• ベストアンサー

この日に退職は違法なのですか?

5/10付けで退職したいと4/9に上司にメールしました。 多忙で話す時間のない人なので。 いまだにノーリアクションです。 4/14に辞表提出するつもりです。 残った有給は消化します。 そうすると、4/22まで出社したら有給に入るのです。 あと7日しか出社しない事になります。 GWがあるのでそうなりますが、これは違法なのですか? 就業規則では、希望30日前に辞表を提出し、上司が認めたらOKらしき事が書いてありました。 法律では2週間前に予告すれば良いのですよね? 上司は、私が辞めたい気持ちは既に知っています。 2月に伝えて引き留められているので、突然辞意表明ではありません。 なので、忙しさにかまけて無反応なのかも知れません。 あと7日しか出社せずに退職は、違法なのですか? 会社が認めなくても、違法でなければ残った日はきちんと働いて 強引に有給消化に入りたいです。 まとめて消化せず、ところどころ休んで月末近くまで出社すれば大丈夫なのですか? もし給料振り込まれなかったら労働基準局に行けますか? この2ヶ月で、社員の1/3が辞めた状況です。 まともな会社ではないので、早く去りたいのです。 ご回答お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.4

就業規則では、希望30日前に辞表を提出し、上司が認めたらOKらしき事が書いてありました。 これは退職願を提出する場合です つまりお願いしてやめさせてもらう場合です 退職届は退職通告です 会社の都合は関係なく労働者に保証された権利です なので違法ではありません まともな会社ではないので、早く去りたいのです。 労働法規に違反しているようなら直ちに退職できます

dango_rui
質問者

お礼

ありがとうございます。 退職届は拒否も出来ず、自分で撤回も出来ないというものですよね。 役職にある人が出すのが普通だとか。 とりあえず「願」で提出し、どう出るかですね・・・。

その他の回答 (4)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20062/39758)
回答No.5

退職願は正しいとは思うんだけど、メールで送るというのはどうなのかな?やはり口頭でちゃんと相手に確認してもらう中で伝えないといけない内容だと思うけど。

dango_rui
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 最初に辞意伝えたのは2月の終わりで、引き留めがあったりでこんな時期になってしましました。 会社の状況が危うくなればなるほど、上司の行動もおかしくなり まともに話し合い出来る状況ではなさそうです。 とりあえず、退職願を出すときに口頭でも伝えます。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

>就業規則では、希望30日前に辞表を提出し、上司が認めたらOKらしき事が書いてありました。 法律では2週間前に予告すれば良いのですよね? そうです。上司が認めたらなど関係ありません。 労働基準法がすべてです。 但し引継ぎなど先任者として正しい辞め方というものがあります。 縁があって勤めた会社です。 次の就職先にも支障をきたすので、上司にきちんと連絡をとり、退職の件の話をするべきです。 そうしなければ、後々揉めるなど不幸になる可能性をはらんでいます。 辞めた後に、いろいろ言われるのはたまりません。

dango_rui
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 最初に辞めたいと行ったのは2月です。 引き止められてここまで来てしまいましたが、その間何もしない 会社が悪いです。 本当なら円満に辞めたかったですが、もう無理です。 残る人も上司には辟易しているので「自分の事だけ考えて」と言ってくれたので、仕事は残った人に託します。 辞表渡す時に口頭でも辞意伝えます。 辞めた人の事をぼろくそ言うのは見聞きしてきてるので、自分も同じ目にあうのは分かっています。 気にしません。 もう既に色々トラブル起きてますし・・・

  • wolf03
  • ベストアンサー率22% (241/1086)
回答No.2

もしも有給消化を拒否すると言うようなら労基署に通告してやって下さい。 辞表も退職届として出していればこれも拒否は出来ません。

dango_rui
質問者

お礼

ほんとなら退職届出したいくらい、はらわた煮えくり返る出来事ばかりですが、退職願にしておきます・・・。 有給について文句言われたら「労基行く」とでも言ってみます。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

有休消化は労働者の権利です。違法行為ではありません。

dango_rui
質問者

お礼

単純明快なアドバイスありがとうございます。 安心しました。 後任が見つからないのにとか、無責任とか言われても、申し訳ないと思えないほどめちゃくちゃな事してる上司や会社なので、法にのっとり有給使います。 来月は誕生日休暇もあるので、もちろん使います。

関連するQ&A

  • 退職願に書いた退職日

    今月末が最終出社日で、10月いっぱいを有給消化に当てる予定です。退職願を提出する際、直属の上司が「退職日は最終出社日の日付を書いて」と支持されたのでその通りにしました。 ですが最終出社日の2週間前を向かえ、総務に「雇用保険者離職証明書」に氏名・捺印を求められ、保険証を返却するように言われました。 普通なら有給消化後にする作業ですよね?これは退職願に表記した日付で完全に退職すると思われている可能性ありでしょうか?でしたら、直属の上司の指示ミスということで、有給消化を実行できますでしょうか?バックレられたら終わりの様な気もしますが・・・。初めての退職ですので、そこら辺りが良くわかりません。よろしくお願いします。

  • 退職日の変更について教えてください。

    退職日の変更について教えてください。 5月末で退職したいと退職願いを3月下旬に提出しました。 退職日については上司の承認のもと、取締役にも承認いただいています。 就業規則には退職日の1ヶ月前に提出するよう書かれています。 5月は有給消化のため、2日位しか出社しない予定です。 そこで聞きたい点が2点あります。 (1)業務の引継ぎ先を転職により補充するらしい予定なのですがまだ入社していません。  当初、1~2ヶ月は引き継いで欲しいと上司から言われていたのですが  このままですと2週間位しか引継ぎができず、不十分なまま退職になってしまいます。  会社から引継ぎが不十分だから5月に有給消化せずに出社して引継ぎをして欲しいと  いわれた場合、出社しないといけないのでしょうか?  私の考えでは、退職月の有給の時期変更権は使えないし、人員の補充が遅れているのも  会社の都合であるので出社して引継ぎをしないでよいのではと思っています。 (2)退職日である5月末を例えば5月15日など前倒しは出来るのでしょうか?  というのも転職が決まり、出来るだけ早く来て欲しいといわれた場合、今の就業先は  5月は有給なので会社としては退職日の前倒しをしても有給分の人件費を払わないで  よいことになるので損はないと思います。  その場合、再度、退職願いを出しなおせばよいのでしょうか? 以上2点お願いいたします。

  • 在職中&転職活動開始前の退職日の決め方

    はじまして。タイトルの件で質問します。よろしくお願いします。 私は現在在職中ですが、1日も早く転職したいと望んでいます。 今のポジションには異動してまだ間もなく、私が引き継ぎを受けている段階です。また、私は前の部署を追われる形での異動であったため、今の部署では余剰メンバーであり、私はいつでも休め、いつでも退職できるといった立場です。 そこでさっそく有給休暇を消化しながら転職活動をしたいと考えるのですが、問題は退職日をいつに設定し、いつ辞意を表明するかです。 次の就職先が決まっていないので有給休暇を完全消化しての退職日を退職届に記入したくもあるのですが、もし、転職先が現職退職日以前の入社を必要とした場合、不都合なことになりますよね。 かと言って次が決まらないなら可能な限り長くお給料をもらいたい。 となると、1日も早く有給休暇に入って転職活動し(公休をふくめるとあと5週間あります。)、退職届提出期限=退職日2週間前 までに入社日を確認した上で内定をもらうのが理想的です。  ※ただし、辞意表明から退職まで2週間必要ない可能性は高い。 長くなりましたが、つまり私が質問したいのは、 「有給休暇に入り(できれば辞意を伝えた上で、そうでなければ特に理由もなく)、確実な退職日はぎりぎりまで確定せず」ということは法的に可能かどうか、もしくは 私には思いもよらない、他に好都合な方法があるかどうか、 ということです。 「有給休暇消化中に転職先からの出社を求められたら無給で働く」という手も考えましたが、入社日にこだわる会社もあると聞き、その方法は断念しました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 退職日の変更について

    これまで退職時の有給消化や退職日について何かと質問をさせて頂いていて、度々で申し訳ありません。簡単に経緯を申しますと、寿退社ということで辞意を伝え4月末で退職希望と伝えたところ、勝手に3月末だと勘違いしていたと言われ辞意を伝えわずか10日で後任を採用、決定されてしまいました(早く追い出したいそう)。私は有給を消化できるなら3月末でもいいかなぁとは思っていたのですが、まだ退職願は出していませんでした。 そうしている間に後任が入社となった日、紹介ついでに私も前に出さされ3月末で退社だと皆の前で言われました。なんとなく話は出ていたにしろ、まだこちらは退職願も出してない段階であんな紹介をされて非常に腹が立ちました。寿も言い訳ではないかとも疑われています。 辞意を伝えてから酷い扱いをされているのは感じていましたが一応お世話になったし、と有給の消化もフル消化は控えようとか引継ぎを万全にしようと立つ鳥後を濁さずを目指していた矢先にこのような仕打ちを受け脱力感と怒りでいっぱいです。 上記の理由で会社都合にしてもらうことはできるのでしょうか? そこでご相談したいのが、有給も使えるだけ使い、退職理由も会社都合にしてもらいたいのです。こうするとやはりかなり角は立ちますよね?そうした場合会社側が退職日を改ざんしたり、有給の許可は取れていない、等とされないためにはどうしたらいいでしょうか。 ・有給申請書 ・退職願(会社都合の場合も書くのか) 上記2点はコピーを控えておくつもりです。コピーを控えるだけで十分でしょうか。また他に注意しておいた方が良い資料、提出しておいた方が良い文書、確認しておいた方が良い事項はないでしょうか。 乱雑な文章で申し訳ありませんがどうぞどうぞ宜しくお願い致します。

  • 退職の申出と有給消化について

    12/18に上司に退職願を提出。 この時、口頭で「年内は出社、年明けは有給を消化して月末で辞めさせて下さい」と言いました。 (退職願の封筒に有給の届出を入れました。) 上司の回答は、経営者が1週間不在のため、退職願は預かると言うこと。 退職日は1月末なので、期間は1ヶ月以上ありますが、実質的な営業日、有給消化までの期間は、2週間ありません。 もし経営者が出社後、呼び出されて「1月中は出社して欲しい」もしくは「有給消化なんてさせないから12月末で辞めろ」と言われた場合、毅然とした態度で断っても問題ないでしょうか? 上司からは既に社会人として非常識だと言われています。 就業規則には、会社が受理してから2週間経ったら退職になると書かれているだけ。 会社のストレスによる体調不良のため、身体の具合を考えると、年明けの出社を頼まれても了承できない状態です。 有給は、これが最後の機会なので消化して辞めたいと思っています。 (会社側から退職に伴う有給取得の時期変更の要望は出せないという労働基準法があったはず・・・) 関連質問:http://okwave.jp/qa3612344.html

  • 退職願いと同時に有給休暇の申請をしたいのですが・・・

    5年勤めた会社を辞めようと思います。 理由は上司からのイジメに近い行為によるためです・・・。 来月の20日に辞めたいと思い、今月18日に退職願いを提出しようと考えているのですが、正直もうその後は出社したくないので、退職願いを提出した次の日から、退職日までの間(出勤日数は17日)有給を使い、そのまま退社したいと思っています。 つまり出社日を退職願いを出した日で最後にしたいのです。 しかし別の会社に通う友人に相談した所、「それは無理なんじゃないの? 多分会社側が有給を使わせてくれないよ」と言われました。 そこで質問なのですが、やはり退職願いと同時に有給の消化というのは無理なのでしょうか? 退職することが決まるとさらにイジメが酷くなりそうなので、絶対に出社したくないのですが・・・ 

  • 退職日の指定について(有給傷病休暇の消化)

    よろしくお願いします。 うつ病のため、退職する予定でいますが、できれば賞与支給日後を退職日としたいと考えています。 体調が悪いため、長くは出社できず、最終出社日は2週間後くらいを考えていますが、その日から有給休暇の残日数のみでは、賞与支給日までは在籍できなくなります。 会社には有給休暇以外に、風邪をひいたとき等の為の有給の傷病休暇があり、その残日数を消化することができれば、賞与支給日までは在籍することができます。 他の質問で、有給休暇の消化についてはできることは分かったのですが、有給の傷病休暇の消化も権利として認められるのでしょうか。 (もちろん、うつ病の診断書を提出することは可能です。) 今のところ、最終出社日+有給休暇残日数+有給傷病休暇残日数で退職日を設定した退職届を提出しようと思っていますが、これが会社側に却下されるのではないかと不安です。 皆様、是非ご指導をよろしくお願いいたします。

  • 退職の仕方

    いまの会社を辞めようと考えています。 その前に、まだ20日程残っている有給を消化したいと思っています。 だけど、普段なら約20日もの有給を一気に取れないので、まずは退職する意思を上司に伝えなければいけないと考えています。 ちょっと気になったのは、正式な退職届けは有給消化の前に(意思を伝える時に)提出するものですか? それとも提出してから有給をとるのですか? どうすればスムーズに辞められるでしょうか? アドバイスをお願いします。 有給が取れると言う前提で書きましたが、退職の意思がある社員は有給が取れないなんて事はないですよね??

  • 会社の法的処理と退職金

    自分の勤めている会社が法的処理を考えているみたいです。 私はその前に辞表を出そうと思うのですが、辞表を提出した後、有給を使用しますので退職は3ヶ月ごになます。私は会社の規定で退職金の計算は自己都合の場合70%だそうです。 その間について 以下の2パターンについた教えてください。 パターン1 有給使用中に会社が倒産した場合、その時点で私も解雇になるのと思いますが、残りの有給日数分の解雇予告手当てはもらえるのでしょうか?うか?解雇の場合は退職金は100%もらえるのでしょうか? パターン2 有給使用中に民事再生を申請した場合、そのまま有給を消化して退職金70%を取得できる権利はあるのでしょうか? お願いします。

  • 退職日の変更と有給

    9月16日に上司に口頭で退職の意思表示をしました。10月末で引継業務を終え、後は残った有給を消化し、退職したい旨伝えました。上司からは引継業務が終わるまで出勤してもらうと言われました。 10月31日までの予定でしたが、引継業務が終わらず、また、様々なトラブルが発生し引継は11月16日までかかりました。 退職届出を提出していない為、11月16日で提出しました。本日付けで退職届出を提出した為、有給を消化してからの退職の日付は12月14日になります。 上司の命令(引継が終わるまで出勤しろ)で本日まで出勤していたのですが、退職の日付は11月20日にして欲しいと言われ、再度退職届出を提出するようにと返されました。会社の給料の〆が20日だからというのが理由のようです。ちなみにボーナスの支給は11月29日です。 本来ならば10月末で出勤を終えるはずだったので、11月1日からの出勤分については有給消化中のサービス出勤として扱うと言われたのですが、これっておかしくないですか?? 引継業務も上司の嫌がらせにあい、長引いたということもありますし・・・ 私としては当初の予定通り有給を消化して退職したいのですが。 やっぱり労働基準監督暑に相談?!

専門家に質問してみよう