• ベストアンサー

旬の野菜

noname#17270の回答

noname#17270
noname#17270
回答No.6

4番です。じゅ・・じゅんさい。5~9月に生がでる。寒天質でおおわれた若葉の独特の口当たりを楽しむ。湯に通して水にとり、三杯酢または椀種に。ほ~ビンゴですねえ。夏でした!

Honda0314
質問者

お礼

今日スーパーに行ったら一袋100円で売っていました!旬だったんですね。調理の仕方もわからなかったので2重にありがとさんです。京風に言うとおおきに。かな?

関連するQ&A

  • 旬のもの

    野菜やくだものなど旬のものはおいしいですが、栄養価にも差がありますか? 夏には旬のトマトですが、冬は栄養はあまりありませんか? 旬のもの以外の野菜を皆さん食べますか?

  • 魚や野菜の旬について

    月ごと(季節ごと)の 旬の魚や野菜の一覧表のようなものが 載っているホームページを探していますが、 うまく見つけることができません。 おすすめのサイトなどありましたら 教えてください。

  • 野菜のホントの旬を教えて下さい。

    最近は年中どんな野菜でも売っていますけど、ホントの 旬じゃないと栄養価が全然違うみたいですね。それで いまいちよくわからないのが、かぼちゃと大根はホントの 旬はいつですか?なんとなく冬のイメージがあるのですが 夏のような気もしますし。それと、年中食べてすぐにどこでも手に入る玉ねぎ、人参、じゃがいものホントの旬の時期も教えて下さい。

  • おひとりさまの旬のお野菜を上手に食べきる方法

    おひとりさまの旬のお野菜を上手に食べきる方法 こんにちは、お世話になります。 自分で買ったり、ご近所さんからもらったり 職場の方からもらったりと、旬のお野菜が一杯あります。 一人分しか料理をしないので、冷凍するにも冷蔵庫が小さくて 限界があります。 次から次へとわんさか人から頂くので、腐らせてしまいそうです。 スープにしたり煮物にしたり、サラダにしたりお漬け物にしたりしていますが とっても一人では食べきれません。 お野菜の沢山ある時の上手な食べ方、保存の仕方を教えて下さい。 ネットや図書館で色々調べましたが、山程活用方法があって 全部覚えきれません。 今冷蔵庫にはキャベツ、ほうれん草、せり、にんじん、だいこん等が 入っています。 お野菜の調理のコツ教えて下さい。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • ラーメンに入れる野菜について

    ラーメンに入れる野菜でコスパが良いのは、キャベツや白菜です。もやしも時々。日持ちもします。ただし同じ野菜だと飽きます。他に何か日持ちがしやすくコスパの良いラーメンに合う野菜はありますか?考えると白菜かキャベツかもやししか無いんですよね。教えてください。

  • 野菜や果物などが、旬より少し前に出回るのはなぜですか?

    テレビで「まもなくイチゴの季節」などと言っていてびっくりしました。これから寒さが厳しくなろうというのに、春の果物の話をするのかと・・・。 でも、確かに果物や野菜が出回るのって、旬の少し前ですよね?あれはどうしてなのでしょうか。露地ものが自然にあの時期にできるんでしょうか?それとも「ああそろそろだな」という消費者の需要を見越してわざわざそういう風につくっているのでしょうか。

  • 10月(今の時期)旬な野菜って何ですか?

    今が旬の野菜ってなんですかね?? 「さつまいも」なんかは最近よく見かけるような気がしていますが、それ以外は何かありますか? 旬の野菜をよく知らないので、ご存知の方教えてください! よろしくお願いします><

  • 野菜の洗い方

    料理番組を見ていると野菜を洗わずに調理しているのがきになります。(特にキャベツや白菜など葉もの)農薬やほこりがついていて汚いと思うのですが・・・私はいつも洗いますが皆さんはどうですか?洗わず使うものなのでしょうか?

  • 野菜について

    野菜は色の濃いもの(ほうれん草、トマトなど) は栄養が高く色の薄いもの(キャベツなど)は栄養が少ないって聞いたことがあるんですけど そうなんですか?

  • 野菜嫌いでも食べられる野菜料理

    極度の野菜嫌いです 好んで食べる野菜が、キャベツ、キュウリ、白菜くらいです 理由は味があんまり無いからです 味が強い、トマト、ナスビ、ピーマンなどは苦手です 最近一人暮らしを始めたので野菜を少しでも食べようと思いました(実家にいる間は全く野菜食べてないです) 自炊するつもりなのですが、野菜を使った料理が野菜炒めくらいしか思い浮かびません 豚肉とか白菜とかをお鍋で煮込むと美味しい、と会社の人に教えてもらいましたが、今は夏場なのでお鍋は厳しいかな、と 一人暮らし用の冷蔵庫(冷蔵部分が70リットル)なのでたくさん買いすぎると入りきりません 野菜嫌いでも食べれる野菜料理って何かありませんか?