• ベストアンサー

お琴の譜面の読み方がわかるURLor本

お琴を習い始めて1年半ですが、復習・予習の為に譜面の読み方が掲載されているURLもしくは本を探しています。 新しい記号が出てくるたびに先生に教えてもらっていますが、ある程度の予習や復習はやはり必要だと感じました。 どなたかご存知でしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.1

お筝のホームページは結構ありますよ。 「筝曲部」ここにはたくさんリンクがあります。 http://kiuchi.jpn.org/souhome.htm 「伊豆高原研究室」ここから「お琴のおけいこ」をクリック。見事です。 http://www10.ocn.ne.jp/~oishii/ 教本やビデオは、和楽器の専門店にいろいろあります。 たとえば、こちら「日野屋和楽器店」 http://www.hinoyawagakki.com/index.html ビデオ「お筝入門」 http://www.wagakki.com/product_info.php?products_id=16&osCsid=a81a560e2dde680bbc4386c7e9a35681

hatikin920
質問者

お礼

お礼が大変おそくなりました。 いただいた、日野屋和楽器店に連絡して教本などの購入をいたしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 童謡の譜面があるサイトはないでしょうか。

    子供に童謡を演奏してやりたいのですが、ピアノ経験はなく小さなおもちゃのキーボードがあります。 本屋さんに行ってみるのですが、童謡の譜面は見当たらないし、まだ本を購入するほどの腕前でもありませんし、かさばってしまうので。 とりあえず保育園の先生がひかれるような簡単な童謡の譜面(両手で演奏するような)ものが閲覧できるサイトを探していますが、ご存知ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • トランペット・デュエットの譜面を探しています!

    歌謡曲やサントラのアレンジではない、デュエットの譜面を探しています。 輸入物でもかまいません。 難易度はある程度高くても結構です。 教本でも、単品の譜面でも何でもいいので、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください!

  • 会社員の給与明細について優しく解説した本を紹介して下さい。

    この度、会社員の給与に関連した業務知識が必要な職場で働くことになりました。しかし私はこれについて全くのど素人です。 給与明細を見たとき、色々引かれて手取りとなりますが、この色々の部分がどのような計算を元にはじき出されているかを主に知りたいのです。 そこで、予習や復習に活用できる、私のようなど素人にもスラスラ理解可能な上記の業務知識を得ることが出来る独学本に心当たりがあれば、是非ご紹介お願い致します。 絶版本ではなく、今すぐ買える本が希望です。 宜しくお願いします。

  • 三田村邦彦さんが、どのドラマで、琴を…?

    この質問は、「私が住む、大阪方面であれば、制作してるテレビ大阪であれば、毎週土曜日の午後6時半 から放送してる、近畿地方を主な目的地とした、旅番組、「おとな旅あるき旅」。 この内、大阪方面で4月2日頃に放送された、神戸市須磨区にある、須磨海岸と須磨寺等、須磨方面の地域を特集した回で、登場したあるシーンから、質問したい」と、思います。 問題のシーンは… 「司会者である、三田村邦彦さんは、神戸市須磨区にある須磨寺を、リポーターの斉藤雪乃さんと一緒に、訪ねた。 すると、ある琴の流派の関係者が、演奏する事で、琴の練習をしてたので、インタビューした。 すると、インタビューされた、琴の流派の関係者の一人から、「三田村さん、確か約15年程前に、何かのドラマで、琴の演奏するシーンを、演じてましたよね?」的な内容で、逆インタビューを受けた。 この為、三田村さんは、斉藤さんに対して、「ドラマでは、ロケ前に、本当の流派の先生から、指導して貰ったので、忘れて無かったら、少しは演奏が出来る」的な内容で、説明してからだが、急遽インタビューした、流派の関係者から、借りた琴で少し演奏する事になって、実際に演奏したら、忘れて無かった様で、少し演奏が出来た…」的な内容に、なります。 そこで、質問したいのは… 「他の主な共演者、2~3人程度で誰かや、担当の監督さんは誰かや、本放送された日等、詳しい事は分かる範囲で構わない。 約15年前であれば、平成12年(2000年)前後と思うが、三田村さんが、琴を演奏する人間役で出演したのは、どのテレビ局が制作した、平成何年の何月何日頃に本放送された、何と言うテレビドラマか? 又、問題のテレビドラマでは、どう言うシーンで、三田村さん扮する人物は、琴を演奏してたか?」に、なります。

  • 大人の初心者むけピアノ教則本・楽譜

     43歳にしてピアノを始めようとしています。当面時間がなく自分で練習するしかないのですが、そうした初心者むけの教則本や楽譜本のお薦めを教えてください。  レベル(?)としては子どものころエレクトーンを習っていたので、ト音記号の楽譜は読めます。クレッシェンドなど初歩的な記号類もいちおうわかりますが、復習は必要です。右手の指も多少は動きますが、運指はほぼデタラメです。左手や足はまったくわかっていません。なお、弾きたい曲は主にクラシックですが、最初のうちは練習曲や童謡など平易な曲からでかまいません。  自分で楽しめる程度には弾けるようになりたいと思っていますので、ぜひよろしくお願いします。

  • 沖縄民謡の楽譜つき本

    私のHPでは、半年の沖縄滞在中に聞き覚えた沖縄民謡を譜面にしてMIDファイルを作って、聴けるようにしています。つきましては、うろ覚えで入力していますので誤りがあるかもしれません。またもっとたくさんの楽しい沖縄民謡を私のHPで紹介したいのです。その為に、たくさんの沖縄民謡が譜面つきで載っている本を探しています。どなたかご存知の方があればご紹介ください。

  • 謡の初心者向け解説本

    こんにちは。 能の観世流の謡を習っています。 謡について初心者にも分かりやすい本がもしあれば教えていただけないでしょうか? 記号の意味や、よわぎんや発声のことなどなど・・・・・・ 先生に教えていただいたり、図書館で調べたりするのですが、 いまいち、分かりにくい本にしかであえず。 理解力が足りないっていうのもありますが(涙) もともと、先生から直接教わることですし、音のことなので本もないのかな?とも思ったのですが、 もし、ご存知のかたがいらっしゃればどうぞ宜しくお願い致します。

  • 本の出版について

    本を出版する為に必要な原稿の募集欄が、新聞紙に掲載されている事があると、何かで聞いた事があるのですが、それって、本当なんでしょうか?教えて下さい。宜しく御願い致します。

  • 多読は復習を必要とするか。

    多読は復習を必要とするか。 英検準1級に受かり、ある程度英語の基礎は固まったと思うので、多読に入ろうと思っています。 多読は復習をする必要はありますか。たとえば、一回読んだペーパーパックを再度読み返すということです。 普通の人はしないと思うので、一見不用に思えますが、復習のほうが何倍もスピードは上がるので、語数は効率よく稼げます。 つまり、「新しい本を読んだほうが効果は高いが、時間はかかる」「2度目以降の本のほうが効果は低いが時間はかからない」という2つのどちらがコストパフォーマンスが高いかということです。 また、自分の勉強法は復習を非常に重視しているので、復習をまったくしないということには、いくら多読とはいえ、違和感があります。為になる本しか読まないので、飽きてしまうということもないと思います。 実際に多読経験のある方の意見が聞きたいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 痩せたい人の動機などが書いてあるURLや本

    痩せたい人の動機などが書いてあるURLや本を捜しています。 人はなぜ痩せたがるのか? そういったものが沢山掲載されているものをご存じの方教えてください。 例)結婚式が近いから 例)昔のズボンをはきたいから 例)太っていると言われたから....etc

専門家に質問してみよう