属人的な仕事と効率化の問題

このQ&Aのポイント
  • 仕事の改善には専門的な知識が必要だと思いますが、それが属人的な仕事として扱われることがあります。
  • プログラミングによる自動化は他の部署にも迷惑をかけないために行われました。
  • 上司が属人的な仕事に頼らず効率化できる方法を求めているが、説得する方法はないのか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

属人的な仕事について

仕事についての質問です。 よろしくお願い致します。 仕事をする上で、改善を行い業務効率を上げるという事は必要だと思いますが それに伴い専門的な知識が必要だったりするかと思います。 その為、僕が行った改善の中には他の人が分からない内容(主にプログラミング) が有り上司から属人的な仕事であまり好きじゃないと伝えられました。 その手法(プログラミング)に出た経緯として、ヒューマンエラーが多く色々な対策(人が確認する等)をうってきましたがどれも決定打とならず、結果として他部署にも迷惑をかける状態だった為、限界を感じ入力業務を除き処理を自働化しました。 結果として、作業効率も上がり他にも水平展開を行い結果を出しています。 以前の上司のときは肯定的だったのですが、上司が変わりただ単にリスクとしか見られなくなりました。(僕がいなくなったらメンテナンスできないから) (ただし他の部署の人は出来る) 今の上司が望んでいるのは、そういうのに頼らず間違わない方法はないかとか そういうのに頼らず効率化できないかという事と受け取っています。 (ただ単に自分が分からないから?) リスクで有れば、他に分かる人を作るとか(間違いなく効率が上がっているから有効だと思っています)方法は他に色々あると思います。 第一、僕自身可能な限り誰でも設定が変えられるように組んでいるつもりで覚えようともしない。 確かに言っている事も分からなくは無いけど、これからの時代アナログ的なやり方ばかりでは限界が来るのではないかと思っています。 会社の規模もそこまで大きいわけではないので属人的な仕事はゴロゴロ転がってる中で、努力して作って効率化しても報われないし会社も良くならない。 どうにか考えを変えず頭ごなしにそういうスキルを否定する上司を 説得する方法は無いものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

外資系企業で管理職をしています。 エンジニアのグループをまとめています。 そのプログラム、あなたしか知らないというのは、 あなたの強みになります。 もちろん、あなたしか知らないというのは それは同時にリスクではありますが。 が、それはマネジメントから見たリスクで、 それを低減したいなら他の人に、あなたのやったことを 勉強してもらえばいいだけです。 なので、あなたの上司の、 他の方法を考えろという発言は、私には理解できません。 あなたとしては、他の人に勉強してもらうように 勉強会を開くなどして、周りの人と上司の賛同を 得るのが最初ですね(本来はそれは上司の仕事だと思いますが)。 あとは、これによって効率がどのくらい上ったかを 数字で見れるといいですね。 ちなみに私なら、正確な数字は要求しません。 だいたいで十分。正確な数字を集めるのに 時間を使うのがもったいないので。

polcano
質問者

お礼

かけた時間に対して効果が薄い物はなるべく作りたくないので、数字は意識して作っているつもりです。 なので、どれだけ早くなっているかやぽかミス防止になっているかは上司が知っているはずで、リスクと言いつつも具体的に動くことはしません。 課をまたいで使っている物なので、是非とも他に分かる人を作って貰いたい物です。 あなたのような、理解ある人の下で働けたらどれだけやり甲斐が有るか…アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

アナログ的やり方がどうだという話にすり替えないでください。 あなた、そのシステムの書類をきっちり書いていますか。 仕様書がしっかりしていて、それを周囲がきっちりレビューしていれば、別にあなたが死んだってだれかが読んで業務は継続できるんじゃありませんか。 属人的だなんていわれるなら、そういう資料をほとんど残さずやっているということです。 もしそうであれば、そんなシステムは廃止すべきです。 私は品質屋ですが、品質はどうやって確保するかというと、ドキュメントとテストです。 仕様書がきっちり書かれていて、その仕様を実現したかどうかを確かめるための試験仕様書が書かれていて、その試験をするためのサンプルデータがちゃんとライブラリ化されていることが最低条件です。 こういう環境でテストをされてでてきた結果は、品質を保証します。 それがきっちり行われていないなら私は承認印は押しません。 もしプログラマが、何も書かずに勝手にプログラムし「動くはずだ」「動く」などと抜かすなら、その人間のプログラマ職を解いたほうがいいと提案します。 そのときに自分はデジタルだ、アナログでいいのか、と言うなら、そのプログラマのやりかたがアナログであり、一切の記録がないものは数えられないからデジタルとはみなさないと私は言います。 あなたの仕事はきっちり書類化したデジタルなものなんでしょうか。 反省するとすればそこなんですが。

polcano
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ある程度の手順書は作ってあります。 本職プログラマでは無いので、仕様書なる物の存在は知りませんでしたが恐らく当社ではそのような物を作る風習がありません。 故に、他部門で専門で設備のプログラムを書いている人はかなり属人的になっています。 小さい会社では有るので結果的にそうなるのは致し方ない部分もあるとは思うのです。 ご指摘頂いた内容も分からなくは無いので参考にさせて頂きます。

回答No.3

上司を説得する、というと評価を得る、という意味になると思うのですが、数値化するのはどうでしょう。 私も販管部門で儲けが出せないので、業務の効率化をみんな主に目標に立てますが、成果が見えにくい物もあるので、どのくらい時間短縮された、とか、どのくらい経費削減された、とか言うのが1番いいです。 上司もそのまた上にそのまま言えるし、管理者は数字好きですからね。 ミスがどのくらい減った、とか、今までリカバリにかかってた時間がこんなに削減される!とか言えば、導入の同意を得やすいと思います。 しかしやはり誰でもメンテナンスできることは必要なので、知識がないならない方に合わせたり、導入前に、事前に使用方法の展開を人を集めてちゃんとレクチャーするとかは重要と思います。 おととし、そういう緻密に組まれたツールを作った部員が突然死しまして、解読にほんとに時間を要しました。プログラミングは表の結果は同じでも、紐解くとやはり個性が出てしまうので。 解読出来たときは爽快でしたけどね(笑)!費やした時間は膨大でした。その間は人海戦術でアナログにこなしましたし(^_^;) いずれも会社のためなので、カタブツ上司を攻略出来るといいですね!

polcano
質問者

お礼

数字は、常に意識して作っているつもりで効果も報告しています。 リスクとして分かっているのならば、代わりの人を作るなどするのが管理職の仕事だと思うのですが、ある程度の使い方の手順書は用意してあって僕が居なくても使えるようにはなっているのですが、それでもリスクが頭をいっぱいにしているようです。 もう少し、しっかりしたデータを用意して説明をする必要がありそうです。 アドバイスありがとうございました。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

どうでもいいことなら やってみるというスタンスでもいいことですが 絶対に失敗できない環境での ヒューマンエラーの根絶方法は原始的なことで 物理的に失敗できなくすることであり、 失敗しても安全にすることです。 また、他の人が見ても間違って進行していないことを 確認できる視覚的要素が必要です。 ミスは必ず起こるもの、物は必ず壊れるものと思っていないと 危機管理はできません。 マンホールのふたが円なのも、照明のあるトンネルに入るときでも 車のライトをつけるのもそんな理由です。 そんな観点で貴方の仕事に対する姿勢を考えれば 既にある成果物に対しても改善すべきことがまだあると思います。 企業風土にもよることですが 導入事案に関しての根回しや承認承諾行為を疎かにすると 同じことでも採否に差が出るので指揮系統や社内の力関係に 無頓着ではいけません。

polcano
質問者

お礼

上司が替わったことも有り、考え方はそれぞれですでに運用している物に対しても平然と言ってきます。 もう少し、説明のスキルがあれば何とか乗り越えられるかも知れません。 アドバイスありがとうございました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8877)
回答No.1

その上司による手作業とあなたの自動化を並行的に試してみたらどうでしょう。結果について話をするのがよいのでは。

polcano
質問者

お礼

立場が違いすぎて、恐らくやってくれません…。 リスクだ何だと言いつつも、その上司は僕が作った物を便利に使っています。 ごく稀に予期しないエラーを起こしたときに、自分じゃ対処出来ないが故だと思います。 他の回答者さんも数字の面でおっしゃって頂いてるので、並んででは無く性懲りも無く数字で攻めようと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 属人化した状況を改善したい

    社内の業務で、とある社員に属人化した業務があります。 属人化した影響で、以下のような悪影響が発生しています。 ・その社員が休むと業務が止まる ・個人プレーのため、チェックができず品質が悪い ・ミスが続くことで、周りもシラける(「またあいつか」という感じです) 共有や引継ぎを指示しても、「忙しいから」と逃げ回り、時間だけが経過します。 自分で改善案を考えることもできず、自分ばかりが、と文句ばかりです。 正直、情けない人だと思います。 どうすれば、この属人化した状況を改善できるか、悩んでいます。 ・上長承認のもと、こちらで引継ぎのロードマップを作成し、それに従って共有をして貰う ・ルールを設けて承認制とし、個人で作業を実施することを止める ・その人を担当から外す(極論ですが・・) などを考えて一部は進めていますが、「こうしてはどうか」など、 皆様のご意見を頂けると助かります。

  • 属人化の解消に向けて

    社内でのことなのですが、 とある年配の方(Aさん、とします)がいます。 このAさんに、「業務の抱え込み」をされてしまっています。 Aさんだけが業務の仕組みや背景を知っており、 他の社員はドキュメントも何も無いため、事実や正解を知る方法が限られています。 つまり、このAさんに質問をしなければ、 業務が立ち行かない、という状況となり会社としてはかなり 危険な状況になっています。 日々の業務でも、例えばAさんの以下の言動が問題となっています。  ・自分しか知らないことを自慢げに話をする  ・相手が知らないことを馬鹿にしたり、見下した態度をする  ・Aさんを怒らせると業務を教えない、など自分本位の対応をする  ・「俺は過去に言っていたはず」など都合が悪くなると、自分の都合の良い範囲に逃げる こういった状況を改善するために、 次年度は以下の対応を考えています。  1.Aさん自身の社内の役割を明確にする(人材の育成、部下の作業の指導・検収)  2.現業務の剥奪  3.部署の移動 先ず1.をAさんに通告し、彼自身しか担当していない業務を、部下に実施させ、 部下が書面化することで現在のブラックボックスした業務を改善したいと考えています。 ※部下には酷かもしれませんが・・ いきなり2.を実施しても良いかもしれませんが、情けない話ですが 上司はビクついてそれを決断できずにいます。 私に案を考えろ、と指示を出しているぐらいでして・・ 他にこうしてはどうか、などのご意見を頂けると助かります。

  • 仕事が多すぎて回りません

    長文失礼いたします。 例年になく今年はイレギュラーな業務が発生しています。 自分は現在の部署での経験年数が長いため、数多くの業務を抱えています。 平日は10時以降が当たり前で、休日出勤もしばしばです。 上司に現状を伝えても、経験年数が長いんだから、自分の要領の範囲内で解決しろの一点張り。 多忙を極めるため、些細なミスが発生し、その度に注意を受けます。 もちろん、ミスはいけませんし、他の人に迷惑をかけるのであってはならないことだと重々承知しています。 しかし、あまりにも長期間に亘り残業が続くとケアレスミスも発生しやすくなります。 一方で、ベテランの年齢に達しているにも関わらず毎年同じ業務しか与えられず、定時に帰る同僚もいます。 また、自分はどんなに忙しくても、同僚(後輩)が困っていたら放っておけないたちなので、自分の業務を後まわしにしても手伝ってしまいます。 限界に限界を超えて日々業務にあたっているにも関わらず、上司からは冷たい態度で接されています。 (同僚は、自分の現状を理解してくれていて、すごく心配してくれています。上司に進言してくれる方もいます) それなのに、上司は全面的に自分が悪いみたいな態度で接してくるのが悔しくて仕方ありません。 これほどまでに部署の根幹の仕事を支え、プライベートを犠牲にしてまで仕事をこなし、限界を超えに超えている自分に対して、そんな態度を取られるくらいなら、いっそ業務を突き返してしまおうかな、できないと言ってやらないでおこうかなと思うことが増えてきました。 悔しくてたまりません。 何とかならないものなのでしょうか。

  • 好きな仕事だが、深夜残業が続きしんどい場合

    某銀行に勤めております。 今の仕事はとてもやりがいがあり、好きなのですが、12時まで働くことも多く、慢性的に深夜残業の為、心身共に弱ってきてしまいました。 自分の仕事とは別に、上司の仕事の4割ほどをカバーしています(他店の同ポジションの人と話して最近気づきました)。 そのため上司はいつも夕方帰り、部下の私たちは深夜帰りという状況にも、少し不満を持ち始めてしまい、モチベーションの低下につながっています、、、。 ちなみに私のポジションの前の人たちはみな過労・残業を理由に5人続けて3年持たず退職されています。 一生続けたいと思える仕事の反面、女性として毎日12時帰りという状況では、長く持たないとも感じてしまっています。 直属の上司が、自分の評価者なので、”自分の仕事は自分でしてください”とも言えず、悶々とした毎日です。 なんとか業務を減らすべく、各部署と交渉して、多方面から業務効率・改善を日々見直していますが、限界があり、やむなく自分でやっている次第です。 最近体調も芳しくないので、上司には、私も同僚も体力的にも限界な旨何度も相談し、聞いてはくれますが、最近さらに私の仕事を増やしたいと言われ、唖然としました。 倒れる前に状況改善したいと思っています。 何か良いアドバイスがありましたら、ありがたいです。 PS 上司の人柄は悪くないです。自分を評価してくれているのですが、正直、過大評価されていると思います。一人で二人分の仕事を任されているので、こなせるんだろうと思われてるのかと思います。(実際無理ですが)

  • 上司の仕事が終わるまで自分の仕事が出来ない

    いつもお世話になってます。 色々仕事をしているわけですが、 仕事の1部(大部分)が上司のチェックが要ります。 ひとつ、資料を作成し、 上司のチェック待ちになっています。 他のかたがたには「4月中にできますよー!」と アナウンスしておりましたが、 上司のチェック時間まで考えておりませんでした… (かといって、上司のチェックに時間がかかりすぎてます) 上司も忙しい方なので、 元々、○日にはデータを渡せるので、 ○日までにチェックをお願いしたいと思います! と期限を決めておいたのですが、 1週間以上…もっとあったのに チェックが終わっていません。 4月中旬にできるように 他の手配やら何から何まで 全てできているのに 上司のチェック待ちで…(チェックのあと、修正も必要 また、上司のチェックが終わるまでは やる仕事がなく、困ってます。 一応他の人に聞いてみているのですが 他の仕事は特になく、 業務上、効率よくできそうな事について 自分で考えていたりします。 …この上司にはどうやって期限を提案すべきだったと思いますか? (私の資料作りが出来れば、他の部署に色々伝達され、  上司の仕事量も減るはずなのに、チェックが全然進まないです) 今後も似たようなことが起きると思うので 対策を考えておきたいと思っています。 よろしくお願い致します!

  • 馬鹿につける薬はありますか?

    何を言っても理解しない上司 古い旧態依然の体制のまま仕事を続けされる 他の部署はどんどんやり方を改善して結果がでてるのに うちの部署は古いやり方で効率も悪い、ミスも多い 馬鹿につける薬はないもんでしょうかねえ・・・・ 老害中間管理職はもう嫌だ。

  • 仕事の先輩がサボる

    技術職関係の仕事になるのですが 私は入社時から入って3年目です。 先輩が上司のコネで途中入社しており現在6年目で年齢は8歳上です。 一応仕事は三交代1人勤務で引き継ぎします。 仕事の業務は私はサボることなくキチンと済ましていて その他上司などの仕事も任されていたりしていて仕事は問題ないのですが 先輩は普段の決められた業務を全くせず違う部署の人たちと話したりして時間を潰して引き継ぎの時は時間があったのにもかかわらず これやっといて~と言い残して帰ります 私の時はそれが多いのでストレスが溜まります その先輩が引き継ぎの際ミスが多くて私が黙って穴埋めばかりしてたりして上司にはバレてないのも嫌です 本人は業務をバレてないと思ってサボっていると思いますが 上司以外の後輩にはバレていて何度か上司に言ったのですが 厳重注意のみで終わりました 昔は上司と先輩は仲が良かったのでそれもあるかもしれません 怒られてもまだサボってますしみんなが集まるところで 自分は仕事が出来るアピール 後輩には昔の失敗を何回も上司の前でバカにしたり しつこくイジるだけである事ない事を言うので本当にストレスが溜まります 上司はその先輩が仕事をしないのをわかっていて信用がないので 業務以外の仕事は任されていません 仕事が雑でミスをしたら聞いてもいないのに嘘の言い訳ばかり喋ってきて本当に情けないです 仕事の負担やストレスが溜まってしまうので本当はどこかへ部署移動かやめて欲しいです 本気で悩んでいるので回答お願いします。

  • 派遣先で仕事がありません。

    以前、就職活動について皆様からご回答を頂き、無事派遣社員として就職することが出来ました。 今回は派遣先で働き出してからのことです。 既に現在就業しているのですが、仕事が全くありません。 やることがゼロという日が殆どです。 仕事を溜めるということを覚えたのですが、1週間溜めた仕事が1時間で終わってしまいます。 わざと効率の悪いやり方をし(他の人に迷惑がかかることはしていません)、速度もかなり落としてやっているのですが、この状態です。 正社員の方の仕事は権限が無いので手伝わせてもらえませんし、他の派遣社員の方も仕事量が少ないので手伝う仕事がありません。 社員さんが忙しそうにしている中で、暇つぶしに他のことをして遊ぶということが性格上できません。 私語も注意されるので、一日中パソコンの前で書類を眺めるか、もう何度見たかわからないファイルの中身を見る毎日です。 派遣会社の方にも相談して派遣先に言ってもらったのですが、派遣先の上司の方が結構癖のある方なので、改善の見込みがありません。 マニュアル作りも終わり(そもそもマニュアル化するほどの業務でもないです)、そろそろ精神的に限界がきそうです。 他の質問を見ていると、勉強という回答が多かったのですが、PCもプログラミングが出来、業務にあまり関係のない自分の目指す資格の勉強をしていいかどうか言い出すこともできません。 過去に沢山上がっている質問で申し訳ないですが、アドバイスをお願いします。

  • 仕事ができない同僚。どうしたらいい?

    こんにちは。今もどかしい気持ちです。 こういうことを相談するのも、偉そうで本当に嫌なのですが、改善したいのです。アドバイスください。 会社に仕事ができない同僚がたくさんいます。どうしたらいいでしょう? 平社員の私は、役員や上司がなんとかしてくれるのを待つしかないのでしょうか? 私は20代後半の会社員です。役職はなく"平"です。自分の会社は東証一部のとあるメーカーで、業績はわずかながら毎年売上・利益ともに成長しています。刻一刻と状況がめまぐるしく変化する、スピードの速い厳しい業界です。 私は常に、このままでいいのだろうか?この先進んだらどうなるか?進む方向は間違えていないか?今している仕事は目的にそっているか? というようなことを考えながら仕事しています。 平社員ですが経営者のそばで仕事をさせてもらっており、すべての部署と仕事上関わりがあります。 会社の業績や進捗状況管理はもちろん、職場内のトラブル、人間関係など多くの情報が入ってきます。 だから、仕事のできない同僚もよく目につきます。そしてその人たちと関わる私は、業務にかなりの支障がでています。 彼・彼女らは、自分が担当する仕事の「目的」をまず理解していません。説明し理解はしても、今度はその仕事が「目的」に結びついていません。だから結果がでません。なんというか、言われたことだけを、言われた通り、これまでと同じ方法で「作業」しています。 常に状況が変化しているのだから、その状況に合わせてやるべきことも変えて行かなくてはならないのですが、毎回同じことをしようとします。だからしばらくして状況か悪化してから、担当部署の上司が気づいてそこではじめて改善の指示がでます。 (結構こういう役職者は多く、これでよく部長クラスがつとまるなと感じます) 私はこの人たちの上司ではありませんが、先輩として、ここをこう直してはどうかと話しますが、一向に直しません。そのときは「はい、わかりました」と返事をしても、彼らはすぐやるということも身に付いていないのか改善しないのです。 結局、トラブルの後処理や難しい仕事、時間のかかる仕事は、直属の上司からは私が代わりにやるよう指示がでます。 最近は問題が悪化する前に自分の直属の上司に現状を伝えて、これはまずいということを理解してもらって 直属の上司経由で、担当部署の上司に改善するよう働きかけてもらいます。 結局、これがうちの会社(役員)の能力ということで、諦めるしかないでしょうか。 私にはこれしかできないのでしょうか?

  • 仕事として割り切るにはどうしたらいいでしょうか

    仕事で腹立たしく思うことが多々ありますが、どうしたら割り切れるものでしょうか? ある部署(仮にAとします)の人たちの態度がどうしても許せなくてイライラしてしまうのです。 Aは自分が忙しい時には当然のように仕事を押し付けてきて、断ると「もう手伝ってやらんぞ」と脅してきます。それでも私の部署Bは困らないのですが、職場的に険悪になるのも仕事しづらいので言い返したりしていません。しかしBが困った時はめったに手伝ってくれず、「また仕事を遅らせて迷惑だ。いつもBはそうだ」と文句ばかり言ってきます。 Aはどんなに手が空いていても他も部署を助けようとしません。一度、手伝うといつもそれを期待されるのが嫌だから決められた業務以外しないのです。Aのトップの人たちが今以上に仕事を増やしたくないらしく、新人が他の部署を手伝おうとすると叱るのです。ですから、だんだん上司の顔色ばかり伺って仕事を放棄しているのだと思います。 百歩譲って他を手伝わないのは認めますが、他部署に仕事を押し付けておいて「なんでやってないの」とか平気で言ってくる所が我慢できないのです!それも入社して3年程度の人も上司と同じように振舞っているのです。 事務局や理事長などから注意されても是正されません。それがまかり通るAの体質が嫌で仕方ありませんが、どうしても治らないなら私が気にしないようにするしか無いと思います。 どうか、どうやったら気にせず平常心でいられるかアドバイスください。 こんな人たちのために心を乱したり、自分も同じような最低の人間になりたくないのです!!できれば反面教師にして、私は周りにきを使える人でいたいと思います。でもこのイライラが抑えきれないのです。 長文になってしまいましたが、読んでくださってありがとうございました。

専門家に質問してみよう