• 締切済み

歴史の教科書に出てくるような写真を集める方法は?

歴史の教科書に出てくるような写真を集めたいと思っています。小中高で、著作権切れの写真だと自由に使えるので教材用として使いやすいと考えています。日本史、世界史の両方です。良い方法がありましたら教えて下さい。

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.2

 学校の教材関係だと著作権の扱いが通常と別のはず。調べてみましょう。 http://www.cric.or.jp/http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime7.htmlhttp://www.kyogaku-tosho.jp/  ちなみにあの手の写真は(値打ちは分かりませんが)古本屋でたくさん見つけました。

回答No.1

ほぼ無理です。 表に出る写真や絵のほとんどが所有者がおります。 彼らから買えば良いかもしれませんが、凄まじい額を要求されると思います。

karaokeppp
質問者

補足

参考までに引用します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー http://members.jcom.home.ne.jp/piqua-2/business-m.html#2 Q 有名なカメラマンの撮影した、ゴッホの「ひまわり」の写真は、コピーできますか?(ゴッホの著作権は切れています。) A 大丈夫です。写真にも著作権がありますが、その理由は、撮影に当たって、主題の決定、構図、カメラアングル、シャッターチャンスなど、創意と工夫を必要とするからです。逆に言うと、単に機械的に写せるものの場合には、著作権が発生しないということです。(この判定は、実際には難しいものがありますが・・・) 絵画や書などの、平面的な芸術作品を忠実に複写した写真は、複写機でコピーした複製物と、何ら変わりはないので、著作物とは認められません。したがって、いかに著名な写真家の撮ったものといえども、「ひまわり」の写真に著作権は発生せず、自由にコピーして使うことができます。

関連するQ&A

  • 歴史の教科書などの写真が苦手

    こんにちは。あまり歴史に関する専門的なものではありませんが、 質問、というか相談させてください。 私は小さい時から、なぜかわからないのですが、 白黒の写真や映像が苦手です。 というのは、例えば歴史の教科書で 近代史に入ってくると、人物の写真とか当時の写真とか いろいろ掲載されていますが、あれがどうしても怖いんです。 白黒の写真が掲載された本がある部屋にいるだけで、圧迫感を感じます。 しかし、今後学校でも世界史や日本史を学んでいくので、 必ず教科書なんかは自分の部屋にも置く事になります。 大学入試でも行きたい学部が世界史(or日本史)が入試で必要な所なので、 このままだと苦しいです。何とかしたいと思っています。 また、世界史と日本史を選択する際、私のような体質だと どっちが勉強しやすいか(白黒が少ないか)というのも気になります。 そんなに差があるのかわかりませんが(--;) 以上の点、宜しくお願いします。

  • 歴史の教科書

    なぜ日本の歴史の教科書で戦争のところは、日本軍がやった悪事をまったく書かないのでしょうか? 教科書にあるのは東京大空襲、広島、日本の戦争孤児など、日本がアメリカにやられていた事ばっかしでパールハーバーの事は写真のみ、情けないですね。 中学生の歴史でも、731部隊 強制連行、沖縄戦の日本軍の悪事、もう証拠も沢山あるというのに全く書きません。私が一所懸命本を見なければのっていませんでした。 日本の不利になる事は全く書かせないのですかね?

  • 歴史の教科書を朗読したもの

    世界史でも日本史でもいいのですが、歴史の教科書を人が朗読しているCDのようなものは、販売されてないでしょうか。 講義のようなものでもいいのですが。

  • 歴史が分かりません。

    歴史が分かりません。 こんにちは、僕は26歳の男性です。 世界各地の戦争や日本の歴史などがまったく分かりません。 何かイイ教材、イイ方法は無いでしょうか?よろしくお願いします。

  • 歴史の教科書について

    義務教育では正しい歴史を教える事が出来ません。 日韓併合の記述 豊臣秀吉の記述 元寇の記述 など 義務教育では教科書どおりに教育をしますが見る限り間違いが多数あります。 なぜこのような教科書が日本の教科書としていまだに使われているのでしょうか? また、世界的に捏造だと認められた項目も現在使われている教科書に載っているのはおかしいと思います。(南京大虐殺など) この質問は重複が沢山あると思いますが、歴史とは年月がたてばたつほど変わるものであって、過去の質問と、現在の質問では発表されていた事実が異なるのでまた新しく質問させていただきました。 なお、正しい記述がされている教科書もありますが採用している学校が0.4%と少ない理由も教えてください。 詳しい方おねがいします。 間違っている内容を生徒に教えなければいけないのはとてもつらいです。

  • 歴史に出てくる写真等に著作権は?

    歴史の教科書などに出てくる写真や絵などには著作権や肖像権というものは存在するのでしょうか? ここでいう歴史というのは最近のものも含まれます。 例えば、GHQの最高司令官マッカーサーやナチスドイツのヒトラー。 さらに現在も生きている人々で、ブッシュ大統領など各国の首相。 100年以上前のものなら著作権などは発生しなそうですが、現在のものはありそうですし。 現在のを含め教えてください。

  • 歴史観を身に着けるには?

    11月末の朝まで生テレビを見ました。 その内容はさておき、やっぱり日本における江戸時代終わりもしくは 明治維新以降の日本およびアジア、世界の歴史を学ぶことは大切だよな とあらためて思いました そこで、この時代以降、第一次世界大戦、第二次世界大戦ぐらいの時代の歴史観を磨くには、どの著者のどの著作が良いですか? (とりあえず教科書レベルの知識はあることを前提) 極論でもなく、かといって教科書みたいに当たり障りないものでもなく 客観的にバランス取れたものよりも、主張の感じられる著書 おすすめがあればよろしくお願いします

  • 歴史教科書について

    「歴史教科書をどうつくるか(永原慶二著)」という本を読んだのですが、その中で日米安全保障条約締結以来日本には右傾化が見られ、家永教科書裁判事件も起こったみたいなことが書かれています(私の勘違いでなければ)。今起こっている教科書の記述や検定の問題にも(日本政府にも)安保条約は影響を与えているのでしょうか?どうも表現・思想の自由という理由だけで作る会の教科書を合格させているとは思えないのです。あるとすればどのくらいの影響ですか?無いとすれば少しでも日本を「美化」しようと(私がそう考えているわけではないが、向こうの言葉を借りれば)している意図とは何なのでしょう?また、当初の検定制度の理念(政府の一元的価値観を押し付けない)から逸脱しているようにも思える(思われている)現状は何が原因なのでしょう(検定制度は結局国が決めた基準に則って合格か不合格かをきめるのだから国定制と同じではないかと思ったので)?この本を読んでいない方でもかまわないので教えてください。

  • 歴史上の人物の写真を電子書籍に使うには?

    歴史に関連した電子書籍を作っています。 どうしても、歴史上の人物の写真を挿入したいのですが、 それについて教えてくださいませんでしょうか。 よく教科書に登場する乗馬したナポレオンとか、源頼朝とか、 最後の晩餐とか、言葉を聞いた瞬間思い出す有名な絵 (=写真)があると思います。 こういった写真はどこかの機関が著作権を持っていて、教科書 なども、つど許可を得るなり対価を支払うなりして、使用している のでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 世界の教科書について教えてください

    日本の教科書問題になってますね ところで世界の歴史教科書について 知ってましたらなんでもええです教えてください どんなことかいてありますか? よろしくお願いします