• 締切済み

他者をなだめる意見

たとえば、 A氏 「質問して、回答をもらったらお礼を書き込んで締め切るべきだと思いますがいかがでしょうか?」 という主張系質問をした人がいました。 その質問に対して、 B氏 「別にそんな小事どうでもいいじゃん。いろんな人、いろんな事情があったのかもしれないし。」 という回答がありました。 小さいことにこだわる人を宥めるコメントとして、もっともなことだと、思えますが、 見方を変えると、ある事柄に対して自分よりこだわりが強い人に対して、その考え方を否定しているとも言えると思います。 要するに、A氏が寛容ではないかもしれないが、B氏もまた、「お礼の付ける付けないに対してキビシイ人」に対して寛容でないと言えないでしょうか?

noname#136384
noname#136384

みんなの回答

  • hrsmmhr
  • ベストアンサー率36% (173/477)
回答No.2

この質問に対しては、もし寛容さの気持ちで応えたいと思っても 「そんなことどうでもいいじゃないですか」 では意図が伝わらなくなるってことですね… 直接顔を見て話せない、文章を書くという以外の表現方法がないとき 厳密に考えれば、ここのようなところで、 まったく強調・強要しない、質問者への対立意見の提示は普通不可能だろうと思います ある程度の世界観の共有ができているなら、隠喩とかでできないこともないですけど…

noname#136384
質問者

お礼

過熱しうる心理カテで否定されずに終わったのは、それはそれで参考になりました。

noname#136384
質問者

補足

質問文は、大げさに読まれてしまうことはあると思います。 それほど気になって、人に強く訴えたいわけではないが、質問として書いてみた。 (お礼問題は例です。他の題材でもいいのです。) 一見、Bの方が器が大きく大人のように見えますが、他者への否定・どうあるべきという点では同じです。 敢えて言うなら、Aはもっとこうしようという考えの表明であり、Bは煩いものに蓋、排除しようという表れさえ感じます。 Bの返しというのは、諭すというより、Aの意見を封じ込めるための言葉のテクニックのようなもののような気がします。 他者の意見を尊重し、自らも提案するような建設なものではない? もしくは、やっつける(言い負かす)、説教することを目的とした利用の表れ? 特に正論を使えば、体裁良くそれが実行できるでしょう。 実際にこれが、人と接する仕事だったら、どうでしょう。 「そんな小さなことに拘らず気持ちを大きく持とう。相手もいろいろあるんだよ。」的な返答だと余計に油を注ぐ可能性があります。 「確かに仰ることはもちろんです。」から始まり、「でも、もしかしたら相手にも..」と遠慮がちに付け加えるでしょう。 ここでは、単なる同意的な回答より、質問文否定の方が多く書かれます。 表面には出ませんが、回答を書かなかった人の考えもあるはずです。 Bの意見というは、もっともな事を言ってそうだけど、「寛容さを持つべし」という諭しではなく、 「寛容さを持つべし」という色にペイントした攻撃のような、単なる封じ込めというか、そんな気がしたのです。

noname#143988
noname#143988
回答No.1

結局、世の中は「お互い様」で出来ていると思っております。

関連するQ&A

  • ご意見をお聞かせください。

    http://okwave.jp/qa/q8931992.html >同意数とありがとう数は質問者のお礼と補足の >コメントの仕方にもよって評価が変わってくるのではないでしょうか? ご意見をお聞かせください。上記に対して、計4回の回答で 1.回答に肯定的なお礼(コメントの仕方)をした場合の同意数の変化 2.回答に否定的なお礼(コメントの仕方)をした場合の同意数の変化 3.質問者がお礼と補足をした後の同意数への影響 回答No.5でのお礼から >質問者がお礼と補足をした後(した後にですよ)に、 >その回答の同意数に影響を及ぼすのではないかという 毎回「そう思わない」が増えていき、また増えると思うと4回目の回答をするのがつらかったですが、補足に回答しました。 1.2.3.について回答しました。 否定的な同意が多いことから私の考え方が間違っているのかな?と困惑しています。 皆様は私の考え方についてどう思われますか? 参考にしたくご意見をお聞かせくださいませ。よろしくお願いします。

  • 退会に追い込んだのは私でしょうか。

    先日有る質問に回答しました ・毎週、家に絶対に来なければならない人Aがいます。 ・その人は家や国からお金を貰ってます。 ・私はある人Bの面倒を見ています、 ・BはAの前では態度がころっと変わるので、Aがなかなか納得しません。 これを私はAさんはBさんを世話するヘルパーさん。質問者さんは介護疲れによる心神喪失と考えて回答したのですが。 先に回答された方にはお礼をされていましたが、私のところでお礼は止まり(お礼やコメントはもらっていない)そして退会されました。 私の後の方にもお礼はありません。 私が回答を書き始めた頃には一切のお礼やコメントは付いていませんでしたが、私の投稿後に付いたのでしょう ある方のお礼に >詳しい事情を書いてしまうと、Aの団体は大きい為、私がここに相談した事がばれてしまうのが怖いのです。< こう書いてあります。 私が「ヘルパーと介護を受ける家族」と書き表したのがいけなかったのでしょうか。 退会に追い込んだ責任は私に有るのでしょうか。

  • ご意見を伺いたいのですが

     私は、「このサイト」でいくつか質問しましたが、 ポイントを差し上げただけで、質問を締め切ってしまったこと があります。  後で考えると、お礼の「メッセージ」を書かないと「気分悪く したりしないかな?」と思ったりします。    お礼のメッセージの中で、「お礼の言葉」と「コメント」を 上手に書く人がいますが、私は、回答を頂いた方に、「あり がとうございます」と書くのが精一杯でコメントを考えるの が苦手の方です。  皆さんは、「ポイント」だけ貰って「お礼のメッセージ」を 送らない場合、気分悪くしたりしますか?  それと、たまに、皆さんの気分を悪くする「質問」や「回答」 を見かけることがありますが、その人の「ニックネーム」を覚 えていて、再び現れたりすると、その人を嫌ったりしますか? その他、どのような人を嫌いますか?  また、逆にこのサイトで好かれている人はいますか? その方は、どのような方ですか?  ちなみに、私の「ニックネーム」は覚えられているんでしょ か? このサイトを利用する上で、参考にしたいと思います。

  • 意見を聞かせてください。

    お礼や回答内容に付いて、 「こんなことがありました。どう思いますか?」と詳細を書いて 質問する人がいます。 質問内容を添付すれば、禁止事項に当てはまるので削除扱い。 それを避けるために、そのような方法をとったのだと思います。 でも回答者のなかには、その質問を回答欄に貼り付ける人がいます。 「これですよね?」などのコメントを入れて。 該当する質問や回答履歴を検索して、調べることは別に悪いとは思いません。 質問者の主観が入った質問を見て回答するよりは、直接文章を読んだほうが理解もしやすいし どちらかに偏った判断もされないでしょう。 でも、それは個人でやればいいこと。 わざわざ質問を添付するのは、どうなんでしょう? この場合、削除扱いになるとしたら 特定させるような質問をした、質問者側の落ち度によるものでしょうか? それとも、指摘した回答者のほうでしょうか? 両成敗のような形でしょうか?経験者の方、宜しくお願いします。 また、回答者が質問を特定してしまうことはマナー違反なのか そうではないか、これも教えてください。

  • 同一人物の回答者なのか意見を頂きたいと思います。

    教えて!gooの有る質問に回答をした 2人の回答者(ここではAとBとします)が同一人物による 回答者なのかどうか検証をして意見を頂きたいと思います。 有る質問者の質問に回答者Aと回答者Bが回答をしてきました。 しかし、回答者Aの回答の質問者のお礼に対する再回答を なぜか、回答者Bが再回答をしている事に気が付きました。 もちろん、回答者Aと回答者BのID、ユーザーネームは違います。 私の推察ですが、おそらく使用していたIDを間違えて、 再回答をしたものと考えております。 つまり、回答者AのIDで再回答をするつもりが、 使用している、或いは使用していたIDを間違えて、 回答者BのIDで再回答をしたのではないか、という事です。 ちなみに、回答者Bが再回答をした回答を、この質問の質問者は ベストアンサーに選んでいます。 この質問の質問者も、回答者Aと回答者Bと共に共犯者でグルなのでしょうか? 或いは、回答者Aと回答者Bが同一人物ではないか、という 疑いや疑問や疑惑や違和感も無く、 鵜呑みに、その再回答をベストアンサーに選んだ、 ただの頭の悪いバカの質問者だったのでしょうか? 話を戻しますが以上の事から、この回答者Aと回答者Bが 複数IDを使用している同一人物の可能性は有りますか? それでは回答、ご意見を、よろしくお願いします。

  • 暑がりVS寒がり 正義はどちらに!?

    暑がりのAさんの主張 「寒い人は上になにか着ればいいじゃないか。こちら暑がりはTシャツ一枚になっても、いや裸になっても暑いんだ」 Aさんは、だから部屋の温度設定は暑がりに合わせるべきだと主張しています 皆さんはこの主張にどんな意見を持ちますか? (質問者はコメント・お礼はしますが、賛否・反論はしませんのでお気軽にどうぞ) なお単純にどちらの立場に味方するかのアンケートで、環境問題については問題から避けてください

  • 車を買い取ることはできますか?にご回答下さった方

    2月26日に「車を買い取ることはできますか?」という質問を 投稿させて頂きました。 沢山の方にコメントを頂き、有難うございました。 コメントにも書きましたが、 営業所の人に車を傷つけられた旨、 「こんなことなら別の会社で買えばよかった」と父が憤慨して電話してしまい、 あちら側は「やっていない」と主張し、 喧嘩状態になってしまったようです。 この状態では、私が買い取りたいとは言い出せない状況です・・・。 何せ、父は私が見に行って傷に気付いたと話してしまったそうですし。 この質問ですが、 同時間に投稿ボタンを2回クリックしてしまったのか複数投稿とみなされてしまい、 事務局から強制的に質問回答締切になってしまいました。 そのため、お礼コメントを書き込んでいる途中で、 何人かの方にお礼のコメントを付ける前に解決済みになってしまったので、 こちらで感謝の言葉を述べさせて頂きます。 有難うございました。 そこで、ご質問させて頂きたいです。 質問にご回答下さった方々に お礼のコメントをつけていないまま解決済み(質問回答締切)になってしまった場合、 その方々にお礼のコメントをお伝え出来る場所はあるのでしょうか。 または、その質問ページにおいての解決済み(質問回答締切)を解除しては頂けるのでしょうか。 こちらのサイト初心者ゆえ、無知で申し訳ありません。

  • okwave回答に対する放置について

    okwaveで質問後、回答がたくさんあっても、コメントやお礼や締切をしないで放置しているケースが多いです。質問者が見ているかどうかはわかりませんが、ちょっと無責任かなとも思います。別にコメント、締切をするかしないかは個人の自由なので、おかしいとまでは言えませんが。 お礼率が悪い人の質問には回答しないとか気にしないとか人それぞれだと思いますが、皆さんはどう思いますか?みなさんのご意見や考えを教えて下さい。気軽にコメントお願いします。

  • お礼は必ず必要だと思いますか?

     いつもお世話になっています。  ありがとうございます。  ふと思った疑問なのですが・・  時々『回答に対してお礼も書かない奴』と書かれている人を  見掛けた事が有ります。  『お礼も書かない奴の質問に誰が答えるか』と言った  回答にならない回答がされていたのを見たのですが  OKWaveではお礼は必須なのでしょうか?  私が質問させて頂く時は勿論お一人ずつにお礼のコメントや  補足コメント等させて頂いていますが  例えば、多くの人が回答する様な質問で有ったとしても  わざわざ一人ずつにお礼を書かなくてはならないと云った  強制的なのはどうなのかな、と思い質問させて頂きました。  お礼はあくまでも個人の自由ですし  『へぇ、そっか、そんな考え(やり方)が有るんだ』で終わらせる人もいれば  『ありがとう!』と思う人もいると思います。  でも、その気持ちをお礼コメントで書きなさいとなったら  『良い案を出してくれてありがとう』の気持ちも  何と無く薄くなると云うか、強制的で仕方なくお礼コメントを  書いて行く気がするのですが・・。  私は書きたければ書く、心の中で思うなら思う。  何も思わないなら思わない、自由で良いとおもっています。  私も回答してコメが無いまま終了してるパターン多いですが  気になった事すら無いのですが  皆さんはどうなのかな? 普通はどうなのかな? と  ふと疑問に思ったのでご意見を伺えたらと思っています。  礼儀としては『ありがとう』の一言位書ける、書くべき  が当然だと云うのは当たり前の事ですが  強制するのも違う気がします。  気分の問題で、お礼コメントが有ったら何と無く嬉しいとか  ちょっとでも参考にして貰えたみたいで良かったとか  私は思いますが・・・  例え『ふーん』と書かれても別に何も思わないし  お礼コメント自体欲しいと思った事も有りません。  ネットでも礼儀は礼儀と言いますし、思いますが  大量の人が回答して来たのに対して1人ずつに  お礼コメントを書いていくのも作業的で、『お礼も言わない奴』と  言われるのが嫌で仕方なく書いている的な人も  いらっしゃる様ですし・・・  そこは自由で良いんじゃない?  ・・・と私的には思っています。  皆さんはどうでしょうか?

  • 質問する方、回答者にはちゃんとお礼してますか?

    とくにこのアンケートのカテゴリーで、回答に何のお礼もコメントも付けないで放置してる質問をよく見かけます。 明らかにふざけた回答はまあ別として、アンケートといえどもせっかく回答してくれてるんですから、それに対して何か一言ぐらいはお礼などコメントを書くべきだと思います。 そこで、ここで質問をされる方へのアンケート。 あなたは回答者にお礼や補足などコメントを書きますか?