• ベストアンサー

漢文 史記の伍子胥列伝について

漢文、史記についての質問です。 史記巻六十六、伍子胥列伝の返り点などがついた原文を掲載しているサイトがあれば教えて頂けますでしょうか。 また、もしなければそれを掲載しているオススメの本などを教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • ysyee
  • お礼率78% (56/71)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

『史記』を読みたいのなら、一番オーソドックスなのは、明治書院の「新釈漢文大系」だと思います。 「伍子胥列伝」が載っているのは、 新釈漢文大系 88 史記(列伝一) 八 だと思います。 ただ、今手許にその本がないので、返り点が付いていたかどうかは自信がありません。 ただ原文、訓読、訳、語注などが載っていたはずです。 お近くの図書館などで確認してみてください。

ysyee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分としては原文を独力で読み、理解できるようにしたいので、たとえ返り点がついていなくても訳などが有るだけで大変ありがたいです。 わざわざ本の詳細まで教えて頂いて、本当にありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • Big-Baby
  • ベストアンサー率58% (277/475)
回答No.3

伍子胥列伝ならつぎの本が便利です。原文、書き下し文、現代語訳がついています。 田中謙二、一海知義編「史記 1」(中国古典選18)朝日文庫 現在絶版になっているようですが図書館などにはあると思います。 上記の大きい版のものもありました。 史記 〈漢武篇〉 (新訂中国古典選)田中謙二/一海知義 / 朝日新聞出版 『中国英雄列伝を漢文で読んでみる』にも伍子胥列伝は収録されていますがさわりだけです。 ネットには返り点のついた原文というものは史記に限らずほとんど見あたりませんが、現代語訳だけなら見つかりました。 http://chinesegarden.jp/china/enc-goshisyo.html#gosisyo 漢文の原文ならWikipediaにあります。 http://zh.wikisource.org/wiki/%E5%8F%B2%E8%A8%98/%E5%8D%B7066

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

ネットにそんなサービス満点のサイトはなさそうです。 『史記』ともなると、あまりに有名な古典なので、たいていの図書館には、その注釈書は置いてあるだろうとは思います (館員の方に尋ねてみるといいでしょう)。 また、手軽に読もうと思えば、下記のような本もあるそうです。  幸重敬郎/著『中国英雄列伝を漢文で読んでみる』(ベレ出版、¥1,785) 「伍子胥列伝・呉世家・越世家―返り点・送り仮名の付いている漢文を読む」とありますが、はたして「胥列伝」の全部を載せているかどうかは分りません。

ysyee
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 自分も図書館で借りられるのであれば本の方が望ましいので、大変参考になりました。 今度近くの図書館に行ってみます。

関連するQ&A

  • 伍子胥列伝から読み取れる伍子胥の功績について

    以前こちらで伍子胥列伝の解釈などが載っている書籍を紹介して頂き、それを参考にしながら史記の伍子胥列伝を原文で読み進めていったのですが、一つどうしてもわからないことがあります。 伍子胥は確かに賢く、様々な状況を見ながら、適切な判断を下していたように思えますが、しかし伍子胥の上に立つ夫差などは彼の言うことをまるで聞かずに、結局最終的には滅亡していきました。 しかもその前に伍子胥は「王にたいして散々色々してやったのに、あいつは全くそれを顧みず、それどころか他国から賄賂をもらっている部下を優先して、この私を誅殺しようとしている。もうあいつは滅びるから、俺の目玉を門に飾っといてくれ。滅びるの見たいし。あと王の墓作るためにおれの墓に素材を植えとけ。あいつが死んだときのために。」と言った感じの負け惜しみともとれる様な発言をして、自殺してしまいました。 伍子胥列伝は伍子胥のサクセスストーリーだとかいっていた友人がいるのですが、結局のところ父の仇を自ら打つことは出来ず、死んでしまっていて、さほど「サクセス」しているようにも思えません。 伍子胥はいったいどんなサクセスをしたのでしょうか。

  • 漢文:解釈問題

    『史記』仲尼弟子列伝第七巻には、瑞木賜の「何敢望回(なんぞあえてかいをのぞまん)」という台詞があるようですが、この文が解釈出来ません。具体的には、此の現代語訳は「顔回に追いつけるとは思ってもいない」となっているのですが、原文の「望」が訳文の「追いつける」になっているのは何故なのでしょうか。元々の文章は「何敢望回」でぐぐれば見つかると思います。 辞書を引いても特にそれらしいものは見当たらなかったので質問致しました。そもそも、漢字の読みと其の読みの時の意味をちゃんと載せた、漢文勉強に適した辞典はあるのでしょうか。ついでではありますが心当たりがある方は教えていただけたらと思います。

  • 史記について

    漢文で史記をやっているのですが、参考に史記についての感想、解説を教えてください。解説の載っているサイトでもOKです。お願いします

  • 白文の漢文を探しています。

    白文の漢文を探しています。 全くの白文(返り点、句読点、固有名詞を示す横線等のない)の漢文を探しています。特に『史記』と『韓非子』とを探しています。このような漢文を出版している出版社はないでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 史記について

    中国の史記についてもっと詳しく読んでみたいと思っているのですが、たくさんあって困ってます。 最初は白文のものを探していたのですが、Amazonなどでは見つからず現代語訳されたものがほとんどでした。 そこで質問なのですが、史記について詳しく書かれた本についてオススメの物があればぜひ教えて下さい。

  • 大学入試・漢文テキスト

    漢文入試本2冊、四書の抜粋本を20回位繰り返しました。 基礎はこれくらいにして、実際に問題文となる漢文小話本として 適当なのはどんなものでしょうか?「十八史略」なんかで、 返り点、書き下し文、日本語訳のついた本はありますか? 「鑑賞中国の古典」角川書店の現物はみていません。 「中国古典選」朝日新聞社はみましたが、返り点のついた原文は ありませんでした。 よろしくお願いします。

  • 長い漢文を探しています

    漢文の勉強をしているんですが なんとなく長い漢文に挑戦してみたくなりました。 長い漢文があるサイトを知っている方がいれば教えていただきたいのですが・・・ 出来れば白文、返り点のついている文、書き下し文、意味、作者・作品名があればいいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • まず隗より始めよ の漢文に返り点の付いたもの

    まず隗より始めよ の漢文に返り点の付いたものがあるサイト 教えてくれませんか 訳はあるのですが 返り点が 訳から識別もできないことはないんですが 間違いそうでしかも急をようするので とにかく覚えないといけないんです

  • 漢文の返り点の質問です。

    漢文の返り点の質問です。 質問1 漢文の返り点一二三四五・・・のうち、三及び四は、どのようなときに使うのでしょうか?  具体例を教えてください。 質問2 一二三四まで返り点のある場合、漢文読み方の決まりはあるのでしょうか?  具体例を教えてください。 質問3 上下を使うのが正しく三を使うのが誤りなのは、どのような場合ですか? 具体例を教えてください。 三を使うのが正しく上下を使うのが誤りなのは、どのような場合ですか? 具体例を教えてください。

  • Word98で漢文を書く方法。

     Word98を使用しているのですが、漢文を書く場合の書き方について質問 させていただきます。  原稿用紙のように縦書きにして書くようにページ設定して書きますが、漢文の 『レ点』や『一・ニ点』のような返り点の書き方がどうしてもわかりません。  『漢文の返り点』というものをWordで書く書き方をご存知の方がおりましたら、教えてくださらないでしょうか。  何か特別な設定などあるのでしょうか。  よろしくお願いいたします。