• 締切済み

農産物直売所にある手作りパンや菓子の賞味期限について

農産物直売所などに行くと、野菜の他に手作りのお菓子やパンが並んでいますが、それらに明記されている賞味期限はどのように設定さえれているのでしょうか? 作った人の感覚?それともきちんとした決まりのようなものがあるのでしょうか? ご存知の方がいましたら教えてください。 特に実際に直売所、道の駅などに手作りの食べ物を置いている方の情報を知りたいです。

みんなの回答

回答No.1

実際に食べ物を置いている者ではないのですが、 消費期限、賞味期限は科学的根拠に基づいて、製造者自らが設定する こととなっています。決して感覚ではありません。消費期限、賞味期限 等に限らず、保存方法なども表示義務があります。食べ物は直接人が口 にするものだけに、消費者からの苦情もそれなりのものだと覚悟してお いた方が良いでしょう。食べてお腹が痛くなった、などと言われても反 論の材料が無く言われるがままとなります。 と、ちょっと極端な話でしたが、御自分の身を守るためにも根拠に基づ いた設定をされると良いかと思います。管轄保健所の食品衛生担当部署 に聞けば設定の方法等教えてくれるかと思いますので聞かれてみてはい かがでしょうか。 ちなみに、消費期限は5日以内に急速に品質が劣化するもの、賞味期限 は劣化がある程度ゆるやかなもの(たとえば缶詰など)とされているよ うです。

yo_chie
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 保健所に問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • 農産物直売店や道の駅での食品販売

    農産物直売店や道の駅などで地元の人たちが手作りした食品(味噌、漬物、ジャム、ケーキ、和菓子・・など)が売られていますが、これらはすべて各家庭で保健所などの許可を得ているのでしょうか?? 私も将来的に手作りしたお菓子などをお店などに頼んで販売できたらと考えております。何かご存知の方、詳しく教えていただけると助かります。

  • 道の駅での農産物直売について

     こんにちは、皆さんの力をお貸し下さい。 私の知っている某道の駅では他町村産の農産物を、堂々と産地名を 表示して販売しています。物によっては外国産の野菜も販売して いる事もありました。季節柄地物野菜が殆んど無い時期などは、 それこそ殆んどが町外産農産物という有様。  しかし私は他の道の駅でそのように他町村産野菜等を売っている のを、未だに見た事がありません。ジャンボポッキーのような お菓子などはいざ知らず、道の駅と言えば地物野菜を扱うから人気 があるのであって、市場から仕入れた野菜を売るのであれば、それ こそスーパーとなんら変わらないと思うのです。  そこで皆さんに教えて頂きたいのですが、どこかの道の駅で 他町村産の農産物を売っているのを見た事があるでしょうか。もし 見た事があるという方がいらっしゃれば、是非教えて下さい。  また皆さんは道の駅で他町村産の農産物を、大量に売っている 事実をどのように感じるでしょうか。

  • 手作りお菓子のレシピと賞味期限

    こんばんは。 今年のバレンタインデーに手作りのお菓子を 作ろうと思っています。 レシピの他にそのお菓子の賞味期限の目安が 書かれたサイトはないでしょうか? 一通り探したものの、見つかりませんでした

  • 手作りお菓子の賞味期限は?

    市販のお菓子には賞味期限が表示されていますよね。 家庭で作ったクッキーなどの賞味期限は、大体どのくらいなのでしょうか。 フリーマーケットで手作りクッキーなどを売っていらっしゃる方もいますよね。 私も自分が食べる分には良いのですが、今回大量に作って人に食べていただく機会ができまして、どれくらいもつものなのか心配になって相談させていただきました。 お菓子は小麦粉・卵・砂糖・サラダ油・ベーキングパウダー・塩 が材料で、200度のオーブンで25分しっかり焼いたものです。 また、ビニールに入れた後、密封パック(真空パックではないです)をしようとしています。 専門的でなくても、経験で大体これくらいでは?というようなご意見でも良いので聴きたいです。 よろしくお願いします。

  • 賞味期限切れの菓子パンを食べてしまいました、、

    今さっき9日ほど賞味期限の切れた菓子パンを食べてしまいました。菓子パンはコーヒー牛乳のなんとかというやつです。私は結構お腹を壊しやすく、冷たい水をたくさん飲んでしまった時には大変なことになってしまいました。今から学校なので少し不安です。 大丈夫だと思いますか?ちなみに今食べてから10分ほどたっていますが、異常はありません。

  • お菓子の賞味期限

    手作りお菓子を作りたいのですが、賞味期限はどれ位になりますか? 遠距離恋愛中の彼氏に、宅急便で送ろうと考えてます。 具体的に何を作るかは決めてません。 日保ちするクッキーとかその辺りかな? 20年ぶりにお菓子を作ります。

  • パン屋さんのパンの賞味期限について

    いつも近所のパン屋さんでパンを買っています。 そこで、ふと疑問におもったんですが、パン屋さんのパンには賞味期限がどこにもかいてありませんよね?それはナゼでしょう? 気になったのでいろいろと調べてみた所、砂糖やアイスクリームなど品質の変化がほとんどないものについては賞味期限を記載しなくていいというところまではわかりました。 ですが、パンは1週間も置いとけばカビますし、品質の変化はある方ですよね。。。 実際、パンを買ったら当日か翌日には食べてしまいますし、食パンは冷凍しているので、賞味期限が記載されていなくても何ら問題はないんですが、パン屋さんのパンは賞味期限の記載をしなくてもいいのかどうかが気になって気になって。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さいペコリ(o_ _)o))

  • 農産物の直売所に加工品を出品するには?

    始めて農産物の直売所に野菜等を出品します。 将来的には収穫した野菜・果物そのものだけでなく、加工販売を考えています。 近くの直売所では、刺身蒟蒻はや、梅干・ほしいもは個人で出荷していて、ジャムやジュースは、共同の加工所などで作ったものが販売されていました。 家で作った、ジャムや梅干・干し椎茸・手作り蒟蒻等加工品を出品して販売するには、保健所などの届出や衛生管理に関して資格等必要になのでしょうか? 今日直売所の説明会に参加してきたのですが、時間が短かったので確認をすることが出来なかったので、質問させて頂きます。 よろしくお願いいたします。

  • 農産物直売所 道の駅 などでトマトを販売したい。

    こんにちは。 農産物直売所 道の駅(食の駅) などでトマトを販売できたらと思っています。 しかし、直売所などのことを何も知らないので質問させていただ期待です。 叔父が夏トマトの農家をしており、通常は農協に出しているそうです。 農協だけではなくて他にも販路を広げたいそうです。 ホームページを作ってネット販売は行おうと思うのですが、 新鮮な野菜が売っている農産物直売所・観光客の方がいらっしゃる道の駅(食の駅)などでも販売したいと思っています。 質問1. 入荷は例えばオープンが朝9:00だとしたら9:00までに自分の車で入荷をし、終えなくてはいけないのでしょうか?それとも宅急便などで前日に送るなどの入荷も可能だったりするのでしょうか? ⇧この入荷についてがネックだなと思っています。 別のフルタイムアルバイトも始めたいと思っていたのですが、入荷に時間がかかってしまうようなら考えなくてはいけないなと思っています。 質問2 直売所は委託販売と書いてあるサイトを見たのですが、委託販売の場合は手数料みたいなものを支払うのでしょうか?そちらは大体どのくらいなのでしょうか?委託販売じゃない場合もあるのでしょうか? 質問3 叔父の農家から直接という形ではなく、叔父から私が買い取って販売したいと思っています。そうなると私は農家ではなく販売者という形になるのですが、農家の方でないと農産物直売所で販売することができないのでしょうか? 質問4 叔父のトマトはブランドトマトなのですがそのブランド名が農協を通した商品しか使えないらしく、叔父が作ったトマトに名前を付けて販売しようと思っているのですが、そういう勝手につけた名前を箱や袋にプリントされたものも販売できるのでしょうか? 以上が4つを質問させていただきたいです。 詳しい方、実際農産物直売所で販売されている方などいらっしゃいましたらお教えいただきたいです。

  • 賞味期限切れの食べ物を食べるとしたら・・・

    お菓子やレトルト、調味料やパン、小麦粉・・・食べ物を買ってつい気がつくと賞味期限が切れていたってことありませんか? 私はあります。しょっちゅうあります。 そこで聞きたいのですがみなさん賞味期限切れの食べ物はどのくらいまでなら食べますか? 物にもよると思いますが賞味期限が切れて一週間?二週間?1ヶ月?半年? どこまでなら食べるか教えてほしいです。

専門家に質問してみよう