• 締切済み

まな板から移すのが上手くいかない

私はよく物を零します。 例えば、材料を切りまな板から鍋や皿に移そうと包丁でガーっとすると、必ず端から落ちます。 手で入れたくないので包丁を使っているんですが、もしかして皆さん違っています? 毎回コンロは私が零したものでいっぱいになってしまいます パスタならゆで汁、炒め物なら飛び散った肉野菜といった具合です だらしないのでしょうか。

みんなの回答

  • FreeThrow
  • ベストアンサー率32% (22/68)
回答No.6

なんで手で入れたくないの? 落としたりこぼすとわかっていながら、あえて包丁を使う意味がわからない。 素直に手で掴んで入れるなり、流し込むなりすればいいじゃない。 そのほうが確実なんだから。 落とせばまた洗ったりして余計な手間にはなるし そのことでイラッと来ることもありストレスになるわで、一つもいいことない。 けど、炒め物で周囲に多少こぼすのは誰でもあると思いますよ。 中華鍋みたいに深くて大きいならいざ知らずフライパンでしょ? 野菜などはしんなりするまでどうしてもかさ張るから 軽く混ぜてるだけでもポロポロ飛び出して来るのはよくあることです。 でも飛び散ったままってことは その肉や野菜の落ちてる場所にも因るけど、すぐ拾ってまた入れたりしないの? 一度場外へ出た食材は、もう口に出来ないほど汚れてしまうようなコンロや台所なの? だとしたらそっちのほうが問題ありだと思うけど、、、 いくつか調理した後は大なり小なり汚しちゃうものです。 それをそのまま何時間も何日も放置すればだらしないとは思いますが 手早く後始末してるなら、だらしないとは思いませんよ。 ただ、器用か不器用かで言うなら不器用なほうなのかも・・・?

xc0hwdqdn2
質問者

お礼

触ると野菜の汁でかぶれることがあるので余り触りたくないんですよね。 炒め物で飛び散るのは仕方ないと言われたのはホッとしました。

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (559/4276)
回答No.5

物理的にこぼれますよね。少量だったらまないたからささっとこぼれずに移せるけど 大量だとやっぱり手ですくって移さないと、 あとで拾い集めるから結局手間になります。

xc0hwdqdn2
質問者

お礼

ですよね。東急ハンズに良さげなの売っていました。回答ありがとうございます

  • hanashika
  • ベストアンサー率22% (109/489)
回答No.4

だらしがないのではなく不器用、いわゆる「ぶきっちょ」と横着!。 それは手先とかではなく、体全体の動きからきていると思われます。 器械体操が苦手とかないですか? それとなにをするのも横着、おおざっぱ決め込んでいませんか? もし車や自転車を運転するようなら特に重要な要素ですよ。 包丁を使って材料を入れるにしても普通は片手を添えますがねー。 片方の手を遊ばせて入れれば当然、こぼれるに決まっていますよ。 TVのプロ技キッチンを見るまでもなく必ず手を添えていますからー、 ど素人のあなたや私でもそんなやり方ならこぼして当たり前でしょうネ。w

xc0hwdqdn2
質問者

お礼

包丁でガーっと入れるので手を添えると切ってしまいそうで…… 回答ありがとうございます

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.3

 手で切ったものをおさえながら包丁の刃の部分でまな板と切ったものの下側からすくって手と包丁で移すとうまくいきます。豆腐など柔らかいものは手の平をまな板代わりにして包丁で切って入れますね。って説明でわかりますか?

xc0hwdqdn2
質問者

お礼

わかります。一応それは知っているのですが、手を使って入れたくないという質問でしたので。すみません。わざわざありがとうございます

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.2

物事の基本を実践しましょう。 昔から5Sは仕事現場の守るべき指針です。 整理Seiri 整頓Seiton 清掃Seisou 清潔Seiketsu 躾 Shitsuke

xc0hwdqdn2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#220737
noname#220737
回答No.1

私は鍋やお皿に切った材料を移す場合は、ちりとりのような形になるまな板を使っています。 ↓のURLにあるようなまな板ですね。 http://item.rakuten.co.jp/import-company/m091083/ 以前は私も、切った材料をぼろぼろとこぼしてしまっていたのですが、こちらを購入してからはあまりそういったことはなくなりました。水切りが付いているタイプもありますので、サラダなどの材料を切る際も便利ですよ^^ 決してだらしなくはないです^^;

xc0hwdqdn2
質問者

お礼

大変遅くなり申し訳ありません。 紹介されたページのもの、とても良さそうですね。 是非使わせていただこうかと思っています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シート状のまな板は使いやすいですか?

    薄いシート状のまな板が便利そうなので使ってみようかと思っています。 気になっているのは、硬い野菜や肉などちゃんと切れるのかどうか。 薄いので不安定でまな板が動きやすいのでは? 包丁の傷が付きやすいのでは?などです。 実際使っている方、使いやすさはいかがでしょうか?

  • 包丁、まな板を洗剤で洗う頻度

    包丁とまな板は、使用するたびに洗剤で洗いますか? 今のところ、野菜や果物であまり汚れなかった場合は水洗い、肉・魚は使う都度洗剤で洗っているのですが、これは普通ですか?

  • 何故塩少々?まな板の使い方などについて質問です。

    料理に関していくつか質問があります。わかる範囲で回答くださってかまいません。わからない質問はパスしてかまいません。 *料理をするとき(野菜やパスタをゆでるとき)、「塩少々」をするのは何故でしょうか。 塩を入れないで野菜やパスタをゆでるとよくないのでしょうか。 *まな板をつかうとき、片面を野菜、もう片面を肉などに使い分けるように言われますね。 でも、同じ面で野菜や肉を調理してはいけないのでしょうか。 (使い分けるのって面倒に感じることがあります。) *女性でも料理がほとんど出来ない女性って多いと思いますか。もしそうだと結婚しにくいですよね。 それと料理ができたとしても、あまり腕前がよくないケースもあるようです。「奥さんが作る料理がまずくて食べる気がしない。」と言ってる既婚男性が何人かいたのですよ。 *既婚男性で料理が「得意な奥さん」がいるのに、肥満体質の人って案外います。 奥さんが料理が得意なら「ヘルシーな料理」も作れると思います。なのに夫が、なぜ肥満体になってしまうのだと思いますか。(想像で答えてくださってかまいません)

  • 鍋一つで作れる料理。台所が狭いです。

    現在ワンルームマンションに住んでいます。数ヶ月後に完全に彼と住むことになっております。しかし、ここのマンションの台所がとても狭いんです。コンロはガスではなく、電気。しかもまな板の置き場(切る場所)も無いのでかなり苦労してます。そして、コンロは二つあるのですが、一つ鍋を置くと、もう一つの鍋は右半分しか温まらない様な感じで、鍋を二つ置くという事が不可能なのです。従って、メインを一つ作り、煮物をもう一品作るなど無理だったりします。しかも、彼は煮物や骨がついた状態の魚が苦手で、炒め物か揚げ物+ご飯(+味噌汁)+納豆などが良いと言うんです。例えば、カレー、豚の生姜焼き、ヒレカツ、野菜炒め、と言った感じです。しかし私のレシピもきれてきました。 何か鍋一つでメイン(炒め物or揚げ物)が、掲載されてる本は無いですか?週に数回晩御飯を作ってますが、台所もこんな状態で、何を作ろうかと、とても料理を作るのが憂鬱になってきました。

  • 男の一人暮し!包丁がいらない料理

    こんにちは^^ ええっと私の彼氏の話なのですが。 彼はほとんど毎日外食をしています。 たまに自炊はするそうですが、なにせ彼の家には台所というものがない。パソコン机で包丁を使い、手洗い場で腰をかがめて洗い物。これではまるでアウトドアクッキング! 大変みたいです^^; (彼の家にある設備) 冷蔵庫、電子レンジ、トースター、炊飯器、電気コンロ、カセットコンロ、まな板(中と小)、包丁、鍋・大根おろし器など (彼の家にない設備) 冷凍庫・オーブン機能・調理台・流し台・ガスコンロ・皮向き器 そこで考えました。包丁を使わない料理があれば、彼の料理は少し楽になるんじゃないでしょうか。洗うものが二つ減るし(まな板と包丁) できるだけ野菜を多くとれるメニューで、なにかアイデアがあればぜひ教えてください^^お願いします!

  • 手の洗いすぎ?

    手の湿疹で困っています。 どうも私は手を洗いすぎるようなのですが、 例えばお料理をする際、皆さんはどういうタイミングで手を洗っていますか? たとえば下のようなレシピの場合、どうされてますか? 数字は料理の手順、(a) ~ (j) はその合間に私が手や包丁などを洗う タイミングです。 <<野菜いためを作る>> (レシピは適当なので気にしないで下さい) (a)水で手を洗う 1. 冷蔵庫から野菜を取り出す。 2. ニンジンを洗って切り、ボールに入れる。 (b)包丁とまな板を洗う。 3. 玉ねぎの皮をむく。 (c)水で手を洗う。 4. 玉ねぎをスライスし、ボールに入れる。 (d) 包丁とまな板を洗う。 5. 冷蔵庫から肉を取り出す。 6. 肉を切り、ボールにいれる。 (e) 石鹸で手を洗う。 (f) 包丁とまな板を洗剤で洗う。 (g) 石鹸で手を洗う。 7. 材料をいため、味つけをする。 (h) ボールを洗う。 (i) 肉を入れたボールは洗剤で洗う。 (j) 石鹸で手を洗う。 --------------------------------------------- これでも洗う回数を減らしたり、石鹸をやめてましになった方なのですが、 多いでしょうか? 逆にこれは不潔だ、とかも歓迎ですのでよろしくお願いします。

  • 離乳食の道具について

    6ヶ月の赤ちゃんがいて、離乳食を始めたところです。 そろそろ野菜を食べさせてみようと思いますが、まな板や包丁、鍋などの調理器具、食器を洗うスポンジは、それぞれ大人のものと分けていますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 生食用牡蠣について

    30歳男です。 牡蠣が栄養があるときいたので取り入れたいと思っています。 ただ加熱用のは上手くやらないとノロウイルス等にかかるとネットで調べて、恐ろしいなと思います。 私は料理はさっぱりで、せいぜい焼きそばを適当に焼くとか、パスタを茹でる、肉を適当に炒めるとか、しゃぶしゃぶ用の肉なんてお湯で茹でてタレつけて食べてるだけです。 ですのでしっかり加熱して食べる、なんて芸当は無理かなと思っています。 やはり生食用にしようと思うのですが、生食用であれば、スーパーで買ってきたものを袋から皿に出して食べるだけでも良いのでしょうか。 できればぷちっと鍋とか野菜とかと茹で食べたいとも思います。 そんな感じで良いですか? よろしくお願いします。

  • しゃぶしゃぶの食べ方

    野菜をお肉でまいて食べる時、皆さんはどうされていますか? お肉をしゃぶしゃぶして、たれのお皿によそりその上に野菜をのせてまくのですか? お肉をしゃぶしゃぶして、お鍋の中で野菜をまくのですか? 上記以外ですしょうか? 教えてください。

  • 自律神経失調症の人が飲むべき野菜スープのレシピ

    こんにちは。 料理のできない25歳男子です。 自律神経が悪いような気がします。 電気鍋を持ってるので、他、包丁とまな板を使って 自律神経失調症に有効らしい野菜スープを作ろうと思います。 詳細なレシピを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう