• ベストアンサー

謝辞の書き出しが「麗らかな春の日差しの中・・・」なのですが、当日の天気

謝辞の書き出しが「麗らかな春の日差しの中・・・」なのですが、当日の天気は雨のようです。 来週、子供の卒園式で、謝辞を述べることになっています。 文章も考え、書き出しが「麗らかな春の日差しの中、心温まる卒園式を催していただきまして感謝の気持ちで一杯です。」という感じなのですが、どうやら当日の天気は雨のようなのです。。。 この場合、そのまま文章を替えずに読んでいいものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syou31
  • ベストアンサー率32% (130/395)
回答No.2

「永らくお世話いただいた上、今日の佳き日に心温まる卒園式を催していただきまして・・・」としたらいかがでしょうか。 当日のお天気に関係なく使えると思います。

pink-zoo
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました! そうですね、文章を変えてみようと思います。 大変参考になりました! ありがとうございました^^

その他の回答 (1)

noname#108734
noname#108734
回答No.1

おかしいと思いませんか? 謝辞を読まれるくらいの人が 質問するなんて!! お母さん?お父さん?・・・頑張って!!

pink-zoo
質問者

お礼

30歳・母親です。 謝辞は初めてでしたので。すみません。

関連するQ&A

  • 泣かない方法を教えてください。

    いつも皆様にはお世話になっております。 来週末に子供の卒園式を迎えます。そのときに私は 保護者代表の謝辞を述べることになりました。 謝辞の文章は出来上がっているのですが、内容に振り返った状況の文章があり、そこを読むとどうしても泣けてしまうのです。出来ることなら、私は朗々と読んで聞いておられる方に泣いていただきたいのですが…どうすれば泣かずに読めるかアドバイスを下さい。よろしくお願いいたします。

  • 春に聴きたくなる曲

    天気予報で「麗らかな春の日差し」っていう表現を聞くのも もうすぐかなと思います。 春になると聴きたくなる曲はありますか? 春の雨の日に聴きたくなる曲でもいいです。

  • 卒園式謝辞 花のつぼみとは桜のこと?

    週末に子供が通う保育園で卒園式があります。 その際、卒園児保護者代表の謝辞に選ばれました。 当初、「桜の花が待ち遠しい季節・・・」と出だしを考えていたのですが、 式当日、既に桜が開花しているかも・・・とのことで、 「やわらかな日ざしに花のつぼみもふくらみ始め、 若草も萌えだす早春のこの佳き日・・・」に変更しました。 しかし、明後日に控え、花のつぼみというのは桜のことを指すのかなーと悩み始めてしまいました。 先日、式辞用紙に記入が終わり、あとは当日を迎えるだけだったのですが・・・。 皆さん、どう思われますか? こちらは千葉県です。 ご意見いただけたら幸いです。

  • 卒園アルバム製作で困っているので大至急教えて下さい。

    卒園アルバム製作で困っているので大至急教えて下さい。 この春卒園に向けて、手作りのアルバムを製作中です。最後のページで文章(感謝の言葉)を考 えなくてはいけないのですが、全く思い浮かびません。感動して泣けてしまいそうな文章(感謝の言葉)を教えて頂けますか?月曜日までに考えなくてはいけないのでどうぞ宜しくお願いします。

  • wordで文章を打つ場合の設定について

    wordで文章を打つ時に、二行目以降が一行目より二文字下がって入力されるようになりました。 例えば こんにちは。   今日はとても気持ちが良いですね。   初夏の柔らかな日差しが心の中まで優しく差し込んできます。 という感じです。 これを こんにちは。 今日はとても気持ちが良いですね。 初夏の柔らかな日差しが心の中まで優しく差し込んできます。 という形にするためには、どのようにすれば宜しいでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 謝辞の読み方について教えてください

    今月末、息子の卒園式があります。 保護者代表として謝辞を読むことになり、文面は何とか作成しましたが、お恥ずかしい話なのですが、読み方というのか、振る舞い方がいまいちよくわかりません。 謝辞を出すタイミングや一礼のタイミングなど、名前を呼ばれ、壇上に上がる前から、読み終え、自分の席に戻るまでの立ち振る舞い方を細かく教えてください。 服装は着物を着る予定です。 まず、書き出しは 『やわらかな日差しを感じ、桜の季節が待ち遠しい季節となりました。 今日この佳き日に○○保育園〇〇組〇〇名は巣立ちの時を迎えました。僭越ではございますが、卒園児の保護者を代表いたしまして、一言御礼の言葉を述べさせて頂きます。』 という感じです。 『御礼を言葉を述べさせて頂きます。』 ここでの一礼は必要でしょうか? 次に、園や来賓等へのお礼の言葉へと続くのですが、 『園長先生、諸先生方、本日は盛大で心温まる卒園式を催していただき、保護者一同、心より御礼申し上げます。』 ここでも園長先生への一礼は必要でしょうか? 『また、来賓方々や地域の皆様には、日頃からご尽力いただき本当にありがとうございます。』 と続くのですが、ここでは来賓への一礼は必要でしょうか? それから、『御礼』は おんれい なのか おれい なのか…。おんれい で正しいのでしょうか? 最後に、 『最後になりましたが、〇〇保育園のますますのご発展と、園長先生をはじめ、諸先生方のご健康ご活躍を心よりお祈りいたしまして、御礼の言葉とさせていただきます。 平成○年○月○日 卒園児保護者代表 〇〇〇〇』 最後は一礼してから、封筒に戻して壇上に置くという感じで、そのまま席へ戻ればいいのでしょうか? 国旗への一礼のタイミング等を含め、ひとつひとつ細かくご指導ください

  • 卒園式の謝辞における「震災」の触れかたについて

    卒園式の謝辞を書いています。 出席者の中には、 ・東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた御親戚をもつかた。 ・被災地で苦労されている御親戚や大切な方をご心配なさっているかた がいらっしゃることと思います。 また、この1年は幼稚園としても、震災とは切っても離せない一年でした。 そのため、「謝辞」の発声のあと、感謝の言葉の前に、まずは震災の件について触れてから、感謝の言葉へと入っていく形がいいのではないかと考えております。 ただ、あの震災の直後であれば「祈る」「願う」「がんばってください」というような言葉が多かったように思いますが、それよりも一歩二歩進んだ、1年たった今に相応しい挨拶の言葉を、アドバイスいただけないでしょうか。 今考えている文としては、 「東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、被災された皆さま、ならびに被災地の大切な方をご心配なさっている皆様に心からお見舞い申し上げます。」 なのですが、お見舞いと言う言葉は大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 北海道旅行

    こんばんは。 北海道の方に質問です。来週前半に北海道に旅行に行きますが、どんな服装で・・・と思いまして、こちらは岡山なのでそろそろ春っぽいのですが、さすがに天気予報を見る限りまだ寒さも厳しそうなので、・・・ やはりまだダウンコートとかは必需品になりますかね~。移動は、ほとんどバスになりますので、あと建物の中は大変暖かいなどの情報は観光関係者から聞いたのですが、当日の天気にもよると思いますが、何方か良いアドバイスをお願いいたします。

  • こころに問題があるということを文章にするということ

    自分の心の中を文章にすることはどういうことなんでしょう? 会社の上司に自分の心を文章にしてだすようにいわれたのですが、どういうことなのかわかりません。 感謝の気持ちとか謝罪の気持ちみたいなものなんでしょうか? 気持ちを文章に表すってどういうことなんでしょう? へんな質問ですが、悩んでいますのでアドバイスお願いします

  • テクニシャンのおかげで研究が成り立っていますよね?

    テクニシャンの方のおかげで研究が上手くいっているのに、うちの教授たちは、「彼らは、ただの手足だ」と平気で言う人で、連名にも謝辞にも一言も書きません。 尊敬の気持ちを持たない人に憤りを感じております。 私は日々感謝の気持ちでいっぱいですが、テクニシャンはなんで低くみられるのでしょうか?

専門家に質問してみよう