• 締切済み

退職勧奨への正しい対処法

4月から正社員として会社に勤め始めているのですが 退職勧奨をされました。きっかけは面接時に聞いた業務内容の 解釈にお互い齟齬があり、職場で揉めてしまったり等したせいです。 私は(齟齬があったけれども)再度頑張らせてもらいたいと先方に伝えて いるのですが、のらりくらりと交わされて、やんわり会社に来なくていいよという旨を 先方から伝えられています。事を穏便に運びたいことと、できれば職場で働き続けたい と思っているのですが、具体的に私からできることがあれば教えて下さい。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.5

まずそれが退職勧奨といえるのかどうかが問題となります。はっきり退職を勧められているわけではないように思えます。 退職勧奨だとしたら、それが違法な退職勧奨かどうか問題となります。あなたのしたことが、退職をさせられるほどのことなのかどうか問題となります。 いずれにしても、今の時点であなたが仕事を継続する意思があるなら、出勤して仕事を続けるべきでしょう。

ttt3002
質問者

補足

話し合いをしている最中に突然「じゃあ今日までで貴方のほうがうちを見限って辞めるということで」「それか今の仕事を終えたあとに」と言われ大変驚いてしまいました。私がしたことは業務内容が違うという点で社長や職員と言い合いになってしまったことと、それからその業務内容自体を回してもらえなくなったため、与えられた仕事を一生懸命やっているつもりでした。 月曜からどうすればいいのか、というメールに返信がないため、 このまま返信がなければ出勤して様子をみようと思います。 ありがとうございました

畑中 優宏(@oklawy581nuheho) プロフィール

弁護士法人湘南よこすか法律事務所逗子事務所 畑中 優宏(ハタナカ マサヒロ) 横浜弁護士会 【対応エリア】神奈川県を中心に隣接県まで対応 【営業日】9:30~17:30(時間外希望の方は事...

もっと見る

関連するQ&A

  • 退職勧奨への対応について

    前回こちらで質問させて頂きました件が急に進展したため http://okwave.jp/qa/q9162951.html 再度質問させていただきます。 私は4月から新卒で勤めはじめましたが、先日退職勧奨をされました。 私が職場にしてしまったことは面接の際に聞いた業務内容と食い違いがあったため、 社長に意見し、職場の方々と揉めてしまったこと、それからその業務内容を回して もらえなくなったため、与えられた仕事のみを一生懸命やっていました。 そこから話し合いが始まり、急に先方から「そちらが今日でうちを見限って辞めるということで」 と言われ、大変驚きました。何回かメールのやりとりをしていますが 先方の気持ちは固く、月曜に私はどうすればいいですか?と連絡すると 月曜は忙しいから来なくていい、火曜に手続きなどしようとこちらが了承していないにも 関わらず、一方的に辞めさせる旨の連絡がきて、正直参ってしまっています。 機会を与えて頂いて改善したいと思い、何度もその旨は伝えましたが 会話ができないことに(向こうもそう思っていると思います)心身ともに疲れてきています 辞めるにしろ、次に繋げるための現実的な辞め方と、もしこの状況から 職場に残ることができるならお知恵を貸して頂けたらと思います よろしくお願い致します。

  • 退職勧奨について

    現在退職勧奨進行中の会社側の人間です。 女性社員を退職勧奨で話し合い中、その社員が社内に男性社員を代理人とする旨の書面とともに話し合いたいと言ってきました。この場合退職勧奨は会社と一社員との間の契約の問題なので代理人を拒否できるのでしょうか?また、代理人を拒否されたので話し合いに応じない場合、普通解雇を進めても良いのでしょうか?この女性は勤務態度が以前からかなり問題がある人物です。よろしくおねがいいたします。

  • 退職勧奨について

    先日会社から退職勧奨を受けました。理由は自分の能力不足ということです。自分としては会社に残るつもりはないのでこれを受けようと思います。そこでいくつか質問したいです。 (1)離職区分   退職勧奨を受けての退職は離職区分上「3A 事業主からの働きかけによる正当な理由のある自己都合退職 」に当たり自己都合退職であっても会社都合に準ずるものとして失業給付の受給制限を受けないものと解釈していますがよろしいでしょうか? (2)紹介状について ハローワーク経由で面接を受ける場合、紹介状には離職票の退職理由が書かれているのでしょうか?また面接時に離職票のコピーを持ってくるように言われるケースはあるのでしょうか? (3)履歴書、職務経歴書への記載について   履歴書には何月何年に退職したという事実だけを書いて、職務経歴書に退職勧奨を受け入れ退職と書こうと思っています。具体的な理由を聞かれたら能力不足のためと馬鹿正直に答えた場合非常に不利になると思いますので、会社の業績不振のため退職勧奨を受けたと答えるつもりです。(ちなみに現職の業種は製造業で主に自動車部品を作っている会社で去年から急激に業績が悪化していることは事実)面接を受けた会社が今の会社に問い合わせて退職理由に齟齬があった場合経歴詐称に当たるのでしょうか? (4)退職証明書について 面接を受けた会社から退職証明書の提出を要求される場合があると思います。書式モデルを読むと解雇については別途理由を書くようですが、退職勧奨の場合でも具体的な退職理由を書いてもらうよう要求される場合はあるのでしょうか? (5)相談機関 とりあえずハローワークと県の労働局に相談してみようと思いますが、他に相談に乗ってくれる機関などがあれば教えていただけるとありがたいです。 「能力不足」により退職勧奨を受けたことが、今後の転職活動にどう影響するか分からなかったのでこうして質問させていただきました。検討した結果不利益のほうが多い場合は会社と交渉して理由を変えてもらうか、それが通らなければ最悪自己都合で辞める事も考えています。   

  • 退職勧奨について

    会社の業績不振のため社長から退職勧奨を促されました。その際に退職同意書を提出してほしいと言われました。私はハローワークと労働局へ相談して、確実に会社都合で退職できるように、同意書に「会社の業績不振のため退職勧奨を促され、続けたいのが自分の希望だけれど、やむを得ず退職勧奨に同意します」と追記して社長に今日渡しました。すると社長はこれだと退職勧奨にならないし、これなら出さなくていいと言いました。私は出さなくてすむならそれでいいと言いましたが、社長は社労士に聞くから一旦預かると言って受け取りました。この後はどうなっていくと予想できますか。業務遂行の上で自分には落ち度はないので、私は退職勧奨(最悪は解雇)にて会社都合の退職をして、特定受給資格者になりたいし、それが当然のことだと考えています。私は何をすべきなのでしょうか。

  • 退職勧奨について

    掲題につき、退職勧奨自体は不法ではないと思います。 が、現在、引き継ぎ業務をしていますが、私自身の次の職場は指示されていません。 6月20日に会社から申し出があり、7月末までは必ず、引き継ぎをして欲しいと言われました。 解雇の場合、会社は30日以内に通告しなければ、一月相当の手当てを支給しなければ ならないはずです。 7月末の自己都合での退職をせまるため、30日以上の6月20日に申し出があったのだと思います。 ここで、仮に私が退職しない場合、会社は次の職場を指示しなければ違法なのでしょうか。 労働基準監督署に聞いてみましたが、現段階では違法ではないとだけ言われました。 退職勧奨もどういったことをすれば、違法になるのでしょうか。 ご意見をお願い致します。

  • 面接時の退職理由について(退職勧奨)

    面接時の退職理由について(退職勧奨) よろしくお願い致します 会社都合(退職勧奨)で退職しました。 前職は営業職で今回面接を受けた会社も営業職です。 ハローワークでは面接時、退職理由を聞かれた際には「会社の業績悪化による退職勧奨に応じた」と 答えれば良いとアドバイスされ、その様に答えましたが 面接の空気が一気に変わりました。 「前会社は倒産、廃業等したのか」と聞かれましたが、倒産、廃業はしていません。 ハローワークの、他の方には「正直に答えなくても良い。退職勧奨と言う言葉が出ない様な説明の 仕方を考えたら」とアドバイスされました。 例「担当している会社の業績が悪く、責任を取った形」 実際、担当していた会社の業績は上昇が見込めなかったのは事実です。 次の、面接の際の回答として 「会社の業務縮小に伴い、新しいチャレンジをしたいと思い退社した」と回答しようと思います。 しかしこちらで検索すると退職理由に偽りが有ると、採用取り消しにつながる、 前勤務先に確認した場合に、矛盾が生じる等のご意見も有ったので 質問させて頂きました。 ハローワークの方の理由、私の考えた理由、共に嘘では有りません。 面接で回答した場合、退職理由(退職勧奨)として矛盾が生じると思われますか。 ちなみに前勤務先の他の社員に、同様の勧奨が有ったのか、応じたのか等詳細は分かりません。 その他、面接を含め、再就職に関して何かご意見、アドバイス等が有りましたら よろしくお願い申し上げます。

  • 退職勧奨について

    私は派遣社員で3月一杯で派遣先との契約が終了します。 今月中旬に派遣元会社から退職勧奨を言われました。 条件は以下の通りでした。  ・退職勧奨に応じると失業保健を手続きから一週間後には受けれる  ・最終月の社会保険料は免除する 私は派遣の技術社員なのですが、 「応じない場合は営業や製造にいってもらう。解雇には絶対しませんよ!」 と強い口調でいわれました。 はじめは納得いかなかったのですが、こんな会社にしがみついていてもしょうがないので 退職勧奨を受けようとおもいました。 それで、退職勧奨に対する条件面を書面に出すようにお願いしたのですが、 「会社の温情的な考えが入っているため書面にできない」 と言われ拒否されました。 仕方ないので下記内容をメールしました。 「・会社都合による退職勧奨の処理をしていただける  ・最終月の社会保険料は免除していただける    以上で間違えないでしょうか。回答ください。」 すると会社から 「会社都合による退職勧奨ではなく以前にも言っていますが  退職にあたっての相談を受けた優遇措置です。  最終月の保険料は30日に退職した場合は引かれません。」 という回答がきました。 今まで会社は何度も退職勧奨という言葉を使っていましたし、 私は自分から退職の相談をしたことはありません。 それから、以前に説明したとか聞いていないことを 言ったというのです。 保健に関しても今月は31日までなので30日に退職した場合は その月の保険料が引かれないのは当然で何も優遇措置ではありません。 だいたい、派遣先との契約は今月末までになっているのに30日に退社 とはすごく矛盾しています。 その旨を書いてメールはしたのですが、今後こんな会社と交渉していくのがすごく怖いです。 聞いていないことを言ったというのは何度もあり、 都合の悪い内容のメールは知らないといったりします。 私は会社都合で失業保険の受給がすぐに受けれればそれでいいのですが ネットでの書き込みを見ると同じ会社で、「会社都合と口頭では説明され退職届けにサインをしたら 離職票には自己都合とされてた。」という人が結構いるようなのです。 今月中に話がつかないと来月からは事務所にいくことになると思うのですが、 嘘ばっかりで固められた人達に囲まれて交渉していくことを思うとすごく不安です。 私はどうしたら良いでしょうか。

  • 退職勧奨について教えてください

    4月に退職勧奨を受け5月末にて退職しました。 会社の方針に従えず 業務を遂行出来ないでいたので仕方ないのかとも思います。 現在 子ども4人を扶養しておる母子家庭です。 なので、現実を見つめ 多少の不条理も目をつぶっていたのですが どうしても無理だったので衝突しました。 その際に、説明された 退職勧奨 余りよく分からないままに 書類にサインをしてしまったのです。 解雇と退職勧奨では 随分違うようですし 雇用保険の受け取りにも大きく違いがあるのでしょうか? たしかに最初は退職勧奨を受けたのですが、この先も続けたいです!と人事とは話ました。 しかし1週間語に やはりこのまま続けてもらうことは出来ません。。 との説明を受けました。 自分的には 解雇になってしまったんだな・と思っていたのですが 書類上では退職勧奨となっていました。 離職票にも退職勧奨となっており 業務ルールの相違によりと記載があります。 会社にとっての 解雇と退職勧奨では メリットの違いがあるのでしょうか? また 賃金支払状況の欄の賃金額は給与明細とは異なるのですが 計算方法があるのでしょうか? 最後の明細に関して 大幅に支給額より少ない記載なのですが・・・。 離職前6ヶ月の合計の180で割った約45%とあるので 5万ほどの違いは大きいのですが。 宜しくお願い致します。

  • 退職勧奨への答え方

    仕事は続けたいです しかしこの不景気で親会社に吸収合併される事になり 今の職場は親会社と重複する職場になるので 解体されます 上司と面接があり「あなたの仕事はありません」と言われ 仕事も与えられず、会議にも呼ばれないという状態 40歳転職も辛い歳ですこのまま粘るか転職するか・・・ これからどうするか悩んでおります 辞めませんと断り続ければすぐに辞めさせられる事はないとは 思いますがこのまま断り続けたらどうなるでしょう (1)仕事を与えられない  →成果主義を導入してるので最低ランクの評価になり   給与も下がるでしょう (2)子会社に出向となり経験した事もない部署に異動になり  成果がだせないで給与も下がり精神的にも追い詰められる (3)面接で圧力をかけられる  「あなたはこれからどんな風に会社に貢献できますか」  仕事も職場もない状態でこのような質問をされて  精神的に追い詰めてくる・・・ このあたりは実際に以前あった事例です こんな感じが待ち構えているのかなと・・・ これから上司と面談がありますが その時どう答えていいか悩んでいます 「あなたには仕事がありません」 「どうするかは自分で考えて下さい」 ・・・て感じなんじゃないかなと想像しています ここで退職理由は会社都合にしてもらうとか 退職金に上乗せはあるのかとか聞いてしまったら 退職勧奨に応じてしまう事になってしまいますよね・・・ 逆に上司のほうから今だったら 退職金に上乗せするけど後では上乗せはない 今なら有利だよと言われてしまったら 条件のいいうちに退職勧奨を受るか・・・と考えて しまうと思います 職場異動・出向の話がでたら受けるしかないですよね 少しでも条件を有利に進められるよう退職を前提に 最初から話し合ったほうがいいのか 限界まで粘ったほうがいいのか悩んでいます 粘ったらそのうち事態が好転する事もありますかね? 粘るか・退職するかの判断(引き際)はどのぐらいが いいか悩んでいます 今考えているのは面談で退職勧奨されたら 職場異動や子会社への出向の話がでたら応じる (応じなければ(1)か(3)の対応だと思うので) とりあえず半年~1年だけ新しいところで頑張ってみて 考えるという対応かな・・・ 「今なら退職金に上乗せあるし条件いいよ」 と言われたら 退社理由は自己都合だけど退職金は上乗せするという場合 どのぐらい上乗せ金額なら会社都合と同等の条件だと思いますか? 退職金の上乗せはないけど会社都合にすると言われた場合と 比較してどのぐらいの金額なら妥当かなというのを判断したいのです 異動の話もなし、いまなら条件がいいという話もない 場合の退職勧奨は断り続けたほうがいいですかね・・・ どんな話し合いを面談でしたほうがいいか 会社に残り続ける事で何かいい方向に進む事もあるのか 条件のいいところで見切りをつけたほうがいいのか アドバイスお願い致します

  • 退職勧奨に相当する理由

    一般論で教えてください。 退職勧奨というのは解雇の1歩前のレベルということですが、 若手社員が「仕事上のミス。会社に合わない」を理由に退職勧奨されるなら いったいどれくらいのことをやらかしたらそれをされる対象になるのでしょうか。 通常就業規則などには「会社に著しく損害を与えた場合」とか「著しく業務の遂行が困難な場合」等とあるので、 それに準ずるレベルでなければ不当な理由で退職を迫られたと考えられるでしょうか。 また退職勧奨を拒否した場合、会社側は何かと理由をつけて解雇しようと進みますか、それともいったんは引き下げますか? 居残っても今後人並の昇進は望めませんよね?

専門家に質問してみよう