• ベストアンサー

大根役者

大根役者は、なぜニンジンやゴボウや他の野菜じゃなくて、大根なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.4

3つの説があります。 【化粧】 下手な役者ほど、おしろい(白粉)を塗りたくることから大根役者という説ですね。 【シロウト】 プロの役者をクロウト、何にもできない役者を シロウトといいますから、シロからダイコンとかけて 大根役者という説ですね。 【あたらない】 大根の食中毒など聞いたことがないことから、 あたらない役者は、大根役者という説ですね。 私はシロウト説をとりますね。

参考URL:
http://yosikiti.afz.jp/zatugaku/041-060/049daikon.htm,http://www.asahi-net.or.jp/~hy6t-ymgc/i-mo0401ta.htm
tsuki-san
質問者

お礼

3つも説があるのですか。 ありがとうございます

その他の回答 (4)

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.5

以前に聞いた話しでは、 大根=根が白い=根が素人 と言う事でした

tsuki-san
質問者

お礼

ありがとうございます

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.3

googleで検索したら おしろい(白粉)を塗りたくるから という説 と 大根で食中りは聞いたことがないという ところから あたらない役者という説があるそうです

tsuki-san
質問者

お礼

別の説もあるんですか。 ありがとうございます

  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.2

いくら食べても当たらないことから来てるようです。

参考URL:
http://www2.plala.or.jp/kamkamkam/gimon3/no131/daikon.htm
tsuki-san
質問者

お礼

ありがとうございます

  • Lyric
  • ベストアンサー率34% (417/1203)
回答No.1

以下のURLを参照にして下さい。 私も何でかなぁって思ってました^^;

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C2%E7%BA%AC%CC%F2%BC%D4&kind=&mode=0&jn.x=49&jn.y=10
tsuki-san
質問者

お礼

なるほど、シャレからきてるのですか。 ありがとうございます

関連するQ&A

  • HTMLの自動生成について

    現在、野菜のリストを作っており、それぞれの説明ページにリンクするようにしたいと考えています。 エクセルで下記のリストを作りました。 野菜名 読み仮名 リンク先 大根 だいこん 1.html 人参 にんじん 2.html 牛蒡 ごぼう 3.html … … … これをHTML上で下記のように表示させ 大根【だいこん】 人参【にんじん】 牛蒡【ごぼう】 文字をクリックすると該当ページにリンクするようにしたいと考えています。 アンカータグなどをHTMLを自動生成するには、どのような方法がございますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ♪ おいしい・・・私・・実は・・大根役者なの・・・・

    ♪ おいしい・・・私・・実は・・大根役者なの・・・・ こんにちは!! もうそのとおりです 今回は・・・大根です(笑) 決して笑わないでくださいね お願いします 大根を使ってといえば  漬物・おでん・大根おろし・酢の物・味噌汁に入れる これ位しか僕は浮かびませんが・・・・ 料理が得意な皆様は パッとひらめく料理ってありますか いつも半分でも余ります 困っています とても心のひろい優しいみなさま何か教えてくれませんか よろしくお願いします(*^o^*)

  • 大根役者

     会話の中で、『大根役者』という言葉が耳につきました。小さい子供の行為に対して使われました。GOOのオンライン辞書を引いてみたのですが、意味が良く分かりませんでした。    『大根はいくら食べても決して「当たらない」という洒落(しやれ)とする説』の『当らない』とはどういう意味でしょうか。『大根役者』は人を貶す意味の言葉と人を誉める意味の言葉のどちらでしょうか。  また、【何の技術でも少しできますが、この技術をまだうまく身に付けなくて、粗末な技術を持っている人】は何と呼ばれるのでしょうか。たとえば、ある人はピアノもできますし、ゴルフもできますし、水泳などもできます。でも、どれでも上手ではありません。この人のことを貶す意味が含まれて言う単語でもあるのでしょうか。中国語の場合、そんなやつを『三脚猫』とよく言うのですが、日本語の場合、どうでしょうか。  これに対して、【 】は何と呼ばれるのでしょうか。たとえば、ある人はピアノもできますし、ゴルフもできますし、水泳などもできます。何のことでもできる感じです。うまく出来るかどうかは無視していますが、その人の幅広い出来事に対して、誉める意を込めて感心する意味の単語は何でしょうか。私は『万能』という言葉を思い出しましたが、ほかにもあるのでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で二箇所【 】のところ、こういう人たちのことを述べる時の言葉がうまく書けないような気がします。一番目の【 】のなかで私の書いたみっともない日本語を一応入れましたが、二番目の【 】の中で、どのように書くのか良く分かりません。空白を残しました。二箇所の【 】の中の書き方を教えていただけないでしょうか。  ほかに不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。宜しくお願い致します。

  • ダイコンさん、ダイコンさん、どうし~て白いの?

    というような歌詞の、子供向けオペラの如きものを、小学校一年生のときやらされました(もう40年前=涙)。親が「我が子が学芸会に出る」と楽しみに見に来たのですが、腕白の私は、ゴボウの役(親はガッカリ)。要するに、ダイコンさんはお風呂でよく体を洗うから白くって、ニンジンさんはお風呂でおとなしくお湯につかっているから赤いの。でもって、ゴボウはお風呂で遊んでばっかりだからキレイにならないで真っ黒、ってな筋書きだったと思うのです。これが妙に懐かしく、どうしても原作の題名や作者、出版社などを知りたくなり、お訊ねする次第です。ご存じの方、よろしくお願い申し上げます。

  • 豚汁の大根がかたい

    豚汁の大根がかたくて困っています。 下の手順で作っているのですが、2.の大根を入れた時に鍋の中で火を通す時間を長くしたほうが良いですか?それとも、3.の煮込む時間を長くしたほうが良いですか?ちなみに煮込む時間を長くする場合はどのくらい煮込めば良いでしょうか? 1.鍋に豚肉を入れる。 2.豚肉に火がとおったら、大根、人参、こんにゃく、ごぼうを入れる。 3.少したったら、水を入れて煮込む。 4.数分後、弱火にして味噌溶かす。

  • 辛い切り干し大根料理

    切り干し大根の煮物をたくさん作りました。 いつもなら家族が喜んでたくさん食べるので 鍋いっぱいに作ります。 ところが今日の切り干し大根はとても辛く 子供がたくさん食べれそうにないのでかなり余りそうです。 辛い大根はどうやったら辛味が抜けるのでしょうか? リサイクルするほどいつも余ったことがないので リサイクルしたこともありません。 おあげさんにいれて袋煮くらいしか思いつきません。 ちなみに切り干し大根以外にには 薄揚げ、にんじん、ごぼう、豚バラが入っています。 どなたかご教授ください。

  • 野菜の普段は食べない部分のおはなし

    こないだ母がスーパーでお惣菜の『ずいき』を買ってきました。そしてこれは里芋の芽で作ったものだと言い「昔は野菜も捨てないで全部食べたものだよ」と説明してくれました。 実際、大根の葉とかは使いますが、他の野菜はどうだったんでしょうか? 大根の皮とか、人参の皮とか、葉とか、牛蒡もしかり…いろんな野菜(-) 出来れば昔はどうだったかお聞かせ頂けると嬉しいです(∩.∩)

  • 人参、大根は生で食べると体を冷やしますか?

    食べ物の陰陽についての質問です。 生野菜は基本、陰性食品ですから体を冷やします。 が、人参や大根など、根っこものは陽性食品だったと思います。 であれば、人参や大根などの陽性の野菜であれば、たとえ生で食べても体を温めるものなのでしょうか?

  • 《エクセル2000》こんな並べ替えはできますか

    こんにちは。 各セルに、このような感じで文字列が入っています。 野菜  大根 人参  タマネギ ゴボウ 調味料 塩  砂糖  道具  包丁 まな板 菜箸 これを、一番左はじの列のカテゴリ(?)ごとに、このように細目を縦一列に並べ替えたいのです。 野菜  大根     人参     タマネギ     ゴボウ 調味料 塩     砂糖 道具  包丁     まな板     菜箸 大根、人参に相当する細目の数はランダムです。 一括で並べ替える方法はあるでしょうか。 情報お待ちしています。

  • 南米で手に入る野菜の種、苗

    特にゴボウ、ニンジン、大根は手に入りますか? なければ日本から種を持っていこうと思いますが分布がアジアの野菜でも南米の気候で育つでしょうか?