• 締切済み

直売所、どこまで通いますか?

おもに主婦の方に質問します。 産地直売所が家の近くにあったばあい、どのくらいの距離までなら 日常の野菜購入に利用しますか? それはとても値段、質、雰囲気ともに魅力的な直売所だとしてお答えください。 お願いします。

みんなの回答

  • hasiru750
  • ベストアンサー率13% (64/490)
回答No.2

主婦ではないですが。 二七の市が歩いて10分くらいなので2と7の付く日はたまに買出しに行きます。 規模の大きい三八の市は車で10分くらいなのでこれもたまに買出しに行きます。 値段:スーパーの特売程度と同等です。ただ規格外なので不揃いです。 質:基本的には露天のおばちゃん(おばあさん)の畑で前日か当日の朝に収穫したものです。 切り干し大根などの加工品は自家製です。 これが良品質と見るかどうかは評価は分かれます。 つまり農薬の使用の有無が無農薬野菜と異なり分かりません。 雰囲気:露天の朝市ですのでノンビリしたもんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.1

・「生鮮食品」な訳ですから、極端な買い貯めはできませんよね。 ・すると、距離が遠ければ、購入にかかる移動コストが価格にオンされますので、「値段」面の魅力が薄くなります。 ・「多少高くても良いもの」というコンセプトで展開した方が、お客様のエリアは広がるのではないでしょうか。 ・私の場合、田舎に住んでいますので、普通のスーパーの買い物で、  10Km~15Km(15分~20分)が目安です。 ・しかし、ちょっとしたお使い物・贈り物につかう(メロンなど)は、  25Km位離れたJAの直売所へ足を伸ばします。 ・商品のコンセプト(品質・毎日使うものか、たまには欲しいものか等)、移動手段(距離だけでなく、時間や交通費も考えて)などによって、かなり答えの幅が生じると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おしゃれな直売所はいかがですか?

    産地直売所というと、おばちゃんがたくさんいるイメージがあるのですが、おしゃれな奥さんたちが集まるようなおしゃれな直売所があったら日常、利用しますか? それとも、スーパーなどの行き慣れた場所に行きますか? 抽象的ですいません<(_ _)>

  • やさい直売店について

    やさい直売店について 今実家で兼業農家をしているのですが、市場出荷するには生産量が少ないので 家の前や自分の畑の一部を利用して野菜を売りたいのですが、そのようなことを するためには、国や自治体に許可や申請などをしなければならないのでしょうか? 今、地元の直売店やスーパーの直売コーナーには置かせていただいてるのですが 家の近くで直接売買できたらと考えています。 品物は、畑で出来た野菜のみです。 もし直売店を始められたら、HPをつくりPRしていきたいのですが そのようなこともかのうなのでしょうか? わからないことだらけでなかなか一歩踏み出せないのでよろしくお願いします。

  • 農産物直売所・・・

    みなさんの家の近くに農産物直売所って、ありますか??  ある人は、それをよく利用していますか??

  • 農産物の直売所に加工品を出品するには?

    始めて農産物の直売所に野菜等を出品します。 将来的には収穫した野菜・果物そのものだけでなく、加工販売を考えています。 近くの直売所では、刺身蒟蒻はや、梅干・ほしいもは個人で出荷していて、ジャムやジュースは、共同の加工所などで作ったものが販売されていました。 家で作った、ジャムや梅干・干し椎茸・手作り蒟蒻等加工品を出品して販売するには、保健所などの届出や衛生管理に関して資格等必要になのでしょうか? 今日直売所の説明会に参加してきたのですが、時間が短かったので確認をすることが出来なかったので、質問させて頂きます。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅地での野菜の直売

    都市近郊の住宅団地の近くで、露地栽培で野菜作りをしています。面積は20a余りです。 通常この位の面積の、露地栽培で野菜を直売する場合の売上は、月平均、幾らぐらいが標準でしょうか。

  • made inとdesign byの違い

    先日ヘアアクセサリーを購入したところ、 design by korea KR8 とありました。 made in の表記はどこにもありません。 この場合、産地はどこなのでしょう?  値段はそこそこしましたし、質はいいと思います。 design = 設計 でいいのですか? だとしたら産地はどこなのでしょう?

  • スーパーで売ってる野菜と八百屋の野菜の違いとは?

    私は八百屋で野菜をよく買うのですが、どちらかと言えば スーパーの方が安いです。 玉葱などは八百屋で売ってる物の方が大きいです。 スーパーで3玉100円の玉葱と八百屋で4玉300円の玉葱を 比べると大きさが全然違います。値段が違うからでしょうけど。 八百屋で売ってる野菜とスーパーで売ってる野菜・・ どちらが質が良いのでしょうか? 八百屋だけでは食材が揃わないのでスーパーも併用してますが たまに「この品はスーパーの方が安かったな~」と思うときもあります。(同じ産地で同じサイズの椎茸など) やっぱり専門のお店の方が品物の質が良いんでしょうか? 果物も果物屋で買う方が結果としていいのですか?

  • 長野市内で無農薬野菜を購入できるところは?

    長野市内で無農薬野菜を購入できるお店を探しています。 関東に住んでいた時は、宅配などを利用していたのですが、 長野に引っ越してからは、配送コストなどかかってしまうので利用していません。 地元にそういった安全なお野菜を売っているお店がないかと探しているのですが、自分ではなかなか見つけられずにおります。 自然食の店などはいつくかあるようですが、生鮮食品はあまり置いていないようです。 長野県ですと、近くで無農薬や自然農法などで安全な野菜を作ってらっしゃる方もいるかと思うのですが、長野市でそういうものを置いている八百屋さんや直売所などを知っている方がいましたら教えてください。

  • 中国産の野菜と一緒に調理された料理

    中国産を避けています。 よく買っている惣菜屋さんの材料で中国産はどれか聞いているのでお惣菜、お弁当を買ってもそれは食べません。 (例えばニンニクの茎など) ふっと思ったのですが、一緒に調理している他の食材にも農薬等移るものでしょうか? それは考え過ぎでしょうか? 例えばですが・・・ ニンニクの茎と他の野菜、お肉の炒め物の場合、ニンニクの茎をよけても野菜やお肉も同じように農薬が浸透したりしているかなと思いました。 (調理する事によって食材同士接触しますし) そうならそのお惣菜屋さん自体の利用をやめようかと思っています。 職場の近くで産地まで聞いてるので安心して購入していましたが><

  • 産直品の保健所の登録について

    自分の家でつくった野菜や果物等を産地直送するネットショップを開く場合、保健所への登録はしなくてもよいと聞きました。 では、他の農家から仕入れたものを売る場合も、保健所への登録はしなくてよいのでしょうか。 保健所以外でも、どこかに届けなければならないことがありましたら、教えていただけるとうれしいです。