• 締切済み

就職して投資をやるか、就職せず投資をやるか

投資初心者の大学生です。 就職して仕事をしながら投資活動をするのと、 就職せず、投資だけに時間をかけていくのと どちらが成功者に近づける生き方でしょうか?

みんなの回答

  • john888
  • ベストアンサー率27% (31/113)
回答No.7

就職して投資はしばらく休むことです。あなたはまだ投資で食べて行けるレベルではありません。実際に就職して実社会を企業の中でみて勉強することは投資にも役立ちます。ただ、機関投資家だからと言って自己資金で食べていけない人は大勢いるし、個人投資家でもプロに負けない 腕の人もいます。投資だけで食べていくのであれば投資だけに使える金で1憶で、年で5%か6%の利益でやっと食べていけます。常に上げ相場とは限らないので先物にも投資しないとコンスタントに利益を出すことはできないし、テロや災害など予想不可能なものにも相場は左右されますから損切りのタイミングも必要だし精神的な強さも必要です。BNFさんのような特別な例外はあるけれどもまずは3~5年位は就職して働いてみた方がいいでしょう。私は就職して約20年で会社も売上を20倍にするなどかなり貢献はしましたが、学生時代にはわからないほど 企業社会も卑怯な世界で失望しましたが勉強にもなりました。あなたの人生のためにもまずはきちんと就職して頑張ってみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.6

 もし、私が大学生4年で10億円もっているなら、就職せず投資家になります。  もし、お金をもっていない大学生であれば、フツーに就職します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.5

成功者の定義が分かりませんが、お金を稼いで生活していけるということだとすると・・・就職して仕事しながらでしょう。 それなりの大企業に就職して出世して働けば、生涯年収が3億だ、4億だ、5億だという金額です。稼げる企業なら6億、7億・・・の世界です。 就職しないということは、この金額を投資で稼がなくてはいけません。投資でそう簡単に5億やら6億やらが稼げるとは思いません。 (資産を100億円とか持っていれば、国債の利子で5億くらい余裕ですが、そういう話ではないですよね?)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tori-pi
  • ベストアンサー率36% (50/137)
回答No.4

就職して仕事をしながら投資活動を・・・ですね。 投資に喩えると、就職は定期預金のようなものだと思います。 全財産を株式やFXにつぎ込みませんよね。 就職せず投資だけの生活に絞るのは、それこそ初心者が先物に全財産つぎ込むようなものです。 ただ仕事をしながらだと、時間もないし忙しいし体力的に疲れるし、携帯さえマメに見る時間がないのでかなり難しいです。 一度取引はやめて、勉強がてら金融業界に就職してはどうでしょうか。 満足な原資が貯まったら、退職を考えれば良いと思います。 あるいは異業種に就職し、徐々に投資に重点をおける生活環境に切り替えていくのも良いかと思います。 在り来りですが、社会に出て得るものも沢山あります。 あなたの人生を左右するほど魅力的な商売や、人との出会いがあるかも知れませんよ。それが成功者へのきっかけかも知れません。 投資は何歳になってもできます。 いま投資に絞ってしまうのは、転落への第一歩です。 日本の社会では、安定した社会的地位というものは、後から欲しくなっても手に入りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 仕事をしながら投資をするべきです。 投資とはギャンブルみたいなものです。勝つ人もいれば負ける人もいます。どんなにン勉強してもそれは変わる事はありません。  また会社に入ると関連する企業の経営実態がよく分かってくると思います。そんな知識を投資に生かせると投資で勝つチャンスも増えてくるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

学生時代から130万円を元手に株取引を始め、現在200億円超のBNFさんというトレーダーがいますが、これは、稀な例でしょう。 質問の書き方は、具体性に乏しく、何に投資し、現在どのようなスキルを持っているのか、また、元になる資金があるのかどうか、全くわかりません。よって、回答は不可能です。 一般論で言えば、誰でも最初は初心者ですけど、株やFXのトレードで生活できる人は100人に1人か2人くらいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tiffa9900
  • ベストアンサー率31% (68/216)
回答No.1

個人的に、本気で投資だけで生きていくのであれば、 就職して仕事をしながらお金を貯めつつ、投資の勉強をする。  ↓ お金が貯まり、投資に自信が持てるようになったら投資をする。 がいいと思うけど。 仕事を辞めるかどうかは、投資を始める時の状況でいいんじゃない? 投資の勉強については、小額で試しながらとかでもいいと思うよ。 まぁ、素人意見なので参考程度で。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就職できないから株式投資したいって考えはありか?

    専門卒既卒2年目になる男です。 地道に就職活動を続けて書類落ち、面接落ちの無限ループです。 このまま30すぎても同じになると思っています。 というより、就職してサラリーマンとして生きていくことそのものが向いていない気がしてきました。 そこでもしかしたら、学歴関係ない、どんな人が成功するのかもまったくわからない株式投資をしたいと 考え、今はアンディというバーチャル株ゲームで経験つんでいます。 そこで成功してるからといって実践で成功するともかぎらないかもしれませんが 自分にとっては就職を決めることより株で生活するほうが難しくないかもしれないと少し思うこともありますが、バイトで30万貯金した金ではじめてみて、少しずつ稼いでいきたいと思っています。 そのあと株で生活していけるようになりたいです。 ですのでそのような理由から株式投資を始めてみるか。 株式投資は考えずあきらめずに就職活動を続けるか。どっちが無難でしょうか?

  • 投資力を磨くための進路、勉強

    投資力をつけて成功したいと考えている大学二年生です。 そこで、 (1)証券アナリストの勉強をし高給な証券会社を目指し経験や金を貯めてから、投資を始めるか、 (2)資格は取らずに今はとにかくセミナーや本などで実践的なことを学び、就職先はそこまでこだわらず、そのまま仕事をしながら、兼業で投資を学んでいくか、 で悩んでおります。 他にも提案があればお願いします。

  • 外資系投資銀行に就職するには

    中学生のゴールドマンサックスやリーマンブラザーズなどの外資系投資銀行で働きたいと思って東京大学や京都大学を目指しているのですが、質問があります。 (1) 工学部などの理系からの就職は難しいでしょうか。 (2) 外資系投資銀行に就職するにはどの学部が有利でしょうか。 (3) やはり京都大学よりも東京大学のほうが就職に有利でしょうか。  よろしくお願いします。

  • 投資銀行に就職するには

    現在同志社大学3回生の者です。 以前から投資に興味があり、証券アナリストの勉強をしています。 将来、投資銀行かSMBCに勤めたいと思っているのですが 投資銀行、特に外資の方は東大、京大がほとんどと聞きました。 同志社という学歴でも投資銀行に就職することはできるのでしょうか? もし可能性があるとすればなにをすればよいのかを教えてください

  • 金融業への就活において株式投資

    こんばんは。 銀行への志望している大学生です。 これまで株式投資を行っており、就職活動において有効であると思っていたのですが、金融業界では、逆に株やFXをしている人はリスクがあると判断されてしまうのではないかと最近思い始めました。 就職活動において、株式投資やFXをやっていることはESに書くべきではないでしょうか?

  • 投資銀行への就職

    こんにちは。 ただいま、アメリカの大学院通信マネージメント修士2年に属する者です。就職は人生における一つの岐路です。12分に満足のいく就職活動を終えるためにも今回みなさんのアドバイスをいただきたく思っています。 インフラ整備によって地域開発に貢献したいと思い通信を志しました。就職活動を目の前にし、地域開発はITの分野で無くでも人材、教育、金融など他の分野でも実現可能であることに気がつきはじめました。その中で特に注目しているのが金融です。M&AやIPOなどの投資銀行業務まさに私の思いを実現するにもってこいの分野だと思っています。将来的には投資家として地域の開発に貢献したいと思っているので私のキャリアの第一ステップはITよりもむしろ金融からはじめるのが良いのではないかと思っています。 さて、ここで質問が3点あります。 第一に金融において投資銀行の分野以外で私の思いを実現しうる職種はあるのでしょうか?? 第二に、投資銀行は激務と聞いています。その真意はいかがなものでしょうか?本当に毎日明け方3時帰りのような生活をなさっているのでしょうか??プロジェクト内にもある程度波があると思いますし、会社によってもその傾向は異なるように思いますが。 最後に投資銀行でキャリアをスタートさせる場合、向こう5年で成長を望めるは一般的に言って外資系と日系企業のどちらなのでしょうか?もし金融の道で進んだ場合、私は7年以内にMBAもしくは金融工学でもう一つの修士をとろうと思っています。動機はキャリアアップもさることながら一般の新卒に比べて社会に出るのが多少遅いので自分自身を奮い立たせるための期限設定です。 よろしくお願いします。

  • 投資信託への就職

    中堅大学商学部3年生 私は金融関係のゼミに居る事がキッカケで投資信託(ファンド)への 就職を希望しています。 ですが、現在持っている資格が運転免許程度です。 資格云々の世界ではないかと思いますが、投資信託へ就職する際に 有利なスキル(論理的思考、英語等)や資格、 今やっておくべき事等がございましたら お教え下さい。 また、投資信託会社が求める新卒者とはどのような人物像なのでしょう か? それと学歴は少なからず関係してくるのでしょうか?

  • 外資などの投資関連会社就職について

    私は現在大学三年生で就職を控え色々と準備をしているものです。就職活動における情報の入手方法について質問があり投稿させて頂いております。通常、リクナビや毎日コミニュケーションなど大手のサイトを使って採用活動する会社が多いと思います。私は中堅どころの外資証券・投資会社を受けようと考えているのですが、直接HP以外に何か情報を得る手段はあるのでしょうか?Bloombergなどの情報関連も受けたいと考えているのですが、これもまたHP以外には採用情報はでないのでしょうか?どのような情報でも構いませんのでよろしくお願い致します。

  • 就職浪人

    最近就職が決まらない大学生の友人を見て、不安になってます。もしも大学在学中に、就職が決まらず就職浪人となった場合、新卒として扱われなくなり既卒として扱われてしまいます。なので、在学中に就職できなかったような人は、結局就職浪人しても就職活動が成功する確率は低いと思いますか?

  • 就職難真っただ中の25才から起業家に

    不景気で企業の募集もかなり減ってきたと実感しています。 アメリカのペンシルバニア州にある名の知れた大学の経済学部を卒業して昨年の一月に東京にある某外資系投資銀行に就職したところ、この不景気で昨年末に仕事を失いました。就職活動をしていたところ、募集人員が少なく、いままでやってきたような投資関係の仕事にはもう就けそうにありません。かといって、メーカーや商社などの大きな企業で財務などの仕事も探し応募しましたが、応募倍率が非常に高いのか状況は厳しいです。最終的に、中小企業などの財務などの仕事にも応募しましたが、学歴、職務経歴がオーバースペック(企業の言い分としては仕事が簡単すぎてすぐに飽きて辞めてしまうだろうと言う)で雇えないというように、どこの中小企業も同じことを言います。企業としては長く働いて欲しい(悪く言えばその企業の色に染まってほしい)というのがあるでしょうから、出過ぎた杭は打ちたくないのでしょう。 数字に強く、経営の知識もあり、英語も流暢に話せます。思えば一年前に新卒で就職活動をしていた頃、日本企業の面接を受けた際に、企業は大卒レベルには大学で学んできたことよりも素質を見るとよく言われました。アメリカで頑張って大学を卒業したのに、日本の企業は自分のスキルを見てくれないと判断し、外資だけにしぼって面接を受けて就職したのを鮮明に覚えています。 大企業は狭き門、中小企業からは敬遠される。そんな状況で、数ヶ月がたち、だんだんと結果の実らない就職活動に掛ける時間が非常にもったいなく感じてきました。そして、自分で起業して仕事をすることにしたのですが、いまのところ、自分に対する給与は社会保険料分程しかありません。この不況で上手く軌道に乗れるか非常に心配です。 もちろん、私は今決めた仕事を前向きにやって、会社を大きくして成功するという目標があるのですが、やはり不安です。 私と同じような状況にある人っているんでしょうか。そしてその状況になったとき、どんな選択肢をとりますか?私は企業という選択をしましたが、皆さんの意見を聞かせてください。