• 締切済み

言葉に関する些細な感覚のズレ…“えんび”

mono1974の回答

  • mono1974
  • ベストアンサー率17% (10/58)
回答No.10

「塩ビ」という言葉自体(詳細は知らなくても)は4程度の常識だと思います。 ただし、日常会話の中でいきなり「えんび」と言われても分かりづらいですよね…。そこで分かるかどうかは会話の流れにもよると思います。 「こないだ買った○○がえんび製でね~」とかなら分かりやすいんですけどね。

pirukuru51
質問者

お礼

 そうですか。ありがとうございます。  ちょっと、油断して聞いていたというのもあります。気をつけないといけませんね。参考になりました。

関連するQ&A

  • 些細なことでキレてしまう、腹が立っちゃう

    24の者ですが、子供のころは自分を抑えていて、反抗期もありませんでした。 そのせいか、大人になってからキレやすくなったというか、行動範囲が広がってそれまで経験しなかったことが増えたからとも思えますがバカ正直、クソ真面目な性格なのですこしでも秩序に反していると思ったらクレームをつけたりクレームの時に汚い言葉も使ってしまい、少しでも相手に落ち度があると責め立てるんです・・・。 で、頭が冷えると「あそこまで怒ることなかったよな、傷つけてしまったな」と恥ずかしくなるんです。 友人関係でもそうです。 一度あるフィルターで人を見てしまうとそのフィルターが外れなくなってしまい、悪い部分しか見えず、キレることはなくとも一人でいるときにかーっと頭に血がのぼって「くそー、あいつ、前にもあんなこと言ったよな」などと胃が痛くなったり心拍数が上がったりイライラしてしまって・・・。 たとえば、僕は吃音を持っていて言葉がつっかえるのですが電話などをすると一部の人を除いて「おどおどしている」と思われるので、「○○さんがおどおどしてるねって言ってたよ」と聞くとその人たちに対して憎しみを持ってしまうんです。 「なんで病気のせいでおどおどって思われないといけないんだ?そんなこと本人に言うか?」と腹が立ってしまって・・・。 どうして世の中は理不尽で、一度良くないフィルターで人を見てしまうとそのようにしか見えなくなって、しかも些細なことで腹を立ててしまうんでしょう? 僕だって人の腹の立つことをしてしまっていると思いますし、罪悪感を感じるくらいならもっと我慢できればいいのにって・・・。 ご理解のある方、ご回答お願いします。 

  • ささいなことでしょうか?

    9月に知り合った友人がいます。 会ったのはこれまでに3回です。 この間、彼が温泉が好きという話になりました。 彼が今度行きたいところは私の叔母のすんでいるところだったので、私は「いいところがないか聞いてみようか?」と提案しました。 彼も嬉しそうにぜひお願いしたいと言っていました。 私は、彼は引越してきたばっかりで、田舎だし楽しみも少ないだろうと思い、いいところを見つけてあげようと思いました。家族や叔父叔母に相談し、父は観光協会の知り合いに電話をかけてくれたりもしました。 いいところが見つかったので彼にメールしたのですが、彼から返事がありません。 お礼の言葉もないなんて非常識だなと思いました。 メールは好きじゃないとは言っていましたが、一言「ありがとう」とか「助かったよ」とか言うものじゃないんでしょうか? 私は家族や叔父叔母の親切も無下にされたようで嫌な気持ちです。 それとも私が気にしすぎですか? 会って話すとむしろ普通の人よりも優しくて気遣いができる人のようなので、これくらいと思って目をつぶるべきでしょうか? また「お礼を言うべきじゃないの?」と言いたいのですが、いらない世話ですか?

  • 「ふざけとう」という言葉

    36才女性です。別れたばかりの42才の彼に、荷物3点を送ってもらうことになりました。届いた荷物を開けてみると…1点しか入ってなかったので『あとの二つは、どうされたんでしょうか?』とメールを送ると『入れ忘れましたね。近いうち送ります。』と返事がきたので、私は『入ってなかったんで、○○さん ふざけとうしっ!ってツッコミましたよ』とメールを送ったら『ただ入れ忘れただけなのに、俺は ふざけた奴なんや』と怒ったメールが返ってきました。私は『すいませんでした。「ふざけとう」という言葉には、あまり抵抗がなくて、子供が言うので うつって…。荷物が入ってなかったので驚いたら出た言葉で、ふざけた奴とは思ってません』という内容のメールを送りましたが、余計に怒って『大人の間では通用しない。自分は6つ上の人に、冗談でも癖でも、そんな言葉は使わないし使えない。常識が違いすぎる』と返事がきました。 時々『なん、ふざけとうん?(笑)』とか言うときがあるので、こんな事になるとは思いませんでした。 やはり、大人の女性が使う言葉ではないんでしょうか…ご意見、お聞かせ下さい。

  • 話すときの言葉

    こんにちは。カテゴリーが当てはまっているのか 不安ですが、自分の話し方について疑問があります。 自分の考えなどを会議など、聞く人が何人かいるという状況の中で話すとき、きちんとした言葉を使って 話すのが、なんだかとても心の中で恥ずかしく(照れて) それと一緒にとてもムカムカしてくるのです。 きちんとした話し方というのは、たとえば ・・・上手くたとえが言い表せませんが、 子供が話をするときに使う表現と大人が使う表現って 違いますよね。 「明らかに」という言葉は子供は普通使いませんよね。 私は自分が話そうとする言葉を、頭の中で 整理したときに、そういったあたりまえな大人らしい表現を口に出して言うことがどうしてもできないのです。 これは自分が幼稚だからでしょうか? どうして自分がこうなのか教えていただけたら、 直せると思うのです。 なんだか分かりずらいかもしれませんがお願いいたします。

  • 「寺銭」とは相応しい言葉なのでしょうか?

    お客様と話をする中で「寺銭(を稼ぐ)」という言葉を進発する人が居ます。自分は、商談で出す言葉では無いと思っています。今まで数社を経験しておりますが、この様な言葉を発するビジネスマンは居ませんし、自分も使ったことはありません。 一般的にはどうなのでしょうか?単に自分の経験上で使うことが無く(使う人が居なかっただけ)、普通に(常識的に)使っているのであれば放っておいて構わないのですが、、、いくら親しい間柄でも商談で使うのは間違っているという自分の考えが正しければ、そう指摘したいと思っています。 どうなのでしょうか??

  • 好きな人からの言葉やしぐさ

    みなさんの好きな人から言われたちょっとした言葉について教えてください。 1.好きな人から言われたささいな言葉やしぐさの中で嬉しかった言葉やしぐさは何ですか?ほんのちょっとしたことでいいです。 2.好きな人から言われて「グサッ」ときた言葉やしぐさって何ですか? 3.もし、あなたが1,2週間の出張から帰ってきて彼女・彼氏から「出張ご苦労様」と言われたらどんな気持ちですか? 私の解答では、 2.飲み会の席で、冗談で、「俺まだ子供やし~」とか言ったら、間髪入れずに「十分大人やん!」と言われたこと。とか、無言の抵抗です。 3.先日、メールに書いてありました。個人的には、目の前で言って欲しかったです。

  • 大人が使ったら恥ずかしい言葉を教えてください。

    大人が使ったら恥ずかしい言葉を教えてください。 テレビなどの影響を受けて、子供のうちは普通に使っていた言葉でも 大人になってから使うと幼稚だと受け取られる言葉があると思います。 又は、時代遅れになってしまった言葉でも構いません。 必ずお礼の回答は致しますのでお教え頂けないでしょうか? (流行語や造語以外でお願いいたします)

  • 言葉を大切にするとは・・?

    言葉を大切にするとはどういう事ですか? 私の友人に、言葉を大切にしている・・と話す人がいます。 ですがその友人は、会った事もない友人の子供を可哀想な子。 自分と考え方の違う人の事を一般的な考え方してない。 えっ・・人それぞれの考え方で良いんじゃないの? と言っても、いや・・一般的な考えならば自分と一緒の考えしてるはず。 言葉を大切にしていると言いながら、そういう失礼な言葉を吐き。 友達であろうが目上の人であろうが常に男なのに「私」そして基本家族間でもメールは敬語の文面で 生活しているようです。 私は、敬語で話されると友人ですが、何本も線を引かれた気もします。 要は、臨機応変が出来ない・場の空気読めない・・そういうタイプに見えます。 盛り上がりも欠け冗談も言いにくい雰囲気になります。 そして言葉を大事にしているからと、動物にも「さん」付けです。 ぞうさん・かめさん・やぎさん・マナヅルさん・・・など。 動画サイトに投稿が趣味なのですが、題名にも「やぎさんに会いに来ました」 とか書いています。 正直、40歳のおじさんがかめさん・マナヅルさんは聞いていて気持ち悪いし、動画サイトのコメントを読んでいても寒気を感じます。 そして、人を傷付ける内容の発言に言葉の大切さより常識を学べとすら感じてしまうのですが、 私自身このような言葉を使わないので 本来はこういう言葉使いが適切なのか疑問に感じたので質問してみました。 言葉を大切ってこういう事なのでしょうか? またこういう40歳をどう感じますか? 気持ち悪い・・失礼と感じる私が非常識でしょうか?

  • 些細なことで動揺

    些細なことで動揺(緊張)して、結果をより悪くしてしまいます。 今日、職場で電話を受けたのですが、一般の人から外線でかかってきた電話を内線と勘違い、問い合わせ内容もいかにも内線でかかってきそうな事で、思い込みは強固なものに。 話が噛み合わないことに混乱した私は、誰からの電話なのかも確認できず、すごく失礼な感じになってしまいました。 電話に限らず、慣れない状況になったとき、焦って失敗したり、本当のことを言っているのに、動揺のせいで嘘をついている時の反応になってしまったり…。 決して良いとは思っていません。でもいつの間にかそうなっているんです。 誰でも最初は戸惑うでしょうが、私の場合は極端です。 もうこれ以上、自分の嫌なところを晒したくありません。 「慣れ」ではなく、根本を直したいのですが、どうしたらいいですか?

  • 些細なことで平然と暴力を振るう人、些細なことで平然とキレる人の心理状態

     みなさんお世話になってます。最近回答メインで質問していなかったteientです。  タイトル通りなのですが些細な事で平然と暴力を振るう人とキレる人が人生経験の中で居たのですがなぜこの人たちは些細なことでキレたり暴力を振るったりするのでしょうか?調べれば調べるほど泥沼に嵌る感覚がしています。HPによれば食事と前頭葉未発達、これがほぼ一貫した見解でした、無論そうだろうとは思うのですがなにかしっくりこないものを感じそのしっくり来る回答が現れ次第締め切ろうと思います。  状況はまず本当に些細なことでありほぼこの世の中の98パーセント位はその状況はないと思います、無論自分の感性なので実際はわかりません。残り2パーセント位だと思うのですが本当に些細なことで行き成り怒り出します、この「些細な事」というレベルが「あからさまにもしくは世間一般的にどう考えても冗談と受け取れる内容」「誰もが普通に聴かれて誰もが普通に答えるレベルを攻撃と勝手に勘違いしてキレる、もしくは暴力を振るう。これは本当に説明しにくいのですが普通に答えた内容を否定と相手が感じるのだと思うのですがそれでキレたり暴力を振るったりするんです」というようなどう考えても一般的なコミュニケーションであり、どう考えてもキレたり暴力を振るったりするようなレベルではない次元なので些細というより、ほぼまともな会話でなぜキレたり暴力を振るったりまでするのでしょうか?  相手の認識はそれが当然という感覚であり、その手の雰囲気が当然かのごとくグループで存在していてしかもその手のタイプが集団的な場合があるという現象があるのですがこのような集団に関わったことがある人は本当によく理解できると思うのですがなぜこの手のタイプは湧いて来たんでしょうか?おそらく1970~90年(以降)の生まれのタイプに多いのではないかと推測しているのですがその原因となるものがあったりするのでしょうか?やられる側の感覚から行けばやくざがキレて脅されるのと同じような恐怖や感覚を感じる筈です、まあやくざですから相当心理的には萎縮すると思います。