• ベストアンサー

教えてください

経済関係の外国の大学に就職したいです。 日本では慶応が会社の出身大学一位ですが 外国ではどうなんでしょうか? ネットでよく見る大学ランキングでは東大が100位ですが・・・会社に就職したうえで上位層を占めるのは外国の会社でも慶応の方が上なんでしょうか? それとも大学というよりか慶応で学ぶことが仕事につながっているのでしょうか?その学ぶことは外国でも通用しますか? まとまらない文ですみません。 一ツ橋に行きたいのですが外国の大学に行くなら早稲田の留学制度を使ったりしたほうがいいですか?

noname#24639
noname#24639

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ech08280
  • ベストアンサー率19% (11/56)
回答No.2

大学に就職したい,というので教員になりたいのかと思うと,後半では民間企業の話をしているようですね。 #1のかたがいうように,よくわからない点が多いので,補足を(というか状況の整理を)お願いします。 論点 1. 大学に就職したいのか,海外で職を得たいだけなのか 2. 慶應義塾大学内部の国際競争力を訊きたいのか 3. 海外の大学に行く方法として,国内の大学に在籍して留学という形をとるのと1年次から海外の大学に在籍するのとどちらが効率のいい方法かを訊きたいのか

noname#24639
質問者

お礼

遅くなってすみません。。 宜しくお願いします。

noname#24639
質問者

補足

海外で職を得たいだけです! 慶應義塾大学内部の国際競争力聞きたいです! 外国の大学には行きたくないんですがとにかく経済関係で海外で職を得たいです! 本当に馬鹿ですみません。。。。。。。。。

その他の回答 (1)

  • kancil
  • ベストアンサー率27% (26/95)
回答No.1

私の読解力が低いのかなんなのかわかりませんが、質問内容がさっぱりわからないのです。 まず外国ってどこの国?? 日本以外の国ならどこでもいいの? そんでその国の大学へ留学したいの? そんでその国の大学へ就職したいの? それとも日本の大学を卒業してから、その国で仕事したいの?

noname#24639
質問者

お礼

遅くなってごめんなさい。 私の文章力がないのです。。 ではお願いします。

noname#24639
質問者

補足

外国はまだどことは決まってないです。 日本以外の国ならどこでもいいですね! 日本の大学を卒業してから、外国で仕事したいです。 派遣で行きたいのですが無理でしょうか?

関連するQ&A

  • 大企業に就職するには日東駒専の学歴は必要ですか。

    大学別就職先ランキング 有名大学の就職先のランキング。 http://ranking100.web.fc2.com/shuushoku/shuushoku_001.html 電通 新卒採用実績校 サンデー毎日より 11年 慶應42 東大19 早稲田10 京大10 法政6 阪大5 学習院5 立命館5・・・ 10年 慶應31 東大24 早稲田22 京大7 青学7 神戸4 日大4 阪大3 中央3・・・ 09年 慶應37 早稲田33 東大16 関西学院8 京大7 立教7 阪大6 中央5・・・・・ 08年 慶應48 早稲田21 東大11 京大6 一橋6 立教6 上智4 青学4 関学4・・・ 07年 慶應49 早稲田21 東大12 京大8 神戸7 中央7 同志社6 上智5 立教5・・・ 06年 慶應42 早稲田30 東大17 京大6 上智6 立教6 一橋5 東工4 明治4・  05年 慶應29 早稲田21 東大13 一橋6 上智5 京大4 阪大4 立教4 同志社4・・・  04年 慶應34 東大24 早稲田20 東工6 上智6 立教5 京大4 阪大4 九大3・・・  03年 慶應30 早稲田20 東大11 京大11 上智8 立教6 学習院6 関学5 名大4・・・ 02年 慶應26 早稲田23 東大18 上智8 京大6 阪大6 一橋6 同志社6 立教4・・・ 01年 慶應36 早稲田22 東大13 立教6 上智5 関学5 京大4 一橋4 同志社4・・・ 大手マスコミ新卒採用http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html <キー4局 採用10名以上(02~06年)> 149名 慶應  81名 早稲田  52名 東大  18名 京大  16名 明治  15名 上智 青学  13名 立教 日大  11名 阪大  10名 一橋 中央 あらゆるデータを見ても超のつく巨大企業やエリート企業の採用実績大学では、日東駒専未満の大学から採用されたデータがなかなか見当たりません。やはり日東駒専未満の学歴、例えば神奈川大学や東京経済大学、國學院大學や中京大学、名城大学のような中堅私学出身では、電通やメガバンクへの就職は諦めた方がいいのでしょうか。

  • 東大卒はコンプレックスを感じますか?

    東大卒の人が就職したとします、その会社の同僚がハーバード、イェール、ケンブリッジ、オックスフォードなどの世界の大学ランキングの上位に入る大学出身の人達ばかりだとしたら東大卒の人は同僚に対してコンプレックスを感じ、毎日を悶々として送るのでしょうか?

  • 合格率って意味あるの?

    司法試験、公認会計士の合格者数 国1の採用率 超優良企業への就職者数 これらの資格や就職などにおいて大学別の ランキングがよく新聞や雑誌などであります。 親が大学の良し悪しはこういう部分でよく わかるというんです。合格者数では 東大、慶應、早稲田、京大がどのランキングでも 上位を独占しています。ですが、教えてGOOで よく合格率というのが書かれており、それでは 地方の国立などが上位に来てたりするのですが。 合格者数と合格率はどちらのほうが大事なんですか?

  • 慶応大や学習院出身の政治家が2世3世ばかりな理由

    出身大学別に2世3世議員の割合を調べると、東大や早稲田は全体の2割ほどしかいませんが、慶応大は6割、学習院に至っては10割が2世3世議員です。 どうして慶応大や学習院出身の政治家は2世3世ばかりなのでしょうか? (参考)国会議員の学歴と世襲の有無       全体   非世襲  2世3世  2世3世率 東京大 152    125     27     18% 早稲田  94     74     20     21% 慶応大  69     30     39     57% 学習院   5      0      5    100% (大学ランキング2006、朝日新聞社) (http://www.geocities.jp/gakureking/kg.html)

  • 東京六大学出身と言いたがる人って

    東京六大学といえば、東大、慶応、早稲田、立教、明治、法政ですが これらのくくりは昔からある大学の単なるご近所の野球リーグのくくりですよね。まあ名門大学の集まりとは言えるかもしれませんが、学校間の格差がずいぶんと大きいなとは思います。 で、本題なんですが、「わたしは東京六大学の出身です。」と言って、無理やり強調して東大や慶応も含まれている六大学のくくりに入れて、やたらと語りたがる人って法政や明治の出身の人に多いような気がするんですが、どうおもいますか?とくに中年の人が多い気がします。 東大出身の人が、自らを六大学出身と言うのはまずないですよね、早稲田や慶応の人もふつう言わないですよね。(早慶出身と言いたがるのは早稲田出身の人で、それに対して慶応出身の人は早慶とくくられのを嫌うようですが)、立教は印象がうすいんでよくわかりません。イメージ的に立教の人はあまり自らが六大学とかそういうことはいちいち意識してなそうな感じです。

  • 日本銀行の就職

    日銀は偏差値が45前後の大学でも就職できるのですか? 日銀は日本のすべての銀行の上に位置する、というと語弊があるのかもしれませんが、それくらいの公式性のある銀行ですよね。 となると、それなりに優秀で学力もないといけないのではと思うのですが、果たして偏差値45の大学を出ても入れるものなのか・・。 東大や早稲田慶応・・などの入学するのも大変な大学出身の方が多いと思われるのですが、入れたとしても、仕事内容なども変わってくるのでしょうか?

  • 憧れの大学は東大と慶応大学です。

    東大は、誰でも羨望の的であることには異論はないと思うとります。 しかし私立大学の慶応大学よりも偏差値が高くて実力のある大学は そこそこたくさんあります。 一ツ橋大学、東京工大、早稲田の政経とかなどなどです。 慶応大学の学閥は、日本で超一流であります。 慶応大学を卒業していれば 失業してもすぐに再就職しやすいのでしょうか? というのもタイに行ったときに現地の日本語新聞で 名も知れない名前だけの弱小二流三流の大学でさえ専修大学とか明治大学とか 同窓会を募っていました。 ゴルフをしlしょうとか、飲み会をしましょうよ~♪などなどです。

  • 慶應と早稲田と京大と阪大

    慶應と京大(阪大)ってどっちのほうが上なんでしょうか?慶應と東大なら、東大のほうが上なのはわかるんですが。文系です。 国1や司法試験や有名企業への就職率を見ると慶應と早稲田のほうが上だと思うんですが、違うのでしょうか?

  • テレビ局就職の実際のところ・・・

    いろいろな質問と回答を読んで思ったんですが、 『テレビ局に就職するためには個性が一番大事ではあるが、大学も少なからず関係してくる』とのことで、その大学の中でも私立なら早稲田・慶応、国立なら東大・一橋が比較的良い感じだと・・・。 そして、採用者数では早稲田・慶応が多いが、受ける分母数も多いと。。 そこで、詳しい方は少ないと思いますが、早稲田・慶応・東大・一橋の4校はどのくらい受ける人数に“差”があるのでしょうか?? どーか教えてください!!

  • 就職において強い大学とは?

    東大が以外と就職に弱いと聞いたので 早稲田とか慶応、大阪、東北とか比べてどこの大学が一番いいですか?