• ベストアンサー

何でビールなんですか?

酔えないし、まずい。しかも炭酸。冷やさないといけない。 ぶっちゃけた話が始まるまで非常に時間のかかる飲み物、酔うより腹が膨れてトイレが先になります。 金と時間の無駄と思うのです。 何で飲み会の開始はいつもビールなんですか? このばかげた習慣を始めたのはどこの誰ですか?

noname#36957
noname#36957

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ちょうどこの間、テレビで 「なぜ、“とりあえずビール”と頼むのか?」というのを やってましたね。 居酒屋などでオーダーを受けるとビールであれば 冷えたサーバーから冷やしたジョッキに注ぎ込むだけ。 五杯のオーダーにかかる時間は一分ちょっとでした。 四杯のビールに、ほかのサワー一杯をオーダーすると 2分ちょっとと、一分の差ですけど時間がかかってました。 (それ以上に、サワーの造り方があまりにも・・・・・・でした) ま、ご質問者さんはビールがあまりお好きではないようですが、 食べ物やほかの飲み物を考えるまでのつなぎのお酒ですし、 最初に炭酸を飲むと私は食が進みますよ。

その他の回答 (4)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

ビールは、6000年以上前にも遡るといわれ、紀元前四千年メソポタミア文明の頃に偶然できた飲み物です。  http://www.zum-einhorn.co.jp/traube/dbier1.html 自分が嫌いだからと云ってそこまでけなしてはいけません.自分が嫌われてしまいます. 労働の後の,のどが渇いた時の初めの一杯がたまらなく美味しく感じる人が多いからこそ,世界中の人々から好まれて発展してきています. 人は金と無駄を楽しむ為に生きています.好きなものは好き,嫌いなものは嫌いで,理屈ではありません.素直に受けるだけです.

  • softcolor
  • ベストアンサー率26% (12/46)
回答No.3

ビール美味しいです。 質問者様がビール嫌いなのはよーくわかりますが (1)一般的にも世界的にも最高人気のアルコール飲料 (2)故に最初の乾杯を揃えたい日本人にとっては共通酒として定着 (3)比較的ローアルコール故に医学的にも最初の酒として適正とされる〈医師推奨の乾杯酒です〉 故に日本と言うよりも世界的にもビールで乾杯する国は多いです。 ヨーロッパでは最初からワインの国も多いですけど。シャンパンの ような炭酸が乾杯酒に選ばれるので やはり炭酸なのかも。。。 もっとも日本でも海外でも一杯目から好きな酒飲んでも怒られる 訳ではなく、単に「無粋」と思われるだけです。 たまにいますよね、フランス料理店でもずーっとビール飲んでる人 とか〈笑〉全く悪くはないですが店や同席者は敬遠します。

  • ema_0222
  • ベストアンサー率34% (63/185)
回答No.2

それは一生懸命働いた後の最初の一杯がうまい!と思う人が多いから。 私も最初の1杯はビールです。中ジョッキなら一気に飲みます。 でもその後は違うお酒にすることが多いですね。 ビールが嫌いなら最初から違うものにしたらどうです?人の好みにいちいち絡む人はだいぶ減ったと思いますよ。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

ビールはおいしいのです。 多くの方からおいしいと支持されているので、ビールがスタート台に立つのです。 しかもこの猛暑では、ビール以外何が合うのでしょうか。 サワー系のチューハイも好きですが、ビールの爽快さには勝てません。 誰がはじめたのではなく、多くの方から支持されているからです。

関連するQ&A

  • ビールに弱いです

    一般的に飲み会の一杯目というものはビールが多いと思うのですが、 どうもビールに弱いです。 ビールで始めると(というかビールを飲み始めると)2、3口飲んだだけでもう酔って気持ち悪くなってしまいます。 アルコールに強い方ではないですが、 カクテルや焼酎、ワインは普通レベルに飲めるので、特別弱い方ではないと思います。 でも、サワーなどはビール程ではないですがやはり弱いので、 炭酸に関係があるのかな、と思っています。 私はゲップを自由に(自然に?)出来ないので、 隠れてトイレに行って口に手を突っ込んで強制的にゲップをさせてあげると幾分楽になるのですが・・・。 「ビールに弱い」というものと「ゲップが自然にできない」というものは関係あるのでしょうか? また、ビールに強くなる方法などがもしあったら教えてください。 やはりビールは手軽な気もしますので、他のお酒のようにビールで楽しく酔えたらいいのに、と思っています。 自分との相性な気もしなくもないですが・・・。

  • 風呂上がりのビール やめたい

    仕事から帰宅し風呂上がりにビールを飲むのに幸せを感じている者です ですが、夜の時間を使って資格の勉強をすることになり 習慣になっている毎日の晩酌(勉強終わりに飲むのはいいとして、お風呂上がりのビール)をやめたいと思います お風呂上がり、ビールに代わる美味しい飲み物、何かないでしょうか?

  • ノンアルコールビールって利尿作用ありますか?

    先ほど19時から21時半まで、飲み会してました。 私は車だったのでノンアルコールビールを飲んだんですが、 帰宅してから現在まで、すでに4回ほどトイレに行っています。 もちろん、量もそれなりにたくさん出ました。 ビールに利尿作用があるのは知っていますが、 ノンアルコールビールにもあるのでしょうか?

  • 炭酸系は下痢になりやすい?

    自分は飲み会で サワー・ビールの様な炭酸系を飲むと下痢になりやすく 30分近くもトイレに閉じこもっていました。 日本酒・カクテル・ワインを飲んだ時はその傾向はあまりないです 炭酸系は下痢になりやすいのでしょうか? もしそうなら、どのような飲み方をすればいいでしょうか?

  • 炭酸嫌いがビールなどの酒類を克服するためには?

    20歳男です。小さい頃から炭酸飲料の舌触りがひどく嫌いでした。そこで、将来の酒の付き合いのために、と高3の頃から部活後にコーラを買って訓練し、結果多少の炭酸は克服できました。  しかし、大学に入り、飲み会でビールやサワーを飲むようになり、もともと炭酸嫌いな上にビールの苦さに苦戦、サワーに至っては「なんだこの微妙な味は…?」と感じました。また、幼少時の給食でさえ味付けが濃く感じるような薄味家庭で育ちましたが、飲み放題コースに出る料理の味付けが背筋が凍るほど濃くて困っています。(松屋の味噌汁など濃すぎてとても飲めません。)  現在、それなりに飲めるお酒は、カクテル全般、赤(白)ワイン、梅酒、日本酒、程度です。カクテルも種類によっては味が強くて困るものもあります。 【以下、質問になります】 ●炭酸嫌いがビール、サワーを克服、美味だと感じるようになるには、どのような訓練、どのような美味しさを意識したら良いでしょうか? ●ビールが美味しく感じるツマミなどありましたら教えて頂きたいです。 ●(少し質問内容から逸れますが、)『外食の味が濃い』と感じるのは舌(味蕾)が未発達なのでしょうか?外食を続けていればそのうち慣れますか? この先、社会に出ても上手く酒と付き合っていくためにビールへの嫌悪感を早く無くしたいです。コミュニケーションツールとして割り切るには勿体ないですし、お酒に飲まれる人も羨ましく思えます。 どうかよろしくお願いします。

  • ビールが飲めない人間が悪酔いしないためには?

    先日仲間と飲んでいたら、悪酔いしてしまい記憶が完全に飛んでしまいました。これで二回目です。 幸い僕は暴れるような事は全く無く、ただトイレの個室にこもりっきりになってしまい、吐いてトイレを汚してしまっただけですが、皆さんには本当に申し訳ないと思っています。 僕は炭酸が飲めないでビールがだめで、日本酒やワインなどアルコールが強めのものしか飲めないので、悪酔い=意識が飛ぶ事が起こりやすいのかなと思います。 こういう人間が悪酔いしないためには、何か事前、事後の対策はどうすればいいのでしょうか?(=二日酔い対策も含めて) 兆候が分からないのです。 飲む前に牛乳を飲んでおくことがいいという話を聞きましたが、本当でしょうか?事前にこういう強いものを飲んでも効果があるドリンク剤はあるのでしょうか? これ以上皆さんに迷惑をかけたくないので・・・。

  • 授乳中のビール

    いつもお世話になってます。 どなたか前に質問されてたかもしれませんが、 ずばり、どのくらいの量、授乳までの時間の空き具合ならOKか教えて頂きたいです。 大のビール好きですが、妊娠中はぴたっと止めれました。今、2ヵ月半の息子を完母で育ててますが お風呂上りの1本(350ml)がまた習慣になってきてしまいました。 タイミングが悪いと、赤ちゃんがおっぱいを欲しがり、あまり時間を空けないまま、あげてしまうこともあります。 自分でも自己嫌悪です。 変な例えですが、妊娠中に飲むのよりは赤ちゃんへの影響が少ないのでしょうか?

  • 合コンで割り勘だった・・・

    10~12歳年上の男性と合コンをしました。 その人たちの都合で開始は夜の10時からでした。 遅い時間から開始だったので軽く食事をすませて女性陣 は行ったのでほとんど食事も飲み物も注文しませんでした。 私はビール一杯しか飲んでいない上に食事も漬物しか 手をつけていません。 男性陣ばかり食べて飲んでいた上に、10歳以上年上ということもあり おごってくれるか、少しのお金しか払わなくていいかな? と思いきやきっちり割り勘でした。 しかも終電時間も気にせずしゃべるので、終電をのがしタクシーで 帰りました。 そして、会話も会社の上司の愚痴とかばかりで さっぱり盛り上がらずでした。 本当にお金と時間を無駄にしたな・・・・と 今でも怒りを消化できません。 でも、こんなことで怒る私ってせこいのでしょうか?

  • ビールを大量に飲める女性、どんな身体の構造!?!?

    禁酒の相談ではありませんが、ここが適当かと思い質問させていただきます。 私の知人にこんな女性がいます。 誰もが一目置くスタイル抜群、かなりスリムです。ダイエット目的とかでは無く元々、少食派だそうです。しかしビールが大好きで、飲み会の時とかビールだけで考えたら太刀打ちできる者はいません。 それを見ていつも思っているのですが、アルコールに関しては強いのだろと納得できますが、あの液体がいったいどこに入っているのでしょうか?マメにトイレに行くにしても尿の量なんてしれていると思いますし、何だか物理的に彼女のあのスタイルにあれだけの液体(液体)が入る事が納得できません。 これは何故なのでしょうか? 何か特殊な身体の構造なのでしょうか?

  • 炭酸と発泡の違い

     先日酒の席で炭酸と発泡の違いで大人気なく小1時間くらい議論してしまいました。  きっかけは、飲んでる時に工程は違うけど同じ泡が出る飲み物なのに炭酸酒・発泡水とは言わないとけど、「じゃあよくある微炭酸と微発泡の違いは何?」から始まったものですが内容は物凄く長くなってしまうので割愛させてもらいますので、自分の解釈でざっくり簡単に言いますと 炭酸=温泉等の炭酸水は除いて人工的に二酸化炭素を水(飲み物)に溶かしたもの 発泡=酵母等の発酵工程により自然に炭酸が発生したしたもの(ビール・シャンパン等)  自分はこう解釈しているのですが実際勝手な解釈なので合ってるのかどうか判らず明確な答えが出ず有耶無耶になってしまいました。  そこでこの答えに終止符を打てる方居ましたら教えてください。  追伸・聞いた話だと     炭酸=ノンアルコール     発泡=アルコール と言う答えがありましたがそれだとスパークリングワインが矛盾してしまいますのでそれ以外の答えお願いします。

専門家に質問してみよう