グラフィックソフト
- 取り込んだ画像をプリントアウトできるソフト
写真を取り込み、A4用紙にプリントアウトしたいのですが、ファイル作成のための良いソフトがありましたら教えてください。 Wordでは、テキストファイルの中に、画像の取り込みをしたとき、その形になりますが、Wordは現在利用しておりません。 Excelでは画像の取り込みをすると、いちいち任意のサイズに直さなければなりません。 画像取り込み専用ソフトにそのような機能があってももちろん構いません。もしなければ、Excelで上記Wordでのやり方のような方法がありましたら教えてください。
- 「仮想現実」用の空間・3DCGを作るソフトとスキル
20年以上、Web・印刷のグラフィックデザイナー、イラストレーターをしてきましたが、1年程前からバーチャルの世界で仕事をできるようになりたいと思い始め、Webデザイナーとして関わる方法を探しました。 しかし、平面デザイナーの需要は少ないということが分かってきたため、3DCGのスキルを身につけようと思います。 いろいろと調べたところ、3DCGに必要なソフトは分かってきましたが、それ以前に、そもそもそれらのソフトがVRに使われるのかどうかも分からないため投稿致しました。 VR・AR・MR・SRの仮想現実等の世界で3DCGをするためには、どのような「ソフト」と「スキル」が必要か、お教えいただけますでしょうか。 <知りたいこと・条件> ●仮想現実等の世界で使われるオブジェクトを作れる、ソフトとスキル ●作りたいもの…空間(背景・建物)や物 ●予算…20万円前後(個人利用なので高価なソフトが買えない) ●「CLIP STUDIO」向けの3D素材(lwo・lws・obj)も作れると嬉しい ●統合型ソフト、特化型ソフト、どちらのスキルのほうが市場ニーズが大きいか? 上記の条件から、以下の3種のソフトが自分の中では候補になっています。 ・LightWave ・メタセコイア ・MODO ※できれば独学で身につけようと思います。建築学校にいたので、3DのCADは使えます。 ※いずれキャラクターも制作したいですが、その際はVRoidを使いたいと思っています。 ※初めてのソフトを使うのは得意なほうです。しかし「Blender」はUIに全く慣れることができず辛かったため、他のソフトを考えています。Blenderが有利と判断された場合は再挑戦します。 以上になります。何卒、よろしくお願い致します。
- お尋ねします。図をかきたい
PCでトンネルとか鉄橋とか描くのにはペイントなどを使って描くことは可能ですか。描きたい鉄橋とかトンネルの図ていうのは添付しているファイルのようなものです。無理であれば無料のソフトあればよろしくお願いします。
- 車の内装の3Dモデルの作成はどちらのソフトが良い?
ネット上では、Blenderなどの3DCGを作る為のソフトとSketchUpなどの3DCADを作る為のソフトは全く別物で、車や人間などの複雑な曲面を作りたいならBlenderなどが非常に向いてるみたいな事が書かれていたんですが、最近オートデスクのfusion360という3DCADを作れるソフトの事を知ったんですがこのソフトは他の3DCADソフトと違って、CADとCGの両方の性質を持っているとか自由な曲面を作りやすいみたいな事を聞いたんですが、このソフトで車の内装の3Dモデルを作成する事は可能なんでしょうか? https://www.autodesk.co.jp/campaigns/design-now ちなみに一般的にはBlenderとfusion360ではどちらの方がソフトの使い方が難しいんですか? あと3Dプリンターで印刷するためのソフトはBlenderとfusion360ではどちらの方が向いてますか?
- 複合機におけるスキャナーについて
複合機におけるスキャナーについて 文章をPDFに変換したい。 複合機でスキャナーしたものは自動的にパソコンに接続するだけでPDFになるのでしょうか? パソコンには特別なソフトが必要ですか?
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- sasuke3150
- 回答数1
- 自作フォントの作り方
例えば全体的に角張った『Aフォント』に文字の角を丸くさせた特徴のある『Bフォント』があったとして、(A+B)/2のようなフォントを合成する方法、あるいは作成する方法は有りませんか?
- GIMP2.10でA4横をA5の同じ画像二枚にする
こんにちは、はじめまして。 件名の通り、GIMPの機能を使って、一つの画像をA5にして、それを横向きのA4の用紙に印刷する方法を教えてください。 使い方について、本を買ったりサイトを見たりしたのですが、方法は全く分かりませんでした…20年くらい前にフォトショップを学校で使っていたので、フォトショップの使い方については少しは理解しておりましたので、GIMPもきっと使えるようになる…といいなぁ…と思い続けて何か月か過ぎましたが、全く使いこなせていません。こんなに簡単な内容を質問することでお分かりになると思いますが…。 作りたいのはA5のミニ便箋です。用紙はインクジェット紙を50枚買ってあります。用紙の上のほうに手書きのイラストを配置して、できればペン書きのイラストの色も変えたりしてみたいです。罫線はないほうがいいかあったほうがいいか、検討中です。イラストはクロッキー帳に書いてできています。ペン画です。縮小する必要がありそうです。 なお、冷やかしや嘲笑などの侮辱的なあおりはお断りいたします。見かけたらすぐにスクショとって対応させていただきます。そちらの方面の議論も今活発で、それこそ調べたらなにかと使える方法がたくさん出てきますよね。悪意ある人はおかえりください。 それではお返事お待ちしております。よろしくお願いします。
- 髪を自然に自動で盛るアプリはありますか?
よくあるパネルを嵌めるみたいなやつではなくて、Snowのスタンプみたいに自動的に顔を認識して髪を盛ってくれるアプリはありませんか? AndroidかPCの奴だといいですがiOSでも構いません
- PSDデータに関して
初めてPSDデータを受け取りました。 PSDデータをAIデータに変換して別の人にメールで送信したいと思っています。 しかし、PSDデータそのものを開くことができません。 ネットで調べるとPhotoshopが必要だと書いてありました。 普段Photoshopを使うような仕事をしていないので、PSDデータを開くだけためにPhotoshopを購入したいと思っていません。 ■質問1 Photoshopを使わないで、PSDデータをAIデータに変換し、そのAIデータをデスクトップに保存する方法を教えていただけないでしょうか? ■質問2 PSDデータをまだデスクトップにも保存できていない状態ですが、フリーソフトの「GIMP」で、PSDデータをAIデータに変換する方法を教えていただけないでしょうか?
- Adobe Drawでかいたイラストをイラストレー
Adobe Drawでかいたイラストをイラストレーターに送るにはどうすればいいですか? 詳しく教えて下さい!
- Acrobatを間違ってアンインストールした。
Acrobat2017を間違ってインインストールをしてしましました。 PCにsetup.exeが残っていたので、再インストールをしようと 思ったら、ライセンスキーを聞いていました。 ライセンスキーが不明です。 一度、インストールしていますので ログかなにかから、ライセンスキーを調べる方法はないのでしょうか? 大変すみませんが教えてください。
- ペイント3Dトラブル(Windows10)
CTRLキー+Sキーがついに反応しなくなりました 加えてJPGファイルで保存するのがデフォなのに 急にPNGファイル保存になり始めました 加工元はJPGなのに 設定画面にもそれらを変更する項目は無いし こりゃぁ不良ソフトでしょうか? もっとマシな(といってもピカサやGIMPみたいな重いのはご勘弁)ソフトを紹介してください
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- ahtjedrjhe
- 回答数1
- YouTubeチャンネルの動画をアップしていますか
YouTubeチャンネルの動画をアップしていますか、動画編集ソフトで特に無料のでおすすめありますか?
- shutterstockの動画保存、ロゴを消す方法
shutterstockという動画素材サイトの動画をダウンロードするとき、ロゴが付いてしまうのですが、どうしたら消えますか?? よろしくお願いします。 もしくはshutterstock以外の動画素材サイトで良いのあったら教えてください!
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- koyamatakashi
- 回答数1