• ベストアンサー

マヨネーズはなぜ星型なの?

どうでもいいような疑問なんですが、ちょっと気になったもので・・・(^^: マヨネーズの口金はなぜ星型なのですか? ケチャップは丸いのに・・・。 単に「かわいいから」だけじゃなくてちゃんとした理由があるのでしょうか? もしご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • epkakpe
  • ベストアンサー率43% (113/260)
回答No.1

逆さにしたときに洩れないためではないでしょうか? 瓶のトマトケチャップを逆さにしたとき、あやまってドボッと落としたことありませんか? あれの防止策だとおもわれます。 星型にすることでマヨネーズの表面張力が上手に活用されて、洩れないようになっているのです。 あの星を小さくすると水だって漏れなくなれます。

agemaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりごめんなさい。 そんな科学的な理由があるとは知りませんでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • namadeko
  • ベストアンサー率20% (25/121)
回答No.5

以前 マヨネーズに色んな形の口金をつけて(5種類くらい)アンケートを取ったところ 星型が1番人気で 決まったそうです。

agemaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりごめんなさい。 アンケートをとった歴史があったんですかぁ。 知りませんでした。 ありがとうございました。

  • hosana
  • ベストアンサー率27% (81/295)
回答No.4

マヨネーズの会社にきいたじょうほうです。 むかし野菜が嫌いな子供にどうにかして野菜を食べさせようとして考えたんです。 口を星型にすることによって、出てきたマヨネーズがケーキにのっている生クリームのような形になるでしょ? デコレーションケーキみたいに飾り付けできるように考えたんです。 とのことです。 やはり飾り的な要素が大きいみたいです。

agemaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、ごめんなさい。 やはり飾り的な要素が第一のようですね。確かにキレイですもんね。 ありがとうございました。

  • 123to
  • ベストアンサー率41% (26/62)
回答No.3

昔、味の素がマヨネーズを発売した時につけたのが最初だと思います。 それが、好評で他のメーカーも追従したためだと思います。 味の素発売前のK社のは、ケチャップと同じで丸形で中身を出した時の形がちょっと汚らしい感じでした。

agemaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、ごめんなさい。 なるほど・・・。味の素が最初なんですか。 丸型のマヨネーズも線が細いとスマートなんですけど、太いとちょっとヤボな感じがしますよね。 ありがとうございました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

「搾り出した時にきれいだかっらというだけだと思います。 ケチャップは形を作ったとしても粘性が低いので形が反映されないですので丸いだけです。

agemaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、ごめんなさい。 確かに星型だとキレイですもんね。ケチャップは水っぽいし・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マヨネーズとケチャップ、どっちが好きですか?

    マヨネーズとケチャップ、どっちが好きですか? 1.マヨネーズ 2.ケチャップ 3.どっちも好き 4.どっちも好きではない 僕は、3のどっちも好きです。 皆さんはマヨネーズとケチャップ、どっちが好きですか?

  • マヨネーズとケチャップ。

    皆さんはマヨネーズとケチャップ。 どちらが好きですか? 理由もお聞かせ下さいm(_ _)m ちなみに私はマヨが好きです。

  • ケチャップの代わりに、マヨネーズの代わりに

    ケチャップの代わりに、マヨネーズを使ってみる。 マヨネーズの代わりに、ケチャップを使ってみる。 そうやっても違和感がない、何とか食べられそう、大丈夫そうなメニューは、何を思い浮かべますか? 私のイメージでは、ケチャップの代わりにマヨネーズを使うのはありそうですが、その逆はなさそうな気がします。 どうでしょう?

  • マヨネーズとケチャップ

    カテゴリーが違ったらすみません。。 少し気になっていたことなのですが、「マヨネーズ」と「ケチャップ」って、地域によって発音の仕方が違うのでしょうか?? 文章では表しづらいのですが、マヨネーズなら、「マヨ」の部分が↑の人と↓の人がいます。ケチャップも、「ケチャ」の部分が↑の人と下の人がいます。 どっちが正しいのでしょうか?? 他にも、「湯冷め」なんかは、「湯」が上がる(↑)人と下がる(↓)人がいますよね?? 質問の意味が分かりづらいですが、お願いします。

  • マヨネーズやケチャップの分類は?

    いつもgooにお世話になっております。 小生は某スーパーに勤務しているのですが、『マヨネーズ』について気になりましたので教えて下さい。<(_ _ )>ペコ 職場ではマヨネーズは『食用油』のコーナーに陳列されているのです。 隣の棚はドレッシングが陳列されています。 そこで思ったのですが、マヨネーズやケチャップ等は一体何に分類されるのか?と言う事です。 調味料?ドレッシング?ソース?油? ゴハンにかけて食べる人も居るぐらいですから… フリカケ? 周りに聞いても(ー_ー;ウーンと首を傾げます(売り場担当すら分らないようです) どなたかご存知でしたら教えて下さい。 気になって仕方ありません(^^A (友人の珍しい答えにオプションと言うモノもありました(^▽^笑) ) 同様にケチャップ、タバスコ、からし、わさび等もご存知でしたら教えて下さい。

  • ケチャップとマヨネーズ

    ケチャップとマヨネーズを混ぜた言い方で、オーロラソース以外の言い方を教えてください。 以前私(私以外にも結構いました)が言っていた言い方があったのですが、忘れてしまい5日前ぐらいからずっと気になってしょうがないです・・・。

  • ケチャップとマヨネーズの粘度の調整方法を教えて下さい

     ケチャップとマヨネーズの粘度の調整方法を教えて下さい。  ゆるい感じのケチャップやマヨネーズを作るにはどうすればよいですか。 同様に、硬い感じのケチャップやマヨネーズを作るにはどうすればよいですか。  ご回答宜しくお願い致します。

  • マヨネーズの容器の口

    マヨネーズの容器なのですが、しぼり出す口の部分が細いものを探しています。 セールなどで安いものを都度買うので種類などは決めておらず、毎回メーカーを確認しているわけではないのですが、マヨネーズはおそらくほぼキューピーを購入しているはずです。 以前使っていたものは、しぼり出す口の丸い部分の径が小さかったようで、お好み焼き屋さんなどであるような、細い線で出てきていました。が、今使っているマヨネーズは、丸い部分の径が大きくなったのか、これまでどおりの太さで出てくるものになっています。 キューピーに問い合わせると、キャップを開けただけで使える丸い口と、キャップそのものを回してはずして星型で出せるダブルキャップというのを採用している商品は教えていただけましたが、丸い口に関しては、径は1種類しかないので、どの商品か分かりかねています、ということでした。 細い丸口はキューピー以外のメーカーだったのでしょうか・・・でもケチャップなら複数のメーカーを知っていますが、マヨネーズとなるとキューピー以外は出てこないぐらいに普段からキューピーを使っています。 どなたか、細い丸口のマヨネーズをご存知の方はいらっしゃいませんか? 具体的な商品名を知りたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • しょう油、ソース、ケチャップ、マヨネーズだったら

    しょう油、ソース、ケチャップ、マヨネーズ 皆さんのご家庭において、この中で“一番減りが早い”のはどれですか? 普通にはしょう油と思いますが、1回あたりの使う量ではケチャップが一番多いような気がします。 なので、個人的には容器の中の減り具合ではケチャップかな?

  • マヨネーズやケチャップの辛み付け

    私は辛いものが好きなのですが、ソースも辛くしてみたいときがあります。 ソースといっても難しいものではなくて マヨネーズ ケチャップ ごまだれなどを辛口にするには ラー油とタバスコなどではどれが合うと思いますか? 今家にあるのが豆板醤だけだったんですが、マヨネーズは合いませんでした。

専門家に質問してみよう