• ベストアンサー

刃物用砥石(天然物)販売の店【広島限定】

天然の削り出し砥石(できれば柵、板状)を販売している店舗(広島限定)探しています 通販は対象外です 当面は荒砥石、中砥石、準仕上げ、面直し用とゴム砥石が入り用です 人工砥石は既に持っているので不要です ホームセンター、百貨店、金物屋等回りましたが人工砥石しかありませんでした 砥石専門店だと言うことはないのですが、 天然砥石の取り扱いのある店舗をどなたかご存知ありませんでしょうか? 1店でも構いませんが複数挙げてもらえると助かります

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8837)
回答No.1

もしかしたらですが、一応当たって見てください。 はんこ屋 印章彫刻刀を研ぐのに砥石が必要です。 昔、学習した際に、天然砥石を扱っている店がありました。(大阪) そこは、印章用の材料も販売しており、象牙も扱っていました。 地元の印鑑屋に訪ねてみるのもいいでしょう。(個人商店だよ)

blueskythe
質問者

お礼

目的の品は店舗では見つからず、ツテで入手することができました あなたの回答が最もためになったのでベストアンサーに選ばせてもらいました

blueskythe
質問者

補足

意外な切り口で私一人では到底思いもよらない情報を知らせてもらって大変ありがたいです 個人経営のはんこ屋がいくつか近くにあるので寄ってみることにします。

その他の回答 (3)

回答No.4

ホームセンターでも、取り寄せ可能なお店もありますが?

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

 砥石と言えば刃物店でしょうが・・・  何に使われるのでしょう。  中砥、荒砥は今は合成砥石のほうが優れているのにあえて天然砥石とは、コレクションか何かですか?  広島--呉--は海軍工廠があった関係で日本有数の砥石メーカーの多いところです。テイケンやディスコという大手も広島出生ですね。また、中国山地は基盤が花崗岩で砥石を産出するところはとても少ないです。  かっては京都の本山青砥にならぶ中砥が玖珂郡(今は岩国市玖珂)で産出していたくらいです。  刃物産地でないために天然砥石の需要がない。特に日本刀の鍛冶があると研師も必要ですがそれもない。  かっては市内に刃物店もいくつかあったのですが、広島の刃物店は他地域の倍から数倍と言う高値で販売するような無茶な商売をして来たためにバブル崩壊後全滅してしまいました。  広島で、天然の荒砥、中砥を入手し難いのは、それらの複数の事情にによるものです。  呉や岩国まで足を伸ばすと、いくつか刃物店があるので相談されてみては??  ただ、上記の理由で天然の荒砥・中砥に関しては取り寄せになると考えたほうが良いでしょう。  なお、アーカンソンストーンと呼ばれるアメリカ産の天然砥石は荒砥から中砥、仕上砥まで均一でよい砥石があります。ソフトが荒、ミディアムが中、ハードが仕上げになります。

回答No.2

刃物の大喜 で検索してみて下さい。 少なくとも仕上砥石は売っているようです。 仕上砥石は、持っているところがあっても、荒砥石、中砥石は、少ないんじゃないでしょうか? 中砥石など、天草砥石でよければ、簡単に手に入るでしょうけど。丹波の青砥になれば、ぐっと少なくなるでしょう。 鉋のうす削り用なら、荒、中砥石は、人造で十分役目を果たしますが、刀を研がれるのでしょうか?

blueskythe
質問者

補足

すいませんが、ネット検索はもうしております。 他の店舗でございましたら再回答おねがいします

関連するQ&A

  • 仕上げ砥石(人工砥石)の管理の方法

    指物に興味があるため、ネットでいろいろ調べているのですが、よくわかりませんでした。 仕上げ砥石(人工・#6000)の管理は、中砥用(人工・#1000)の砥石と同じ管理方法で良いのでしょうか。 私が見たいくつかのWebサイトには、中砥用(人工・#1000)の砥石の管理方法として、「二つ(三つならなお良い)の中砥用(人工・#1000)の同じ砥石を用意して使いはじめや使い終わりのたびに、互いをこすり合わせて平面を出す」または、「適当な厚みと大きさを持った平らな板ガラスの上に耐水ペーパーを敷いてこする」と二つの方法が書いてありました。 指物職人の方々の仕上げ砥石の管理方法は、実際にはどのようなものなのでしょうか。

  • 画像から砥石の種類を教えてください

    質問です。カミソリ用の砥石を買ったのですが、 一つは「正本山へ砥」の印があり、仕上げ砥だと 思いますが何番になりますか? もう一つの黒々しい砥石は中砥だとは思いますが、 おそらく人工砥かも。産地と何番ぐらいか 教えてください。

  • 日本刀は刃先が鈍い光を放っていて、一般的に包丁を砥いだとはみたいにピカ

    日本刀は刃先が鈍い光を放っていて、一般的に包丁を砥いだとはみたいにピカピカになっていません。 合成の仕上げ砥石で砥ぐと光沢がでてきてしまうのですが、光沢の出ない仕上げ方をおしえてください、 仕上げ砥石を天然の石を使えば良いのでしょうか?

  • 刃物の表面をステンレス板のようにピカピカにしたい

    刃物(日本カミソリまたは刀)の磨き方について質問があります。 全体的にサビついた刃物をサビ落とし(消しゴム)できれいにしました。 その後で、砥石で研いだところ、きれいになったはものの、 砥石で磨いた筋上の傷が残ります。 そこで、コンパウンドや金属磨き液などを使いましたが、 ステンレス板のように鏡のような状態にならずに困っています。 ホームセンターで売っている砥石で、仕上げはなにを使えばいいですか? それと金属磨き液の賢い使い方を教えてください。

  • 天然砥石について

    最近本山の合砥を購入し、早速使用してみました。 この石自体ちょっと硬めなのですが、とくそも滑らかで 刃の下りはよく、また、砥ぎ味、研いだあとの切れ味共に申し分ありません。 ただ、どうしても、切刃部分に傷痕が残ってしまいます。 今までは、青砥、セラミック人造砥石(#6000)を使用して 仕上げをしていて、そうすると鏡面までは行かなくても、 結構顔が映るくらいにはなっていたのですが、合砥を使用しても 切れ味こそいいのですが、見た目はざらざらした感じに なってしまいます。 そこで質問なのですが、合砥というのはそのようなものなのでしょうか? それとも合砥特有の(青砥と違った)研ぎ方があるのでしょうか。 皆様のコメントをお願いいたします。

  • 天然砥石

    中砥の天然砥石で 「備水砥」というものがあります。この備水砥は、「天草砥石」の別名で、つまり 備水砥=天草砥石 で間違いないでしょうか? 違いがあるとすれば、何がちがうのでしょうか?

  • 広島で天然石を扱っているお店。

    修学旅行で広島に行った時に、 本通り(少し歩くと平和記念公園があります。)にある、 天然石を扱ったアクセサリーが売ってるお店に行きました。 そのお店の名前を知りたいので、知っている方がいれば教えて下さい!! お願いします!!

  • 刃物の砥石の不思議!

    刃物の砥石の不思議! 刃物は歯側は斜め45度で研ぐのに、裏面は直角で研ぐのが正しい研ぎ方らしいです。 なぜ表面は45度なのに裏面は直角なのでしょう? これは物理学が関係してる話かな? なんでそうするのか理屈を説明出来る人はいますか?

  • ヤフオク詐欺師のサラし方

     ヤフオクで取引を繰り返してきた私ですが、昨夜初めて詐欺に遭いかけました。出品者はなんとストアです。もうヤフーには通報し、指導するとの返信を得ましたが、目下なんら出品削除等は行われていません。誰も詐欺に気付いていないのか、悪い評価が1つもありません(だから私も警戒しなかった)。  具体的には、天然宝石のカテゴリーで、「人工」「合成」との文言が全くないアクセサリーを落札したら、合成石でした。  出品ページにX円で○○の鑑別書を付けますとあったので、鑑別書を付けようと思って鑑別書の内容について落札後にメールで質問したら、観念したのか合成石であることを自ら白状しました。偶然のことであり、鑑別書のことがなかったら、私は今ごろファーストメールを見てお金を入れていたでしょう(送料は一律で、ファーストメールに口座を書いていた)。取扱石は、合成石と天然石が混じっているとこの業者は言っています。つまり、過去にも繰り返し多数の人を騙してきた可能性が極めて濃厚です。  できれば私だと知られずに、この詐欺師の所業を世間に知らしめる有効な方法をご教示下さい。今夜終了の出品もあるので、急いでいます。もちろん、私が悪い評価を付けるのは1つの手段なんですが…。

  • 札幌で天然石のお店&高品質天然石販売サイト

    札幌で天然石ビーズの販売をしているお店をご存知の方教えてください。 また質の高い天然石を販売しているサイトをご存知でしたら教えて頂けますか? どちらも探しているのですがなかなか見つからなくて困っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう