• 締切済み

辞意を表明したら一方的に退職日を強いられました。

試用期間1ヶ月2月21日(木)にわたしから辞意を表明したところ、 3月15日までに辞めてくれと言われました。 これに従わないとダメなのでしょうか。 今回の辞意の決断はわたし側の過失や能力不足が原因ではなく 事業者側にも原因があり相談の結果、 わたしが譲歩し身を引きますと伝えたところ、 今日になって3月15日までに辞めてくれと言われました。 わたしは次の転職先が決るまでは困るので最低1ヶ月は欲しいと伝えましたが事業者側に従わないとクビになるのでしょうか。 どうか教えて下さい。

みんなの回答

  • ace456
  • ベストアンサー率36% (37/102)
回答No.4

解雇であれば、試用期間中であっても既に14日以上働いてるので 労働基準法上解雇予告が30日前に必要です。 文面から察すると自己都合退職となるのですよね。 であれば、契約終了時期は会社とあなたで決める話です。 いつでも構いませんが、 民法上、契約期間が明示されていない時の規定があり、申し入れ2週間経過で雇用契約は終了します。 このまま行けば、3/6付けとなります。 > 事業者側に従わないとクビになるのでしょうか。 申し入れたのが誰なのか、こんがらがっていますが、 ご質問者の方が辞意を撤回して、会社が「クビにする」と宣言しない限り 解雇にはならない気がします。 法律上どうこう、というケースではないと思うので 担当者に退職日を引き伸ばしてもらうよう、よくご相談下さい。

no_more
質問者

お礼

ありがとうございます。あまりにも強引に思えますが 辞意を撤回して相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.3

試用期間中なんで、通常の30日前というのは適用されません。 辞めるといって、この日までにどーぞ、って譲歩してくれてるんだからそれに従うのが筋です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

労働基準法です参考までに (解雇の予告)第20条 使用者は、労働者を解雇しようとする場合においては、少くとも30日前にその予告をしなければならない。30日前に予告をしない使用者は、30日分以上の平均賃金を支払わなければならない。但し、天災事変その他やむを得ない事由のために事業の継続が不可能となつた場合又は労働者の責に帰すべき事由に基いて解雇する場合においては、この限りでない。2 前項の予告の日数は、1日について平均賃金を支払つた場合においては、その日数を短縮することができる。3 前条第2項の規定は、第1項但書の場合にこれを準用する。 第21条 前条の規定は、左の各号の一に該当する労働者については適用しない。但し、第1号に該当する者が1箇月を超えて引き続き使用されるに至つた場合、第2号若しくは第3号に該当する者が所定の期間を超えて引き続き使用されるに至つた場合又は第4号に該当する者が14日を超えて引き続き使用されるに至つた場合においては、この限りでない。 1.日日雇い入れられる者 2.2箇月以内の期間を定めて使用される者 3.季節的業務に4箇月以内の期間を定めて使用される者 4.試の使用期間中の者

no_more
質問者

お礼

すみません・・簡単にいうとどういうことなのでしょうか・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gg_serena
  • ベストアンサー率55% (126/228)
回答No.1

人事担当者です。 3月15日にはなりませんよ。 法律上、解雇は30日以上前に言い渡すこと、あるいは30日分の給与を保障すること が最低条件ですから、2月21日から30日後以降でないと、会社はあなたを解雇 することができません。労働局に訴えれば、会社は罪に問われます。 ただ、あなたが3月15日で納得してしまった場合はこの限りではありませんが。 (もちろん、あなたに過失があった場合は懲戒解雇といって即時解雇できますが、 とくに過失がないようですので。) あなたのご希望通り、1ヵ月後に退職日を設定することが良いと思います。

no_more
質問者

お礼

ありがとうございます。仮に1ヵ月後、転職先が決らず退職日を延長した場合はどうなりますでしょうか。その時はクビの可能性大でしょうか。(わたしに大きな過失はないです・・双方の先見に違いがあり生じた結果でしてそれは事業所も認めました。口頭ですが・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職の辞意表明について

    退職の辞意表明についてご質問させて頂きます。 よろしくお願い致します。 今月(3月)末に退職したいと考えております。 先月末に社長に電話にて来月末で辞めたいとの辞意表明をしました。 しかし、「会社としては6月までは辞めてもらっては困る。 それまで辞めるのを待ってもらっても構わないか?」 と聞かれました。 その時は迷いがあり無知だったことも反省しているのですが、 「構わない」と返答してしまいました。 辞意表明は1ヶ月前(社内規則による?)、 法的には退職届は最長で2週間前に 出せばいいということですが、 この場合、退職届けを2週間前に出したとして 退職(労働契約の解除)をすることが可能なのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 会社が辞意を受け入れてくれない・・・(長文)

    はじめまして。 昨年末より転職に向け、自社と話し合いを行っていました。 現在の業務内容は客先常駐にて現場管理を行っており、現場にも自社の作業員が入っております。 その自社の作業員というのが曲者で、ミスや事故を多発させております。そのたびに私たちの残業が嵩むといった悪循環になっています。 会社が作業員のミスなど発生した後、何も対応をとらないといったことが大きな原因であると考え、対応しきれない場合は今の業務から撤退すべきと提言しました。 会社側は提言を受け入れ、管理業務からの撤退は約束してくれましたが、その後の辞職については、首を縦に振ってくれません。撤退が原因で起きる売り上げの減少の責任を取れ!とも言われています。 こんな場合だと、私たち従業員が責任を取らなければだめなのでしょうか? また、労働基準法では雇用契約の解除は辞意を表明してから2週間以内に受理しなければならない(?)といった内容があるかと思いますが、社規では1ヶ月間前に 表明することと書かれています。これって労基法違反にはならないんですかね? よろしくお願いします。

  • 再度、退職について

    再度、質問させていただきます。 私の不手際で辞意の表明がギリギリとなってしまい、 退職日や入社日の調整に混乱が生じてしまい、 どのようにしていいか、みなさん意見をお聞きしたいです。 試用期間3ヶ月で現在3ヶ月目で、業務で扱う有機溶剤が体に合わず、 退職の意思を先週の木曜日に所属長に申し出ました。 現在の状況は現職からは年内の退職は無理、1月中なら可能。 転職先は私の1月入社を予定して新規のプロジェクトが進行中のため、 入社を延期するとプロジェクトにまで影響を及ぼすとの事で、 退職できるよう説得してほしいとの事でした。 労働基準監督署に相談したところ、 2週間前に辞意を表明しているので法律上は退職できる。 会社指定の退職願には表明した日と退職日を記入して提出すればいい。 それでも応じなければ出勤しなくてもいいですよと言われました。 また、現職にいくら義理立てしたところで、転職先に迷惑をかけたことを現職の会社は何もしてくれないのだから、 今後のことを考えれば退職すべきと言われ、 所属長ではなく直接人事に相談して方がいいとも言われました。

  • 辞意表明してからの退職までの過ごし方

    12月1日に部長に退職するとのことを伝え、二月末までまって欲しいとのことで了承しました。 3月から新しい会社で仕事します。悩みとしては12月20日に課内に報告するとのこと。 課内は四人しかおらず、1人係長がすぐ切れて恫喝する人物です。 へたしたら殴られるかもしれません。係長はまだ私が退職することをしりません。 今からプレッシャーで大変しんどい思いをしております。 なにか、その他の人にも酷い事を言われるかもしれません。 なにかプレッシャーに打ち勝つ方法でもあれば是非教えて頂きたいと思い相談します。 まだ、私が退職することは一部の上司しかしりません。 なかなか難しい相談とは思いますが、なんとか突破しなければなりません。 宜しくお願いします。

  • パートの辞意撤回

    一度辞めたいと申し出たものを撤回することは出来るでしょうか。 今の職場で一年半パートとして働いてきました。 9月に辞意を申し出、年内までは残ることに一度まとまり 今がちょうど期限の真ん中あたりです。 退職理由は今の自分が仕事に向いていないと伝えました。 人間関係や自分の仕事能力にすっかり自信をなくし、 自分が居ない方が職場の為になると、それで頭がいっぱいでした。 しかしそれから2か月働いていたらいつの間にか人間関係が好転し、 仕事の意欲も沸いてきてもっと続けていたいと思うようになりました。 何度か自問自答をしましたが、もし望みがあるなら今の職場で引き続き頑張りたいです。 けれど自分でもかなり虫の良い話だと思います…。 上の通り伝えて、OKして貰えると思いますか? 期限まで2か月をきりましたが、まだ退職関係の書類を貰っていませんし 恐らく新規パートの募集も出していないと思います。 年内では教育している余裕がないからです。 一度他のパートさんにも相談しようと思いますが一般的に見てどうでしょうか。

  • この日に退職は違法なのですか?

    5/10付けで退職したいと4/9に上司にメールしました。 多忙で話す時間のない人なので。 いまだにノーリアクションです。 4/14に辞表提出するつもりです。 残った有給は消化します。 そうすると、4/22まで出社したら有給に入るのです。 あと7日しか出社しない事になります。 GWがあるのでそうなりますが、これは違法なのですか? 就業規則では、希望30日前に辞表を提出し、上司が認めたらOKらしき事が書いてありました。 法律では2週間前に予告すれば良いのですよね? 上司は、私が辞めたい気持ちは既に知っています。 2月に伝えて引き留められているので、突然辞意表明ではありません。 なので、忙しさにかまけて無反応なのかも知れません。 あと7日しか出社せずに退職は、違法なのですか? 会社が認めなくても、違法でなければ残った日はきちんと働いて 強引に有給消化に入りたいです。 まとめて消化せず、ところどころ休んで月末近くまで出社すれば大丈夫なのですか? もし給料振り込まれなかったら労働基準局に行けますか? この2ヶ月で、社員の1/3が辞めた状況です。 まともな会社ではないので、早く去りたいのです。 ご回答お願いいたします。

  • 試用期間内の退職について

    法律に詳しい方、教えてください。 現在、派遣の仕事をしています。 9月末までは試用期間なのですが、試用期間終了時もしくは可能ならもう少し早く退職したいと考えております。 そこで、教えていただきたいのですが、「試用期間」とは、「企業側が労働者の能力を見極める期間」なのか、それとも「双方にとっての見極めの期間」なのか、正しい方を教えてください。 また、その記載がある法律名も教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 会社(社長)側の一方的な減給についての質問です。

    会社(社長)側の一方的な減給についての質問です。 私は1月から今の職場で働き始めました。 面接の時に言われた条件は1月から3月までは20万プラス交通費と言う約束でした。 3ヶ月間は上記の通り給与は出ておりました。 ところが4月の給与の明細は4万円も減給されていました。 おかしいと思い会社(社長)に連絡したところ、減給の理由は 「あなたは責任感がない」「能力がない」などの一方的な理由でした。 このような事での減給は仕方がないのでしょうか? 私としては初めての経験で悔しくてなりません。 何かアクションを起こしたいと思うのですが、アドバイスをよろしくお願いします。  *面接時には最初の3ヶ月は試用期間でその後は社員という話だったが、いまだに試用期間です。  *社長は遠い場所にいるので私の仕事を一度も見た事がありません。  *次の会社が見つかれば転職しようと思っています。                          

  • 退職しようと思っています

    今年の2月に転職がきまり、試用期間3ヶ月ありました。その間に1人退職されていきました。 試用期間3ヶ月とありましたが、会社側の御厚意により、試用期間2ヶ月に短縮され、4月から正社員となりました。 私の仕事は専門職です。 なので日々毎日が勉強する場であるわけです。 ただ、職場環境、人間関係がうまくいっておらず、このお仕事をしだしてからストレスでなのか、便がゆるい状態が続いています。 また、色んな事がまだわからない事だらけで、きちんとした職場の運営状況なども教えてもらわずの状態です。 そんな状況の中で高い技術も求められてしまいます。 一度は退職しようと思っていたこともありましたが、なんとか頑張ろうと思い、続けてきました。 さすがに今回は精神的にも参ってしまっているようなんです。 この状況でお仕事をしているよりかは、思い切って退職して、自分の体の事を気にかけたほうがよいのでしょうか??

  • 試用期間中の会社都合の退職

    技術者(正社員・試用期間中)です。 営業所から大企業などに派遣で出て仕事をするスタイルです。 現在の不況のあおりを受けて、 他の営業所で待機している新卒の多くは先月クビになりました。 いまだ派遣先の企業が決まらずに営業所に待機していますが、 新卒クビの次は自分ではないかと危惧しております。 そこで質問なのですが、10月に今の会社に転職致しまして、 今月末で試用期間の3か月に達しますが、この期間中、 具体的に言いますと可能性があるとすれば12月末の段階で 営業所待機の社員もクビとした場合、正社員ならば 1か月前には通告しなければならない等あるかと思いますが、 試用期間中の者も同様の扱いを受けられるのでしょうか? それとも、アルバイターのように即クビとなってしまうのでしょうか?