• 締切済み

子供の頃の遊びの疑問

babuoの回答

  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.1

「グー」のことを「軍艦」、「パー」を「破裂」は同じなんですが、「チョキ」を「沈没」って言ってました。 回答と関係なくて、すんません・・・。 「いっちょこ」って、ひょっとして「料理酒」のことかな・・・。 全然、自身ありませんが・・・。

Mifutsuta
質問者

お礼

「ちんぼつ」「ハワイ」といっていた人は多いみたいですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • じゃんけんの時に・・・

    特殊ジャンケン「軍艦」において、「グー」「チョキ」「パー」をそれぞれ何と言いますか? もし、そんなの知らない、と言うのであれば、それでも答えていただけるとうれしいです。 また、答えていただける方は、何県にお住まいか、(または出身か)も記入していただけますでしょうか(>_<) 私は、大阪に住んでいるんですが、「軍艦・沈没・破裂」です(^^)

  • 10回じゃんけんの確率計算

    モバゲーにて、10回じゃんけんを同時にして合計6勝以上したら、景品がもらえるという遊びがはやっています。 そこで6勝以上する確率の計算法もしくは、6勝以上する確立を教えていただけないでしょうか? 相手「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」 自分「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「パー」「グー」 このように10回じゃんけんを一度に出し、合計の勝利数で決まります。二人同時に手をだします。 この例だと、自分が6勝です。 あいこは、勝ちには入りませんので、負けと同じ扱いです。 説明不十分かと思いますので、対戦例を2点かきます。 相手「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」 自分「グー」「チョキ」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「チョキ」「グー」「パー」「グー」 ↑これは、自分が、5勝です。 相手「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」「グー」 自分「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」「パー」 ↑これは自分が10勝です。 じゃんけんの手は、二人とも、同時に10手だします。6連勝じゃなく、負けても、何度目で勝ってもいいので、6回以上かてた時の確率を知りたいです。

  • ドンパッパという遊びで・・・

    1対1でグー、チョキ、パーを使い、相手と同じもの(あいこ)を出したときに、「ドン!」という遊びをご存知ですか?おそらく、最初に「ドンパッパ!」を言うのは共通かと思うのですが、グー、チョキ、パーの呼び方が地域によってどのように違うのかをレポートで調査しています。因みに、私は奈良ですが、グーをグリン、チョキをチリン、パーをパリンと言います。みなさんの地域ではどう呼んでいますか?また、ドンパッパ以外の呼び方があるようでしたら、それも教えていただきたいと思います。どうかご協力お願いします!

  • 軍艦じゃんけん

    『軍艦じゃんけん』という題名かわかりませんが(wikipediaにはそうあった) 『戦争!軍艦、軍艦、ハワイ!ハワイ、ハワイ、朝鮮!一本とって軍艦!』 などという風にして遊ぶじゃんけんがありますよね? あの遊びは掛け声やグーチョキパーの名称がいくつかあるそうなのですが、 皆さんの知っているのはどんなものですか?年代と地域もお願いします。 ちなみに私の場合はこうでした。(20代、東京) 掛け声:戦争 グー:軍艦 チョキ:朝鮮 パー:ハワイ

  • pの出す手の確率→グー:チョキ:パー=1/2:1/

    pの出す手の確率→グー:チョキ:パー=1/2:1/4:1/3qの出す手の確率→グー:チョキ:パー=1/4:1/3:1/4 (1)2回じゃんけんしてqがグーで勝つ確率 (2)4回じゃんけんしてpがパーかチョキで勝つ確率 教えてくださいm(_ _)m

  • グーカン?軍艦?

    じゃんけんの種類で、うる覚えなのですが・・ 「朝鮮朝鮮ハワイ!ハワイハワイグーカン(?)!・・」 っていうのありますよね? 朝鮮=チョキ ハワイ=パー グーカン(?)=グー グーカン???軍艦??? 前二つが国名なので国名?? 未だに謎です。どなたか教えてください!

  • ペルーのじゃんけんのやり方

    ペルーのじゃんけんのやり方を教えてください。 日本と同じく、「グー」「チョキ」「パー」を使うのでしょうか。 また、グーにはパーが勝つ、などのルールは同じなのでしょうか、違うのでしょうか。 ペルーの人を含めて、ジャンケンを使ったゲームをやりたいと考えているので、確認したいと思い質問しました。 また、もし日本とペルーのじゃんけんが全く違うのであれば、敢えてペルーのじゃんけんを使ってゲームをするというのもおもしろいかなと思っているので、もし具体的な方法をご存知の方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • 右手と左手で、自分でジャンケンしてみて下さい

    例えば右手が常に勝つジャンケンをします。 ・右手がパーで、左手はグー ↓ ・右手がグーで、左手はチョキ ↓ ・右手がチョキで、左手はパー これを、素早く繰り返してみて下さい。 間違えないでできますか? 何回くらいでおかしくなりますか?

  • じゃんけんの最初で、チョキを出すと負ける気がする?

    じゃんけん・・・誰もがやったことがあるでしょう。 そのじゃんけんで、最初に何を出すか頭の中で考えますが、チョキを出すと負ける気がする・・・ そういう感覚はないですか? 皆さんの中で、じゃんけんの最初で負ける気がする、出したくないのは何ですか? グー? チョキ? パー?

  • 英語で、じゃんけんするときに、「あいこ」の場合に、どういうの?

    子供から、英語でじゃんけんする場合、グー、チョキ、パーは、どのように言えばいいのかを、聞かれました。 また、「あいこ」のとき、どういうのかを、聞かれました. 英語で、じゃんけんのようなものは、あるのでしょうか。教えてください.