頭を使うのが嫌になった!一年前の辛い思い出から脳が拒否反応を起こす

このQ&Aのポイント
  • 一年前に創作活動で頭を使いすぎてしまい、パンクし、少しでも考え事をすると頭が痛くなるようになりました。
  • 脳にフィルターがかかったような感覚で物を考えることができず、創作活動に取り組めません。
  • 性格も変わってしまったため、どうすれば克服できるか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

頭を使うのが嫌になった

昔から考え事や人を笑わしたりするのが好きで、頭を一生懸命使って色々チャレンジしてきました ですが一年位前に創作活動で頭を使いすぎてしまい、パンクし、少しでも考え事をすると頭が痛くなるようになりました 辛い思い出が蘇り脳が拒否反応を起こすのです あれから一年頭を極力使わずリラックスにまわし、休養し、そろそろ良いかな・・・と、また創作活動に取り組もうとしたのですが、やはりまだ拒否反応があり深く物を考えることが出来ません 脳にフィルターがかかったような、それ以上進めないような感覚です 電源が飛ばないようにとブレーカーが落ちているのかもしれません 性格もすっかり変わってしまいました どうすれば克服できると思いますか? このカテの方を信用しているのでここで質問させていただきます

  • gaitu
  • お礼率41% (2229/5373)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

>どうすれば克服できると思いますか? 頭が駄目になった場合は、体を使うことです。 どちらにせよ、隣人の幸福の為に使うことが重要です。

その他の回答 (6)

回答No.7

その創作活動を生業(なりわい)にしていないのなら、 無理をしてまでなさることはない、 と思います。 それを生業にしているのならば仕方ないですが、 こうしたことは、心や体を壊してまでするものではないでしょう。 無理をしてすると、うつ病になっちゃいますよ。 うつ病にならなくても、その行為への忌避感がますます強まり、逆効果になると思います。 創作意欲が心の奥底から自然と湧き上がるまで待ちましょうよ。 今はアイデアの抱卵期、熟成期間と考えて、その時の訪れを待つのがよろしいのではないでしょうか。

回答No.5

考えすぎて、脳に血流が行かなくなっているのではないでしょうか。僕もよくあります。 散歩やヨガなど、ゆったりとした運動を続けていれば、回復するかもしれません。 あとは、小さなことからコツコツとやっていくことだと思います。 あまり深く考えず、ゴミが落ちていたら拾う、部屋が散らかっていたら片付ける、イヤな人がいたら避ける、といった、単純な行動を繰り返していれば、そのうち徐々に回復していくのではないでしょうか。 脳がモヤモヤしているのであれば、むしろ何もせず、座って(寝ていてもいいのですが)じっと自分の心を見つめ続けるのもいいかもしれません。 できるだけ部屋を快適な状態(換気や掃除をしたりして)にして、マンガや雑誌など、誘惑の原因となる物は自分の視界の外に置き、ただ何もせず、部屋の中央で座り続けるのです。 そうすると、しばらくすれば、周囲の音が少しずつ自分の心にしみこんでくるのが分かると思います。 そして、耳を澄ましていくほどに、自分の心の中にある、様々な不安、雑音が湧き出てくるのが分かるはずです。 そういった物を簡単にはねのけるのではなく、むしろ大切な宝物を扱うように、やさしく包み込みます。 そして、少しずつ、その中にあるものが何なのかを、確認していくのです。 時にはあっと驚くような物が出てくることもあるかも知れませんが、あくまで冷静に対処できるよう、自分自身を少しずつ訓練していくのです。 おそらくまじめにやれば、ものすごい精神的疲労になると思いますが、毎日2、30分でもこれを繰り返していけば、頭の中は整理されていくと思います。 では、ご参考になれば幸いです。

gaitu
質問者

お礼

ありがとうございます やってみます

  • 0fool0
  • ベストアンサー率18% (134/738)
回答No.4

普通に考えれば、脳梗塞ではないでしょうか? 受診をお勧めします。 人間はそんなに簡単には変わりませんので、逆に言えば変わったという事は、其れなりの変化が合った事を示しています。

gaitu
質問者

お礼

ネズミ野郎

回答No.3

脳の認識力の効用には、3つの方向性があります。 1.社会的に貢献するための能力の発揮。 2.自身の感じている世界としての認識の深まり。 3.1と2の間をつなぐ意志の強さ。 一般的には1ばかり意識され、自己の意志とは関係なく、 社会的歯車としての義務や自己顕示として、能力を発揮 しようとすれば、苦痛や倦怠が生じます。 もし、2と3が追いついていれば、長期的展望において 自分の能力を最大限に発揮する喜びにおいて、より良い 自己発揮の一環として休養も喜びになるはずです。 自分が見えておらず、周りと競争し、虚栄心に流された 結果が、過剰な消耗なのです。 山に登る時、最初だけ競争心に駆られて先を急ぎ、 後でへばって周りに迷惑をかける人はいるものです。

noname#209756
noname#209756
回答No.2

やはり、拒否反応がでたりするのは、実際何か症状をだしたのでしょうか? 変わってしまっているというのは、やはり改善が必要かと思います。 ほかの回答者さんのおっしゃるとおり、PTSDの可能性もありますね。 物事は経験から得る観察と思考などからくるものの両輪かと思います。 以前は、思考が本当に全盛だったすごい時代かと思います。スキームやモデルでITを使った仕組みがよく生産された時代でもあります。 実際適正なのはやはり適度な思考の時間かと思います。思考をやめてしまうのは生活すら大変な状態かと思います。世界は日々、新たな発想でいろんな意味で進歩するでしょうから。 回復を願います。

  • asisai888
  • ベストアンサー率15% (11/73)
回答No.1

克服するにはなぜそのような頭痛が起こるのか原因を探る必要があると思います 私は二つ思いつきます 1つは、辛い思い出が蘇るとあるのでフラッシュバックによる身体への影響と捉える見方 この場合、辛い思い出が頭痛の原因です PTSDの治療のように精神的な治療が必要になると思います 2つは、パンクしたことであなたの脳に何らかの疾患が生じたと捉える見方です この場合ですと脳内出血や脳腫瘍のように外科的な治療が必要になると思います ただこのどちらでもない可能性も十分考えられます そもそも原因不明の頭痛というものもあるそうですから対処療法しか打つ手がないかもしれません

関連するQ&A

  • 頭の左側(左脳?)にものすごく意識がいきます。

    この表現が正しい言い方かわかないのですが、 とにかく常に頭の左側に意識がいっています。 (左脳が働いているのでしょうか・・・) いつも頭の左側で物事を考えています。 「無」になるということは0に近く、 四六時中何か考え事をしています。 ネガティブなことを考えています。 例えば、お風呂とかアロマを使ってリラックスということも できません。 記憶力がよく、昔あった出来事もよく覚えています。 その時感じた感動などを覚えているというよりは 人の配置やその時誰々がこういう発言をして 誰々がこう答えたの会話などをよく覚えています。 以前、友達と昔の話になって「あの時どうだったけ?」と みんなが考えているので私が「あの時は、○○が○○にこう言って、 その時に△△がこう答えたから~~~となったんだよ」と言うと、 「ちょっと怖いよ」と笑いながらですが言われたことがあって それからは、なるべく言わないようにしています。 勉強も暗記すればなんとかなる教科のほうが好きで、 一番得意だったのは国語と美術です。数学は苦手でした。 美術も絵を描くと褒められるのですが、オリジナルで書くのが 苦手で模写が得意でした。 毎日、頭の左側に意識がいくことに疲れてしまいました。 左側で考えているなーっていう意識だけでなく、 何かを選ぶ時にも、左側のものを選ばないと気が済まないというのが あります。もし、左端のものを選べなかったらものすごく 脳の辺りが気持ち悪くなって、しばらくはそのモヤモヤを 引きづります。 左脳が働いているのかどうかはわかりませんが、 これは単に心の問題なのでしょうか? どうすれば、左側を意識せずに生活できるのでしょうか。 常に気分は憂鬱でしんどいです。

  • 2歳半、頭からシャワーをかけることができません

    2歳半の息子がいるのですが、お風呂で体を洗うときは 私の太ももに子供を仰向けに乗せる(子供の太ももで私の体を挟むような形) 状態で、ずっと洗ってきました。 頭を流す時も、子供は仰向けのままで、私は子供の顔に泡が入らないように 流していたのです。 その結果・・・。 現在は、体を洗うときは、さすがに立たせた状態で洗っているのですが、 頭を流す時は、いまだに仰向けで私の太ももに乗せないと流せません。 頭からお湯をかけようとするとものすごい拒否られてしまいます。 シャンプーハットはたぶん6ヶ月くらいの時に購入しましたが 嫌がって使ってくれず、 1歳半くらいの頃から、こどもちゃれんじの教材を参考に 両目を両手で隠させて流す、という練習も何度かしたのですが出来ず 「いつかは頭から流せるようになるだろう」と思っていたら こんな歳になってしまいました。 今は、とりあえず泡がなくなるまで太ももに乗せて洗って、 髪の毛の泡がなくなった状態で(慣れさせるために)頭からお湯をかけていますが それでもものすごく嫌がります。 頭を洗うのに苦労した経験のある方がいらしたら どのように克服したか教えていただきたいです。 また、3歳になったらスイミングスクールに通わせたいと思っているのですが このような状態だとスクールは無理ですよね・・・? (まだプールに行ったことはありませんが、お風呂で湯船につかること自体は好きです) どうも甘やかしちゃったかな、と後悔しています。 どうかよろしくお願いします。

  • やるべき事が沢山ありすぎるのにできないです。

    やるべき事が沢山ありすぎるのにできないです。 大学登校、就職活動拒否になってしまいました。 手をつけても、すぐに拒否反応が出てしまいます。 具体的には、いくら準備をしても、体が重くなる、外出したくなくなる、 どうせうまくいかないと思ってしまう、というような感じです。 また、就活に関しては、書類を書くことすら拒否してしまいます。 数か月続いてもう5月になってしまい、焦ると同時にもう何も考えたくないです。 神経弱いらしくて、注意力が散漫、集中しづらい、話された内容が頭に入りにくい、 頭に何か詰めようとする事自体拒否してしまいます。 頭にいろいろ詰めていくと、すぐに疲れてパンクして、頭の中が真っ白にリセットされてしまいます。 因みに、うつはとっくに治療済み、注意欠陥などでもないようです。 ただ単に、神経質、せっかちだったり不安を感じやすいだけのようです。 表などを作ったり計画を見やすくしても無駄です。 あえてそれを破る事で、ある種の安心感を得てしまうからです。 「できない」という事に安心感を得て、縛られてしまっている気がします。 この状態を、どう打破したらよいものか分かりません。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 暑いとぼうーとなるのは何故?

    暑い中ぼうーとなりながら考えました。 暑いとぼうーとなるのはなぜだろう? 1、脳の温度が上がり、脳の活動がにぶるため。 2、体温が上がるのを防ぐために体力が消耗し、結果脳に血液があまりゆかなくなる。 3、暑いことに対する条件反射で、なるべく体力を消耗しないような反応をする。つまり頭も使わないようになる。  涼しいところから暑いところに出ると、急にぼうーとします。このことから1と2ではないと思うのですが、真相はいかがなものでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 一日中頭(脳)の緊張がとれません

    1ヶ月ぐらい前から頭(脳)が緊張するのを感じ、少しずつ気になってきて、自然と頭に意識が向くようになってしまって・・意識が向くと緊張するのを感じるので、意識を向けないようにしてましたが、そう思えば思うほど頭が気になって、今では一日中頭が気になり、殆ど常に緊張した状態が続いています。 なるべく、リラックスするようにしたりしていますが、一時的にはリラックスできますがまたすぐに緊張します。 あと、運動したり散歩してみたり・・少し気分が良い気がしますが、以前のように完全にスッキリした感じにはなりません。 料理をしていてもテレビを見ていても、ダメです。 最近は不安な気持ちも出てきて、どきどきしたりします。 頭を気にしないようにすればいいのですが、それがなかなかできません・・ 毎日、疲れるし本当に辛いです。。ここのところ毎日泣いてます・・ ちなみに鬱病ではないと思います。 ただ、このままでは鬱病になるのではという不安もあります。 原因はストレスなんですが、ストレスの原因を解消するのは少し難しい状態です。 心療内科へ予約もしましたが、自分でもいろいろやってみて少しでも症状が軽くしたいです。 薬がないと生活ができないようになってしまいそうなので、なるべく薬は飲みたくないんです。 何か良い方法がありませんでしょうか? 同じような悩みを克服された方とかいましたら教えていただきたいです。 現在自分でやっていることは自律訓練法です。あとは、アロマテラピーもやってみようかと思ってます。あと整体や鍼灸はどうかな?と思ってます よろしくお願いいたします。

  • 一社会人としての同人活動の扱いについて

    一社会人としての同人活動の扱いについて 現在某中小企業に勤めているのですが、数年前から趣味としているイラストや漫画といったものを、同人誌という形にまとめ、イベント等に参加してみたいと思っています。 ただ、内容的に某ゲームの二次創作(健全)に当たるもので、著作権先は二次創作について特にOKともNGとも声明等出しておりません。いわゆる黙認に当たるものと考えられます。 ただ、黙認かつ親告罪とはいえ著作権を侵害していることには変わりがない上に売買まで行うわけですから、こうした活動が会社側にバレてしまった場合にどのような扱いを受けるのかを心配しております。自分で言うのも何ですが、バレなければいいといものでもないですし…。 小さい会社ですので、ちょっと口を滑らせたのが発端になって、人伝えに広まることも考えられますし、年配の方はこうした文化に理解がなかったり、頭が固かったりと”著作権侵害”という言葉に拒絶反応を示すことも十分考えられるのでは…と思うのです。 もちろん会社によって対応は様々だとは思いますので、内の会社ではきっとこうなるだろう、又は実際に二次創作がバレてこういう扱いを受けたという方がいらっしゃいましたら、参考までにお話を伺えたらと思います。

  • 転職について

    現在の会社に勤めて8年経ちます。 現在の会社は、世間的に有名な会社の子会社で福利厚生がいいです。 土日祝は休みで年末年始休暇やGW休暇、夏期休暇など1週間もらえています。 給与も悪くなく、中の上ほどもらえています。 会社も安定しており、毎日仕事がなくても会社にいれば暮らしていける状態となっています。 転勤や出張もありません。 そのような会社は、チャレンジャー精神のある人には全く向いていません。 安定しすぎているため、仕事も目新しいものはないし、発展的なものもありません。 会社の人はその環境に安住していて新しいものに対する拒否反応も高いです。 ある意味、みんな腐っていて自分の殻というものを閉じこもり、新しく挑戦する事がありません。 それが世間一般で言う安定というものかもしれませんが 僕は転職したいと思っています。 転職すれば現状のような待遇は望めないと思っています。 でもここに居続ければ居続けるほど、自分の環境に満足し、 排他的な人間になっていきます。 安定すればするほど、自分で自分の殻を作っている事に気付きました。 僕はやりたい事に向けて転職したいと思っていますが いざ転職しようとすると自分の中で拒否反応が生まれる事に気付きました。 新しい第一歩を踏み出すためには、そのような拒否反応を 克服する事が大切だと思うのですが不安がなかなかなくならず 恐ろしく拒否反応が発生してしまいます。 頭でいくら考えていても新しい第一歩への不安はなくならないので まず行動する事が先でその一歩に失敗しても後悔する事よりも 失敗した中で物事を修正する事が大切だと思うのです。 人生には、そのようなチャレンジする精神がすごく大切だと思うのです。 それでも失敗してから考えたのでは遅いのではないかという人も多いと思います。 それはその通りですが、ある程度考えたら行動に移すという事を 実施しなければいけないと思うのです。 みなさんは、どう思われますか?

  • 自分の能力の低さをなんとかしたい

    私は人の行っていることの主旨や,理解力が乏しくていつも困っています. 例えば,  言葉で聞き取ったものをすぐに理解できません.それを紙に書き出すとすんなり理解できるのですが.... 例 )1/3÷27/2を計算しろと言われても頭の中では,1/3という文字を思い浮かべるのに精いっぱいで,そのあとは何も浮かんできません.  しかし,その問題を紙に書き出して渡されると,暗算で容易に計算できます.  これは何か脳に問題があるのではないかと昔から不安に思っておりました. また,いつも直前の言葉に無意識に反応してしまい,もともとの話の流れとは違うことを言ってしまうことがあります. さらに,相手に説明を求められたときに,何をどう説明すればよいのか分からず,頭が真っ白になってしまいます. この他にもさまざまな問題があるのですが,こんな無能な状態で人生を終えたくないです.一日でも早くこのような短所を克服したいのですが,自分ひとりで試行錯誤しても治る気がしません.何かそういった理解力,話の主旨をつかむ能力を向上させるセミナーや相談所をご存じないでしょうか?

  • 精神的ショックが長く、困っています。

    こんにちは。 別のカテでも相談させてもらった事もあるのですが・・ 現在は昨日から失業の身となりました。 これからももちろん仕事を探して頑張っていく気持でいるのですが、 以前の職場で起こった事が「トラウマ」?となり、気持ちが定まりません。 簡単に言うと職場で嫌がらせにあったのですがその時に私に賛同してくれたのはグループでいた中の2人でした。 気持はわかっていてくれたようですが、その件に触れようとしたら「拒否」でした。 私は「なぜ?話を聞いてほしいだけなのに・・」と思っていましたが、巻き込まれたくないのかと思い、我慢しました。 私に嫌がらせをした女性ともとても仲良さそうで、「私といるのはうわべなのか、本心なのか?」もう解らなくなりました。 もうすぐ期間満了となってきた時期に2人は彼女の悪口を言い始めようやく親身になって私をかばう態度をしてきました。 ならなぜ、分かっていたくせにもっと早くそんな態度を見せてくれなかったんだろう?と正直ショックでした。 私はどちらかと言うとはっきりしたきつい性格だと思いますので、女性特有のこういった感情がよく理解できていないかも知れません。 引きずるのは良くないと思っていますが、思い出すと、落ち込む、気分が悪くなる、食欲がない・・など症状がでてきます。 この1年本当に辛かったせいかも知れません。 なんとかして乗り越えたいと思いますが、どうしたら良いのやら・・ その女性にされた陰湿な事件の事も思い出したくないのに頭をよぎります。 どうしたら克服できますか? 分かりにくい内容かも知れませんが、アドバイスお願いします。

  • 顔が可愛くても…私には何が必要ですか?

    こんにちは。東京で働く23歳のOLです。 会社に通いながら資格学校に行き、週末はキャバクラでアルバイトというハードな生活を送っています。 確かにやりたいことやって、目標を持って生活しているのですが、ふとした瞬間に一人を思い知らされます。彼氏は欲しいのですがなかなか出来ません。自分で言うのもなんですが、昔から可愛いと言われてきたので、見た目は大丈夫だと思うんです。ナンパもよくされます。でも何で彼氏が出来ないのでしょうか。ちょっと素敵だなと思う人には頑張ってアプローチしてるつもりですが、私も時間が無かったり、相手も時間が無かったり…。あんまり反応が良くないと「私に興味が無いのかな」と引いてしまいます。 そんなこんなで結局一人ぼっち。先日お誕生日を迎え、前日はお店でお客さんにお祝いしてもらったのですが、次の日は仕事がお休みだったので、何をしようかと思い、一人でぶらぶらショッピング→カフェで勉強→歩いていたらしつこいナンパに遭い怖くなり、家で借りてきたビデオを見る。なんか悲しくなったりします。 向上心があるからバイトをして資格取得を目指しています。前向きなはずがたまに寂しくなるのはなぜなんでしょう。 しかも、実は私は処女なんです。もちろん今まで彼氏はいたけど、続いて半年ちょっと。エッチも何回もチャレンジしましたが最後の最後で拒否り続けてきました。なんか痛くて、怖くて…。 これも一つのネックなのかな。 友達に相談しても「可愛いから彼氏くらいスグできるって~」といわれます。でも、出来ない・・・。第三者の皆さんから見て、教えてください。 私はまず何から克服したらいいのでしょうか。