• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事のデキる人間になるには?)

仕事のデキる人間になるには?

shin_nosukの回答

回答No.5

こんにちは。 フリーランスのシステムエンジニアーです。 まず、知識があることと、仕様がわかっていることと、テクニカルスキルがあることと、問題解決スキルがあることと、仕事がデキることを混同しちゃだめ。さらに仕事のスピードが速いのと、仕事がデキるのも別です。 > 僕の場合、例えば「MySQLで検索の速度落ちてきたから早くしといて」みたいな仕事が については、インデックスとか、SQLの最適化とか、データの母数を減らすとかいった「方法」をまず知らないのがいけない。これらは、RDBMS において、テーブルの正規化とか、インデックスがなにかとか、SQLでできることといった最低限の「知識」に基づいて導き出される、ないしは、裏づけされる。(そこまで考えなくても、ホームページや書籍に書いてあるから、「方法」は「知識」と同義でもよいかな。) また、どのあたりにインデックスをつければよいかというのは、それらの知識や方法に基づいて、「仕様がわかってい」れば、E-R図を見たり、テーブル構造を見ればあたりがつけられる。 そして、インデックスやSQLの最適化といったことを実装できることが「テクニカルスキル」であって、システムエンジニアーにとっては、これらをまとめて「問題解決スキル」といえると思うんですが、これがあるからといって、仕事がデキる人であるとは言いきれない。 プログラマーやテクニカルエンジニアーはともかく、システムエンジニアーにとっては、コミュニケーションスキルもだいじだから。 これでいくと、 > 多分、仕事のデキる人は、特にプログラミングのスキルがなくても、僕よりも早く > 結果を出せるんだと思います。 は、それぞれの言語やツールの特性やできること、できないことを理解し、それらの知識が体型づけて整理されており、適切なプロセスを踏んで問題解決ができる人、が質問者さんのいう仕事がデキる人かな。 だから、質問者さんは仕事が遅いわけじゃなくて、必要な知識を身につけていないだけ。わからんことを調べることからはじめていたら、それは時間がかかりますよ。そういった意味で、今は、問題解決の方法や要領のよい仕事のやり方を知ろうとするより、まずは、RDBでもネットワークでも特定の言語でもなんでもいいので、ひとつ得意分野を究めることがだいじ。その過程のなかで、ここで書いたことが身を持って感じられるでしょう。 また、上司が怒るのは、おそらく、こういった状況で、必死になって何かをつかんでもらいたいからであって、質問をしてほしくないわけじゃない。 僕も後輩たちに『「わかりません。どうしたらいいですか?」と聞きにきたら、めちゃくちゃ怒るので注意しましょう。』と言ったことがあって、この続きで「『これについてわからなくて、ここまで調べたんですけど、僕はこう思うんですが、どう思いますか』ならOK。」と言ったにも関わらず、誰も質問しにこなくって大変だった。上司からこういった言葉は出ていないかもしれないけど、両手を挙げて教えを乞う「質問」ではなく、考えた結果についての「相談」であれば、たぶん大丈夫。いずれにせよ、そこまでいくためには、必要な知識がないとだめ。 もっというと、みんな忙しい中で、今なら大丈夫かなとタイミングを見計らって、上司から奪う時間を最小限で、自分の得たい回答を得る、といったくふうができるひとが、どちらかというと「仕事がデキる」に近いかなあ。 まずは基本情報処理試験を突破してください。もっているなら、座学を実戦に照らし合わせる試みをしましょう。まずはそこから。 がんばってください。      

関連するQ&A

  • 無能な人間はどうやって生きていけば良いですか?

    社会人4年目になるものです。 IT業界で働いています。 今まで、プログラミング言語を使用しないで他社の パッケージ製品をカスタマイズする仕事をしてきました。 だから、技術者としての技術はほとんど無いです。 今、言語を勉強しているのですが、なかなか理解できないです。 さらに、人としてのコミュニケーションスキルが乏しいため、 お客さんと話すことなんてほとんどできないと思います。 だから、自分がSEとして将来やっていけないと思うようになりました。 もう、先輩と呼ばれる歳なのに新卒と同じぐらいの技術レベルとコミュニケーションレベル。 自分にどんな仕事が合うかも分からない。 もともと会社という組織で働くには向いてない性格です。 飲み会とかも、誰ともしゃべらないです・・・。 自分はこれからどうしたらいいのでしょう? どうやって生きていったらよいのでしょうか?

  • 新卒で就いた仕事がモノにならなかったら終わりですか

    新卒でソフト開発会社にはいって5年目の一応SE、プログラマです。 根っからの文系で高校時代も数学は大の苦手でプログラムも見たことはあったけどとても自分にはできそうもないものと思っていました。 しかしながら、結局ソフトの分野が自分の持っていた資格と合致していたこともあり、今の会社に採用されて今に至ります。 プログラミングは今もほとんどサッパリといった感じで、入社して当初は見極めの意味もあったのかプログラミングを頼まれることもありましたが、最近はほぼ頼まれなくなっています。 最近は外国人プログラマか外部の協力会社社員のつくったシステムのテストだったり、簡単な仕様書修正、エクセル文書の作成といった仕事に特化しています。 私自身、プログラミングは全く好きでないのでそれでもいいと思ってもいますが、上司や部長からはプログラミングも勉強しろと何回も言われているので心苦しいところでもあります。 今の状態では少なくとも現在の業務スキルを活かしての転社、転職は厳しいと思っています。 いつまでもSEで会社に居続けるのも申し訳ないと思っているので、できれば空いている時間で別のスキルを身につけたいと思っているのですが、実務経験なく知識をつけても意味がないでしょうか? タイトルに戻りますと、最初に就いた仕事が駄目なら、社会人生活そのものが駄目ということなのでしょうか? まったく違う分野に進むことは、現実的に可能なのでしょうか? 会社に雇われるのを諦めて、何か自営業等も検討しなければならないでしょうか? アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • PCスキルを活かせる仕事

    私は24歳女です。 高校卒業後、3年制のPC系専門学校にてPCの基礎やプログラミング、DB等を習いました。 その後新卒でSEになったのですが、あまりの過酷さと、一日中誰とも言葉を交わさないと言う状況に耐え切れず11ヶ月で退職致しました。 そして今現在就職活動中なのですが、やりたい仕事・・・と言うのが見つからず、皆さんに相談させていただきたいと思い、書き込みさせていただきました。 希望としましては、 ●PCスキルを活かせる仕事 ●人との関わりがある仕事 ●プライベートの時間はしっかり取れる 以上です。 事務職、というのも考えたのですが一般的に募集されている事務というのはあまりPCスキルが無くても良いような仕事内容でしたので見送りました。 また、PC教室のインストラクターというものに興味を持っているのですが、色々調べてみると時間外労働の多さによりプライベート時間が極端に無かったり、衰退産業であるため先が無いなど、厳しいお話が多々あり尻込みしております。 もしインストラクターとしての経験がおありの方がいらっしゃいましたらお話をお伺いしたいです。 我侭だとは思うのですが、次の就職はしっかりと考えて失敗しないようにしたいと思っております。 こんな私に向いてそうな仕事、というのをご存知でしたらお教え願います。

  • プログラミングを活かせる仕事はありますか?

    去年就職し、仕事内容が合わず退職した19才、男です。 ぼくは商業系の高校に通っていたのですがプログラミングの授業がとても好きでした。 特別みんなよりも勉強していたというわけでは無いのですが 「情報処理検定プログラミング部門2級」を取得しました。 そこでプログラミングを活かした仕事をしたいと思っています。 しかし、SEやプログラマーなどは肉体的にも精神的にも きつく徹夜はあたりまえと聞きました。 どの仕事も大変なのはわかりますが、あまりにも大変そうなので。。。 SEやプログラマー以外でプログラミングを活かせるような仕事は無いのでしょうか?

  • 仕事内容を拘ることについて

    8年目のSEです。 私は仕事の内容について、常にやりたいことを仕事を一緒にする人に伝えてきました。 上の人にも、今後はここが将来性もあり、自分はそれをやりたいと伝えてきました。 それでやりたいことをやれる部署へ転勤したり 自分が部署で初めてやる人間なので苦労することもありました。 仕事が少なくなったりもしましたが、 おかげで自分のやりたいことで経験やスキルを身に付けられました。 もちろん自分のやりたいことしかやらないわけじゃありません。 けれど部署がやりたいことをやらなくなったら、 異動でも転職でも構わないと思っています。 スキルを身に付けスペシャリストを目指すには、 いくらその職場で別の仕事、必要とされていても変えるべきだと思っています。 職場に同期がいますが、その同期は仕事は何でも良いといいます。 曰くいくらやりたいことがあってもSEの立場では 営業のとってきた商談をやるしかない。 じゃあむしろどうやって取ってくるの?と聞かれ、 それを考えるのが仕事なんじゃ…と感じてしまいました。 でもその子は別にやる気が無いわけでも無いです。 営業が取ってきた色んな商談をやっています。 でも当然初めてで、詳しくないので実作業をあまりせず プロジェクト管理をやっています。 現場にもあまり行きません。 悪いように書いてしまいましたが、 そうではなくどちらの方が今後SEとして成長出来るでしょうか。 昇給の可能性でも聞いてみたくて質問いたしました。 確かに何でも引き受ければ 仕事にも常に恵まれ、上の人達に気に入られるでしょうが スキルが身に付いているのかと思うと疑問に思っています。 私自身がスキル重視の仕事に疲れて来たので、 羨ましくも思っています。

  • SE二年目、仕事が虚しい、目標が無い

    なんだろう?この虚しさは。 仕事に就いて一年が経って疑問に思うことがいくつかあるので教えて欲しい。 まず、SEとして広く社会に通用するスキルっていったい何なの?ということ。 正直、SEって社内の特定の開発環境やら言語やらに依存してて、いくら頑張っても他の会社行って活躍できそうもない、しかも年取って言語とかが変わってたら、今までの努力が無意味じゃないか? そもそも、SEとしてのキャリアパスってプログラミング→設計→要件定義みたいなのが一般的だろうけど、プログラミングを経験しなきゃいけない理由ってあるのか?別にしなくてもできるだろと思う。 仮に上流肯定をするためには、プログラミングの経験が絶対必要なら、将来言語や開発環境が変わったらどうするの?また、おっさんになってから言語を学び直すの? はっきり言って、今、うちの会社で働いてる管理職の人間を見てても、 技術の知識がそれほど必要だとは思えない!協力会社に投げてるだけ! プロマネも結局やってることって進捗の確認と、スケジュール遅れてたら要員増やすか、どうしましょうか~?って相談してるだけじゃんか! そんなの別に必死にプログラミングや技術を習得した後じゃなきゃできないってわけじゃないだろ!その辺のサラリーマンに一年教えたらできると思う。 だったら、俺ら若い人間が必死に、技術の勉強したり、資格とらされてる意味っていったい何なの?と思う。このまま技術に道に進んでも、結局は時代遅れのおっさんになるだけで、将来につながらない。 幸い俺は正社員だから、管理職に頑張ればなれるだろうけど、だったら、今は適当に流して楽に仕事して年齢とともに昇格して、美味しい人を管理するだけのポストを得ればいいの?それ自体がめちゃくちゃ虚しいんだが。 自分のSE人生の支えとなるコツコツと毎日積み重ねるべき、不変のスキルってのは存在しないの?どうなんでしょう?教えてください。

  • 仕事のできと人間性

    数ヶ月前に転職し、2ヶ月は引継ぎをしてその後マネージャーと2人でその部署での仕事をしています。 計3ヶ月目なのですが、その上司がどうしても嫌で精神的にまいるほどになりました。 内容はさまざまですが、それは置かせて頂いて。。その上司は仕事に関してはきちっとしていますし、少しのくるい?しかありません。 ですが、感情の起伏が激しく、部下や他部署の自分より年下の人間には絶対的な服従精神がないと仕事を与えたり教えてくれません。間違えたりすれば、なんともひどい言葉で指摘しますが、教え方は正直悪いような状況です。   仕事中はほとんど話しませんし、コミュニケーションなどもとる事はほとんど皆無です。そのせいで、他部署の人も困っていますし、部下が続かなく皆やめていくさまです。 ここで質問したいのですが、いくら仕事ができてもこういった人はトータル的にいって、会社には必要なのでしょうか? 仕事ができていれば、やはりOKなんでしょうか?私は人間性も大事だと思っているのですが、その考えが甘いのかちょっと悩んでいます。 是非皆さんの意見を教えてください!

  • 仕事ができない人は定年まで会社にいられないか

    新卒で入った会社に5年勤めています。 SE職なのですが複雑なプログラムを読んだり書いたりできず、指示される作業は簡単な仕様書作成、外注の他社社員さんの管理や質問対応、システムテスト、エクセルの帳票作成などです。 課長やその上の人からは「若手なんだからプログラミングの仕事をもっとやりなさい」と何度も言われている状況です。 今現在は自分の課長ではなく、他部署の課長から仕事を回されてる状況でして、自分の課長は他部署の課長に私にプログラミングの作業を回すように頼んでいるそうですが、聞き入れていないそうです。 以上のような状況で一般的にいう「仕事ができない奴」に分類されているだろうなと感じています。 SEでなくても、一般的に新卒で入ってきて数年たって「ああ、こいつは何年経っても使えないだろうな」と思われた人は、定年まで会社にいられませんか? 会社にもよるかもしれませんが、正社員は一般的には解雇しにくいと思いますけど。 仕事ができなくて後ろめたい気持ちはありますが、他に正社員の仕事が確実に見つかるアテもありませんから、何とかやっていくしかないと思っていますが。 ご意見お待ちしております。

  • 仕事できる人間になるのが先か、好きな女性を見つける

    30歳男です。 好きでもなくむしろ苦手意識のあったプログラミングの仕事に新卒で就き、モノにならないということで7年目の今年に管理部門?のような部署に異動になりました。 しかも東京から北陸へ転勤です。 やりがいが見出せるか、他社でも通用するスキルが付くかとか、まだ分かりません。 そして両親の仲が悪く、幼少期から一度も家族全員で食卓を囲んだことなく、青春時代からは兄弟仲すら悪くなった家庭で育ち、男子校出身ということもあり、他者、特に女性との接し方を学ばずに生きてきました。 彼女いた経験がありません。 このような人物でも、もし本気で彼女が欲しい、自分の家族を持ちたいと思ったら、持てるものなんでしょうか。 それでも何の人生の目的もなく、「金のために好きでもない仕事をしてま~す。スポーツも楽器も特にできませ~ん。将来どうなるか分からんわ~」みたいな人は誰も興味を持ってくれませんよね。 やはり仕事のやりがいを見つけたり、習い事をしてスポーツや楽器を特技としたりする方が先でしょうか。 それともどこかのオフ会なりネット上の何かを通じて好きな女性を見つけ、その人に興味を持ってもらうにはどうすればいいか考えるのが先ですか? ご意見お待ちしています。

  • 属人的な仕事について

    仕事についての質問です。 よろしくお願い致します。 仕事をする上で、改善を行い業務効率を上げるという事は必要だと思いますが それに伴い専門的な知識が必要だったりするかと思います。 その為、僕が行った改善の中には他の人が分からない内容(主にプログラミング) が有り上司から属人的な仕事であまり好きじゃないと伝えられました。 その手法(プログラミング)に出た経緯として、ヒューマンエラーが多く色々な対策(人が確認する等)をうってきましたがどれも決定打とならず、結果として他部署にも迷惑をかける状態だった為、限界を感じ入力業務を除き処理を自働化しました。 結果として、作業効率も上がり他にも水平展開を行い結果を出しています。 以前の上司のときは肯定的だったのですが、上司が変わりただ単にリスクとしか見られなくなりました。(僕がいなくなったらメンテナンスできないから) (ただし他の部署の人は出来る) 今の上司が望んでいるのは、そういうのに頼らず間違わない方法はないかとか そういうのに頼らず効率化できないかという事と受け取っています。 (ただ単に自分が分からないから?) リスクで有れば、他に分かる人を作るとか(間違いなく効率が上がっているから有効だと思っています)方法は他に色々あると思います。 第一、僕自身可能な限り誰でも設定が変えられるように組んでいるつもりで覚えようともしない。 確かに言っている事も分からなくは無いけど、これからの時代アナログ的なやり方ばかりでは限界が来るのではないかと思っています。 会社の規模もそこまで大きいわけではないので属人的な仕事はゴロゴロ転がってる中で、努力して作って効率化しても報われないし会社も良くならない。 どうにか考えを変えず頭ごなしにそういうスキルを否定する上司を 説得する方法は無いものでしょうか?