• ベストアンサー

この労働条件はやめておいた方がいいでしょうか?

現在就職活動中の大学四年の女です。 今内定を頂いている会社があるのですが、入社すべきか悩んでいます。 現在80人位のネット系ベンチャーで、設立8年くらいです。悩んでいる点というのがお給料のことなのですが、月給17万円でボーナスなしです。 親にこれを言ったところ、「不況下でボーナスが払えなくなるのは仕方ないにしても、初めから正社員にボーナスを払わないと決めているのはおかしい。年俸制で月給が高めに設定されているならまだしも、一般職の子と変わらないような給料で、税金引かれたら生活していけないでしょう」 と反対しています。私もその意見に納得できます。 しかも東京で一人暮らしなので、その月給でボーナスもないとなると生活もかなり苦しくなると思いますし、総合職なので残業も多いです。 残業代は出るようです。ベンチャー企業ならこれくらいは覚悟しなければいけないのでしょうか。 今内定を承諾するのを待っていただいているのですが、ほかの方のご意見を聞かせて頂きたいと思い、相談いたしました。 社会人の先輩方からみてどう思われますか?

noname#132251
noname#132251

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MOinTKY
  • ベストアンサー率46% (87/189)
回答No.7

私は、ベンチャーで経営幹部として勤務した経験やコンサルタントとして様々なベンチャー企業を見てきた経験がありますが、正直言って、その会社の場合、待遇はかなり悪いと思います。 4大卒初任給で17万円、しかもボーナスなしということは、年収にして200万円程度ということになりますね。 ベンチャーの場合、大手企業に比べ、福利厚生も充実していなかったり、教育・研修制度等も不備だったりということがあるだけに、若くても高い実績をマークしたり会社の業績が良かった場合には、それをスタッフに対して手厚く還元していくことで、ベンチャーとしての活力が生まれたり、ベンチャーで働く意味・意義というものがあるといえるわけですが、この辺が成立しない場合には、ハッキリいってベンチャーで働く意味は極めて薄いものになってくるように感じます。ナイナイ尽くしの環境で仕事だけハードに課せられるような感が強いですしね。 恐らくですが、仕事をし出してから、「何故この企業で働いているのか?」、「何故この企業で働かないといけないのか?」という疑問が結構早いタイミングで湧いてきそうな感じがします。 設立して8年という会社らしいのですが、そういう会社だったら離職率も高そうな感じがするのですが、どうなんでしょうかねー? また売上げ(収益)なども非常に気になるところです。 もしできるのであれば、承諾する前にその会社で働いている女性スタッフとじっくり話せる場を設けてもらったらいかがでしょうか? また、その会社の評判をネットなどで探ってみるというのもいいかと思われますが・・ いずれにせよ、そこで提示されている条件はベンチャーの中でも悪いと思いますよ。今年の新卒は売り手市場でもあるわけですしね。 ※平成20年3月卒の新卒の学歴別初任賃金に関するリンクを貼っておきますが、大卒初任給は、平均210,000円となっています。勿論、これ以外にボーナスも加わるケースが殆どかと思いますが。

参考URL:
http://blog.livedoor.jp/roumucom/archives/51272555.html

その他の回答 (8)

  • nyoronpa
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.9

私もみなさんと同じでやめたほうがいいと思います。 月給17万ということは税金などいろいろ引かれて手取りはもっと少ないですよ。 同じ17万なら5時に帰れる一般職がありますよ。 質問者さんは女性ですよね。 おしゃれや美容に気をつかいたいと思います。東京に住むならなおさら。周りの友達が一般職で楽にしていたり、総合職でお金をもってブランド品買うなど大人のお洒落をしはじめたときに、自分だけ少ない給料で毎日残業で疲れて帰ってくる・・・なんてきっと嫌になると思いますよ。働いた後に転職するとなると、今の就活よりもさらに不利になってくると思います。 いろいろ焦ったり悩んだりすると思いますが、それも今だけ!なのでもうすこし辛抱してみてください。応援しています。

noname#132251
質問者

お礼

皆さんのおかげで就職活動を続け、仕事内容や待遇にも納得のいく企業から内定を頂くことができました。 皆さんのご意見とても参考になりました。 一生懸命がんばります。どうもありがとうございました!

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.8

もしかして、その会社高卒も大卒も大学院卒も17万では無いでしょうか? 学歴を全く考慮せずに、給料は実績で年々上がっていくポリシーでは無いでしょうか? そうでないと考えられません。 他の方は書かれている事で募集要項より入ってみて待遇が良い会社が無いとの事ですが、それは世間が狭すぎます。 世の中には良い待遇を余り表に出さない会社も有ります。 金が目当ての人が来られても困る場合も有りますので。 何故その会社を選んだのか不思議です。 一般的な平均給与ですと東京ではかなり安い部類に入るように思います。

回答No.6

こんにちは。よろしくどうぞ。 私の意見は、Noですね。 月給17万円というのは、時給換算(20日勤務で)してみると、¥1100行かないですよね。残業30Hとしても+4万程度です。 21万円からいろいろ引かれて、やはり17万円程度といったところでしょうか?その中から、家賃や生活費を引いていったらどうでしょうか? 正社員であれば、ボーナスがあるべきだと思います。ボーナスがないのであれば、やはり年俸制です。 結局の所、ネット系ベンチャは、数を揃え、沢山働かせするだけのような 気がします。(誰でも良いと思います) 使い捨てが見えていますので、違う会社が良いと思います。 本当に良い会社というのは人材を大切にする会社のはずです。 そういう見極めを就職活動でしていくのも大切ですよ。面倒くさいかも しれませんが、納得いくまでやるべきですね。

  • pq-aya
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

ちょっと厳しいと思います。 きっと、少したったら、周りの友達と自分を比べてしまうと思いますよ。残業が多くて、ボーナスはない。確かにそんな会社は五万とあるでしょう。ですが、友達と比べて、友達は残業も少なく、あなたよりも仕事量も少ないのに、ボーナスで何十万ともらい、楽しい生活をしているように見えてしまいますよ。それが原因で、すぐに転職したくなってしまうのは、もったいないと思います。大卒で入社できる時が一番会社を選べる時だと思います。 もちろん、会社側も選ぶのですから、こちらから就職をお願いしているような気持ちになりますが、これはお見合いです。 100%満足できる就職はないかもしれないですが、今現段階で不安を抱えているのなら、もう少し、今の会社の経営状態を調べ、そして、他の企業様もあたってみてはいかがですか?

  • bansaku2
  • ベストアンサー率32% (291/906)
回答No.4

やめておいたほうがいいと思います。 会社の労働条件というのは、書いてあることを見た時の印象より入社してからの実際の印象のほうが良いということはありえません。 書いてある条件と同じ、もしくは、書いてあるより悪いものなんです。 残業も「出す」といっておきながら、「まさか、残業なんてつけないよな」と圧力をかけられたり、「今月の残業は○時間だ。わかったか」と一方的に言われたりします。(経験済み) そして、転職するたび労働条件は悪くなる場合が多いです。 新卒のときは一番選べる状態だと思います。 ここで妥協せず、根気よく条件のいいところを選んだほうがいいです。 長く勤めるコツは、まずは働く環境がよい職場にあたるところからです。 もしも、どうしてもその会社がいいっていうんなら別ですが。

noname#103206
noname#103206
回答No.3

参考意見です。 ベンチャー企業との事ですが、例えば完全能力制とかを取り入れている会社だったら最初はびっくりするくらい低いかもしれませんが、技術がついてくれば周りがびっくりするくらい昇給がある場合があります。 私の前の会社がそうでした。高卒で、21歳から勤めて13年間で13万→32万まであがりました。ボーナスは最大でも年間4倍程度で、業績が悪い年は年1倍という年もありましたが。 現在のあなたの月給だけを見ずにその会社の状況を見て決めるべきだと思います。 どちらにしろ頑張ってください。

  • shiema
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

個人的な意見としてお聞き下さい。 やめた方がいいと思います。他に良い条件があるところはあると思います。 残業代にしても上限があったり、月○時間までは払うそれ以上は不払い。など、そんな会社のことだから当然退職金はないでしょうね。 会社なんて、景気が良い時は出し渋り、景気が悪いとカットしますので まだ最初に条件が良いほうがいいと思いますよ。 もう少し、その会社を調査して経営状態など確認するのもよいかと。 この機会に労働法を勉強して、資格を取ってみてはどうでしょう。

noname#63784
noname#63784
回答No.1

その会社しかないのですか? どうしてその会社にきめたのですか? ご両親は恵まれた職業についていらっしゃるんでしょうね ボーナスないところなんていくらでもあるんですよ でも大卒の新卒で就職するには一番条件がよいときなので あえてその会社に決めた理由がないのであれば 他もあたったほうがいいのではないでしょうか(もう遅いでしょうか・・・)

関連するQ&A

  • 月給制→年俸制により給与が減ってしまいます

    表題の通りなのですが、 月給制から年俸制になるにあたり、給与が減ってしまいます。 減給というわけでも昇給というわけでもなく、月給制が年俸制に変わるだけです。 年俸制になるんだけどこれで(この額で)いいよね?って感じでした。 これは違法ではないのでしょうか? 詳しく書きますと、 今は残業代を満額貰っておりますが、年俸制になるとみなし残業(50時間)になり、 その残業代は丸々年俸に吸収されております。 つまり残業を月に50時間しても、今までの残業をしていない月と給料が同じということです。 現在はボーナスを年2ヶ月もらっておりますが、仮に年俸制にボーナスが考慮されていないとしても、残業を50時間もすればそれを上回る計算になります。 ご意見、よろしくおねがいいたします。

  • 年俸制の残業計算の対象にならない手当教えて下さい

    現在、月給制+ボーナス年2回という給与体系です。 ボーナス月の支払いが大変なので、年俸制に切り替えたいと、弊社の経営者は考えています。 例えば、月給32万+ボーナス1回15万が2回=年俸414万。 それを、年俸制にして12分割にして、月給34.5万で支給する。 同じ年俸を払うにも、「月給+ボーナス制」より「年俸制」にした方が、会社としては支払いが助かる。 といった考えのようです。 しかし、ここで1点問題が…残業単価です。現在の弊社の残業代の計算方法です。 例) 年俸(基本給32万×12カ月)÷年間労働時間2000時間×1.25=2,400円が残業単価。 残業単価×残業時間=残業支給額 年俸制に変更すると、 年俸(基本給34.5円×12ヶ月)÷2000時間×1.25=2,588円が残業単価になります。 残業する従業員が多いので、残業単価が高くなってしまい、会社的には大変だ…とのこと。 どうやったら残業単価を高くならずにできるか、どなたか教えてください。 (社会労務士に相談するお金もないとのことでした。) ネットで調べたら、家族手当・住宅手当などは、残業の計算の対象にならないというサイト を発見したのですが、他に残業の対象にならない手当など、いろいろ対策があったら教えて下さい。 (大入手当などは、残業の計算の対象になりますか?) なお、従業員には「年俸を多少上げてくれるなら、内訳は変わってもかまわない」と、了解を得ています。 例えば、月給が32万+ボーナス10万が年2回=年俸404万の従業員がいます。 手当を付けて、年俸を上げてあげる。月給34万(32万+家族手当2万円+住宅手当2万円)=年俸408万 (→賞与がなくなったけど、年俸が4万UPする「年俸制」に変更してもOKですよ。という意味)

  • 記載されている年収の中身について

    現在、私は就職活動中です。 そこで、1社から内定を頂きまして、その会社の給料が 年俸制※12分の1を毎月支給:月22万と書いてあります。 また、会社の方は残業などしたらもう100万ぐらいプラスされるんやないかなって仰っておりました。ですので、264万+100で年収364万です。 同じ業界で他の企業は、年収365万と記載され手当が含まれるなどは一切書かれておりません。手当は残業や出張手当があると別に書いてあります。 年収○○○万と記載されているのは、年俸制ではボーナスが含まれてかかれている事は良くありますが、一年間の残業や出張手当も見越し、その額も含めて記載しているのでしょうか? ちなみにこの業界は業務などは同じでどこの会社も新卒は年収365万程です。内定を頂いた会社だけが年収○○○万とは書かれておらず、毎月12分の1を支給で月22万円と書いてあるだけです。 後、同じ業界で月給制の会社は月23万で賞与は年2回+決算賞与、手当も残業、出張と書かれています。この場合月給制は、月額ですでに賞与も含んで記載している年俸制の月22万を超えていて賞与も更にもらえるので、月額制のほうが断然高いように思えるのですがどうなのでしょうか? 年俸制で年収○○○と書かれているだけの数字の中身は、「基本給+賞与+残業などの手当一年分を見越した額」なのでしょうか? 給料の事をつっこんで聞くと、これから入る企業なので関係が壊れないか心配であまり聞けません。これから入る企業だからこそ聞けばいいという意見もあるとは存じますが何卒宜しくお願い致します。 本当に読みづらく申し訳ございません。

  • 労働条件についてご質問です。

    労働条件についてご質問です。 現在飲食店の企画、運営の業務に従事しております。1月から働き始め、雇用契約書的な取り交わしがございません。 (社員数名程度の小さな会社です) 昨日、給料体系が変わったと社長からお話がありました。 契約内容は月間の休日は5日間、基本給7万円、残業手当5万円という条件です。 千葉県の最低賃金(728円)からすると、かなりかけ離れているように思われます。 月給制の考え方を教えていただきたいのですが、月給制の基本給の考え方は例えば25日勤務の場合には出勤日をベースに考えられるのでしょうか。(例:25日勤務であれば728円×8時間×25日) 現在の基本給7万円から考えると時間給ベースで算出すると350円(7万円÷25日勤務÷8時間)になります。 また、通常、週40時間というのがベースの考え方かと思いますが、当方の場合、48時間がベースとなります。これは一般的に認められているのでしょうか。 また、残業についてですが、一日平均6時間程度の残業(22時以降の深夜残業も含む)があります。 これを一律5万円のみなし残業手当とされているのですが、法的には6時間の残業手当は発生するのでしょうか。 最後に社会保険、有給休暇の取り交わしもありません。 不況ですのでなかなか仕事がないため、とにかく職につきたいという思いで働き始めましたがあまりにも労働環境が悪いためのご相談です。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 求人票と内定時の提示条件が異なっていた

    求人票と内定時の提示条件が異なっていた 求人票では、月給制・残業代有となっていたのが、送られて来た条件提示には管理職で年俸制となっていました。 面接時には、そういった待遇面での話は出ていません。 私は、転職の経験が無いので、こういった事態に驚いています。企業の意図はどこにあるのでしょうか。 皆様の客観的なご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 労働条件・・どう思いますか

    私の働いている会社です。 この不景気の中、文句は言っていられませんが、以下の労働条件で働くのはしんどくなり、転職を考えています。(国家資格あり) でも簡単に転職して良いものか・・まだ1年しか働いていません。 もう少し我慢すべきか・・。 お聞きしたいことは、以下の条件を聞いて普通であるのか、おかしいと思うかです。 1、一日12時間労働(休憩一時間含) 2、週休1日 3、有給という制度そのものがない。 4、残業代は一切なし(というより、タイムカードなし。一日何時間働いたかなど記録に残ってません。個人的にはメモで残しています。) 5、ボーナスは年2回でますが5万くらい。 6、月々の給料は手取り19万、都内の一番物価が高い所に一人暮らしを強要(実家から通えるのに) 面接時は 1、一日8時間労働+α 2、週休2日 3、有給等については話さずでした・・ 4、残業代についても話さずでした・・ 5、ボーナスは一年で2ヶ月分を下回ることはない 6、給料は最初から手取り19万と言われていました。 きちんと確認していなかった部分もあったので、私も悪いのですが・・ でもしんどくて身体に異変も起きてきました。 上記の条件で働くことはおかしいことではないのかよくわからなく、みなさんのご意見をお聞きしたいのです。 よろしくおねがいします。

  • 私の労働条件について

    こんにちは。大卒2年目の会社員ですが、私の労働条件は世間からみたらどのように思われるか知りたいのです(恵まれてる、給料安い等)。ご意見お聞かせ下さい。 職種・・中小メーカー研究職 定時・・9:00~17:30 残業・・月20~30時間(残業代はほぼ支給) 通勤時間・・片道15分 年間休日・・120日 有給・・実際使えるのは年10日程度 年収・・諸手当込みで450万強 自分としては待遇はこんなものなのかなという感じですが、仕事の内容に全く興味がわかないので毎日いやいやながら働いています・・。よろしくお願いします。

  • 転職すべきか否か迷っています

    現在就業中で転職活動をして、内定をいただきました。(30代前半) 現在の勤務先 ・給料が低い ・残業がなく、プライベートの時間が充実できる。 ・仕事内容は充実 内定を頂いた会社 ・給料は100万アップだが、増額はボーナスによるものがほとんどで月給はあまり変わらない。 ・残業は多いらしい。(月30時間~忙しければ100時間? 残業手当はあり) ・仕事内容は同業種 ボーナスは業績に左右される点、あまりに忙しくて、新しい会社で長くやっていけないかもしれないリスクを考えて断ろうと思いましたが、転職エージェントにこんなよい条件は断るべきでないと説得されてしまい、どうしていいかわからなくなってしまいました。 自分で決めるべきことなのですが、参考ご意見頂ければ幸いです。

  • この労働条件はいいでしょうか?

    この労働条件はいいでしょうか? 精神障害者の労働条件として 下記の労働条件は普通ですか?いいほうでしょうか?悪いほうでしょうか? 職種:一般事務 雇用形態:正社員 月給(額面):20万 ボーナスあり:(1回の支給で)0.5ヶ月~1ヶ月。年2回夏・冬。 退職金あり。 残業なし。 宜しくお願いします。

  • 年俸制ってブラック企業御用達の給料体系なの?

    「俺って野球選手みたいに年俸で働いているんだ!」 って言ってる会社員の人がいたけど、よくよく聞いてみたら年俸制ってボーナスもないし残業代も出ないクソみたいな給料体系なんだね 野球選手は1000万とかの高額だから年俸制でもいいけど、360円とかの年俸制とかだったら悲惨じゃん。月々に30万しかくれない上にボーナスなしなんだから。 年俸制ってブラック企業御用達の給料体系なんですか? 残業代もボーナスも払わなくていいから。

専門家に質問してみよう