• 締切済み

傲慢と高慢

傲慢と高慢の違いについて教えてください。 どんなときにつかうのでしょうか?使い分けなどありましたら。 意味がちがったりするのでしょうか? 国語の難しさを痛感します。

noname#70819
noname#70819

みんなの回答

  • s-macwin
  • ベストアンサー率57% (556/971)
回答No.3

追加します。 中国熟語の「驕慢」は日本に伝わっていました。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?dtype=2&p=%F1%E1%CB%FD http://wiki.ffo.jp/m/8188.html やはり、「驕慢」→ 馬偏を略して「高慢」になったのでしょうか?? ちなみに、私の持っている中国語辞書では 「傲慢」、「驕傲」の記載はありますが、「高慢」、「驕慢」の記載はありませんでした。 私の持っている日本語の国語辞書には「傲慢」、「驕傲」、「高慢」、「驕慢」の 4つが記載されていました。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E9%A9%95%E5%82%B2&stype=0&dtype=2

  • s-macwin
  • ベストアンサー率57% (556/971)
回答No.2

すみません、個人的な意見です。 (^_^;) 私は趣味で中国語を学んでいます。 漢字の母国、中国では「傲慢」を使います。 一部、中国語でも「高慢」は使われていますが、 これはどうやら日本が中国占領中、あるいはそれ以降に 日本から中国に伝わった言葉のようです。 つまり、中国語の「傲慢」が日本に伝わり、 似た意味の「高慢」の言葉が日本で作られたようです。 ではなぜ「高慢」なのか? 中国語で「傲」は「不屈、おごり高ぶる」の意味が有ります。 http://www.zdic.net/zd/zi/ZdicE5Zdic82ZdicB2.htm この「傲」に似た意味で「驕」が有ります。 「驕」は中国語で「おごり高ぶる、自慢する、元気な、猛烈な」の意味が有ります。 現在は略字になっているため見た目の字が違いますが・・・ http://www.zdic.net/zd/zi/ZdicE9ZdicAAZdic84.htm この「驕」と「傲」の2字は両方とも「おごり高ぶる」という意味を持っているため、 正しい中国熟語ではないようですが俗語として「驕慢」は使われています。 正しい中国熟語の「傲慢」→ 俗語の中国熟語「驕慢」 → 日本語の「高慢」 になったのでは? http://search.cn.yahoo.com/search?lp=%E9%AB%98%E6%85%A2&p=%E9%AA%84%E6%85%A2&ei=UTF-8&pid=ysearch 以上、個人的意見です。

  • falao
  • ベストアンサー率15% (30/194)
回答No.1

傲慢=驕り高ぶって、人を見下す、また、その様  「-な態度」「-無礼」「-不遜」                                                高慢=自分の才能、地位、容貌などを鼻にかけ思い上がった言動をする様子「-の鼻を折る」「-な人気俳優」「あの-な娘」

関連するQ&A

  • 高慢と傲慢と自惚れの違い

    高慢と傲慢と自惚れの違いはなんでしょう。 辞書をみても似たような意味でよくわかりません。 どういう区別があるのでしょうか。

  • 高慢な人間は、己がえらく思われていまいと感ずるがゆえに、

    高慢な人間は、己がえらく思われていまいと感ずるがゆえに、 その人に向かって非常な敬意をいだく。それほどまでに人間の高慢は高まる この意味って 自分をえらい思ってくれる人に非常な敬意いだくほど 人間の傲慢は高まるっていういみですか?

  • 傲慢

    傲慢、高慢、驕慢と、 自分が1番、他を見下す系の言葉は多いと思いますが、これらの中でどの言葉が1番“自分が1番で、相手を見下している”言葉になるのでしょうか? また、他にこういった自惚れの意味の漢字があったらお教えして欲しいです。 宜しくお願いします。

  • 謙虚と傲慢

    男女に限らず謙虚な人と傲慢な人っていますね。 歳を重ねるごとに図々しくなったり、環境に慣れると下を見つけては軽蔑したり侮辱したり傲慢になったり上から目線で人を見たり、謙虚な人もそのように振る舞うときもありますが基本的には自分を見失わずに謙虚な人は謙虚な人。 その人たちの違いはどこにあるのでしょうか? また、傲慢な人、軽蔑している人、天狗になってる人をどのように理解すればいいですか?

  • 傲慢と横柄の違いは?

    傲慢と横柄の違いは? 傲慢 [名・形動]おごりたかぶって人を見くだすこと。また、そのさま。「―な態度」「―無礼」 [派生]ごうまんさ[名] 横柄 [名・形動]《「おしから(押柄)」の音読からか》いばって、人を無視した態度をとること。無礼、無遠慮なこと。 また、そのさま。大柄(おおへい)。「若いくせに―な態度をとる」「―に振る舞う」 [派生]おうへいさ[名] どちらも「人を見下す、馬鹿にする態度」と、 同じような意味と捉えて良いのでしょうか?

  • 「自信」と「傲慢」の違いって、なんでしょう?

    「自信」と「傲慢」の違いって、なんでしょう? 自信というのは、自分の能力などを信じることですね。 では、一度、自分に自信を持って叫んでみましょうか。 「俺は天才だ! その気になれば、すぐにノ―ベル文学賞も取れる!」 ……こうなると、傲慢どころか、単に痛々しい人ですね。 それとも、 「俺は凡人だけど、やればできるんだ!」 ならいいのでしょうか。「凡人」と言ってる時点で、自分に自信を持ってないような気がします。 はっきり言って、違いがわかりません。自信を持とうとしても、すぐに傲慢になってしまいます。謙遜しようとしたら、今度はひどく自分を見下してしまいます。 心のなかでは、「自分は天才だ」と考える。ただし、他人と接するときには、「いえいえ、私はただの一般人ですよ」と謙遜する。でも、結局は、自分を天才だと思っているのに変わりない。これも、究極的には「傲慢」でしかないように思います。 それとも、普通は、「謙遜」と「自信」を同時に持つことができるものですか? 「傲慢」にならず、「自信」を持つことができるものでしょうか?

  • このロシェフコー公爵の発言の意味が分かりません。

    以下のロシェフコー公爵の発言の意味が分かりません。 「もしわれわれが高慢なるものをもち合わせなかったら、他人の高慢さをこぼしなどしないはずである。」 この文章は中島義道著「ウィーン愛憎」(中公新書)のp.55で、ロシェフコー公爵が言ったものとして引用されています。 この文書は、西洋人が日本人の自分たちに対する対等意識へ不満を抱き、それゆえに傲慢な態度で日本人に接する…という下りで引用されています。 知りたいのは次の2点です。 (1)「われわれ(西洋人)は高慢なものを持ち合わせているので、それゆえ他人(被差別民族)の高慢さをこぼす」という風に解釈していいのでしょうか?それとも逆なのでしょうか? 複文の接続のせいか意味を考えると、頭がこんがらがってしまいます。 (2)相手の高慢さをこぼすとはどのようなことなのでしょうか?相手の高慢さに寛容であるという解釈でいいのでしょうか? 中学校時代に国語の勉強を怠っていたため、このような複文の読解が苦手です。 後学のため、この様な文章はどのような文法(副詞?助動詞?)を用いて解釈するのが適切なのかアドバイスを頂けると非常にうれしいです!! 一箇所の回答でも結構なので、何卒よろしくお願いします。

  • 古紙と故紙の違い

    故紙と古紙はどのように使い分ければいいですか? ・国語的な意味の違い ・リサイクル関係者の使い分け 両方とも知りたいです。

  • 「心理」と「心情」の言葉の意味と正しい使い方

    国語辞典や広辞苑で言葉の意味をそれぞれ調べたのですが、違いが理解できません。 意味の違いが理解できないために、正しく使い分けができていないような気がします。 恐れ入りますが、それぞれの言葉の意味と正しい使い方を教えてください。 具体的な使い方の用法があれば、とても助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 原因・要因と趣旨・主旨の違い

    報告書など文書を書く機会が多いのですが、「原因」と「要因」、「趣旨」と「主旨」の違いについて、国語辞典的な意味の違いは分かるのですが、使い分けがイマイチ迷います。分かりやすく解説いただけないでしょうか?