• ベストアンサー

明太子パスタ パサパサ くっつく

mis_muffetの回答

  • mis_muffet
  • ベストアンサー率18% (190/1038)
回答No.4

バスタの茹で汁を最後に少し加えてはいかがでしょうか。カルボナーラと同じ要領です。

vyrwansrbemj
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お手軽!美味しい!明太子パスタの作り方

    こんにちは☆ 1腹が大きめの明太子をいただきました。 明太子スパゲティーにしようと思うのですが、 いつも作るとパサパサになってしまってお店で食べるようなシットリ感?が出ません・・・ いつもは 柔らかくしたバター+明太子をほぐしたもの+レモン汁少々 を混ぜて、パスタと合える という具合です。 一応本に載っている通りにしています。 手元にある材料でお店のような明太子パスタができるレシピがありましたら教えてください!! 2人分です。 (ちなみに、生クリーム・昆布茶 はありません。) よろしくお願いします★

  • 明太子パスタを食べなければいけないとしたら

    こんにちは。 説明が難しいので、箇条書きで書かせていただきます。 ・今、イタリアンレストランでバイト中。賄い料理が毎日出る ・その店は、週に2~4つほど、「今週のパスタ」と称して、通常のメニューにないパスタが一週間だけ加わる ・そして今週の「今週のパスタ」に、明太パスタがある ・賄い料理は、いつもシェフが「今週のパスタ」から一品選んでつくってくれる ・順番的に、明日の賄い料理は明太パスタである ・しかし私は明太パスタというか明太子が大嫌いである!!! ←ここ重要です!! つまり、明太パスタが嫌いなのに明日賄い料理として出されてしまうかもしれないんです。 どうしたらいいんでしょうか? 入ったばかりですし、シェフに「明太子嫌い」と言ったら怒られそうです(怒りっぽいんです) 食べる時にはコップ一杯の水しか与えられません。 自分から賄いのメニューをお願いすることは出来ませんし・・・でも明太パスタを想像するだけで吐き気がするんです。 こういうとき、皆さんならどうしますか?

  • パスタのフィットチーネについて

    基本フィットチーネはカルボナーラやミートソース等に合い、和風パスタ系(バター醤油、明太子、たらこ)には合わないのでしょうか?

  • たらこ・明太子パスタに具を入れるとしたら!?

    いつもお世話になっています。 お土産で明太子マヨネーズをもらったので、パスタに使いたいと思っています。 でもパスタには具がたっぷり入っているのが好きなので、いつも明太子パスタやたらこパスタは物足りないな~と思ってしまいます。 そこで何か具を入れたいのですが、何が合うでしょうか? オススメや、合いそうなものがあったらぜひ教えてください。

  • パスタのカロリー

    パスタが大好きで毎日でも食べたいのですが、やはりカロリーが高いのであまり食べないようにはしています。 和風パスタやトマトソースのパスタや明太子のパスタなどの低そうなパスタばかり心がけていますがパスタのカロリーはソースや上に乗ってるものによって変わると思うのですがいろいろなカロリーブックを見てもさまざまでよく分かりません、カルボナーラ、和風、明太、トマト、ミート、ペペロンチーノ、クリームのパスタでどんな順でカロリーが低いのか教えてください!あと普通店で出てるパスタの重量はどれくらいか分かりますか?

  • 明太子はどうやって食べるのが美味しいですか?

    明太子ってどうやって食べるのが美味しいですか? 生?半焼き?全焼き?パスタ?おにぎり?その他? 私はホカホカの白飯に生の明太子をドーンとマウントさせて ガツガツいくのが好きですね。

  • ベイクドポテトに乗せる明太子

    旦那が、明太子を乗せたベイクドポテトが食べたいと言っています。 明太子を乗せるだけで良いのでしょうか? バターと明太子?マヨネーズと明太子? オススメの組み合わせを教えてください。

  • 辛子明太子パスタ&うにパスタの最高のレシピーを知りたいです。

    昔からレストランで、パスタを食べる時は必ずトマトソース系を選びます。 近年、幾つかのレストランで辛子明太子のパスタ&ウニパスタを食べたから、ものすごく病み付きになって、いつも注文して食べちゃいます。 景気があんまり好ましくないので、三回に一回は自宅で作って食べようかなと思いました。是非、自宅でも再現できる、辛子明太子&ウニパスターのレシピを教えてください。お願いします。

  • 明太子が飛ばない方法?

    こんばんわ。 先日、居酒屋に行った時に「明太コーンバター」とうメニューを頼んで それが、シンプルなんですけどすっごくおいしくて(笑) これなら、特にレシピがなくても簡単に作れる!と思いやってみたのですが・・・。 (本当にメニューの名前の通り、明太子とコーンをバターで炒めるだけ)。 味は、とてもおいしくできたのです。 問題は、調理中なんです・・・。 明太子をフライパンに入れると、パチパチと飛んで 作り終わった頃には、コンロが明太子だらけになってしまいました(T-T)。 皆さんは、明太子を炒めるような料理をする時 何かの対策などをして飛ばないように気をつけてらっしゃる事はありますか? ありましたら、教えて下さい・・・m(_ _)m。 それとも、覚悟するしかないのでしょうか・・・(笑)。 よろしければ、お知恵を貸してください。 ※あまり料理は得意ではないので(嫌いではないんですが・・・) 基本中の基本な質問だったらごめんなさい・・・。

  • 洋麺屋五右衛門の『豚と高菜と明太子のパスタ』

    洋麺屋五右衛門の『豚と高菜と明太子のパスタ』 が大好きでお家で作ってみたのですが、お店の味には到底及びませんでした。 五右衛門で働いていらっしゃる方是非レシピ?作り方を教えて下さい☆ ちなみに私の作り方は (1)オリーブオイルににんにく?鷹の爪?豚バラ肉を炒める (2)肉が炒め終わったら高菜を入れて炒める (3)パスタを入れ醤油?しおこしょう?ゆでじるを入れる (4)お皿にもりつけ明太子を添える です。お店の味を是非お家で再現したいのでお願いします☆