• 締切済み

主人の言動、人としてどうなのか、日々イライラします

主人の言動、人としてどうなのか、日々イライラします。5歳の娘を子育て中ですが、主人の、言動からよく夫婦喧嘩になることが多いです。 主人は日々、人に対して失礼なことをいうことがあります。 娘の生活発表会で携帯ゲームをいじる、下のクラスの子のお遊戯をわけがわからないという。(普通は月齢的にそれは当たり前なことであって、わざわざ誰かにいうことではないと私は思っています。むしろできないなりに頑張ってることを可愛いと思ったり褒めてあげるのが大人ではないでしょうか) フルマラソンを初チャレンジして一生懸命走ってる友達(何年かぶりに会うクラスメイトです)にそのタイムではゴールは無理だと沿道からわざわざ言う。(自分はマラソンランナーとして完走できず悔しい思いをしたことは何度もあるはずなのになんでそれが言えるの?わざわざ久しぶりの人に言わなくてもよくない??と思います。) お店の人に、聞こえるようにブツブツ文句を言う。 これまでもずっと、ですが、人としてそういうことはわざわざ言うことではないよ?という場面がずっとあり、主人を人前に出すことがとても嫌でした。(もちろん勢いで結婚したことと、何年言い続けても離婚には絶対に応じてくれない、があります。) 性格も私が注意するたびに、わかったようるさいな、というだけで、なんの改善もありません。 人に会わせる前はかならず、目を見て挨拶すること、いろいろな事例を出し、失礼なことを言わないこと、毎回事前打ち合わせをしないと、必ず大人としてはおかしな言動をとります。 主人の母親も、人前で失礼なことを言ったり、気分で立腹したりとそういうところがあり、一緒に旅行や外食をしたくないなぁと思ったことがあります。 急逝した私の実父のお通夜で、あなたのお母さん元気そうね、明日の葬式はいかなくてもいいわよねと言われた時も???でした。 (気丈に振る舞ってるだけで見えないところで泣き崩れてますけども、、 家族葬とはいいましたが、あなたの方から行かなくていいわよねと言うことではないと思いますけども、、???) と思いながら。場面に合った大人らしいコメントができないのも遺伝なのかも、、とも思っています。 同じようなご主人に悩まれてる方、どうしていますか?主人は生まれつきこんな人だから、とわかってるつもりでも、時々いい加減にしてほしい!と内心頭に来ることがあります。

noname#226689
noname#226689

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.12

恋愛結婚なのでしょうか。 だとすれば、失敗しましたね。 お互いが、例えば、 「悪妻は百年の不作であるという。しかし、 女性にとって、悪夫は百年の飢饉である」という 菊池寛さんの言葉のような状況ですと、悲惨ですね。 「子は親の鏡」は本当であることが 彼の親御さんの件からも解りますでしょ。 事前に詳細を調べなかったアナタ様の 身から出た錆になりますので、次のステージでは、 そのような異性と結ばれることのないように、 十全に配偶者になる異性及びその家族を 調査するなどキッチリ厳選することです。 離婚しない限り、 「百年の飢饉」は継続してしまいます。 「マインドマップ」を書いて、 これからのことを考えてみませんか。 トータルで、お子さんの幸せを 考えてみてください。

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (657/1170)
回答No.11

>性格も私が注意するたびに、わかったようるさいな、というだけで、なんの改善もありません。 たぶん旦那さん自身も、なんとなく常識から外れたことを言ってしまっている自分を理解しているのだと思います。ただ、どうやって治したらいいのか、そもそもそうやってずっと生活してきてしまったのでわからず、それなりにストレスになっているので『わかったようるさいな』という返答になっているような気がします。 「思ったことをそのまま口に出してはいけない」というのを自分なりに言い聞かせていることがかえってストレスとなり、それでついつい間の悪いところで、変なことを口走ってしまうのかもしれません。 アスペルガーなどとみなしてしまうのは簡単ですが、しかしそれでは根本的な解決にならないです。マナーの上では非常識ですが、仕事などはそれなりにちゃんとできているのでしょうし、社会生活には大きな問題はないはずですから、投薬や治療、という考えは早計な気もします。 間の悪いことを除けば、簡単に言えば『思ったことがそのまま言葉になる』だけですよね? なので、良い意味で思ったことも口にしていると思うのです。たとえば「おいしい」「たのしい」「うれしい」とか、そういった良い感情を表している状態を、丁寧に拾ってあげるといいです。 あなたもストレスから、ついつい間の悪いところばかりを指摘してしまいがちになるのは仕方のないことですが、良い意味で言っている言葉も気にするようにしてみると、案外、バランスがとれているのかもしれません。 なお、他の方もおっしゃってますが、社交辞令が言えることが大人の対応というばかりではないので、時には「歯に衣着せず」な言い方も必要ですし、人によってはそれにより救われる場合もあります。人間関係のうえで、空気を読めることだけが正解ではありません。 そういった点で、旦那さんの物の言い方は、本人が意図して言っているわけではないと思いますが、時折は有効なこともあるのだと思います。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6885)
回答No.10

義母もそう、息子である夫もそうだとなると遺伝的ななにかを想像しませんか? 夫には受診してもらう。 何年言い続けても離婚に応じてくれないのは口頭ででしょうか? 家裁に持ち込んでも離婚したいなら受診と裁判に限ります。

noname#226689
質問者

お礼

残念ながら私もADHDがあるため、あなたは発達障害者だから嫌よといえる権利もありません(笑)遺伝だとしてもお互いにだめなところはあります。私の場合は家事ベタなどになりますが主人は言葉の発言によっては他人に失礼をかけることがあるため、こちらが気を使う相手には合わせない、会うとしたら本人のストレスを考えて接触時間を減らす、などの工夫がいります。暑い場所などが苦手なため、炎天下の日はイライラして家族や他人に当たることもあります。人の多い満員電車やコンサート会場もしんどがります。そういうのをさけたり、コンサートなどは、座って楽しめるものや、その時帰り道につかれた、という愚痴もウンウンそうかと聞いてあげています。かなり寄り添ってはいます。こちらの心が疲れていなければできるんてすね。しかし、私の心が疲弊してるときはそれも無理になるので大喧嘩になります。なので、気をつけてこれからも、対策を練りたいです。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.9

心理カウンセラーをしています。 ツレが発達障害でアスペルガー症候群だと診断されています。息子もそうです。 で・・・・。すみません。まるっとそのまんま発達障害だと思います。 いわゆるKYですよね。全部当てはまります。姑もそうなのでしょう。 愚痴になりますけど、私の実母の葬儀の際「死んでくれたから、これからは気兼ねなく遊びに来れる」という主旨の発言をしてくれましてね。ええ、絶縁ですけどw 今の状況が続くと、そのうちあなたが「カサンドラ症候群」になっていきます。今のイライラの頂点に達しているという状況がそうです。だんだんと「え?私がおかしいの?!」と思うようになったりする。 お子さんが発達障害であれば療育したり投薬治療をし始めると、違いが出てくるのでますますイライラします。 私の息子は投薬治療とSSTによって、薬が効いている間もしくは普通の状況ならば、健常者と変わらないくらいに見分けがつかなくなりました。制御されているとかSSTによってかなり「一般的には~」というのを会得してきているからです。一方でツレはそれらを全拒否して現在に至ります。まったくKYのまんまだし、職場でも長続きしません。友達もいないし、周りからもウザがられています。私が臨界点に達したので、その時点でカサンドラ症候群の事が分かりました。ほっとしました。ぐぐってみてください。私の説明より早くわかるはずです。 旦那さんが理解して今の状況ではだめだと思ってくれているなら、お子さんと一緒に自閉症スペクトラムとしての療育投薬を始めていいと思いますが、本人が何らの弊害を感じていない限り進まないでしょう。 離婚すると脅かしてもいいかもしれません。 我が家は一週間口もきかずにいたら、泣きだしたので「お前はアスペルガーだから、子供と同じ病院に行って調べてもらえ!」と言いました。都合よく翌日が息子の受診日で主治医にお父さんも一緒に話を~と言われていたのでタイミングが良かったのです。脳波とかCTとか心理テストを経て、無事にASであると診断されたのですが、その後飲んだ薬が合わない。気力がわかないとか静かになりすぎて嫌だとか、いうので、治療しないまま現在に至ります。私は二つのタイプのASと向き合うことになり、かなり疲弊しました。 男性(父系)の遺伝が多いのです。女性でもASはいますが、女の子だから~と少しのんびりした目で見るとそんなに目立たないで終われるんです。結婚したのちにわかるケースもあります。人より片付けが苦手だとか、言葉をそのまま受け取ってしまって仕事にならないとか。会社で浮くとか。社会に出てから苦労する発達障害は多いのです。 私のツレの場合は、舅も姑もそうなので、もうあきらめて付き合わないことにしています。 人前に出さないというのは、その気持ち凄く良く分かります。 だから私は心理カウンセラーの資格をとってみたのです。彼らを理解したかったので。またそれらに悩んでいる家族の支えになればと思ったからです。 断言はできませんが、お子さんの障害の事があるので、これはもうグレーではなくはっきり発達障害を疑って良いと思います。 改善させる気があって、本人がそう望むのであれば、是非にも心療内科へ行ってください。 そして、あまりに悩まないことです。 そういう「個性」なのだから。 いいところもあるんですよね。裏表がないとか。純粋だとか。刷り込まれるとそのまんま信じ込んでしまうとか。いい方向に向いているときには、話は多岐にわたるし、おしゃべりだし。退屈はしないんですけどねえ。 この回答が少しでもあなたの心に届いて、今後の参考になれば幸いです。 がんばりましょう

noname#226689
質問者

お礼

そうですね、いいところは個性。これは忘れてはいけませんね。場面にふさわしくない発言をしたときは、丁寧に丁寧に説明をしています。

noname#226689
質問者

補足

ありがとうございます!

回答No.8

御主人は一言で言えば「空気読めない人」だな。こういう人が年をとると間違いなく老害になる。 まあ、嘘をつくつかないという論議も1つではあるけど、基本的に言っていい言葉とそうでない言葉の区別ができないというのは致命的な欠陥だね。 御主人は思ったことを全て言ってしまうタイプなのだろう。本人はそれに気が付いていない。裏表がない、何を考えているかわからない人ではないけどね。御主人の育ってきた家庭がそういう家庭なので、遺伝的(DNA)な話だけでは済まないよね。 人間、コミュニケーションをとるときに考えるべきことは、「何を言うか」そして「誰が言うか」だと思う。 ドラマやアニメに「空気読めない人」がいないのは脚本家がしっかり「何を言うか」「誰が言うか」を的確に演出できているからだ。 実生活ではそれをやる人(脚本家)がいないからなあ。 >同じようなご主人に悩まれてる方、どうしていますか? 残念ながら、昔の私を見ているようだ。もっとも私は現在独身なので、迷惑をかける人はいないがな。 私も昔は、実は君のご主人と同じような人間だった。でも、ある時にそれに自分で気が付き、それ以降は発言を制御できるようになった。 40歳ぐらいだったな。今後は人格者であらねばならない、もう人から見て目立つ人間にはなりたくないって思ったときに、ふと気づいた。 なぜ、君のご主人みたいな発言をしてきたんだろうか?とな。 「ああ、そうか。俺は常に人から話かけて欲しかった。人からちやほやされたかったんだ。」ってな。 何もしないと人から話しかけられる魅力がない。肩書(有名政治家の息子とか、財閥系の御曹司など)がないので人から一目置かれることもない。なので、人の注意を引くためにわざと失礼なことを言ってたんだなってな。 ※君のご主人もおそらく、そういう葛藤はあったかもしれんよ。でも言ってはいけないがね。 結論として、結婚前に発覚していればまだ対処できたかもしれないけど、今だと離婚以外にないねえ。 いまの状態では、御主人のせいで、君まで悪く言われる。「あんな旦那を放置しているあなたにも責任がある」ってね。またお子さんもご主人のせいでいじめに遭うかもしれない。 いったんは別居するのも1つかな。このまま我慢し続けることだけはありえないよ。

noname#226689
質問者

お礼

ありがとうございます!別居は今のところ考えておりません。離婚したくなるほど嫌になる日はありますが、、旦那の性質とどう向き合うのか、、それが一番考えるところです。

回答No.7

「夫婦喧嘩は犬も食わぬ」と言って 他人に話すと 余計拗れる・・ あなた達家族は あなた達以外に居ません・・ 過去にも 未来にも・・

noname#226689
質問者

お礼

ありがとうございます!

回答No.6

56歳 男性 まずは自分の顔を鏡で見ましょう 怒ってませんか? お子さんはそんな貴女を見てますよ 貴女が選んだ男 どうしようもないなら南瓜と思うしかありません その様な人は人前で恥をかき、自分で思い知るしかありません 最も身近な貴女では駄目です。 幸い、浮気はせず?仕事もちゃんとする?ならもう諦めるしかありません 旦那さんの行く末は義理母を見ていれば分かりますよね そんな事は諦めてスマイルスマイル 南瓜がまた何か言ってると思えば良いのですよ 貴女が何も言わなければ、旦那さんも少しは考えるかもねえ~ 素敵な奥さんでいて下さいね

noname#226689
質問者

お礼

ありがとうございます!気楽に、ですね。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

別居したらいかがでしょうか? 何年かすると離婚が認められるそうです。 ただ、お店でブツブツ言うのと葬式の件はどうかしている人だと思いますが、娘の発表会とフルマラソンについて、結構、そう言う人は多々いそうな感じもします。 特にフルマラソンについては、自分が完走出来なかったから、尚更、言いたくなったのでしょう。 客観的に個人的には、わかる部分と常識がない部分とある気がしますが、そう言うのが積み重なって全てがクソに見えてしまうのでしょう。

noname#226689
質問者

お礼

まぁ、治らない性質をどう理解するか、しかありません。。なんでこんな人と結婚したんだろう、、と怒りがこみ上げる日は多々あります。そのこみ上げる怒りと自分がどう付き合うのかが課題です。ありがとうございます!

noname#225052
noname#225052
回答No.4

 ごめんなさい。  自分の立場でしか、考えて居なかったかもしれないですね(>_<)  反省して居ます(>_<)  どうぞ、これからもよろしくお願いいたします(>_<)

noname#226689
質問者

お礼

いえいえ、何も謝るようなことはされてませんよ。

回答No.3

ADHDは割と解釈が広範囲ですね。ご主人様はアスペルガーの方に多い傾向かもしれません。 発達障害で頑固で偏屈でも、結婚して子供もいらっしゃる。お仕事もされているようなので、その発達障害には障害が無かった。とも言えるかもしれません。自分の外界との摩擦が強く出る場合、それはその人にとって障害となる。 このような人たちの最大の特徴は、嘘がつけないことです。貴方がイライラするのは、ご主人が心地の良い嘘を言わない為です。あえて健常者と書きますが、健常者の世界では嘘を上手に言わなければなりません。 嘘をつくというのはとても大切な能力で、相手を思う想像力、思いやりの基礎になるものです。人付き合いの上手な優しい人間とは、嘘が上手につける人間のことです。逆に正直な人間は、人付き合いが苦手になるしかありません。正直になんでも話したら、普通は嫌われるに決まっています。しかし、正直者にも良いところがあるかもしれませんね。 相手の間違いを許すよりも、相手の正しさを許すことの方が難しいことです。相手の正しさを認めることは、自分の間違いを認めることになるからもっと難しいことです。 貴方のイライラは、そろそろ自分の間違いをただす時機を知らせているのかもしれませんね。

noname#226689
質問者

お礼

上手に嘘がつけること、、なんだか深い言葉ですね。相手を傷つけない優しさ=あえて本当のことを言わないこと、たしかにそうかもしれませんね。読んでなるほどと思いました。

noname#226689
質問者

補足

正直者だからこそいいところがある、それにも目を向けてあげることですよね。わかりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 夫のオタクっぽい言動

    夫は40代前半の真面目な会社員です。 そんな夫の言動でずっと気になっていることがあります。 それは言葉づかいや動きが非常にオタクっぽいということです。 私自身はオタク趣味には理解があると思いますし、むしろ私も好きなほうです。 友人にもアニメなどが好きな人はたくさんいますし オタクな趣味を持つことに関しては何も思わないどころか大歓迎です。 ただ、それでもオタクっぽい言動だけは受け入れられません。 具体的に挙げるのは難しいのですが 例えば「~~だにょ?」とか「~~ですにゃ」とかいう言葉づかいだったり それに加えてギャグアニメのように手がくるくる動いたりするような感じです。 (上手く説明できずにすみません) 昔から気にはなっていたのですが、年齢が上がれば変わるだろうと思ってました。 しかし40歳を過ぎても一向にそのような言動に変化は見られません。 家庭内だけでそうであれば良いのですが、外に出てもそんな感じです。 正直恥ずかしいとさえ感じることもあります。 友人に「あなたのご主人はちょっと…」と言われたこともあります。 過去にも似たようなことで「ちょっとそれは大人として恥ずかしいからやめたほうがよいのでは」 ということを主人に指摘したことがありました。 そうしたらかなり落ち込んで 「あんなこと言われたから考えすぎて何も出来なくなった」と言われてしまいました。 そういった過去があることから、この件に関しても指摘できないままでいます。 きっと指摘してしまえば、日常会話や動作すべて気にし始めて 何も話ず動けなくなってしまい、自信を失ってしまうのでは?と思います。 とはいえ、どうしても私はそのような言動が気になって仕方がありません。 どれだけオタクな趣味があっても良いですが 大人の男性として恥ずかしくない話し方・動き方をしてほしいのです。 どうしたら主人を傷つけず、オタクっぽい言動を改めさせることが出来るでしょうか? そもそもこういう言動を改めさせることは可能でしょうか?

  • 主人の美術館での言動。あなたならどう感じますか。

    結婚11ヶ月になる30代前半女性です。 主人はひとまわり以上年上でジェネレーションギャップは否めないです。 お互いあまり感情表現が上手でなく、我慢してしまうタイプです。 会話がかみ合わなかったり、 主人の言動(突然大きな声で話す、人前で年齢不相応にはしゃぐ等)に びっくりすることがちょくちょくありましたが プライドの高い人なのでなるべく言わないようにしていました。 でも言わなければ状況は変わらないと、思い切って言ったら拒絶されました。 歩み寄っても跳ね返す主人とどう接していいのかわかりません。 =============================== 遠方から遊びに来た友人と、現代空間アート(県外)を見に行ってきました。 主人は仕事でしたが、どうしても見ておきたいと仕事の後合流してきました。 広いホール全体がひとつの作品で 色々な捕らえ方のできるアートを鑑賞していたとき。 主人がニヤニヤしながらこバカにした感じで 大きな声で繰り返しいいました。 「暇人だな~!暇人だからできるんだな!」 周りは静まり返っていて、真剣に鑑賞している人もいるのに。 友人もびっくりしたといっていました。(これは主人には言っていません) そんな発言をする人とは一緒にアート鑑賞したくない!と思いました。 =============================== 友人が帰ってから、折を見て私の気持ちを話しました。 言い方はなるべくやさしく冷静に配慮したつもりです。 「どうしてもひっかかったから言ってもいい? 暇人ってまるで職業差別のように聞こえるし、少なくとも私は不快に思ったよ。 感じ方はもちろん自由だと思うけど、せっかく楽しみに行っているんだから 私ならなるべくポジティブな言葉を口にするな」 すると単なる冗談だったといいます。「暇」に悪意はないと。 ありきたりなきれい事をいうよりおもしろい表現の方が自分らしいから、 言い方まで強要されるいわれはないと。(私は強要していませんけどね) そして、次第に声が大きくなってきて そんなこと言われるなら何も話さない方が楽だな。 もう何も言わないようにするわ!と拗ねだしました。 「何も否定や強要をしてるんじゃなくて、 理解しあいたいから、一緒に楽しく過ごしたいから 自分が感じたことを伝えただけだよ。」と言っても 「ハイハイ。」って感じでした。 1.パートナーが美術館で「暇人」発言。あなたならどう感じどう反応しますか? 2.自分の気持ちを伝えても拗ねて拒絶。あなたならどうしますか? 男女問いませんので率直なご意見を聞かせてください。 極論はどうかご勘弁下さい。

  • 姑の言動「悪気は無い」と言う主人さまへ

    姑の言動について主人に言うと 必ず「悪気は無い」「お前が気にし過ぎでおかしいんだ」しか返ってきません。 「悪気がなくても(本当のとこは私には疑わしいです。)私が嫌な思いしてるのに、分かってもくれないの?」 と、いつも言い合いになります。 同じタイプのご主人さまが結構居るみたいなので どういう考えなのか、詳しく教えて欲しいのです。 姑が(主人の)兄弟の子供の陰口みたいのを、私達夫婦の前で言いました。 「本人達が居る時には、こんな事言えないけど~」と。 のちに主人にどう思ったか聞いたら 「むかついたけど・・」と言葉濁して。 「私なら、むかついたら親にその場ではっきり言うけど。なぜ貴方は言わないの?」と尋ねると 「別に悪気はないんだから・・いいじゃん別に」でした。 男の人って「嫁と姑」みたいに敏感なとこって少ないのかなと思いました。 私はあれこれ気に触るんですが、確かに主人はそういうのイチイチ気にしないし、根に持たないんですよね。 まぁ、うちの親もそう失礼ない様に気をつけてますが 私が「え?」と思う事があれば「それはちょっと主人に失礼でしょ」 とその場で言ってるんですが・・・。 でも後で主人に「俺別に何も気にしてなかったから、言わなくても良かったのに」と言われます・・・。 私は自分の親なら、いや親だからこそ納得行かない発言があれば、そこでさっと言うんですけど。 主人みたいに内心むかついてるのに、黙ってるのってどういう心理なんでしょうか? 私とは全く正反対なので、全く気持ちが分かりません。 こんな主人ですから、 姑が私によっぽどな発言をしたとしても 主人は何も言ってくれないのが良く分かりました。 妻が嫌な思いしてもかばってくれない・・。 姑のが大事なんだな・・。 妻ってなんなんだろう・・・。 どうしてもそんな気持ちばかり募ってしまうのです。 こんな主人に愛情も当然冷めてきてしまいました。 妻が嫌な思いしてるのに、 かばってくれないのは、姑のが大事だからなんですか? 何でもかんでも妻の味方になれ!とまでは言いません。 私の中でよっぽど許せない!酷い!と思った時くらいは・・と。 それ以外で「悪気はない」で私が済ませるものは、勿論そう思える様に努力するつもりです。 こういうのが要因で、主人に愛情冷めるのって変なのでしょうか?

  • 主人の言動が理解できません

    私は、結婚生活6ヶ月の主婦です。 主人とは4年越しの遠距離を経て結婚しました。 それまでは優しかった主人ですが、結婚後の言動が理解できません。 記念日が近づくにつれ、何をしようかと相談するように最初は話を持ってきて、最終的には主人のしたいこと(たとえば野球チームのゲーム、主人の親戚のファミリーレストランへのお誘い)をします。 誕生日プレゼント、結婚記念日プレゼント、クリスマス、バレンタインデー等結婚前後、ありましたがこの中で主人からもらったプレゼントは、ガソリンスタンドでクリスマス当日購入したサンダルと板チョコです。また、誕生日はいつもしない休日出勤(してもしなくてもどちらでもよかったのこと)、結婚記念日(主人の親戚からのおさそい)クリスマス(主人の家族とランチで主人私に一言も話しかけず)バレンタイン(草野球チームへ)です。 また、主人の母親の口癖も悪く、たくさんの人、特に私に対して、○○ったれが!、何やってんだ?等、平気で言って来るのですが、私のほうがくっと耐えているとどんどんエスカレートして来ました。 そうこうしているうちに、私も姑が大嫌いになりついに旦那になんで姑が、そのような口調で言ってくるときにカバーしてくれないのか聞いたのですが、それは旦那の仕事ではないといった上に、ここ半年日常的に同じような言葉使いで私に接してきます。 話が長くなって申し訳ございません。 このように、記念日をどうでもいいように扱い、私に対する言葉遣いが荒くなり、殆ど手を貸してくれない旦那ですが、私は旦那を愛しています。今後、元の優しかった旦那に戻すにはどうしたらよいでしょうか。 心が日々苦しくなってきてどうしようもありません。 是非、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 至急!!!!まだ付き合いの浅い同僚のご主人が急逝されました。

    題名にもある様に、まだ付き合いの浅い同僚のご主人が急逝されました。 私以外の同僚はもう十年近く一緒にいてご主人とも面識というか交流もあった様で行くらしいのですが、私はまだ付き合いが浅いのもあり、行くべきか、または行かないべきか。香典ぐらいは行く人に頼んで持っていってもらうべきか… 失礼がない様にしたいのですが…ちょっと色々考えすぎてパニックです。

  • 主人の前で涙

    結婚5年目で交際期間から含めると主人とはもうすぐ7年の 付き合いになります。 特に問題なく過ごしていますが主人の前で泣いたことが ありません。 先月、悲しいことに流産を経験しました。 とにかく気が緩むと涙が自然とこぼれ泣いてばかりの 日々を送っていました。 この場合、主人が誰よりもが気持ちを分ってくれる人で 頼るべき人だと思うのですがなぜか主人の前で涙はでませんでした。 最近、私はこの人にどこまで心をゆるせるのかなーと思うときが あります。 元々、人前で泣いたり、自分をさらけ出す方ではないですが・・・。 皆さんは恋人や家族の前でよく泣いたりされますか?? 皆さんから見て私たち夫婦は変わってますか??

  • 主人との夫婦関係について

    既婚者の方にお尋ねします。 私たち夫婦は結婚3年半で、娘が1人います。現在2人目妊娠中ですが、普段から主人の思いやりのない、ぶっきらぼうな言動にむかついて仕方ありません。よく人をからかって、怒っているのをおもしろがったり、ひねくれたことを言ったりして、私も腹立たしくて、つい言い合いになってしまいます。最近では会話すると腹が立つので、話したくもないし、姿をみるのも嫌で、これから先の人生ずっと主人のこの言動に付き合っていくのかと思うとうんざりするし、別居を考えたりもします。 多くの方がこうゆう経験があると思いますが、どうやってこの関係を打破できるのでしょうか?ほんとに嫌で 仕方ないのです。。。

  • 新しい犬を迎える事を主人が反対します

    初めまして。カテゴリー違いなら申し訳ありませんがこちらで失礼します。 我が家に15年いてくれた愛犬が1月に亡くなりました。 最近では立ち直りつつあり、娘とまた新しい子を迎えたいねと話しています。 ですが、主人が猛烈に反対しています。 理由はもう悲しい思いをしたくないからだそうです。 主人の言い分もわかりますが、娘は愛犬との生活が幸せだったからこそまた迎えたいと言っていて娘の気持ちもわかります。 娘が毎日説得しようとしていますが、主人は真面目に話を聞く気がないのか娘が真剣に訴えても「うるせーんだよこの餓鬼!」「馬鹿な事言ってないで俺の言う事聞け」など怒鳴ってばかりで、娘と毎日喧嘩をしています。 最近では私と娘が好きな犬種の話をしているだけで、煩わしいだの出ていけだの言いますし、「もう忘れられてj(亡くなった愛犬)が可哀想」「真剣にjの死を悲しんでるのは俺だけ」など言って泣くので、家中険悪なモードでピリピリしています。 娘は人前で泣きませんが、愛犬の仏壇の前で泣いてるのを何度も見ているのでそれを言っても「俺が一番jの死を悲しんでる。お前達は薄情」と言います。 娘の言い分は、「いないから思い出して悲しくなる。新しい子が来たらその子に意識が行くから忘れるわけじゃなくjの事はいい思い出になる。お父さんも元々動物好きだから新しい子が来たら絶対かわいがるし理由を聞いても『駄目だと言ったら駄目』しか言わないし、子供じゃあるまいし威圧的に言われたからって納得できない」 主人の言い分は「もう悲しい思いはしたくない。jの思い出だけで俺は充分だから」 です。娘は24で生活費も貰っています。娘がひとり暮らしする事は主人が大反対です。 亡くなった愛犬は息子が拾ってきた子で、息子が結婚してからは金銭的な事は娘で散歩などは私達夫婦が世話していました。 私も新しい子を迎えたいですが、娘が諦めるなら私も諦めようと思っています。 娘には勝手に連れてきて部屋で飼えば?と言ったのですが… どうするのが一番いいでしょうか?娘と末娘は保健所などから里親になりたいらしくよく調べたりしてますが諦めさせるしかないでしょうか? 賛成は私と私の母と娘と中学生の末娘です。 反対派は主人だけなのですが、反対の人の意見を尊重するべきでしょうか? 主人は今年70歳で、超頑固です… 男尊女卑な考えなので、私が言っても駄目でした。

  • 姑の言動、気にしすぎでしょうか?(長文です)

    結婚三年目、28才。1才3ヶ月になる娘がいます。 以前はそんなに気にしなかったのですが、最近、姑の言動が気になって仕方がありません。 そのきっかけとなった出来事は娘を連れて家族で動物園に行くことになり、帰りに旦那の実家に顔を出すからと主人が義母に電話したときの些細な一言?です。 その日は平日だったのですが、義母も仕事が休みだと主人に聞いたので『お義母さんも一緒にと誘ったら?』と私がいい、主人が誘ったところこんな返事が返ってきました。 『あんたたち夫婦が一緒だとRちゃん(孫)が私になつかないからいかない』 少し人見知り気味な娘に少しでも多く会わせてあげられれば娘も義母に早く慣れると思って誘ったのに、そんな言い方しなくてもと、ちょっとモヤモヤしてしまいました。 それ以降、姑の一言一句が気になって仕方がありません。 娘が標準より小さいのは食事の食べさせかたが悪い・卒乳が早すぎで可哀相・おやつをもっとあげなくちゃだめ・まだ歩けないのは遅い・・・などなど、以前は言われても気にもしなかったことにまでモヤッとしてしまいます。 初孫の娘にメロメロの義両親のために以前は主人が仕事で休めないときも娘を連れて実家に遊びに行ったりしていたのですが、最近では主人が一緒でないと行く気になれません。 それどころか、主人が『おまえの誕生日、うちの実家に行かないか?一日家事しなくてすむし、楽できるだろ?』と言ってくれたときも、思わず『げっ、マジ?!』と嫌気がさしてしまいました。 このまま苦手意識がさらにひどくなる前に自分の意識を立て直したいと思ってるのですがどうすれば良いのか困っています。 最初は仲が良かったけど・・・といったにたような経験をお持ちの方のお話など参考にお聞かせいただけたらと思って質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 失礼な言動・行動のため、嫌われます

    今晩は。女子大生です。 人間関係がうまくいきません。多分敬遠されています。と言いますのも、私には常識・マナーがないと思うのです。例を挙げますと・・ ・挨拶をしない(これは高校生ぐらいで駄目なことだと気づきました、遅すぎですよね・・。今はしていますが、挨拶以降の会話・世間話が盛り上がらず、気まずい感じです) ・よその家に行っても手土産を持っていかない(最近ここのカテゴリで「手土産は持っていくべき」というのを見て、恥ずかしくなりました) ・メールで失礼なことを書く ・相手の傷つくようなことを無意識で言う ・・などです。 私の母親も失礼な人なので(人前で鼻をほじったり、入れ歯を触ったり、ありがとうやごめんなさいを言わない)私の言動について怒られたことは一度もありません。 「人間関係においてこれは最低限のルールだろう」という事や、「これは決してしてはいけない」というのを教えていただけたら幸いです。(「自分のして欲しくないことは相手にもしてはいけない」というのは無しでお願いします。そもそもそういう感覚が人とはずれています・・回答者様の主観的な御意見でも構いませんので、「人による」というのも無しで・・ ちなみに外見もブスで自分の行動にも自信が持てません。挙動不審な感じです。 20歳にもなってこんな質問&長文すみません・・