• ベストアンサー

至急!!!!まだ付き合いの浅い同僚のご主人が急逝されました。

題名にもある様に、まだ付き合いの浅い同僚のご主人が急逝されました。 私以外の同僚はもう十年近く一緒にいてご主人とも面識というか交流もあった様で行くらしいのですが、私はまだ付き合いが浅いのもあり、行くべきか、または行かないべきか。香典ぐらいは行く人に頼んで持っていってもらうべきか… 失礼がない様にしたいのですが…ちょっと色々考えすぎてパニックです。

noname#97909
noname#97909

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

弔問外交という言葉がありますが、周囲の皆さんが行くのなら、今後のために行く方が宜しいと思います。香典を出すのなら+電車賃で大きく貴方の誠意が伝わりますよ。 こういうのを生きた金を使うというのです。お時間があるのなら、御通夜に行って置いて来るだけですから、是非、行って下さいませ。

その他の回答 (5)

  • takakubo
  • ベストアンサー率31% (284/894)
回答No.6

付き合いが浅くても同僚でいらっしゃるのですし、ご主人ということですから、私はお通夜だけでもいって差し上げるべきだと思います。 お香典の金額はみなさんとおなじように。そして皆さんとご一緒されてはどうですか? みんなで、というのが許される場だと思います。

  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.5

亡くなられた方の為に行くのではなく、まだ付き合いの浅いご同僚の為に行くべきかと思います。葬儀とはそのようなものだと思います。 是非、行ってお線香を手向けて来てください。勿論、葬儀か、通夜どちらかでいいと思います。 お香典は、一般的には、5千円だと思いますが、こればかりは皆さんと合わせられたほうが良いですよ。

  • yyuki1
  • ベストアンサー率50% (184/364)
回答No.4

お通夜か告別式かどちらか一方だけでよいので顔を出して、お線香を上げて(お悔やみを言いに行く)来たほうが良いと思います。 ご香典は気持ちで良いと思います。 3千円~5千円くらい? または職場の仲間に聞いて金額を合せるかどうかは、ご自分でご判断下さい。 行かないのならば、香典だけは出した方が良いと思います。

  • harbar
  • ベストアンサー率28% (51/181)
回答No.3

行くべきです。 ご同僚とは、これからも付き合いがあるのですから・・・ でも、通夜で充分、香典も最低でよいと思います。

  • n7021h
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.2

近くの距離であれば、行くべきだと思います。 行っておいて間違えは無いと思います。 御香典の金額は最低限でも、行く事が誠意だと思います。 それが出来なければ、やもうえず、御香典だけを知人の人に依頼されれば良いかと思います。

noname#97909
質問者

お礼

回答ありがとうございました。結局、香典を包んで持って行く事にしました。このようなパターン?は初めてで困っていたので助かりました。

関連するQ&A

  • 義理の祖母が急逝

    先ほど義理(嫁)の祖母が急逝したと連絡が入り、 明日お通夜を行うことになりました。 あまりに急なことなので礼服はクリーニング屋に 預けたまま、しかも明日は仕事もあるので、 先に嫁さんを行かせて、私は後から追っつけで 向かうつもりなのですが、その際に私も嫁と一緒に 泊まって告別式にも出るべきでしょうか? 聞いた話では身内だけで内々にやる予定らしく、 また親戚の方々ともまったく面識がないので お通夜だけで失礼しようかとも思うのですが……。 あと、このような立場でのお香典の一般的な金額も 参考までに教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 実父の兄の急逝への香典について

    実父の兄(私からみて伯父)が急逝しました。 住んでいる場所はかなり離れており、交流は10年以上ありません。 (父と伯父もほとんど交流なし) 交流がないとはいえ、やはり伯父ですので、 葬儀に出席する父に香典をことづけようと思っているのですが、 1.この場合、相場はいくらぐらいでしょうか。自分としては1万円   ぐらいかな、と思っています。 2.私は嫁いでおり、姓が変わっています。この場合、主人の名前を   書いてもまったくわからないと思うのですが(喪主にもたぶんわからない)、   私だけの名前を書くのか(旧姓を添えて?)、主人と連名にするべきなのか… ちなみに結婚式にはきてもらっていませんし、 当然お祝いももらっていません。 地域差などもあると思いますが、一般論でも経験論でも構いませんので お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 同僚との接し方に悩んでいます

    会社の同僚についてお聞きしたいことがあります。 同僚は40歳、私は27歳です。(双方、女性です) 元々、それほど仲が良い訳ではなかったのですが、1年ほど前にふとしたきっかけで同僚の同級生と知り合い(彼女は自分が紹介してあげた、と思っています)その後付き合い始めたことで、公私共にと飲み会や食事等に一緒に行かざるを得ない状況です。 でも、その同僚とは趣味が合うとか気が合うということはなく、どちらかと言うと合わないと感じることの方が多いのです。 私は入浴剤が好きで、誕生日プレゼントに入浴剤をもらったのですが、 つい先日、就業後に私の自席へ来て、「コレあげる。もらいものだけど」と言って入浴剤のセットをくれました。 私は、てっきり彼女が自宅からわざわざ持って来てくれたのかと思い、素直にお礼を言いました。 でも、彼女がくれたのは会社関係の方から頂いた香典返しだったのです。そして、私も同僚と同じく香典返しを貰っており、後で中身を開けて、その事実を知りました。 何故か悲しい気持ちになってしまって、やりきれません。 いくら私が入浴剤が好きだとはいえ、お葬式で頂くような物をどうして人にあげられるのでしょう? 自分がそうされたら、嫌だとは思わないのでしょうか。 もしかしたら、私もお香典返しをもらっていたことを彼女は知らなかったのかもしれません。 でもそれならそれで、「お香典返しでもらったものだけど良かったら」とか、一言付け加えてほしかったです。 怒るとかそれ以前に、悲しい気持ちでいっぱいです。 それから、以前にも、彼女は自分が出席した結婚式(いっぱい招待された、と言っていました)で頂いた引き出物を「友達に頼んで売ってもらった」と言っていました。 「もらったけど、本当に自分が欲しいものじゃないし、いらないから」と。 その時も、心の中では(あれ?)と思ったのですが、彼女のような人は会社にもいるので、もしかしたら私の考え方がおかしいのかと思ってしまいます。 私は彼女のような行動は取れないし、人から頂いたものは大切にしようと思っています。 もしも自分の好みに合わないものだったとしても、送ってくれた人の気持ちを考えると捨てることなど出来ません。 3年近く同じ会社にいますが、今までも何回か『彼女は、意地悪だなぁ』と思うようなことがあったのです。行動だけじゃなく、表情だとか、出社・帰社時に挨拶をしないこととか…。 会社内であれば、適度なお付き合いで済ますことも出来ますが、彼の同級生でもあるので、そういう訳にも行きません。 私が『意地悪だな』と感じることはおかしいのでしょうか。 率直なご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。

  • 知人のご主人の訃報

    Aさんとは、3年前まで一緒の社宅に住んでました。 上の子同士が同級生で、幼稚園の年少組だけ同じクラスになり、 当時はそこそこ交流はしていましたが、 引っ越してからは、全然連絡を取ってませんでした。 今夜、旦那が仕事から帰ってきて、Aさんのご主人が亡くなったことを知りました。 旦那は明日、香典だけ渡しに行くそうです。 こういう場合、私は一緒に行くべきなのでしょうか。 メルアドを知ってるのですが、お悔みをメールでするのは失礼でしょうか。 (3年前のなので、今は変更されてるかもしれませんが) 身内以外が亡くなるなんて初めてのことなので、 どうしていいかわかりません。 アドバイスをお願いします。

  • お香典について、教えてください。

    主人の会社の方が亡くなりました。お通夜には夫婦別で行きます。 主人は会社の人達と。私は2年前に退社しましたが、元同僚と行きます。 その際のお香典はどのようにしたらいいのでしょうか? もし、主人が会社名でお香典の場合、私は主人の名前でお香典をあげても良いのでしょうか? 奥様も元同僚ですが、ほとんど付き合いはありません。 どのようにするのが失礼にならないのでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • 主人の叔父が亡くなりました

    主人の叔父(同居中の主人の母の実の弟)が亡くなりました。 私自身は2、3度の面識こそあれ、ほとんど付き合いはありませんでした。この場合において主人はお通夜・葬儀とも出るのでしょうが、私と二人の小学生の息子たちはどちらかだけでよいものでしょうか?また、お香典はいくら位がよいのでしょうか? それと、私の両親などにも知らせてお付き合いをしてもらわないとまずいのでしょうか? ちなみに私達夫婦(結婚10年)は親兄弟のみ参加の結婚式しか挙げておらず、家の両親は義母の兄弟などの親戚には誰一人として会ってはおらず、この叔父とも一度も面識はないのですが…両親は結婚の際、今後の付き合いもあるのに親戚を呼ばなかった事に関して未だによく思っていなく、後で私の親戚だけは集めてお披露目会をしたという経緯もありまして、ちょっと言い難いのですが、やはりお通夜、もしくはお香典だけでも出してもらえるようにしないとダメな立場なのでしょうか?その場合の金額も教えてもらえると助かります。

  • 私が現在10年勤務している会社(中規模)の社長(80歳)が11日に急逝

    私が現在10年勤務している会社(中規模)の社長(80歳)が11日に急逝しました。 15日に葬儀で社員も全員出席します。 香典の事なのですが私の父親が故人に弔意を示したいと香典を包んで来ました。 上司にそれを話したところ、「あなたの親は面識も関係も無いから必要ない」といわれました。 香典を出してはいけないでしょうか? 故人の死を悼み、悔やむ気持ちを表してはいけないのでしょうか? 上司は午前中に訪問した顧客から香典を渡され拒否しようとしたようです。 お客様は事務所で会った事があるし、出さないわけにいかない!と仰ったそうで、香典を渋々持ち帰ってきました。

  • 主人の従弟のお通夜・葬儀の参列について

    主人の従弟が急逝しました。 義父の葬儀の時と叔父(急逝した従弟の父)の葬儀の時、の二度、面識がある程度です。 お話したことはありません。 主人の祖母が亡くなったとき、義父と叔父はなにやらもめたようでそれ以来お付き合いはなく私の結婚式も叔父には案内は出さなかったようです。 義父が病に倒れた時 義母が叔父に連絡を取り、この数年叔父とは行き来があるようになりました。 嫁として参列しなければいけないのでしょうか。義母と主人は参列します。

  • 香典・お付き合い(急ぎです)

    以前勤めていた会社の社長のお母様が亡くなりました。 今は会社を辞めましたが、主人が自営業でその社長とは同業者で、面識も ありますので、会社として香典と1万円と花環をお供えするつもりです。 ただ、私が在職中に私の実家の祖父母の葬儀に香典(郵送)と花環をいただいていました。私の実家(遠方)とその社長とは面識はありません。 私の実家へ香典をいただいてなくても、葬儀の出席と主人の会社の名前で 香典花輪をお供えするつもりでいますが、今回の場合実家の名前でも香典を一緒に出した方がいいのでしょうか?

  • 今回結婚前提にお付き合いさせていただいている彼のお父様が亡くなられまし

    今回結婚前提にお付き合いさせていただいている彼のお父様が亡くなられました。 ご家族と面識があり、配慮していただき遠いため、泊まりがけで通夜、告別式から納骨まで参列させていただくことになりました。 慣れない場なので失礼がないようにとは思ってはいますが、分からないことだらけで不安です。 (1)お香典は、通夜告別式一緒で、一万円くらいでしょうか? (2)親族席に一緒に座ることになると思いますが、お香典は、いつ渡せばいいのでしょうか? 式の前受付か式前挨拶させていただくとき直接お母様に渡すか。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう