• 締切済み

仕事として割り切るにはどうしたらいいでしょうか

仕事で腹立たしく思うことが多々ありますが、どうしたら割り切れるものでしょうか? ある部署(仮にAとします)の人たちの態度がどうしても許せなくてイライラしてしまうのです。 Aは自分が忙しい時には当然のように仕事を押し付けてきて、断ると「もう手伝ってやらんぞ」と脅してきます。それでも私の部署Bは困らないのですが、職場的に険悪になるのも仕事しづらいので言い返したりしていません。しかしBが困った時はめったに手伝ってくれず、「また仕事を遅らせて迷惑だ。いつもBはそうだ」と文句ばかり言ってきます。 Aはどんなに手が空いていても他も部署を助けようとしません。一度、手伝うといつもそれを期待されるのが嫌だから決められた業務以外しないのです。Aのトップの人たちが今以上に仕事を増やしたくないらしく、新人が他の部署を手伝おうとすると叱るのです。ですから、だんだん上司の顔色ばかり伺って仕事を放棄しているのだと思います。 百歩譲って他を手伝わないのは認めますが、他部署に仕事を押し付けておいて「なんでやってないの」とか平気で言ってくる所が我慢できないのです!それも入社して3年程度の人も上司と同じように振舞っているのです。 事務局や理事長などから注意されても是正されません。それがまかり通るAの体質が嫌で仕方ありませんが、どうしても治らないなら私が気にしないようにするしか無いと思います。 どうか、どうやったら気にせず平常心でいられるかアドバイスください。 こんな人たちのために心を乱したり、自分も同じような最低の人間になりたくないのです!!できれば反面教師にして、私は周りにきを使える人でいたいと思います。でもこのイライラが抑えきれないのです。 長文になってしまいましたが、読んでくださってありがとうございました。

みんなの回答

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.1

まず今の会社にいなければ質問者様は死ぬわけではないですね。 会社のために人生を捧げているわけでもないです。 仕事をする時間、会社に雇われているにすぎません。 なので一歩会社を出たら会社で起こった様々なストレスはなるべく忘れる。 冗談の通じる社内ですか?それなら <断ると「もう手伝ってやらんぞ」 「手伝ってくれたことあったっけ?」と笑ってやればいいです。 <他部署に仕事を押し付けておいて「なんでやってないの」 「え?他部署の仕事より自分達の部署の仕事優先なのがあたりまえでしょう?何寝ぼけてるの?」 喧嘩腰で言わない。同じ部署の人と顔を見合わせて「ね~」などと笑顔で同意をもとめてください。 そして本当に無理な時は断る。 文句言われようがそんな自己中な人のために質問者様がつぶれる理由はありません。 質問者様がイライラしてストレスを溜めて健康を害しても相手は何とも思いません。

abi1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残念ながら冗談の通じない部署で・・・。AとBでは平均年齢がかなり違って、Aは中年が多いせいか若いBを明らかに下に見ているのです。はあ・・・。 本当に私が(B全員が)体調不良になろうが、お構いなしでしょうね。むしろ「仕事を回しやがって」と憤ることでしょう。ちなみにBが若いメンバーが多いのも、Aによるストレスでみんな早々と退社してしまうからという原因もあるのです。入社5年の私が女性では一番の古株です。今春も1人、秋にも1人退職希望が出ています。私も来年の春にはやっと辞められそうです。早く楽になりたいと切に願っています。 なるべく忘れるように努めてあと1年ちょっと乗り切ろうと思います。

関連するQ&A

  • 仕事のスケジュールの組み方や部署の内情などどの程度

    仕事のスケジュールの組み方や部署の内情などどの程度まで上司に相談していいものなのでしょうか? スーパーに勤めています。 現在毎月の休みや出勤時間は上司Aが、毎日の仕事の振り分けは上司Bが組んでいます。上司Aは上司Bより立場が上です。 部署にはパートが自分含め3人いて上司Bが一応責任者で会議に出たりしていますが、部署は3人いれば回るため掛け持ちしている他の部署にかかりきりでほとんど来ません。 正午から夕方までお客さんが少なく、品物を出す作業も一段落するため手が空くことが多いです。それでも2人ならば交代に昼休憩したり売場の整頓をしたりして何かしらすることがあるのですが、3人いるとやることが無く他の部署に手伝いに行くことになります。 上司Aも上司Bもスケジュールを組んでいるので3人になる日はわかると思うのですが何も指示がなく、いつも手が空くのですがとこちらから聞きに行っています。 パートの中で手伝いは交代に行こうと言う話はしていますが、交代で昼休憩に行く時間やこちらの仕事の段取りをある程度つけてから行く必要があることなどから毎回何時から行ったらいいのかと悩んでいます。 また、私がパートの一人から嫌われていて「関わりたくない、挨拶もしてくるな」と怒鳴られたり嫌味をいわれるのですが、その人は私の顔を見るのも嫌らしく1人ずつ交代に手伝いに行くと言っているのに私が部署に残ると他の人と一緒に手伝いに行きたがったり、私に何度も手伝いに行けと言います。 もう一人パートがいるのですが、そのパートさんも私程ではないですがチクチクと嫌味を言われることがあるようで、何か言われないように機嫌を伺っている状態です。 いつも今日は誰が行こうとか、そのパートさんに聞いてからの方がとかオロオロしています。 このような状態なのですが、なるべく3人になるのを減らしてもらうか、上司に手伝いに行く指示をきちんと出してもらうというようなお願いや部署の内情などを上司に相談してもいいものなのでしょうか? また相談する場合は上司Aと上司Bどちらにするべきなのでしょうか?

  • 仕事内容か働きやすさか

    仕事内容と働きやすさについて。 私は1年以上近所のお店でアルバイトをしています。 私は部署Aで採用され、ずっと働いてきましたが、年末年始だけ部署Bのお手伝いを頼まれ、店内で仕事を2つ掛け持ちしていました。 部署Bの仕事も慣れ、パートさんたちとも楽しくやっていましたが、年末年始の繁忙期も終わり掛け持ちも終わるはずでした。 ですが、部署Bの上司から続けてほしいと言われ悩んでいます。 悩んでいる点は以下の通りです 【部署A】 ・常に忙しいので、ずっと動いていたい私の性格に合っているが、仕事内容は特別好きというわけではない ・人間関係は何も問題なし ・やめたいと思ったこともあるが、上司いい人だから続けられた ・今迄お世話になったバイト先のどの上司よりも頼りになるし、信頼できる私の理想の上司。お父さんみたいな存在。自分でやりたいほう決めていいよ、というかんじです。 ↑ここが一番の悩みどころ 【部署B】 ・Aよりも仕事内容は好き ・ただ、時間帯によってとても暇な時があってつらい ・パートさんたち楽しい方で、仲良くなった ・一部のパートさんが仲悪いが、私は関わってない ・ここの上司は、Aのことなんて気にしなくていいから!という感じで強引。上司のやり方は好きじゃない なるべく早く、どちらでバイトを続けるのか決めなければいけません。 長く書きましたが、一言でいうと、 仕事内容で決めるか、いい上司のもとで働くか(働きやすさ)で決めるか、ということです。 ちなみに、私が所属しているAの上司には今後異動の可能性があります。時期は不明ですが。 その上司がいる限りAで続けたい気持ちですが、Bの仕事や仲良くなったパートさんたちに「続けてほしい」と言われると協力したいと思ってしまいます。 みなさんだったら、この場合どちらを選択しますか?

  • 仕事が…

    私はこの春大学を卒業して、メーカーに就職しました。私はものづくりがしたいという希望で入ったのですが、配属先は顧客のクレーム対応とその原因追求から現場への是正指導を主体とする品質管理とISOの維持、管理を行う部署に配属となりました。研修時から右も左もわからないのに上司は自分の仕事の一部を簡単な説明だけで任せてきます。仕事柄現場の人間に指導するという立場で、上司もきつい性格で他の部署の人間は煙たがっています。今日も是正後の効果確認ということで色々な部署の人間とやり取りをしましたが、多くの部署の人の対応が冷たいのです。私は仲良くやりたいのです。しかし、性格上こういうことがあると今度行ったら何を言われるかわからないと怖くて仕事に対する気持ちが薄れてきて、最近は会社に行くことすら嫌になり始め軽く鬱状態になっています。甘い考えかも知れませんが、私はこの先皆さんとどう接していけばよいのか、どうすればよいのかわかりません。どうしたらいいんでしょうか?

  • 仕事でのミスに対する言い訳

    長文です。 私は上司からすぐに言い訳をすると注意を受けます。 私としては私のミスであることは反省しているのですが、指摘される部分が私の思う原因箇所でないため、つい反論してしまい、言い訳していると取られるようです。 例えば、仕事の流れとして、Aさん、Bさん、Cさんの順に相談しないといけない仕事があったとして、上司がAさんと話しているところを見たので、Bさんに相談するところから始めました。 そこを上司に見られて順番が違うと注意を受けました。 「ちゃんとルールを覚えてないから違う人に相談に行くんだろう? どうするばルールが覚えられるか対策を言ってみろ」と言われ、 「ルールは覚えていたが、上司がAさんと話しているのを見て相談していると勝手に思い込んで確認しなかったことが悪いので、そこの対策をする」と答えると言い訳をするなと怒られました。 私は本気で是正する気があるからこそ、ここまではわかっていたのに、ここからが悪いからミスしたんだと伝えているつもりです。 普段からいろんなミスをしてしまうのですが、だいたいは頭ではわかっているつもりなのに、いざ行動に移すと忘れていたり、確認が雑だったりというのが原因です。 その度に上記と似たようにここでの私のこの考え方がミスを起こしたんだと言うと、なかなか素直に非を認めないなと怒られます。 たしかに、「あなたの指摘箇所は間違えていて、ここが原因だったのでこれを是正します」と生意気を言っているようにも聞こえます。 頭では理解できていることがほとんどではありますが、結果としてはミスをしているので、自分の意見を我慢して、素直に上司の指摘箇所への是正を行うべきなのでしょうか。 私としては反論せずに上司の指摘箇所への是正を行うのは、できないふりをして、できている部分への是正をしている状態に思えて、逆に失礼なことをしているのではと思っています。 人生経験が豊富な上司からの指摘なので、上司の指摘箇所の是正が結果的に私の思う原因箇所の是正にもつながる可能性もあるとは思っています。 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 仕事ができない上司で困ってます。

    長文ですが、よろしければお付き合いください。派遣先は大手企業です。私達の部署は私を含めて派遣が2人、指揮命令者という立場の社員さんAさん(名前を貸しているでけで実質、私達の仕事内容をほとんど知らない)のみです。実際の上司にあたるのは、別の市にある支社のBさんとCさん(2人とも社員)です。もともと私達派遣は違う部署で面倒見の良い社員のDさんと一緒に仕事をしていたのですが、派遣だけが部署移動(部署が移動になっただけで同じ仕事内容)をしたため、私達の仕事内容を全く知らないA~Cさんが突然上司になりました。 DさんからBさんへ(Aさんにもですが、Aさんは忙しくめったに会議に出ません)の引継ぎ、派遣2人の状況確認と私達の部署運営のためにBさんが毎週会議に来ます。他の部署とも協力して仕事をしているので関連部署の人も会議に出ます。Bさんが全く仕事ができず、会議のメモも取れない、調べてきて欲しいことを全く調べてこない、聞いても「確認します」と言ったきり調べない。催促すると逆切れする。Cさんはこっちの状況を全くわからないのに、上司であるため色々電話で口を出してくるが、現場を知らないので明らかに的外れな指示を出す。現場は実質派遣2人のみで動いていて、私達が、Cさんの指示がおかしいので「こうした方が良いです」と説明しようにも、「こういう風にしておいてください!」ときつい口調で言ってくる始末です。B、Cさんから的確な指示がなく、現場の2人で困ってます。 Aさんに相談しようとも「忙しいので明日にしてください」と言われ続け1~2週間経ってしまい、そのまま言えずに終わります。気に掛けてくれている様子もありません。話をまともにする時間を取ってもらえません。もと上司のDさんには多少お伝えしてますが、部署が変わった以上、口出しできないと言っています。関連部署の人たちとAさんは、Bさんが仕事ができないのは分かっていて、Bさんに対して不満に思っているようです。私達の現場の所属部長(一番トップ)から催促されている懸案事項で、BさんCさんが中心になって進めて欲しいのですが、適当に放置されたり、おかしな指示を出してきます。急ぎなのでAさんに伝えたところ、私達の内容を全く知らないのでこのAさんでさえちゃんと指示できません。A~Cさんでやって欲しいのですが、やろうとしない。部長自らAさんにもこの件をお願いするという話をしていたのですがノータッチ。派遣二人では到底できないようなことなのに、あちこちからおかしな指示が出ています。このまま私達も適当に流してしましましょうか?どうしたら良いでしょう。 バカな上司にいちいち確認したり、おかしな指示に従ったり、おかしいですよと説明たり、バカバカしくなってきます。Dさんは「困っているならAさんに都度言わないと、大丈夫なんだって思われるよ」と言われたのですが、BさんとCさんのことをAさんに悪口を言うみたいで、今まで言えずに来ました。Aさん自身も「自分に関係ない、忙しい」と適当に流そうとしてるようにも見えます。もし、言うならどのような言い方をしたら角が立たずに、助けてもらえるように言えるでしょうか? やめてしまえばすむんですが、2人とも通勤距離や仕事内容などから簡単にやめるのはもったいないなと思っています。

  • 残業時間カットされているとの訴え・・

    いつもお世話になっております。 私は会社で労務関係の仕事をしています。割と社員から、誰でも気軽に相談されたりもします。 先日パートのAさんから、直属上司Bにより、残業時間をカットされていると申し出を受けました。 私は労務事務担当なだけで、実際に現場で指揮命令するのは、私の上司C(Bの上司でもある)です。  Aさんの申し出に対し、私からCに伝え、すぐにBに対して是正してもらうようにするとAさんに言いました。 しかしAさんは、自分からの申し出とわかると、Bとの関係が悪化し、会社にいられなくなると言います。 (小さな部署なので、誰が言ったか、すぐにわかります) 私も、Aさんからの話しか聞いていないので、全部が真実かどうかは定かではありません。 AさんとB、お互いの認識不足もあるかもしれません。 でも、少なからずそのような申し出があったなら、聞かなかったことにしてはいけないと思いました。 何とか、Aさんの立場を守りつつ、是正する方向に持っていきたいのですが・・。 アドバイスをお願いします。

  • AさんとBさんのクッション役。。

    他の部署のAさんについて。どう思いますか? Aさんは温厚そうなおじさん(でも周りの人と仲良くはしていない)。 B上司は私の上司。Aさんよりは役職・歳も上です。男性。 私はB上司のいる部署に入ったばかりの新人です。 私は今B上司についていて、B上司に頼まれてAさん(やAさんのいる部署の他の人)に書類を持って行ったり一緒に仕事をする事があります。 ですが、持って行った時・・・Aさんの態度が冷たいのです。。 私が明らかに書類の中身を知らないのを知っていて、書類について質問したりケチつけてきたり、「ここはもっとこうしてよ。」と言ったり。温厚でいつも敬語だから、その時の冷たい顔・口調にちょっとビックリ・・・というか少し傷つきます(-_-;) 私がAさんに何かしたという事はありません。 多分、B上司に文句が言えず私に言ってきているんです。 B上司はちょっと適当な所があるので・・・。Aさんはそれに不満を持っているみたいです(というかAさんの部署の人は皆そう思っているみたい。。別にB上司は悪い感じの人ではないのですが。面白い人)。 でもB上司に文句を言えず、私にぶつけてきてるんです。 私がフォローできればいいのですが、仕事も覚えている最中でフォローしようがありません。ただAさんが「こうして欲しいんだよ!」と言われたこと聞いてB上司に伝えるだけ。 でも私は事務的に「Aさんがこうしてほしいとおっしゃっていました」と伝えるので、B上司とAさんの関係は別に悪くはなっていないです。 ただ・・・ただ、私のストレスがたまるだけ~! なんで私がクッションの役目にならないといけないのー?と不満です。。 というかAさんの言動に不満です。こうしてほしいと思うならB上司に直接言え!って。直接言うのは無理なら、私にぶつけないでほしい。 Aさんの部署の他の人は、別にB上司についての悪口不満は言ってません。「Bさんは適当なところがある人だよね(笑)」とお喋りの時に言うくらいです。

  • 仕事での女性の対処法・アドバイスを下さい!

    自分はイベントなどの舞台関係の仕事をしているのですが、職場の女性の方に困っています。 ちょっと仕事が忙しくなるとすぐに機嫌を悪くし よく人やモノにやつ当たりをします 。 また、同じ職場の仲間として自分に当たるのは百歩譲ってどうにか出来るのですが、お客様にまで 機嫌の悪そうな酷い態度を取ったり最悪の場合お客様にまでやつ当たりをします。 そのせいでよくお客様を怯えさせてしまいます 上司の方にも相談したりしているのですが、正直手に負えない感じです。 どうすれば良いでしょうか? 他の職場でも女性ってこんな感じなのでしょうか?

  • 年上の同僚に仕事をして貰うには?

    年上の同僚(Aさん)が、自分の気に入っている人の仕事しか、まともにしてくれません。 私の職場の上司より年上で職場歴も長いし、コネで中途入社したらしく、かなり強気です。 Aさんの持っている資格のために専門職扱いになっているのですが、仕事量は同僚の中で一番少なく、毎日定時に帰っていきます。部署全員が残業しても仕事が終わらないと判っている日でも手伝う気も全くありませんし、早めに片づけを終えて定時に帰っていきます。 Aさんに期待するのはイライラするだけなので諦めているのですが、今回は私の同期のBさんのためにAさんに資料を作成して欲しいので何とかAさんにその気になって貰うには、どうすればよいのでしょうか?アドバイスお願いします。 Aさんの資格は、ここでは書けないのですが、その資格を持っていなくても、その仕事はできます。 普段は資格を持っていない人が資料作成をしたりしているのですが、今回は、その資料を作成した人が資格を持っている事が重要となるようです。 例えれば、調理師免許を持っていなくても料理は出来るとか、管理栄養士の資格を持っていなくても栄養計算は出来るけど、素人が作成した資料より、説得力がありそうな気がするとか、そんな感じです。 Bさんは、正式に依頼書を起案して承認されているのですが、AさんはBさんの事を気に入っていないので仕事をする気が全くありません。(Aさんの気に入っている人=Aさんのご機嫌取りが上手い人や、好みのタイプの男性って単純な構図です。) 期日が近くなって進捗が気になったBさんが確認をしたところ、全く資料を作成していない事が判明し、困ったBさんが私の上司に相談したようなのですが、今更Aさんがやらないといけない理由は何かと逆に聞かれたそうです。(依頼書が処理された段階で、上司からAさんに仕事を振ったところ、Bさんと話をすると答え、その後、他の仕事が入っているから断ったと上司に説明があったそうですが、実際には、Bさんには連絡して無かった。)上司は、無理やりAさんに仕事をさせて雑な事をされるよりは、他の人がフォローした方がよいとの考え方の人です。確かに気に入っている人の仕事は丁寧です(苦笑) 判りずらい文章になってしまいましたが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 仕事をしない人に飲まれそうです。

    質問というか,喝を入れていただきたく書き込ませていただきました。 専門職で,少人数の部署に勤めております。 部屋は複数あり,同室の契約職員のAさん (男性)は仕事を全くしません。 Aさん以外は,他の部署の方で出張が多くほぼ席におらず,実質デスクに座るとAさんと2人きりになります。 Aさんは毎日一応出社しますが,ずっとPCから離れずなにをしているか不明です。 (時々出社しているか不明な日もありますが。。。) あとはお菓子や食事を取っているか,こことは関係ない用事で電話をしているか。 昼休みも2時間くらいいなくなっていたりとか。 上司はもう良い疲れたのか,呆れて今はほぼなにも言いません。 しばらくは上司と顔をあわせることもしていないようで, 上司がいる部屋はさほど離れていませんが,なぜかメールで自分の予定を伝えたりしています (私にも一緒に送られてきます)。予定といっても,お休みの予定です (うちの仕事をしないので前の職場関連のこととか)。 専門職なので,実験やその他の作業も多く,PCの前で作業をするばかりではないのですが, デスクワークが立て込むと,Aさんと2人きりの部屋でずっと作業をする羽目になります。 Aさんの仕事は私の仕事とも関わっており,最初は相談したりしていましたが, Aさんが全く仕事をしないので,もう関わることをしなくなりました。 自分の仕事には関係ないし,どうでも良いと割り切りたいのですが, 仕事が立て込んでいたり,上司と議論して「本当はAさんの仕事なんだけどね」などと言われるとどうしてもイライラしてしまいます。 さらに,よく事情を知らない部下や他の部署の人の前では, いかにも忙しく重大な仕事を抱えている振りをします。 (これは,本当にどうでも良いことですが...) ぶつぶつ言いながら仕事している振りをして, 何にもやってない人と同室で,正直ノイローゼになりそうです。 Aさんは私より一回りほど上で, 私の部下というわけでもないので,あまり色々言うことも出来ません。 出来るだけ他の部屋で作業をするようにしているのですが, 必要な書類や書籍などはデスクの周囲にあるし,実験や作業部屋はデスクワークに適しておらず, かといって他の部屋に入り浸りだと,上司が探しに来たりするとお互いに不便という状況で。 こういう具合で,モチベーションが徐々に下がっており, 精神的に参っています。 毎日何やってるんだと,怒りや蔑みの感情が湧きますが, 自分自身が汚くなるなぁと凹んでしまいます。 普通に会話は出来るのですが,正直子供みたいなふわふわした会話で, 普通の井戸端会議なら良いのでしょうが,何もせず仕事のことを考えていない人に言われると, 呑気すぎてイライラしてしまいます。 (さっき偶然◯◯さんとばったり会って...何だか嬉しくなりましたぁ。 元気が良いなぁって思いました。とか) 上司に相談したいのは山々ですが, 上司もほとほと困っており,私の精神状態をうまくコントロール出来さえすれば良いので,こういう相談をするのも...と思います。 単に,気合いが足りないんだ...!と。 乱文で恐縮ですが, アドバイスや叱咤 (喝)をお願いできますと幸いです。