• ベストアンサー

大人の初心者むけピアノ教則本・楽譜

 43歳にしてピアノを始めようとしています。当面時間がなく自分で練習するしかないのですが、そうした初心者むけの教則本や楽譜本のお薦めを教えてください。  レベル(?)としては子どものころエレクトーンを習っていたので、ト音記号の楽譜は読めます。クレッシェンドなど初歩的な記号類もいちおうわかりますが、復習は必要です。右手の指も多少は動きますが、運指はほぼデタラメです。左手や足はまったくわかっていません。なお、弾きたい曲は主にクラシックですが、最初のうちは練習曲や童謡など平易な曲からでかまいません。  自分で楽しめる程度には弾けるようになりたいと思っていますので、ぜひよろしくお願いします。

  • uni37
  • お礼率92% (72/78)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161886
noname#161886
回答No.2

こんにちは。 大人の方向け教材は とても沢山種類があります。 その中で独学に必要だと思う物をいくつかご紹介しますので ご参考になさってください。 ☆まず指の基礎訓練が必要ですので スタンダードなハノン。 *無理のない指のトレーニングのために『大人からはじめるハノンピアノ教本』ヤマハミュージックメディア 1050円 ☆ピアノ演奏に欠かせないブラインドタッチのための練習が必要です。 *『ブラインドタッチで弾けるおとなのための 楽しいピアノスタディ1』 音楽之友社 1050円 ☆独学だと視覚からの情報がないので DVD付き教材を。 *『はじめから1人で学べる大人のためのピアノレッスン上巻』 ヤマハミュージックメディア 2992円 ☆ある程度ピアノに慣れて来たら *『バスティン先生の大人のピアノ教本』CD付きと付いてない物がありますが CD付きの方が良いと思います。 ☆運指は非常に大切です。指番号を良く理解して 正しく使う癖をつけてくださいね。 ☆指の訓練は決して無理をしないで 少しでも疲れたり 痛いと感じたら休む事が大切です。特に年齢を重ねている方は手を痛めやすいので 大事にしてください。 ☆読譜がスムーズにできないと 練習も大変ですしやる気も無くしやすいです。 字を覚えるのと同じように 根気よく毎日楽譜を読むようにしてください。 また5線に対する感覚を良くするために 5線の呼び方(一番下の線から第1線 第2線・・・線と線の間は下から第1間 第2間・・・です)を覚えて ト音記号は第2線がト音(ソの音)へ音記号は第4線がへ音(ファの音) 又ト音記号の第3間 へ音記号の第2間がドなど 目安になる音を覚えてください。 ネットでピアノ初見と検索してみてください。色々参考になると思います。 ☆手を見ないで弾く訓練。ブラインドタッチと言われていますが 頑張って挑戦してくださいね。その時に面倒でも音の名前(ドレミ)を言いながら弾くのが効果的です。 ☆大人になると脱力がしにくいです。極力無駄な力を抜くように心がけてください。力を抜いて腕の重みを指にかけるような感覚です。ネットでピアノ脱力で検索してください。ピアノを弾くのに大切な事が色々説明されています。 ☆独学だと思うようにならない時 アドバイスをくれる方もいらっしゃらないと 大変だと思いますが 継続は力・・・です。 頑張ってください♪ 追伸・・・バスティン先生以外の教材はamazonで検索して頂くとすぐに探せます。

uni37
質問者

お礼

たいへん詳しい解説ありがとうございました。少し弾いてみたのですが、やっぱり指の基礎訓練は必要のようです。がんばってみます。

その他の回答 (2)

  • MinMin32
  • ベストアンサー率48% (41/85)
回答No.3

エレクトーンをやっていたのなら、左手はコード弾きばかりで、あまり動かないかもしれませんね。 それに、エレクトーンでの抑え方はピアノと違うので、1から始める感じになるかと思います。 ヤマハの「大人のためのピアノ悠々塾」は入門編・基礎編・初級編とそれぞれCD付きと無しのとあって、一人で練習する人のためによく作られてますよ。 音楽記号や用語の解説も豊富ですから、手元においておくと、別の楽譜を弾くときにも重宝します。 ↓これは基礎編 http://www.ymm.co.jp/p/detail.php?code=GTP01081572 楽譜屋さんに行けば大人の為のピアノ独習書がたくさんあります。 それを色々と見比べて、弾きたい曲のありそうなもので、最初はちょっとやさしく感じるぐらいの曲を選ぶのが、長続きのコツかと思います。 欲張らず、まず簡単な楽譜を1,2曲マスターしたら、本格的な指のトレーニングを開始するのがいいかと思います。 それと合わせて、上記のような用語解説の豊富なものを1冊手元に置いておくと便利だと思いますよ。

uni37
質問者

お礼

「悠々塾」は楽器屋でみてよさそうかなあ、と思っていたので、たいへん参考になりました。ありがとうございました。

noname#117567
noname#117567
回答No.1

クラシックからスタンダードジャズからポップスまでの初級編

参考URL:
http://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail-0020758.html

関連するQ&A

  • エレクトーンからピアノへ変えたいのですが・・・

     5歳から今、16歳までエレクトーンをやっています。合唱の伴奏をしなければいけない機会があり、ピアノを弾いたのですが、タッチや指使いなどがエレクトーンとは違い、うまくいきませんでした。  ピアノがとても好きなので これからやっていきたいと思うのですが、どんな教則本や練習曲をやればいいのか楽譜屋さんで見てもよくわかりません。運指やタッチの軽さの克服をするためにはどんな教則本をやればいいでしょうか。 教えてください。

  • クラシックの教則本、フォークの教則本

    クラシックギターとフォークギターを少し弾いてるのですが 今持っている教則本、 特にクラシックの教則本というのが楽譜とタブ譜のみで 右手p,m,i,aとか左手ならどの指で押さえるのかほぼ記載ないので かなりの自己流になっています。いずれも指弾きに挑戦したいです。 これをきちんと書いた本はありませんか? 例えば 左なら薬中人と使う指を示し右手はP,m.iと使う指がきちんと載っているということです。 大学受験も終わったので趣味の時間も持てるので新たにギターを弾いてみたいのです。 本屋で見たけどエレキなら少しありましたが ど田舎なものでクラシックの教則本がないです。(> <) 中身が確認できないのでネットでも買えません。。 練習できるおすすめの本を知っていれば教えていただけませんか よろしくお願いします。

  • ピアノ初心者におススメな楽譜を探しています。

    ピアノ初心者におススメな楽譜を探しています。 最近、子育ての合間に、ピアノを独学で練習しはじめました。 正しい姿勢も、指使いも全くわからないまま、知人に借りたバイエルをやっています。 音符もバイエルの楽譜なら読めるようになってきました。 基礎練習も上手になるためと思って、楽しくあきないように、毎日やっているのですが、 何か一曲弾けるようになりたくて、自分の好きな曲をものすごく簡単にして、 1音1音鍵盤で音を探しながら、なんとか楽譜らしき物(右手のみ)を書きました。 が、やっと楽譜が読める程度なので、すごく集中して頭使いに使って書いたので、 すごく短い一曲(簡単な童謡レベルの曲だとおもいます。)なのに、 脳がヘトヘトに疲れてしまって、夫が帰る頃には眠くてもうろうとしたまま、 食事を作る有様でした。 これでは、家事に支障が出ると思い楽譜を買おうと専門店に行ったのですが たくさんありすぎて、どれを買えばいいのか分かりませんでした。 大人の初心者向けは、分厚い本ばかり・・・。 あんまり分厚くない、初心者向けの楽譜でおススメがあれば教えてください。 ポップスの楽譜より、クラシックや映画音楽で探してます。

  • ピアノの教則本

    僕は今18才なのですが、15才のころからちょくちょく家にあったエレクトーンでピアノ音色のみを使い、独学でピアノ(実際にはエレクトーンですが)の練習をしていたのですが、この春からピアノを購入し、今まで不定期だった練習も、少しでもいいから毎日しようと思っているのですが、何かいい教則本はないでしょうか? 調べるとやはり"ハノン"ツェルニー(?)""バイエル"などをおすすめしているようなのですが、僕は以前バイエルを購入したはいいものの、どう使用していけばいいのか分からずに挫折してしまいました。 なので、できればこれら以外の、なんと言えばいいか難しいのですが、分かりやすい(?)感じの教則本はないでしょうか? また、それでもハノンなどをやった方が良いというのであれば、その点を指摘して頂ければがんばってやりたいと思います。 それと、今の僕の大体のレベルなんですが、「冬のソナタ」の「はじめから今まで」が弾けるくらいです。一部の方には分かって頂けるかと……^^; ちなみに指使いは独学なので結構雑です。 それでは、よろしくお願いします。

  • 大人になってからの再ピアノ

    こんにちは 私は今27才なのですが、最近になってまたピアノを弾いています。 ピアノは小4から中3まで約5年間ほど習っていました。 バイエルやツェルニーなどをした後、エリーゼのためにを弾き乙女の祈りを弾いたところでやめてしまいました。 高校生になるとちょっぴり意気がってバンドなんかしていましたが笑 そんなこんなで10年以上ピアノを弾いてませんでした。 しかし、最近になってクラシックを聞いているとまたピアノ熱がふつふつと沸いてたのでぼちぼちと練習しています。 とりあえず、乙女の祈りを忘れてしまっているので復習をして、なんとか指は動きそうなので右手の強化のために今は即興曲90-2を練習しています。もうすぐで楽譜が読み終わりそうなのですが、乙女の祈りも即興曲も左手は簡単なので、次は左手の練習になるような曲を探しています。 これからもぼちぼちと練習していっていろんな曲に挑戦していきたいのですが、今この曲をやっているのだけど左手の練習になる!今はもっと難しい曲を弾いてるけどあの曲をやって左手がよく動くようになってよかった! というような曲はありませんか? 即興曲が弾けるくらいの難易度でよろしくお願いいたします!

  • ピアノ(クラシック)の弾き方;難しい楽譜など

    ピアノ(クラシック)の弾き方;難しい楽譜の読み方、指の動かし方、暗譜など 私はピアノを習っていましたが、上達には完全に限界があり、ソナチネと初歩的なハ長調やト長調のソナタまでで限界でした。 それも機械的で必死な感じで、のびのびと音楽を奏でて楽しむというものには程遠いです。 音楽的センスがなく、左脳的というか、次の音はソ、次の音はラ、・・・と、 理屈で弾いている感覚です。 パソコンのキーボードでタイピングソフトを打たされているのと変わらないような。 ピアノを弾くのは好きなんですが、弾いているときは苦行のようです。 結局、ハ長調の楽譜に直してある簡単な曲ばかりを弾いています。 本当は、子犬のワルツとか弾いてみたいですが。無理無理。 そこで以前から不思議に思っていたので質問です。 ピアノの上級者は、練習しているとき、どのような意識状態なのか教えてください。 まず、シャープやフラットがたくさんあったり和音ばかりだったりの難しい楽譜、 私は瞬間的にどのキーなのかを読めないので、そういう楽譜に拒否反応というか、「もういやだあこんなの」となってしまいます。 そういう楽譜の曲を始めるとき、どういう感覚ですか? また、ヘ音記号の左手パートは、私は音のひとつひとつをト音記号に翻訳しています。 「線1本分上にずらしてオクターブを3つ下げる」 われながら、読み取りが遅くてたまりません。 上級者は、ヘ音記号の楽譜をどういう風に読み取っているのですか? それから、指の動かし方。楽譜で指定されている1~5の指の番号は、必ず守りますか? 私は機械的に弾くしかできないので、必ず守るようにしています。 不思議なのは、即興曲を弾くような上級者で、指使いも瞬間的に自分で決めないといけないですよね。 弾いているとき、指使いはどういう風に考えて?いるのですか? それから、暗譜。私はよほど簡単な童謡でない限り、楽譜を読みながらでないと弾けません。 習っていた頃、ソナチネやソナタで部分的に、繰り返し練習することである程度、指が勝手に動くという箇所がありましたが、 大部分は自分の指がどこを叩くのか信用できず、楽譜を頭で読むことが必要でした。 なので、テンポの速い曲は全くだめです。 上級者の方は、弾いているとき、次のキーはどのように確信しているのですか? 上級になるほどレパートリーが増えて、毎日同じ曲を弾き続けるわけでもないのに、忘れずに覚えているのもすごいですよね。 そして、練習方法ですが、上級者の方は、新しい曲を覚えるとき、右手を先に覚えて、次に左手を覚えて、合わせるのですか? 合わせるときにはすでに、右手は勝手に動いて、左手も勝手に動いて、楽勝って感じなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ピアノの教則本について

    当方約10年ぶりにピアノを再会した大学生です。 とりあえず。。。という感じで標準バイエルをやっていたのですが、そろそろ最後まで終えられそうなので次の教則本を探しているところです。 ブルクミュラー25の練習曲 ツェルニー百番練習曲 あたりがいいかなあと思っているのですが、なにかオススメがございましたら教えて頂きたいと思っている次第です。 宜しくお願いします。

  • 大人のピアノレッスン

    子供の頃、約10年エレクトーンを習っていました。 (現在、30代です。) この度、昔から憧れていたピアノを習おうと思っています。 主人には”無謀だ”と言われています。 今自宅には電子ピアノがあり、右手は練習すれば結構動きますし、楽譜だって読めます。ただ、左手はなかなか思うようには動いてくれませんが・・・。 30歳過ぎて始めるのは無謀な事なのでしょうか? すみませんが、よろしくお願い致します。

  • 鍵盤楽器を独学で始めたのですが・・・

    いきなり好きな曲を練習してるのですが・・・ この調子だと5年経っても弾けそうにありません。 楽譜も読めないので好きな曲の楽譜にド、レ、ミなどと一個一個書いてゆっくり弾いているのですが、右手と左手で弾くとなるともう・・・・・ このまま練習しても絶対弾けない気がします。 やはりなにか基本となる教則本とかから入ったほうがいいのでしょうか?

  • おすすめのギター教則本

    エレキギターを初めて3ヶ月が過ぎました。 今まで教則本なしで、ピックの持ち方・クラシックグリップ・ロックグリップ・演奏記号の意味など本当に基礎の基礎だけインターネットで調べてあとは曲を練習してきました。曲の中で特殊な奏法が出てきたら調べる、みたいな感じで特に「これは基礎練」みたいな感じでは練習してきませんでした。 現在弾ける曲としては・・・ セプテンバーさん/RADWIMPS Know Your Enemy/Green Day Missing/ELLEGARDEN 05410-(ん)/RADWIMPS(ソロ以外) だけです。上達遅いですよね。全部「簡単」と言われている曲ばかりだし・・・ 今回、曲を練習する前に教則本で練習した方が良いのかな?と思い質問させていただきました。 やっぱり初心者は教則本を買ってそれに沿って練習した方が良いんでしょうか?それともこのまま好きな曲を練習していって良いんでしょうか? また、教則本を買った方が良いのであれば、おすすめの教則本を教えてください。 困ってます。回答お願いします。

専門家に質問してみよう