asafinish の回答履歴

全290件中1~20件表示
  • 学校から連絡があったとき、家でどうしていますか

    こんばんは。 知り合いから、「学校から(子どもが誰かを困らせたことで)連絡が来たときに、学校でも怒られているのだから、家では一切そのことには触れない(指導しない)」ということを聞きました。 どの家でもそういうものなのか疑問に思い、質問します。 質問は、「学校から(困ったことで)連絡があったとき、家でどうしているか」です。 困ったこととは、例えば A「友達と喧嘩して、たたいてしまいました。でも、お互いに謝って仲直りしました。」 B「今日は授業中、まったくノートを取りませんでした。何回も声をかけ、休み時間にも書かせようとしたのですが、嫌がって書くことが出来ませんでした」 などの内容の連絡です。 こういった連絡が来た場合、みなさんの家ではどうしているのでしょうか。 A(相手がいて、すでに解決済み)の場合、B(相手はいない、解決していない)の場合について教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#259274
    • 小学校
    • 回答数10
  • 子供のお泊まり

    週末に小学2年生の娘が友達の家に初めてお泊まりにいきます そのお礼に何か持って行きたいのですがどのような物がいいのでしょうか?1泊するので夕飯、朝食をいただくようですし、お金でもやらしいですよね?手作りのお菓子などは苦手ですし、好みがあると思うと…正直うちに招待は出来る状態でもないので 嫌みにならないお返しはなんでしょうか?

  • 子供(小1)の友達が遊びに来るとき

    どうぞよろしくお願いします。 入学後、一年生だけの下校班で帰っていますが、一緒に帰るお友達の一人が毎日「遊べる?」と聞いてきます。A君とします。 ウチは2DKのアパートで、遊ぶスペースがないので、正直、家の中で遊んで欲しくないと思っています。 最初に誘われた時、お天気だったので「お外で遊ぶならいいよ」と答えましたが、「寒いから」とすぐ家に入ってきました。息子はとても楽しかったようで、その子も「楽しかったよ!」と帰っていきました。 それは嬉しい事なのですが、 見ていると無遠慮な要領の良いお子さん、と言う印象で、私としては子供相手に大人気ないと思いながらもカチンとくる事もあり、狭い空間にずっと一緒にいるのがちょっと辛かったです。 これが続くとちょっと・・と思ったのですが、案の定、毎日のお誘いです。 用事がある日に断ると「そうだと思った」「用事終わってからは?」と返されるし、何だか私が嫌がっているのがバレバレ?と後ろめたいし、近頃ストレスに感じています。 今日も、「家は狭いし、子供は外で元気に遊ぼう」と言っても、A君は「暑い」「外は遊ぶものが少ない」「蜂がいた」「クモがいや」と言ってきました。 暑いなら一枚脱いだら?と言えば、「寒いと熱が出る」コンナ感じです。 それでも、息子が提案した遊びで外で楽しげに遊んでいたのですが、しばらくするとA君はどうしてウチの中はダメなのかとしつこく聞いてきました。ここで入れてしまうと、いつもそうなってしまいそうで入れませんでした。ゲームをしたいのがミエミエなのもちょっと・・。 「ウチのお母さんはもっと遊んでいいって言ってたけど、つまんないから帰ろうかな」と試すような口調で言われました。「そうだね、皆んな学校でがんばっているから、疲れてるからね」とバイバイしました。 A君のお母さんとは登下校時に会えば軽くお話する程度ですが、いつでもウエルカムな家、と思われても困るので、あまり「遊びに来てね」と言えません。心にもない事を言うのが苦手なので、流れ的に言わなければならない時に辛いです。 理想は誰でもいつでも来てもらえたら、息子も嬉しいだろうなと思うのですが、子供が騒がしいのが苦手なんです。テレビ、携帯ゲームもさせたくありません。一部屋、危なくない部屋をあてがえられたらいいのですが・・。私の勝手でしょうか。 子供の交友関係を知る貴重な機会でもあるとは思うのですが、これが続くとちちょっと辛いな・・と思ってしまいました。 「遊ぶ場所がないからウチでは遊べない」は通るでしょうか。 また、A君への対応で、良い方法がありましたら教えて頂きたいと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#176488
    • 小学校
    • 回答数4
  • 親の子供への期待

    お子さんのいらっしゃる方に質問です。特にお子さんが社会人になった方からの回答を望んでいますが、小、中、高、大学生がいる親御さんの意見も聞かせて下さい。 私は長女で年子の妹がいます。 小学生~中学生まで、なぜか私ばかりに、塾に通わせたり、教材を買ってもらったり、家庭教師を雇ってもらったり、とにかく勉強するために、たくさん期待をかけられていました。 そこで質問なんですが、兄弟、姉妹がいる場合、どちらか片方に期待を持ってしまうことって、どこの家庭でもあることでしょうか? また、勉強以外の期待ってお子さんに何を望んで子育てしていましたか? そして、期待通りの子供に成長してくれましたか? たくさん質問があって申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 譜面の読み方をおしえてほしいです

    大学の授業で、歌の授業を履修しました。 歌うの好きだし……と軽い気持ちで取ったのですが音階で歌ったり細かいトレーニングがあったりと撃沈状態です。 ドレミファソラシドってみなさん簡単に読めるものなんですか? 私には難しすぎて、しどろもどろ口パクしてしまいました……。 もう、どうしようもなくテンパってます。 歌のテストは三人一組なので迷惑掛けそうでかなり不安です。 でも、もう履修取り消し出来ないし。 やっぱり練習あるのみでしょうか? おすすめの本などでもいいので是非教えてください。 お願いします。

  • 漢字ナンクロ

    外□味 □作 ※四角に入る漢字一字をお願いします。 青□△ 大△女 △子力 外□ □水○ 部屋○ 付○力 ※四角 三角 丸には それぞれ別の同じ漢字が入るのですがわかりますでしょうか

  • 全く人見知りしない1歳児

    もうすぐ1歳7ヶ月になる娘がおります。 家で私、主人といる時はそれぞれに普通に甘えてきます。 私と2人きりの時は、結構べったりで離れません。 ですが、おじいちゃん、おばあちゃんに会うと、私と主人のことは眼中にないようで、おじいちゃん達に甘えます。 私がいなくなっても、反応なしです。 公園や子育てプラザなどに遊びに行くと、これまた私を放って、スタスタ行ってしまいます。 初対面のお母さんにも甘えて、抱っこをせがみます。私が抱き抱えようとすると、嫌がります。 これらのことを、先日1歳半健診で話したところ、臨床心理士が、「お子さんは人間関係の距離感をつかむのが、少し弱いようですね…両親が1番、祖父母が2番、友達が3番、知らない人が4番と言ったように、普通は距離を取るものですが…まあこれも個性ですが…遊んであげ方にもよって改善されてきますよ」と役所でやっている、遊び方等を教えてくれる教室をすすめられました。 まあ個性であり、病気だと言われた訳ではないので、そんなに気にすることではないのですが、やはり少し気掛かりです。 うちの娘のような感じのお子さんおられますか?

    • ベストアンサー
    • 514946
    • 育児
    • 回答数6
  • 受験生の息子が全然勉強しません。

    受験生の息子が全然勉強しません。 現在中3の息子がいます。 この子が全く勉強しないので困っています。 定期試験の勉強もほとんどしないので、成績はほぼオール3で2が1個か2個ありました。 不登校になった時期があり、その間の内申がないため、相当頑張らなければならないというのに、「何とかなる。」と思っているらしく、必死さがうかがえません。 家庭状況は母子家庭です。私は国立大を出ています。元夫は高卒です。 小さい頃から利発な子だと言われ、私はかなりの期待をしており、進学塾に行かせていました。そして、少しでもできないところがあると、できないことを認めることができず、「何でこんな簡単なことができないの?」「あなた馬鹿なんじゃない?」と、暴言を吐くようになってしまいました。 元夫はあまり勉強ができなかったと聞いていたので、元夫に似て勉強ができなかったらどうしよう・・・と焦り躍起になっていました。 小学校中学年くらいから、褒めることもしなくなりました。90点をとっても、できなかった10点に目がいってしまい、めちゃくちゃに怒っていました。 今は「どうせやってもできない。」と、自信をなくしているようにも見えます。でも、「やってもできない」というのは、しんどいことから逃げているようにも思えるのです。 「できなければできるようになるまでやればいい」と思ってしまうのです。 正直、私もあまり勉強しない子でした。ほぼ一夜漬けです。でも、さすがに定期試験の前は焦りがありましたし、それなりの点数もとれていました。 1ヶ月ほど前から、パソコンとゲームを取り上げています。テレビも制限しています。 息子には、「本当なら自分で時間を決めてやらなければいけないことなのに、あなたはエンドレスでしょ?だから私が管理します。親に管理されなきゃできないなんて、すごく情けないことなんだよ。」と言いました。 自由にパソコンやゲームができなくなり、息子の一日中イライラしているように見えます。 テレビは2時間以内と言っていますが、全く言うことを聞きません。「見すぎなんじゃない?」と声をかけると「いちいちうるさい。うっとおしい。かまうな。」という具合できれてきます。 ・幼少期から過度な期待をかけすぎてきたこと ・できたことを褒めずにまだまだ努力が足りないと言ってきたこと ・「私の子供なんだから勉強はできるはず」と自分の価値観を押し付けてきたこと ・次々に習い事をさせて自主性を身につけさせなかったこと など、反省すべき点はたくさんあります。 今は、目標を持って、それに向かって力を出し切ってほしいと願っています。頑張った結果、それが叶わなくてもきっと得られるものはあると思っています。 でも、何度言ってもわかってくれません。反抗するばかりです。 息子は昔からすぐに何でも諦めます。「○○ができるようになったからって、何になるの?」が口癖で運動でも何でも頑張ろうとしません。その態度がずっと許せませんでした。 「できるようになりたい!」という意欲が何に対してもありません。 部活にしても、「レギュラーになりたくないの?」と言うと、「なりたいけど、そこまで(しんどい思い)してなりたいとは思わない」と言っていました。 勉強も同じです。「そりゃいい高校行けるにこしたことはないけど、頑張ってまで行きたいとは思わない」と言います。今の成績で行ける高校に行くと言っています。 繰り返しになりますが、勉強した結果その高校しか行けなかったのなら私も仕方ないと思います。でも、勉強がしんどいからと言って、最初から自分の実力以下の高校を選ぶというのはよくないと思っています。毎日、テレビばかり見てグータラしている姿を見ているとイライラしておかしくなりそうになります。でも、一言でも「勉強しなさい」というとキレて喧嘩になってしまいます。 これだけ言っても通じないんだし、後は本人の問題だから諦めるしかないのかとも思いますが、どうしても黙っていることができません。 息子にどのように接していけばよいでしょうか?先輩ママさん・パパさん、専門家の方などなど・・・アドバイスをお願いいたします。

  • ワンピース麦わらの一味で一番頭の良いキャラは?!

    ワンピース麦わらの一味で一番頭の良いキャラは?! ナミは気候についての知識が豊富だし、読書好きで物語の進行の上では一味の主要ブレイン。 ロビン姉さんは考古学者で実際物知りだし核心を突いた発言も多く、とても機転が利く。 チョッパーだって可愛い顔してドクターで、診療科目関係なくオールマイティーな船医さんで。 フランキーもおバカキャラの部類だけど造船や設計や武器や乗り物の製作が出来ちゃう。 数々の国の料理が作れたり、栄養計算まで出来てしまうサンジ兄さんも捨てがたい。 何気にスゴイ人揃いの麦わらの一味で、一番IQの高い人は誰なんだろう…??? 無性に考えてしまいます。ご意見をお寄せいただけたら幸いですv(^_^*)

  • 水嶋ヒロさんの小説での賞金二千万円まるまる辞退はかっこいいんでしょうか

    水嶋ヒロさんの小説での賞金二千万円まるまる辞退はかっこいいんでしょうか? 俳優の水嶋ヒロさんが自身の小説で第5回ポプラ社小説大賞を取りましたが、賞金二千万円をまるまる辞退しましたね。 かっこいいという風に言う人たちもいるようですがまるまる辞退というのは・・ 理由はどうであれもったいないというかなんというか・・・よほど余裕があるからできるんでしょうが、 人生なんて何が起こるかわかりません。 金は入るときは確実に入れとかないといけないと私は考えています。 賞金まるまる辞退なんて私には世間知らず人生知らずとしか思えません。 まあ、あの若さで世間、あるいは人生を知り尽くせと言うのがどだい無理な話だとは思いますが・・・。

  • 子供のDSデビューにお勧めのソフトをお願いします。

    子供のDSデビューにお勧めのソフトをお願いします。 ・小学3年、男子 ・趣味:サッカー、将棋 ・ゲーム暦:Wiiで「スーパーペーパーマリオ」 子供は「友達がやってる「サカつく」がやりたい」と言っていますが、 小3の子にあのような「シュミレーションゲーム」ができるとも思えないのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 小学3年生の娘への愚痴対応。小学3年生の娘がおります。まだ添い寝をせが

    小学3年生の娘への愚痴対応。小学3年生の娘がおります。まだ添い寝をせがみますので寝付くときは仕方なくそばにいます。寝る前はいろんなことが頭を去来するのか「担任の先生は怒ってばかり。うちは○○のことがあり、困っているのに怖くていえない」「○○ちゃんが、今日○○ちゃんのパパに遊んでもらってるのに~以下暴言~をいってた」「友達の○○ちゃんがうちにひどいことをいった。うちなにもしてないのに」と私に話すのです。私はそのたびに熱くなり「じゃああんたは○○すればいじゃん!」「じゃあママが先生に直接いってあげる」等アドバイスをし「今度そういうことがあったらあんたは○○すんのよ、いいわね」となりますが途中から「いいわ、いいわ。うち自分でなんとかする」「え~そんなこといったら○○ちゃん、うちに怒ってくるもん。」という否定の言葉が入ってきます。その時点で「あっ、娘は私に解決やアドバイスを求めているのではなく、ただ愚痴を聞いてほしかっただけなんだ」と気づきますが、その時点では娘は眠たくなって私に愚痴を聞いてもらえなかったという不満をもったまま寝入ってしまうようです。私は聞き下手です。娘の愚痴を聞くのは心理状態や状況を把握するために親として必要だと思います。もともと愚痴に気づき、また聞くのはもっと苦手ですが、娘のために愚痴聞き上手になりたいと思っています。どのような対応をすれば娘は満足してくれるのでしょうか?できれば「娘に共感、同情すること」等抽象的なものではなく、「○○といったら、○○と返してやる」等具体的にお願いします。

  • まずは朝起きてからの話です。

    まずは朝起きてからの話です。 息子は朝が強く一番の早起きなので、宿題以外の勉強を朝30分ほどさせていますが、 その勉強も、着替えもすべてわたしが、「次はこれよ、次はあれよ、もう学校に行く時間でしょ?」 などいちいち言わなければ、遊びだしたり、ぼーっとしています。 帰宅後も同じような感じで「手は洗った?」「着替えは?」「宿題は?」「時間割は?」と聞かなければやりません。 昨夜も言わなかったら、宿題を9時になってもしないので「宿題と時間割は前の日にやっておかないといけないでしょ」といって眠い目をこすりながらさせました。 息子は早寝なもので、眠い眠いと間違ってばかりになることに腹をたてて、終わっても文句を言いながらプイッとおやすみも言わないでベッドに行ってしまいました。 「お母さんは言いたくないから自分でやってね」と言っても 結局ほんとにやらないので、わたしが折れて言ってしまうので、余計に効き目がないのかもしれません。 実際学校に忘れ物をしても、気にしないタイプみたいです。 勉強もやりなさいと言わないとやらないのは、いずれ困ることになると心配しています。 食事中に手をつくとか、いただきます、ごちそうさまの挨拶とか、毎回同じことばかり言わないとしなくて、なんでも子供が自主的にやるようにさせるのはどうしたらいいでしょうか。

  • 娘がいつの間にか大人っぽくなっいた。私に叱る権利は?

    娘がいつの間にか大人っぽくなっいた。私に叱る権利は? 私が中学生だった頃とほとんど変わりが無い性格だと思っていたのですがどうやら違うみたいなんです。 私は正直勉強が苦手で、難しい言葉など娘にほとんど教えて居なかったのですが、気が付いたら娘の言葉使い、言動が中学生とは思えない程大人っぽくなっていました。 娘は2年程前イナズマイレブンというアニメが好きで部屋も漫画本でいっぱいだったのですが いつの間にか自分で部屋の掃除をするようになり、ついこの間久しぶりに娘の部屋に入ったら漫画本は殆ど見当たらなくなっていて本棚にはシャーロックホームズや夏目漱石が並んでいて、壁に貼ってあったポスターは無くなりシンプルで綺麗になっていました。 海外物にはまっているのか、英語で書かれたもの(CDや本)ばかりありました。 パソコンが部屋に置いてあり、どうしたのかと聞いてみると壊れたノートパソコンと部品買って自作した。とのこと。 正直、驚き過ぎてどういう反応していいのか分からないです。 娘がリチャードギアやレディーガガ?を好きなのも、パソコンに詳しいのもアニメをほとんど観なくなって居たのも知りませんでした。 理系の道を進ませようとしていたのですが文系が得意なんでしょうか? 思い返してみればここ1年ほとんど娘と出掛ける、一緒にテレビを見るというのがなくなってしまっていて、娘がどういう風に思っているのか分かりません。 2ヶ月に一回ほど学校に自分で連絡して学校を休むらしいのです。 全く知りませんでした。 これだけ娘の事を知らなくて、私に叱る権利などあるのでしょうか。 夫は4年ほど前から単身赴任中、私は叱って良いのでしょうか? 娘が自立しているのなら私は口出ししないほうが良いのでしょうか? どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 息子のマンガを処分

    息子のマンガを処分 中1の息子がいます。中1になってから部活動が忙しく毎日、遅くまで練習し帰宅するとヘトヘトになっています。 息子はそれを理由に勉強が手抜きになり成績も徐々に悪くなっています。 部活動がしんどいのは皆同じ条件です。しかし、帰宅するとベッドでゴロゴロとマンガを読み出します。テスト前でも同じだったので、さすがに私も腹が立ち、次のテストで○○番以下ならマンガを処分する、と言いました。(貼り紙もしました) その時は息子も机に向かい勉強をしていましたが、時間がたつとまたマンガを読みだし、夜中まで起きているのです。 案の定、成績は悪かったのですが、悪びれる様子もなく、テストが終わるやいなや、遊びに行ってしまいました。 私は予告通りマンガを処分しました。 息子は私がまさか本当にするとは思っていなかったようで、帰宅後、事の重大さに気付いたのです。 息子は父親にその事を言いました。 すると、主人は私を怒鳴り出したのです。 『人の物を勝手に処分するのは泥棒と一緒だ』と… そして、『中1のうちから高校のことなんか考えなくていい、部活動に一生懸命なのはいい事だ』と。 今、家庭内で私1人犯人扱いをされています。 私はいけない事をしたのでしょうか!?

  • 中学生と高校生の時の遅刻の理由

    中学生と高校生の時の遅刻の理由 私は、中学生と高校生の時に朝遅刻をしていた事がありました。 その理由は、私は朝7時半くらいに自宅を出るので1時間前の6時半には起きないといけないのに、私の母親が起きるのは7時でいいと言って考えを変えなかったので、そのせいで出かける時間が遅くなり遅刻をしてしまい担任の先生から顔をビンタされたことがありました。 思い出すと腹が立ちます。 朝学校に登校する際に起きなければいけない時間は朝のラジオ体操などに行く場合とは違うのに、私の母親は何故遅刻をするような時間に起きるように私に言ったのでしょうか ? そういうことを言う母親は子供の人生を台無しにする可能性があるので母親失格だと思うのですが、どう思いますか ?

    • ベストアンサー
    • noname#153289
    • 中学校
    • 回答数8
  • 映画「Wonderful World」

    映画「Wonderful World」 声優の浪川大輔さんが監督のこの映画のDVDを買いたいと思うんですが、 どこで売ってるんでしょうか?? やっぱりアニメイトとかですかね? (レンタルとかは無いですよね~  金欠気味なんで、あったらうれしいですけど…)

  • 私(既婚者男、子供二人)のアパートの一階に住んでる夫婦。旦那が仕事に行

    私(既婚者男、子供二人)のアパートの一階に住んでる夫婦。旦那が仕事に行くと、自分と子供(二歳位?)だけになるが、毎日、昼前には実家に行きます。どうやら自分の子供一人、満足に育てられないらしいです。何で子供産むんだろう?周りがみんな子供産んでるから?実家に頼れなかったら絶対、育児ノイローゼでしょうね。

  • 子供の(小学校高学年 女児)友達について

    子供の(小学校高学年 女児)友達について 近所に住んでいる、子供の友達ですが ウチの子供を独占したがります。 近所なので 登下校はいっしょにしています。 遊ぶ約束を先の先まで 子供に約束させたがります。 そんな先まで分からないので 子供も「まだ 分からない。」と答えるということもしばしば。 あまりにしつこいので 「家の用事とかもあるし」と答えたら  今度は私に「●●ちゃんと ○日に遊びたいんだけど いい?」としつこく聞きます。 まだ わからない、とかその日は都合が悪い、と答えると なんで、どうして、と聞いてくるので 子供も息苦しくなるときがあるといいます。 以前 子供が別の友達(幼馴染、習いごとが一緒、兄弟同士が仲良し)と 二人で遊ぶ約束をしていた日に 近所のその子が 一緒に遊びたい、と言ったらしく 今日は二人で遊ぶ約束があるから 別の日に、と断ったら しつこく付きまとって来たといいます。 別に仲間はずれとかにしようとしたわけでなく、久しぶりに幼馴染と遊ぶので その二人の雰囲気というか  それを大事にその日は遊びたかったようです。 一緒にいた幼馴染も ストーカーのようだね、とウチの子にいったみたいです。 話を聞くと 近所の子のお母さんは 夜勤を始めて 子供が帰宅してからお父さんが帰って来るまで しばらく一人で家で留守番(一人娘さんなので)なのだそうです。 私も仕事をしていますし 夜勤など含め 子供が留守番するというケースは どこにでもあると思います。 そこで何故か 家が近所のウチの子がアテにされているらしく ウチの子と遊べばいい、と言っているらしいのです。 お父さんはどちらかというと 子供の相手はしないようで 学校が休みの日も 朝早くに、遊ぶ約束の電話がかかってきます。 ウチの子は 時々一緒に遊ぶのはいいけど 今の状況は 息苦しいと言っています。 近所の子も ウチの子とだけでなく 他の子と遊ぶ機会があってもいいのに と思います。 正直 距離を置いたお付き合いを 親も子も望んでいるのですが 何かアドバイスありましたらお願いします。

    • ベストアンサー
    • yd18
    • 育児
    • 回答数3
  • 赤ちゃんとカラオケ

    赤ちゃんとカラオケ よろしくお願いします。 現在、生後7カ月の女の子がいます。 出産前は主人とカラオケによく行っていましたが、出産後は全く行っておらず、そろそろ行きたいなぁと考えています。 赤ちゃんに大きな音は悪いと聞きますので、赤ちゃんがどのくらいの年になったら行ってもいいのか、インターネットで調べていたのですが、検索して出てくるページは他のママさんがどれくらいの年で連れて行ったのかというページや質問者さんへの非難のページなどでした。 もちろん連れて行ってまずいのであれば連れて行きませんし、身内に預けるという方法もあるのですが、本当に赤ちゃんに悪影響なのか、悪影響なのであれば何歳ごろになったら連れて行っていいのか、などの情報が知りたいので、ご存じでしたら回答お願いします。 出来れば個人的な意見などではなく専門家の方がご回答くださると嬉しいです。 また、私は見つけられなかったのですが、専門家の方が回答しているページなど載せていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。