• ベストアンサー

農産物直売所・・・

みなさんの家の近くに農産物直売所って、ありますか??  ある人は、それをよく利用していますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 120sai
  • ベストアンサー率65% (27/41)
回答No.3

果樹及び野菜の生産地ですので、直売所は沢山あり、今はシーズンですので、観光客も多くみえます。 私は、減農薬、有機栽培に関心がありますので、ちょっと遠いのですが、生協を利用しています。 生協がすべて無農薬に近いとはいえませんが、少なくとも、取り組む姿勢がその方向をめざしていますので、安心感も併せ、買っています。

その他の回答 (5)

回答No.6

家ではありませんが、職場のすぐそばに農家のおうちがあるので、出荷できない程度の野菜がある時に「~あります」と出ています。 時々出ている程度なので、たまに買いに行きますね。 リーズナブルな価格と新鮮さにつられて買ってしまいます。 *あと、他の方も書かれてましたが、旅行(ドライブとかでも)の帰り道に産直を見つけると、見に寄ってしまいます。(新しそうでおいしそうなら買いマス)

noname#250013
noname#250013
回答No.5

良く使っています、まったくの近所なのでたまたま自転車で前を通った時、売っていたら買うと言った感じですね。 スーパーに行くより手軽に買えますから好きですが、わざわざ買いには行かないかな? 欲しい物がある時はスーパーに行きます、直売所まで行ってなかったら悲しいから。 これからの時期果物の直売所にはわざわざ出かける事もありますけどね。 希少品種はスーパーなどに出ないので。 

noname#21649
noname#21649
回答No.4

近くは.苗をかうくらいです。 観光地では最終日に限ってみやげ物を買いますが。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

はい、あります 車で5分のところと 車で30分のところに 5分のところは週3回程度 30分のところは週一回

  • ban-chan
  • ベストアンサー率36% (421/1140)
回答No.1

家の近くにある農産物直売所は、たまに利用します。 でも、旅先での利用が方が多いです。 鮮度、値段の安さもさる事ですが、農家の人が自家用で作っていると思われる品種・スーパーにはあまり出回らない品種が入手できますので、折りを見ては利用しています。 また、旅先のお土産を買っても、よほどの名物は別にして、全国どこでも代わり映えしない“お菓子”(饅頭や焼き菓子など)より、家族に喜ばれています。

関連するQ&A

  • 農産物直売所の駐車場

    調べたところ農産物直売所は農業用施設に該当するとのことですが 直売所の駐車場は農業用施設としては認められないですよね? その場合、駐車場部分のみ農地転用をするひつようがあるのでしょうか? お分かりになる方ご回答をお願いします。

  • 農産物の直売所に加工品を出品するには?

    始めて農産物の直売所に野菜等を出品します。 将来的には収穫した野菜・果物そのものだけでなく、加工販売を考えています。 近くの直売所では、刺身蒟蒻はや、梅干・ほしいもは個人で出荷していて、ジャムやジュースは、共同の加工所などで作ったものが販売されていました。 家で作った、ジャムや梅干・干し椎茸・手作り蒟蒻等加工品を出品して販売するには、保健所などの届出や衛生管理に関して資格等必要になのでしょうか? 今日直売所の説明会に参加してきたのですが、時間が短かったので確認をすることが出来なかったので、質問させて頂きます。 よろしくお願いいたします。

  • 道路沿いに農産物の直売所を作りたいです。10坪

    よろしくお願いします。 今まで、夏のシーズンになると農産物の直売所をテントで販売していました。 このたび、テントが燃えてしまったので、新たに買いなおすより、プレハブのような物で安価で 出来ないかと重い質問します。 テントだと台風が来ると解体していたので、手間で面倒です。 台風が来ても解体しなくて済むような、日よけ用の出っ張りがあり外から見えるような 農産物の直売所らしいプレハブみたいなものを安価で探しています。 どんな物が良いでしょうか? 予算は30万位です。 よろしくお願いします。

  • 直売所(農産物)の開業にあたって

    県道沿いに所有物で余らせている土地があるのですが、 農産物などの直売所を始めたいと考えています。 上物(建物)などの予算はなんとかなるのですが、開業するにあたり、必要な申請等(市や県に)などはございますでしょうか?それと、開業にあたっての必要事項などがございましたら、出きるだけ詳しくお教え頂けないでしょう?その道に詳しい方、ご回答頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • 農産物直売所の製造物責任保険について

    市の外郭団体が営業する農産物直売所で、委託販売した農産物に対し製造物賠償責任が生じた場合に備え保険に加入したいと思いますが、そのような保険があるでしょうか? 共栄火災海上保険で、JAが経営する直売所向け保険があるようですが、JA以外は加入できないようなので同様の内容で他社でないでしょうか。

  • 直売所、どこまで通いますか?

    おもに主婦の方に質問します。 産地直売所が家の近くにあったばあい、どのくらいの距離までなら 日常の野菜購入に利用しますか? それはとても値段、質、雰囲気ともに魅力的な直売所だとしてお答えください。 お願いします。

  • 直売所で何を基準に買いますか?

    最近農産物直売所が多くなってきましたが、皆さん何を基準に買い物をされますか? 値段?大きさ?新鮮さ?味?珍しさ?等々... また、スーパーに行かず直売所に行く理由なども教えていただけたらと思います。 あと、スーパーよりも高い品物でも買いますか?買うならその理由は何ですか? 出来るだけ多くの方の意見を聞いてみたいです。 ふと気になったので聞いてみました。お願いします。

  • 農産物直売所にある手作りパンや菓子の賞味期限について

    農産物直売所などに行くと、野菜の他に手作りのお菓子やパンが並んでいますが、それらに明記されている賞味期限はどのように設定さえれているのでしょうか? 作った人の感覚?それともきちんとした決まりのようなものがあるのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えてください。 特に実際に直売所、道の駅などに手作りの食べ物を置いている方の情報を知りたいです。

  • 農産物直売所 道の駅 などでトマトを販売したい。

    こんにちは。 農産物直売所 道の駅(食の駅) などでトマトを販売できたらと思っています。 しかし、直売所などのことを何も知らないので質問させていただ期待です。 叔父が夏トマトの農家をしており、通常は農協に出しているそうです。 農協だけではなくて他にも販路を広げたいそうです。 ホームページを作ってネット販売は行おうと思うのですが、 新鮮な野菜が売っている農産物直売所・観光客の方がいらっしゃる道の駅(食の駅)などでも販売したいと思っています。 質問1. 入荷は例えばオープンが朝9:00だとしたら9:00までに自分の車で入荷をし、終えなくてはいけないのでしょうか?それとも宅急便などで前日に送るなどの入荷も可能だったりするのでしょうか? ⇧この入荷についてがネックだなと思っています。 別のフルタイムアルバイトも始めたいと思っていたのですが、入荷に時間がかかってしまうようなら考えなくてはいけないなと思っています。 質問2 直売所は委託販売と書いてあるサイトを見たのですが、委託販売の場合は手数料みたいなものを支払うのでしょうか?そちらは大体どのくらいなのでしょうか?委託販売じゃない場合もあるのでしょうか? 質問3 叔父の農家から直接という形ではなく、叔父から私が買い取って販売したいと思っています。そうなると私は農家ではなく販売者という形になるのですが、農家の方でないと農産物直売所で販売することができないのでしょうか? 質問4 叔父のトマトはブランドトマトなのですがそのブランド名が農協を通した商品しか使えないらしく、叔父が作ったトマトに名前を付けて販売しようと思っているのですが、そういう勝手につけた名前を箱や袋にプリントされたものも販売できるのでしょうか? 以上が4つを質問させていただきたいです。 詳しい方、実際農産物直売所で販売されている方などいらっしゃいましたらお教えいただきたいです。

  • 農産物直売所で未検査身米を販売する方法

    JA関係していない農産物直売所で新米を販売しいたいのですが、 未検査米との表示が必要なことは当然と思いますが、産地や生産者の 表示ができないと聞きました。 検査を受けると30キロで500円必要と言われました。 直売所での未検査米を販売する場合の許容される表示方法を教えて下さい。

専門家に質問してみよう