• ベストアンサー

肥料の油かすについて

間違えて未発酵の「油かす」を買ってしまいました。 この油かす、土に混ぜておけば勝手に発酵する、とお店の人に聞いたのですが、発酵の過程ですごく臭いとか、悪臭が漂うとかあるのでしょうか。 余りにも酷くなるのでしたら、混ぜた土は捨てようと思うのですが、ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#1のお礼の文を見て思ったにですが、 取っておかないですぐに使った方が良いと思います。 油粕はジワジワ効いてくる追肥ですから、 今すぐ必要でないなら最適です。 尚今すぐ必要な肥料には、即効性のある肥料を使います。

nine_of_cups
質問者

お礼

ありがとうございました。 実はこういうことをするのは初めてなので、どんな臭いなのか、皆目見当もつかないのですσ(^◇^;) 確かに気になるかどうか、個人差はありそうですね。 地植えにしてあるアロエに与えようと思ったのですが、間違えて未発酵のものを買ってしまったのがそっもそもの始まりでした。結局、発酵済みで、固形になっているものを改めて買いなおして、未発酵のものは、土と混ぜて袋に入れてあります。口も閉じておきました。またいつか株分けする時に使おうと思います。 住宅事情がありますので、私がよくてもお隣の家の方が「臭い!!」と思われる可能性もありますから、今後、注意して取り扱います。

その他の回答 (3)

回答No.3

お二人のご意見と同じです。 ただ、臭いか臭くないかは各自違いますので 我慢できる匂いかどうかというと、 私は我慢できます。 というか気になりません。

noname#21649
noname#21649
回答No.2

>悪臭が漂うとかあるのでしょうか。 あります。 目安としては.土100に対して0.1%(体積または主さでもほぼ同じ)くらいが発酵しているかどうかわからない分量です。

回答No.1

》悪臭が漂うとかあるのでしょうか。  いわば枯れ草と同じですから、臭うことはないですね。ただし、分解して肥料として効き目を現わすのに相当時間がかかります。そもそも油かすは鶏糞などと違ってそんなに臭いません。  昔は発酵済の油かすなんて売ってませんでした。自分で発酵させたものです。蓋付きのバケツに水と一緒に入れておきます。適当な頃合いを見計らって土に混ぜます。これはそこそこ臭いです。でも、農業はどれも多少は臭いんじゃないですか。「田舎の香水」と言うぐらいですから。

nine_of_cups
質問者

補足

早速のご回答、ありがとうございました! じゃあ、捨てずに、袋に入れて縛って、しばらく放っておけばいいでしょうかね・・・。 兎に角捨ててしまうのが勿体無かったので、どうしようか、と思っていたのです。 すぐに必要なわけでもないので・・・・

関連するQ&A

  • 油粕について

    肥料としての「油粕」について教えてください。 「醗酵油粕」は即効性のある肥料として元肥としても追肥としてもすぐに使えると聞いたのですが、醗酵されていない「油粕」はどのように使えばよいのかよくわかりません。 醗酵させなければ肥料の効果はなく、少なくとも2~3週間ほど置いて醗酵させなければいけないと教えられたり、あるホームセンターでは、そのまま土に混ぜ込んでおけばよいなどと言っていたり、どれが本当の使い方なのかよくわかりません。 つきましては下記の項目について教えていただけないでしょうか。 (1)「油粕」は肥料としてどの用途に適しているのか(庭木用・野菜・花壇・プランターなど) (2)「油粕」の使用方法(ただ撒いて醗酵させればよいのか、土に混ぜ込み元肥として使うのか、追肥として使う場合にはどうすればよいのか等) (3)「油粕」のみで、肥料としての効果はあるのか 以上、上記の項目だけではなく、もっと詳しい情報がございましたら教えてください。

  • 油粕の臭いの期限

    あまり園芸に知識がないのですが、家の中で育てている鉢の土に追肥として油粕を混ぜたところ、公衆トイレのような臭いが部屋中に充満するようになってしまいました。土を上にかぶせるなどしましたが臭いです。土の入れ替えなどできたらしたくないので。1,2週間で臭いがなくなるなら我慢しようと思っています。 油粕は何日ぐらい臭いですか?ずっと臭いのでしょうか? 多分醗酵済みではなく生の油粕です。

  • 油粕の使用方法

    最近イチゴを鉢で育て始めました。 『油粕』を使用するといいという話を聞きました。 聞いた通り土を入れる前に一番下に粉状の『油粕』を大さじ1程入れその上に土・苗とのせていきました。 それから水をやる度に下の穴から少しとろっとした緑(?)がかった液体が出てくるようになりました。ただの水ではないようです。 まったく知識がないのに安い『油粕』を買い、使用法も知らず、にわか知識で育て始めてしまいました。軽い気持ちでやりすぎたと反省しています。 『油粕』で今までの質問を見させていただきましたがどうも私には難しく、他にも聞きたいことがありましたので改めて質問をさせていただきます。 1)上記にあるように水やりをした際に出てくる液体は『油粕』が原因でしょうか?『油粕』を入れすぎたのでしょうか? 2)匂いもあり、虫も飛ぶようになったので正直植えなおしたいと思うのですが、なにかアドバイス等ありますか? 3)というより根本的な問題で使い方を間違ってしまっているのでしょうか?検索をしていた中で『醗酵』というワードをよく目にしたのですが。。。。安いものだったので買った『油粕』の袋には使い方は全く書いてありませんでした。 分かるものがございましたらひとつでも何か教えてくださると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 桃の肥料につきまして

    とびきり美味しい桃を下さる、近所の方がいます。 その方には、数年前庭に桃を植えて以来、経験豊富な知り合いの指導で上手に栽培されているとのことです。 その方は最近、桃に骨粉をやればいい、と聞き、小袋を買い、用意しているそうです。 私もたまたま、骨粉の大袋を油粕を買っております。両者を混合発酵させて、いわゆる発酵油粕にしようとするつもりだったのですが、すぐにする予定もありません。 そこで、その方にお礼に、骨粉を差し上げようと思い立ったのですが、ここで思案しています。 骨粉そのものを上げるのがよいのか、いっそであれば、油粕と混合発酵させた、発酵油粕にしてあげるのがさらによいのか? 桃栽培についての知識がありませんので、このあたりのことにつきまして、どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 助けて下さい・・芝生に油粕を撒いたら・・・

    先週末庭の芝生に園芸店の言われるがままに、油粕を撒いたところ、「醗酵臭?」が立ち込めています。 晴れていればまだましなのですが、雨の後は近所に申し訳ないほどの臭いがするので、何らかの対応をしたいと思ってます。 芝の表面が乾いたらほうき等で回収?できるか見てみようかと思ってまして、最悪は一度芝生を剥がし土に混ぜようかととの覚悟もしてますが、何か中和するようなものとか、妙案は無いでしょうか。(もう少し勉強してからやれば良かった・・・)

  • 油かす入りお好み焼き

     関西で食べた油かす入りお好み焼きが忘れられず、福岡市またはその近郊で、もし食べられる店があったらと探しています。  ご存じの方いらっしゃいませんか?

  • 豚の油かす、とは

    中国雲南省で、殺鼠剤が付着した「豚の油かす」を食べた小学生4人が死亡するという事件がありました。 この「豚の油かす」というのがどんなものか、中国語で何というのか、ご存知の方がいらしたら教えてください。私は、脂身からラードを取った残り(日本人は食べないと思いますが)かな、と思っています。 雲南省の人たちだけの食べ物でしょうか? よろしくお願いします。

  • 固形肥料の中に蛆がいるのですが

     初めて鉢にブルーベリーを植えてみましたが、大変ショックを受けています。 油粕と骨粉の混じった大きめの固形肥料を使ってたんですが(甘い実がつきますよと勧められて)  カビが生えてくるのはわかりますけど、その下に小さな小さな蛆がたくさんいたので、他の肥料を割ってみると、中心に、もうほんとに小さな蛆がびっしりいて、気持ち悪くなりました。ほとんどにいました。    聞いたら、それは自然の摂理で、醗酵して臭いがすると虫が寄ってきて卵を産み付けていくが、成虫になったら飛んでいくから大丈夫だといわれました。    でもほとんどにびっしり産み付けているので、土の中が蛆だらけになったら気持ち悪い~(ーー;) どうか落ち込んでる私に、励ましの言葉なり、アドバイスをお願いします。      

  • 肥料をやりすぎたみたいです。

    お願いします。本日、ハナミズキ、コブシ、ヒマラヤスギ?7本、サツキ2本に肥料を上げました。あげた理由は、素人の思いつきで、ホームセンターに行ったら偶然安売りを行っており、油かす5kg 化学肥料5kg を購入。ほぼ使い切りました。その後、本屋で庭木の本を読んだら、やりすぎ、時期はずれ、臭いがするとあり、気になります。土を入れ替えたほうがいいでしょうか。アドバイスください。ほんとの素人です。

  • ケヤキがこの時期、葉っぱが一部赤いのですが…

    新築祝いでケヤキの木をいただきました。 庭に来て約1ヶ月たちました。 植え付けの時に園芸店の方が肥料を土に入れてくれ、 葉っぱの色が少し悪いので、 1ヶ月後に発酵油かすを蒔くようにと言われ、 先週油かすを土の表面に10粒ほど蒔きました。 今日気がついたのですが、緑色の葉っぱに混じって 一部だけ赤い葉があります。 枯れているものとは違い、みどりの葉がついた枝に 一枚だけ赤い葉があるといった状態が 7,8箇所見られます。 紅葉にはまだ早いし、1枚だけ赤いのもおかしいし… 原因がわからないのですが、ご存知のかたどういう現象なのかおしえてください。 木は高さが5m弱で、水はたっぷりめにあげています。 どうすれば元に戻りますか? 園芸店の方によると、肥料は2月くらいに油かすを 1度あげるだけで良いらしいのですが、 これで良いでしょうか? お祝いでいただいた樹なので、枯らしたくありません。 初心者なのでどうすればいいのかわからず困っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう