傲慢さを克服し、謙虚さを理解する方法

このQ&Aのポイント
  • 謙虚さと傲慢さの違いや具体的な行動について理解したいです。
  • 傲慢な態度を改め、他人を理解し寄り添うことで崇高な人間になりたいです。
  • 謙虚さを持ち、人の役に立ちながら平穏な日々を生きられる方法を知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

傲慢さを克服し、謙虚さを理解したい

何が謙虚で、何が傲慢なのかよくわかりません。人の役に立ちたいと思えば思うほど、偉そうだと嫌われてしまいます。馬鹿のくせに教えようしているとまで。そんなつもりないのにです。しかし、傲慢だといわれるならそうなのでしょう。ぜひ反省して克服したいのですが、具体的に謙虚とは、傲慢とは、何なのかわからないまま、頭が真っ白になって反省になりません。人の役に立ち、崇高な人間になりたい、そうすることで平穏な日々を生きたいと願うのは傲慢な間違いですか。私は誰よりも人間らしくありたいと願い行動するのに、間違いですか。何がいけないのか。どうしたら、謙虚に、他人を理解して寄り添うことになるのですか。いまよりも正しい方法があるのですか。どうかヒントをください。宜しくお願いします。

noname#179137
noname#179137

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246942
noname#246942
回答No.5

例えば、今ここで回答をする事も、人によっては傲慢な行動に見えてしまうのかも知れません。 自分ではそういうつもりはないのに、です。 人の役に立ちたい、何かの役に立ちたい、と願って行動しても、受け取り手がそれを望んでいなかったのだとすれば、それは「余計なお世話」になるのだと思います。 算数や数学とは違い、世の中の出来事には正しい答えというものはありません。 どんな出来事も、人の見方によっては色んな角度から見たその人なりの答えがあるのです。 それを「これはこうするのが正解なのだよ」と言い切ってしまうのだとすれば、それは自分の答えが一番正しいと言う傲慢以外の何物でもないような気がします。 人にはそれぞれ、求められている立場というものがあります。 教師ならば教師、医者ならば医者などが、生徒や患者などに物を教える立場と、自分が友人や知人などへ助言する立場とでは、やはり違ってきて当然なのだと思います。 傲慢と謙虚。 これは実際、とても曖昧な物であり「これは傲慢」「これは謙虚」と個人が線引きをする事自体、傲慢な事なのだと思います。 なんでもかんでもこれは正しいのだと、自分の意見を他人に押し通す事は言わずとも理解出来る所でしょうが、知っているのにわざと教えない事も、また一方では傲慢に思える事のような気も自分の中ではあります。 「人の役に立ちたい」と願う事自体は悪い事ではありません。 しかし、実際役に立つかどうかは「自分が決める事ではない」事も確かなのです。 あなたがどんなに「これは人の役に立つ事だ」と思ってやった事でも、相手に「役に立たない」と思われればそれが現実なのです。 願いはあくまで願いだけ、その後の結果は結果として、しっかりと受け止めなくては、最後まで自分の行動に責任を持つ事にはなりません。 自分の気の済むようにやりたい事だけをして、それを相手が認めてくれないからと嘆いているだけでは、やはり何の解決にもならないのではないでしょうか? あなたの場合は、初めの想いも立派、その後の行動も立派なのですが、最後の責任がまだ曖昧なような気がします。 取り合えず、自分の意見はあくまで一つの意見、それを正解とするかどうかは相手の判断に任せる、と言った方向性で良いのではないでしょうか? どんな行動も自己満足の世界であるのです。 そもそも、初めから傲慢も謙虚も人の作った言葉だけで、そんなものは存在するかどうかも分からない事なのです。 自分以外の他人を介する場合には「一番正しい方法は存在しない」と心のどこかに置いておけば、それが自分の行動を決める上で、一番正解に近いのではないか?と思います。 この回答も、一つの意見として参考頂ければ幸いです。 謙虚過ぎて嫌味ですかね(笑

noname#179137
質問者

お礼

ありがとうございます。 謙虚と傲慢について、現実だけを淡々と書いてくださったことに驚いています。繰り返し読み返して、自分の行動と言動を振り返り、周りの反応を見ながら、ゆっくり時間をかけて自分の傲慢さを克服していきたいです。 謙虚さには、善意だけでなく冷静な理性と判断力も必要ということでしょうか。自分の未熟さを当たり前として認めるということでしょうか。 私にとって、本当の謙虚さを身に付けようとするのは、辛くめんどくさいです。分かったつもりで知ったかぶりをしている方が楽です。 だから、私は、まだ自分の傲慢さを、ちゃんと反省できていないのですが、傲慢さを捨て去り、真に人の役に立つことは、簡単ではないと痛感しました。私みたいな小者には難しいし、厳し過ぎますね…。 Keitisanさん。 考える材料となる現実の姿を見せてくださって、本当にありがとうございました。どれぐらい時間がかかるかわかりませんが、傲慢さを克服できるように頑張ってみます。

その他の回答 (5)

  • noname002
  • ベストアンサー率36% (97/264)
回答No.6

私が、過去に経験してきた、「傲慢」の典型例と思う見本です。 あるとき、意味不明なまま、こちらを困惑させ続けることを、それは やめてもらえまいか?と頼むと、 「鍛えてやっているのだ」 というのが理由のようでした。決して、はっきりと言わない性質の相手だったので、まあ、推察なんですが。。。 あるいは、 「掬ってやろうとしているのに!」 と言われたこともありました。 それで掬われるとは、とうてい考えられない事態でしたので、かえって膠着することになり、ますます困惑しました。 こうした事例は、いずれも、どういうわけか、何らかの宗教関係の人に多いように見受けております。 なお、あえて申し添えておきますが、 「饒舌」という現象も、年齢などに関係なく、アスペルガーなどのことも含めて、いろいろな場合があるものです。決めつけることは できないと思います。  

noname#179137
質問者

お礼

なるほどです。 悔しいことに、私にはそうした押し付けがましさがあるかもしれません。 自分の場合は、その例ほどではないと思いたいですが、残念ながら…身に覚えがあります。 反省しなければいけません。 助言ありがとうございます。

  • mi_migo
  • ベストアンサー率14% (7/48)
回答No.4

>人の役に立ちたい この気持、けして傲慢ではない。言葉通りなら。 人の役に立つ、の心の底に、施してき(ゴメンナサイ、もし、、、、です)要素がないなら素晴らしいことです。 人の役に立ちながら自分を観ることもできますし、成長も出来ます。 人の役に立っているようで、結果、自分の為になっていると思います。 傲慢か、謙虚か!!? 謙虚の心底に傲慢があるなら様々な事からそれを掴めるでしょうね、何れ、、、!! 掴んだのなら、一休みして見つめ直せばいいことだと、、、、。 謙虚と傲慢、受け取り方は状況によって様々ですよね、見つめたなら自信を持って、、、、 、、、私から見たら、とてもエライことです。 人生は短い、思うように生きることが何よりです。

noname#179137
質問者

お礼

誰にとっても難しいことだそうですが、相手の状態や想いに耳を傾け、理解した上で、押しつけることなく善意を実行するのが大事…ということでしょうか。 ↑この反省も半分以上は受け売りですが、いらぬお節介と善意は紙一重…なのかもしれませんね。 おそろしい。 それでも、できるかぎり行動を改めたいです。 助言ありがとうございます。

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.3

実際の姿や言動に関しては、面識のある人間の意見が大変参考になります。 ところで、質問者には相談できる友人はいないのですか? そこが重要です。 ・他人の話にしっかりと耳を傾ける。 ・自分に可能な事と不可能な事をしっかりと弁える 抑えるべき基本はこれぐらいで、あまり大したことはありません。 最後に、何故そんな風に言われているのか、当の本人に聞けないのでしょうか? おそらくは仕事でクレームでも出て、誰にも相談しようとせずに何とか試みて 余計に酷くなってしまったとか、そんな感じなのでしょうか? おそらく質問者は自分自身の欠点が全く見えていないのでしょう。だからこそ、 赤の他人に相談するのではなくて、周囲の人間とコミュニケーションを重ねながら、 自分自身を改善するしかありません。 >>何なのかわからないまま、頭が真っ白になって反省になりません。 分からないまま反省しようとするフリが余計に駄目なんじゃないの? あと、パニック障害じゃないですよね? 念のために。

noname#179137
質問者

お礼

いいえ、パニック障害ではなくて、『傲慢と謙虚』を説明する引き出しも経験もなく、考える材料がなくて、白紙の真っ白ということです。私は未熟すぎるために反省するための材料を持っていないと言いたかったです。 助言ありがとうございました。

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.2

あなた自身の気付かない部分での言葉遣いや仕草などに何かあるのかしら 同じ事をしても同じ言葉を言っても『何か違う』てありますよね イメージと言うのかキャラクターと言うのかオーラなのか… 自分自身だけでもがいているより、第三者の目を通して直すべき点を指摘してもらった方が早いですよね また受ける側の状況も関係ありますよね 分かってはいるけど暴言を吐いてしまったり… 自分を見直すと同時に周囲とのコミュニケーションをも上手に取らないとね

noname#179137
質問者

お礼

うーん… 難しいですね…。 助言ありがとうございました。

回答No.1

寡黙が謙虚。饒舌が傲慢。例外もあるよ。でも例外は上級コース。だから人生の最初の50年ぐらいは寡黙を守る訓練をする。

関連するQ&A

  • 傲慢で弱い自分を変えるには

    私は25歳(女)ですが、小学4年生頃から内弁慶です。 馬鹿にされやすい性格(恐らくそそっかしい、短気など)が 露呈してからずっと馬鹿にされること(馬鹿にされて、 いじめられたりすること)を恐れています。 それなのに、傲慢な性格で、他人を心の中では馬鹿にしてしまいます。 家では気に入らない事があるとすぐに怒ったり、弱いものいじめをするくせに、 外では笑顔を作り人の顔色を伺ってしまいます。 こんな自分を変えたいです。 堂々として優しい人間になりたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • 傲慢と横柄の違いは?

    傲慢と横柄の違いは? 傲慢 [名・形動]おごりたかぶって人を見くだすこと。また、そのさま。「―な態度」「―無礼」 [派生]ごうまんさ[名] 横柄 [名・形動]《「おしから(押柄)」の音読からか》いばって、人を無視した態度をとること。無礼、無遠慮なこと。 また、そのさま。大柄(おおへい)。「若いくせに―な態度をとる」「―に振る舞う」 [派生]おうへいさ[名] どちらも「人を見下す、馬鹿にする態度」と、 同じような意味と捉えて良いのでしょうか?

  • 医者って傲慢だと思いませんか?

    医者を相手にする仕事をしています。 今日もルールを守りもしない馬鹿な医者に、やんわり伝えたら逆ギレされました。(書類が提出受付期限外だということを伝えたら、怒りはじめ暴言を吐かれました) 医者という職業についているだけのくせに、どうしてあんなに横暴で傲慢になれるのでしょう? 自分が世界のルールだとでも思っているのでしょうか? 別の医者には、FAXを何度も送信したのに出来なかったらしく「FAXが全然入らねーんだよ!バカ野郎!!」と突然電話で怒鳴られました。勝手にこの医者がこちらが指定したのとは違うFAXに送信していたのです。 医者は男性で、私は女性です。事情を把握もしないで赤の他人を突然電話で怒鳴りつけるとは、人格が破綻しているとしか思えません。 仕事柄何人も医者と接する機会がありますが、お勉強はできるかも知れないが、一般常識のない人がほとんどです。 以前にはこちらが発送した宅配便の不在伝票が入っていたからどうしたらよいかという問い合わせが来て、びっくりしてしまいました。 宅配便の不在伝票があったなら配送会社に連絡するのは常識です。 なぜ、いい大人がこんなことも知らないのでしょうか? こんな(常識のない)人間に治療をしてもらうのかと思うとゾッとします。 医者にはどうしてあんな傲慢な態度をとる人間が多いのか。 どう思いますか??

  • 真剣に悩んでいます。私は傲慢なのでしょうか。

    真剣に悩んでいます。私は傲慢なのでしょうか。 33才元OL 現在無職女です。8年同棲している1歳年上の彼がいます。 彼に「お前は傲慢だ」とよく言われます。 私は傲慢なのでしょうか。ご意見をお聞かせください。 私たちは、1年前に結婚に踏み切りましたが、訳あって決裂し、その後は入籍もしないし子供も作らないけど一緒にいようと決めている仲です。 結婚も出産もしない分、私はこれから仕事を頑張って、将来的には独立して頑張りたいと夢を語ったところ、彼に「お前は傲慢だ」と言われました。 私は1年前に結婚して家庭に入るつもりで仕事をやめているので、彼が急に病気になって倒れたりしたら経済的にも大変だから、私も仕事を持って頑張りたいと言っても「俺が病気になった時に、お前が支えられると思う事が傲慢だ」と言われました。 彼にしてみたら、自力で独立する努力をせず、組織に入って人に使われる事しかして来なかった人間が、独立して会社を作りたいなんて傲慢。 自分の夢さえろくに実現できない人間が、俺の人生を支えられると思う事が傲慢。 自分に何が出来ると思っているんだ?自分を何様だと思っているんだ? 何の為に仕事がしたいんだ?結局、自分の虚栄と自己顕示欲を満たしたいだけだろうと言われました。 確かに、仕事をしたいのは、自分の為です。自己満足のためです。 結婚も出産も諦めたからには、せめて仕事だけでも成功させたい。何かして成功しないと悔しくてたまらない、彼の周りの成功している女性たちに負けたくない気持ちもあります。 彼はそんな動機は不純だ。くだらない。幼稚だ。レベルが低くて情けない。会社に使われるだけの、自分の武器が何もないゼロの人間が、偉そうに大きな夢を語ること自体が傲慢だ。お前のように何も努力してこなかった奴が、俺たちと同じ土俵でで戦えると思っている事が傲慢だ。自分にどれだけ才能があると思ってるんだと言われました。 私も若い頃は夢があったけど、現実をしっかり生きる道を選んでOLになりました。彼はお前は楽な方に逃げただけだと言われます。 私なりにできることを精一杯生きてきたつもりだから、そういう言い方をしないで欲しいと言っても、彼は「ダメなやつはみんな、自分は自分なりに努力して来たと言う。それなりに成功してる先輩が、お前のためを思って親切にアドバイスしてやってるのに口答えする時点でもうダメなんだよ。男ならはり倒してクビにしている」と言われます。 私は今まで「私だけじゃなくてみんなも幸せなほうが嬉しい。自分が何か力になれることがあったら喜んで協力したい」と考えて行動してきましたが、この8年、事あるたびに彼に「お前は傲慢だ。幼稚だ。不純だ」と言われ、自分でどういう風に物事を考えたら良いのかわからなくなってきました。 彼にしてみたら、奉仕、ボランティア、自己犠牲こそが偽善と欺瞞の固まり、醜い自己満足の道具なのだそうです。 私が今まで、彼のために、みんなのためにと思って行動したことも、傲慢なことだったのでしょうか? 今まで、いろんなことが良くなるように努力したい、小さくても夢をもって頑張りたいと思って生きて来た事は幼稚で低レベルで恥ずかしいことだったのでしょうか 今まで知り合った人たちからも、傲慢で厚顔無恥で、幼稚で低レベルなクズ女だと思われていたのかと思うと死にたくなります。 人と話すときは極度に緊張してしまい、何をどう話していいのかわからなくなるので、ほとんど引きこもっている状態で、ここに質問しました。 グチみたいになってしまって、読んでいて不愉快な思いをさせてしまったらごめんなさい。 みなさんのご意見や、アドバイスを聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 宗教としての傲慢

     すいません、少し長くなります。  以前、日本人、キリスト教、ユダヤ教、イスラム教、インド人(ヒンドゥー教、シーク教)、無神論等の人たちと田舎へ合宿に行きました。  そこで共同生活をしていたのですが、ご飯は自炊です。  そこでご飯の時なのですが、ある日本人がご飯を炊飯器で炊いた後、いつも先にご飯を少しよそい、よく仏壇にあるお供え(名称はわかりません)の事ですがご飯をほんの少し備える例の食器の事です。  その食器にご飯をよそい少し離れお祈り?(手を合わせて、よく日本人が仏壇の前ですることです)をしていました。そこに仏壇はありませんでしたが。またそこは彼の家ではありません。    そんなある日、ご飯が炊けイスラム教の人がご飯をよそおうとするとその日本人がとんできて、「私が先によそうんだ、よそわしてくれ」、とかなりの形相でしゃもじを取りまたいつものように手を合わせていました。 はっきり言って小さな事です。なので周りの人が配慮して常に彼に先にご飯をよそわしてあげるのは難しい事ではありません。実際そうでした。  しかし、そのときの彼の態度があまりに必死というか傲慢というか彼の宗教を強引に押し付けられたようだったのでそのイスラム教の人が言いました。「結局こんな小さなことでも彼は自分の宗教が正しい、私が先にご飯をよそう権利がある、なぜならそれが私の宗教だから権利があると思っている。日本人はイラクでスンニ派とシーア派がこっちが正しい、いやこっちが正しいと小さな違いのために殺し合いをして馬鹿馬鹿しいと言うが彼はご飯を先によそうかどうかという実に小さなことにこだわっている。(どうやらその日本人はご飯が炊けたら一番先にお供えしなければきがすまないらしい)まったくイスラム教の人を馬鹿に出来ない。結局自分の宗教が正しい、自分の宗教を押し付けている、傲慢だ。私は豚を食わなかったりメッカに向かって礼拝する事を他人に押し付けていないのに」と言いました。 言うまでも無く日本は宗教の自由があります。 またその日本人が最初からすみませんが、、、とお願いするような態度だったら違っていたでしょう。 その後、また同じことがあったのですがやはりその日本人は私が先によそわなければいけないんだというような態度でしゃもじを彼の手から取っていました。  確かに小さな事です。しかし私はやはりその日本人の行動はおかしいと思います。別にお供えをするなとは言いません、ただ何も一番先でなければいけないとするのがおかしいと思います。彼の家であれば好きにすればいいと思いますが共同生活しているのです、ましてやいろんな宗教の人がいます。ですのでみなさん、自分たちの宗教に関することをしてもいいと思いますが、他人に押し付けるような事はすべきで無いと思います。今回の事は小さな事です。しかし私はその事から世界中で起きてる宗教対立(イスラム対キリストのような)で、よく日本人が私たちには何で宗教であんな殺し合いするのかわからないね、愚かだね、というのを耳にしますが日本人も同じレベルじゃないかと彼の行動を見て思いました。 日本人の多くの方がしているごく一般的なことであっても状況によって日本人が馬鹿にしている宗教対立と根本は同じ事だと感じました。  皆さんは彼の行動は間違っていると思いますか?    

  • 集団行動が得意な人ほど気持ち悪いです。自分じゃなに

    集団行動が得意な人ほど気持ち悪いです。自分じゃなにもできないくせに、守られなきゃなにもできないくせに…。偉そうにもほどがあるからです。 一人の力で生きてきた人と、常に守られてきた人は相容れない存在で、仕事にもそういった風潮が見られます。 例えば、児童養護施設で育った人間は無能で悪さばかりしているとか、裕福で集団行動が得意な人間は傲慢だとかなどです。 聞きますが、集団行動が得意な人と一緒に仕事したいですか? 自分はしたくありません。そういう人ほど傲慢だからです。

  • 傲慢でしょうか?

    40歳・男です。専業主婦の妻と2人の子供(8歳・5歳)がおります。 ちょっとした出来事から、家庭内での自分の価値に疑問を持ち、よく眠れない日々が続いています。 先日、子供に「お寿司を食べに連れて行って」とせがまれました。妻は「クリスマスパーティーもあるんだから、お寿司はまた今度にしなさい」と言ったものの、私は冬のボーナスをいただいた直後でしたので、日程を決めて、家族4人で行くことにしました。 ところが、私がその約束の日にノロウィルスでダウンしてしまい、何も食べられない状態になってしまいました。子供たちには「お父さんがいけないから、また別の日に行こう。」と提案してみたものの、子供たちは「え~、行きたいよ~」と言って聞きません。ここで妻が「食べに行くつもりで何の用意もしていないし、3人で行こう。」と言い出しました。「今日行かなきゃいけない訳でもないんだから、別の日にしよう。」と言ってはみたものの、妻は「家にあるものはそうめんくらいだし、今から買いに行くにしてもコンビニくらいしかないし、子供たちも行きたがってるから」と、結局私を置いて3人で出かけてしまいました・・。帰ってきても、さも当然のごとく「ただいま~」と言うだけで、「ごちそうさまでした」の一言もなし。 子供たちには常日頃から、人への礼儀についてはうるさ過ぎるくらい言い聞かせているつもりでしたが、この一連の出来事には、私に対する敬意のかけらも見られません。子供たちがどうしても行きたければ私抜きで行っても構わないのですが(たかが回転寿司ですし・・)、妻から子供たちには「お父さんが良くなるまで我慢しようね」とか言って欲しかったですし、家長である私への敬意というものを、子供たちの手本として見せて欲しかった・・・。本当に、「ごちそうさまでした」の一言だけで良かったんです。 普段の私は、家事はほぼ妻に任せきりで、かなり亭主関白気味であることは否めませんが、妻の家事に文句をつけたことはなく、できるだけ子供たちとも密に接するようにしており、存在を疎まれたり否定されたりするような夫/父親ではないと思っております。 「私に敬意を払え」というよりも、子供たちには『他人に敬意を払える』人間になって欲しく、普段から厳しくしていたつもりでしたので、今回のことが堪えられません。私自身が、家族にとって敬意を払うに値しない人間なのでしょうか? このような私の考え方が傲慢なのでしょうか?

  • 夫がわざと私に傲慢な発言をしてきてる気がします

    夫がわざと私に非常識な価値観や思想をぶつけてきている気がします。 例えば、外出先でじゃれ合っている子供を見て、「僕だったら殴ってるよ」など。 「僕は体罰してもいいと思ってるよ」と。 それに対して、私がはー?!とアリエナイといった反応を返すと、 「やっぱり、言うと思った、桑田(野球界の)さんは体罰は問答無用でダメだって、最も卑怯なやり方だって。」と言いました。 分かってると思うんですよ、主人、体罰がダメなこと、体罰なんてするような人じゃないし、わざと私にこういう発言してるのかなって、思います。 他にも、色々と傲慢な価値観の発言をしてくるときがあります。 でも、それって本人じゃなくて、主人の親の価値観なんじゃないかなって、思うときがあるんです。 このことに対して私が思うことは下記のようなことです。 なんでわざわざ、私がはー?!と呆れるように怒ると分かってるような発言をしてくるのだろうか? 試してるのだろうか? それとも、自分の親の価値観であろうことを他人にぶつけることで、無意識に何か心で動いてるものでもあるのだろうか? 自分の親を正当化したいのだろうか? こういう行動をとってくる夫に対して、私はどうしたらよいのだろうか? これは夫という人間の勝手にしていいことで、私が深読みしたり、何か思う必要はないのだろうか? どう思いますか?

  • 哲学と死の恐怖の克服について

    私は小さなころから死が怖いです。 死について考えると、世界が何の根拠もないものに思えて、 日常生活というのは全て無意味な勘違いで、私にわかることなんて世界にひとつもなく 私に与えられる意味や価値なんてなにもなく、ただいつか消えてしまうのだと思うと恐ろしくてなりません。 そのような思いがあり、哲学は何かその恐怖を克服するヒントになるのではないかと考えて 大学では哲学をしようかと思ったのですが、一回生次の授業で教授が何をいってるのか全くわからず (ギリシャの人達は魂をどうの、というような話をしていたとおぼろげに覚えています) 諦めてしまいました。 しかし、このまま生きていって「社会人としての充実した生活」のようなものを送っても その先に死の恐怖の克服がある気が全くせず、やはり自分は何かをしなければならないとおもい、 再び哲学に関心をもっています。 そこで質問なのですが、 (1)哲学と死の恐怖はどのような関係にあるのでしょうか。 大学での授業はギリシャからはじまったのですが、ギリシャ人の思考は私が死の恐怖を克服するために役にたつのでしょうか。どのように役にたつのでしょうか。 もしそれが死の恐怖の克服に役に立つのであれば、今度はちゃんと取り組んでみたいと思います。 はじめから死の恐怖を克服するという目的をもって取り組むことは真実を探求する学問とは相いれないような気もして それなら潔く哲学ではなく宗教に取り組んだ方がいい気もしています。 (2)死の恐怖を克服した哲学者はいますか 若い時は死の恐怖で発狂しそうになったけれども晩年は安らかに死んだ そういう哲学者としてはどんな人がいますか。 (3)今死の恐怖と取り組んでいる人としてはどんな人がいますか 中島義道という人や森岡正博という人の本にははっきりと、自分は死が怖くてその克服のために哲学をしていると書いてあったように思います 他に、そういうことを言っている哲学者はいますか。 (4)最後に、こういう私にお勧めの書籍などあれば教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • やっぱり、傲慢な人間の方が社会でうまくいく?

     やっぱり、社会では「気が強くて、傲慢な人間」くらいの方がうまく行くんでしょうか?  先日古本屋で「花とみつばち」という漫画を読んだんですが、その中の登場人物で「山田君」というキャラクターが出てきます。  不細工なのに自慢好きで自信満々で自己陶酔が激しく人を見下すのが好きというタイプです。  正直、彼と顔の不細工ポイントが似てて、自分の容姿で性格だけ変わったような人間です。    とても、その人に対する対応が疲れるんですが、どうしたらいいでしょうか?  もう、こうなったら美容整形手術でもしない限り、いちいち「その顔でかい!」とか「だからどうしたん!」とか心の中でツッコミを入れてしまい疲れます。  僕は自分のコンプレックスをすべて無くさない限り、他人にイライラする人生を送ってしまうのでしょうか?