日本政府が介護報酬を上乗せしたのに給料は上がっていない理由とは

このQ&Aのポイント
  • 日本政府が介護報酬を上乗せしたのに実際に給料が上がっていた介護職員はたった1/5で4/5が給料が変わらずと回答している。
  • 国が増額した介護報酬はどこに消えたんですか?なぜ直接、介護職員に渡さずに介護施設運営会社に一旦支払うのでしょう?ポッケないないされてませんか?
  • 税金は個人1人1人から搾取するのに、配布は個人1人1人に配布出来ないので会社に一旦支払うっておかしいですよね。なぜ聴取は出来て支払いは出来ないのか。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本政府が介護報酬を上乗せしたのに実際に給料が上が

日本政府が介護報酬を上乗せしたのに実際に給料が上がっていた介護職員はたった1/5で4/5が給料が変わらずと回答している。 国が増額した介護報酬はどこに消えたんですか? なぜ直接、介護職員に渡さずに介護施設運営会社に一旦支払うのでしょう?ポッケないないされてませんか? 国民の税金で賃金が安い介護労働に助成金を出しているのに、介護運営会社の社長が本来は社員のお金なのに豪遊してるってことですか? なぜ介護職員に直接渡さないのか理解できません。 税金は個人1人1人から搾取するのに、配布は個人1人1人に配布出来ないので会社に一旦支払うっておかしいですよね。なぜ聴取は出来て支払いは出来ないのか。 搾取社会の介護労働だから助成金出したのに搾取会社が搾取するのは当然でしょう。 経営者はみんな考えることは同じで奴隷労働者を使って搾取して私服を肥やす。 それで4/5の経営者が懐に入れたってことですよね。 違うなら説明してください。 介護職員の賃上げ 5人に1人 http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20160227/3227381.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okhenta
  • ベストアンサー率10% (82/773)
回答No.1

介護保険制度自体 搾取の為の物でしょ? 保険料は強制で 利用は10%の負担する財力が無ければ使えない

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4317/10659)
回答No.3

以前に政府が手を打った手段は設備投資のみで就労者の賃金に当てられない制限付きでした 建物は立派なのが沢山建ったが 給料は引き下げ 今回は就労者の賃金アップを謳った名目ではありますが 施設への収入が減った内容になります http://news.kaigonohonne.com/article/197 出るお金は同じで割合を変えているだけという感じ 政府の言う通りにしていたら施設経営が成り立たない 壊れた備品の買い替えもできない ベースアップで基本給が上がっても手当を減らせば給料は上がらない ボーナスを減らせば月給は上がった事になる 経営者が懐に入れる程の余裕もない改定です 逆に経営者の儲けが減る改定でもあります 入る金額は変わっていない 使い道に政府が制限を付けただけの事

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.2

介護施設は、赤字のところも多いようです。 ですので、政府が介護報酬を上乗せしても、介護施設運営の赤字補填に使われているケースも多いのではないかと思います。 そもそも、介護施設は、税金を使って運営されているので、介護料金を自由に経営者が決めることが出来ないそうです。 基本的に、民間の介護施設が頑張って利益を出すと、政府は「そんなに儲かっているなら、政府の出す金減らして、利益が減るような制度に変更してもいいよね?」として介護報酬の制度をコロコロと変えてきました。 なので、民間の介護施設では、赤字を減らしたい、すこしでも利益を多くしたいと考えて、介護職員の給料を据え置きにしているのだと思います。

関連するQ&A

  • 介護職の給料の仕組みは・・・

    こんにちは。介護職の給料の仕組みについてお尋ねします。 私の友人で2人、老人ホームで働いている者がいるんですが、年末に会った時に、「介護はきついし、給料安いけど、もっと嫌などは何年たっても給料があがることは今の状態じゃほぼない。未来に希望が持てないから一番嫌。」そう言っていたんですが、どういう意味なんでしょうか??例えば、公務員や一般企業などは、今は不景気で仕方ないですが、初任給が安くてもだんだん上がりますよね??介護はなぜ上がらないんでしょうか??自分なりに調べたんですが、例えば、入所者30人満員で職員が10人いたとします。介護報酬というのが月1000万施設に入り、経費などを引き余ったお金が700万だとします。そこから残った700万を職員10人に振り分けるという仕組みでしょうか??ですから、給料は上げるには、介護報酬を国が上げるか、10人いる職員を9人などに減らさない限り給料が増えることはないと考えて正解でしょうか??よく分からないので質問しました。詳しい方よろしくお願いします。

  • 【介護職員の給料が安い理由】全産業の平均月収は33

    【介護職員の給料が安い理由】全産業の平均月収は33万円なのになぜ介護職員の平均月収は22万円なのでしょう? 誰が11万円を搾取していますか?

  • 介護に関わる方のお給料について

    介護に関わる方のお給料について、質問したいです。 大変な割にすごく給料が安くてと聞いた事があるのですが、なぜなのでしょうか。 (なお、自分は就職活動生ではございません。会社員ですが、カテゴリはこちらが適切と思い、選択致しました。) 誰にでもできる仕事では無いかなと思いますし、 (体力+介護知識が必要かなと思います。) 時により人権も確保できない状況もあるかなと思いますし、 (介護される側が痴呆等の状態でありましたら時に人権が侵される時もあるかと思います。) やりがい?も人によっては少ないかなと思います。 (大変恐縮ですが、お亡くなりになる時間も近いですし、数々の修羅場や挫折感にも遭遇するかと思います。) 残る思い当たる事としましては、経営者か出資者が儲っているとも思いましたが、赤字の施設が多いと聞きました。 介護される側がお金を持ってないからなのでしょうか。(しかし若者と比べ、貯蓄は多いですし。) 国からも介護保険料と言うものがありますし、いまいち介護におけるお金の流れが分からないです。 ただ単純に、生産性の無い(表現が稚拙で申し訳ございません。)方に関わる仕事だからでしょうか。 (ただ、であれば、必然的に介護に携わる人材が少なくなり希少性が高まり報酬は高くなるかとも思います。) 介護に関わる方のお給料は多いべきと自分は思いますが、少ない現状についてどなたかにご指摘を頂きたいなと思い、質問致しました。 よろしくお願い致します。

  • 介護士や保育士の給料を国が管理してるのは何故?

    介護士や保育士の給料って国が管理して 月額が決められてますよね? しかし 彼らは国に雇われた公務員てわけではありません なのに国から給料を貰うってのもおかしな話では? 普通の会社みたいに そこそこの施設や園で給料が違うってのはダメなのでしょうか? 民間が運営してるのに変な仕組みですよね だったらいっそ 欧州のように保育士や介護士は国が雇って公務員にすれば良いのでは? そうすれば待遇も良くなって この仕事に就く人も増える… それが無理なら給料の自由化をすべきと思うのですが? 国が給与 報酬を管理してる以上 待遇改善は未来永劫不可能だと思いますが…

  • 会社を複数経営している(代)取締役社長さんの報酬(給料)について質問です。

    会社を複数経営している(代)取締役社長さんの報酬(給料)について質問です。 たとえば10社会社を経営してるなら10社からそれぞれ、報酬(給料)をもらう、100社経営してるなら100社からそれぞれ、報酬(給料)をもらうということは可能ですか?

  • 役員報酬と給料の意味

    教えて下さい。法律に携わる仕事をしている者です。中小企業の倒産(破産)にあたり、労働者健康福祉機構の立替払制度を利用しようと思っています。小さい会社で、代表取締役社長の毎月の給料というのは、役員報酬とみなされて、立替払の対象にならないのでしょうか。金銭出納簿上、未払給料として計上されているのですが。社長の給料というのは、未払給料と計上されていても、労働債権にあたらず、つまり、会社の破産等にあたり、労働債権としてその届さえも許されず、立替払の制度の対象にならないのでしょうか。実際、賃金台帳上の社長の給料は8万円前後です。よろしくご教示お願いいたします。

  • 公務員より民間の仕事が給料・報酬で良い点とは?

     公務員といっても様々な給料形態があり、民間はそれ以上に会社によって違うでしょうが、 漠然と全体的に公務員より民間職員の方が、給料・報酬面でいいことありますか?     民間は公にバイトできることくらいですかね・・・  

  • 内定時に示された給料と実際の給料が違う場合どうなる?

    私の先輩のことなのですが、 今年から小さな会社ですが正社員として働き始めました。 将来的に安心できそうな会社なので、その会社で働き始めたのですが、内定時に示された給料と実際の給料が数千円ほど違うらしいのです。 話が違うということを経営者にしたところ、 「働けばボーナスはたくさん渡すから」 と言われたらしいです。 大卒の初任給で月数千円違うとなると、 年間で数万円になりますので、 先輩に対してかなり給料が減額されたような 扱いをされたようです。 この場合、労働基準法とかそういう法律に抵触することはないのでしょうか? 法律に詳しい方ご教示ください。

  • 労働組合は搾取する者の味方か?

     労働組合は労働者(搾取される者)の味方だと思っていました。しかし、大企業や役所の労働組合を見ていますと、とてもそのように思いません。  大企業や役所の職員は、アルバイト、派遣職員などを安い賃金でアゴで使い、自分達は高い給料を貰ってロクに仕事をしていません。これらの労働組合は搾取する側に回っているように思います。  弱者の味方、搾取される者の味方である労働組合というものはどこへ行ったのでしょうか。  また、搾取される者の味方である政党はありますか。

  • 介護業界で働いている人たちって労働組合がありません

    介護業界で働いている人たちって労働組合がありませんよね? 低賃金と世間で騒がれているので介護職の人たちはバカしか入って来ないので労働組合を作る知識がないんでしょうか? なぜ悪条件の労働環境と言われているのに労働組合を組織しないのか不思議でなりません。 やはり貧困層の溜まり場の介護業界は搾取されるに値する下級国民しか集まっていないってことですよね。 可哀想ですがずっと経営者側に搾取され続けるのでしょうか。 国は介護職員より施設に補助金を回しています。 国も人より箱物事業が好きなようです。 若者は使い捨てにして、延々と残る高コストの巨大な建物だけ建てていく。 そして巨大すぎて、設備更新費用が高く、最初は国の補助金があったから建てられたけど、あとの更新費用は本来、従業員に支払う賃金から捻出している有り様。 どのようのこの腐った介護業界のビジネスモデルを変えるべきか教えてください。