐欺 | 最新の詐欺 | 警察庁・SOS47特殊詐欺対策ページ
以下、QAより引用
婚活アプリで知り合った韓国人です。 写真はとてもカッコよく清潔感もあります。 でもうさんくさい写真にもみえます。 とりあえずメールのやり取りだけしてみようとマッチングになりました。 話をしていると、彼は経営者で年収も1000万越えのやり手とのこと。仮想通貨で利益を出しているとのこと。 いきなり話がとんで、「私の今日の食事は…」と豪華なレストランでの雰囲気をだしてくる写真が送られてきました。「あなたもこのような食事毎日したいでしょ」と仮想通貨へのお誘いがくるように。
彼のプロフィールは年の割におしゃれで料理がうまく、文章としてはよくできていたプロフでした。以前外国人妻、✖1,15歳まで長野で育ち、父の転勤で33年間メキシコにいてメキシコ人の妻と離婚し母親の意向で最近日本へ帰国したというのです。「電話で一度話したい」と言われ仲良くなった当日に彼から電話してきたのですが日本語は片言でした。運転免許証の詳しい住所をマスキングしたものをこちらから何もいっていないのに送り付けてきました(中略)「投資をする人は優秀な女性」という表現をして私が過去に株式をもっていたことを話すと長期でないと無理なので自分のやりたでやると100%資産が増えるという言い方をします。
第三章:もし不安に感じたらどう対処すればいい?
第一章では日本語の不自然さを例にあげましたが、もちろん日本人が詐欺を行っている場合もあり、より見抜きにくくなります。少しでも心配を感じたら、まずは第三者に相談しましょう。婚活はデリケートな問題なので、友人や家族に相談するのも難しいかもしれません。また、やりとりしている相手を突然切るのもと、ためらってしまう人もいます。
しかし、不安をかんじたらその時点でブロックをしましょう。もしくは、OKWAVEのようなQAサイトで匿名で相談をしたり、警察の窓口に相談をするのもよいのではないでしょうか。まずは一人で悩まずに、たくさんの人の意見を聞くことが重要です。
OKWAVE(無料でご利用いただけます):https://okwave.jp/
警察相談窓口(ページ下部に窓口の記載があります) :SNS型ロマンス詐欺 | 最新の詐欺 | 警察庁・SOS47特殊詐欺対策ページ
まとめ
いかがでしたでしょうか?人の弱みや、心の隙につけこむ犯罪は、誰でも被害に遭う可能性があります。少しでも「おかしいな」とおもったら、第三者に相談しましょう。注意をしつつ、よりよい出会いを見つけてください!
OKWAVE で質問してみる?
聞きたい事が浮かんできたら質問してみませんか?
OKWAVEでは、毎月4000人が参加しています。あなたの悩みも解消できるかも!?