asafinish の回答履歴

全290件中41~60件表示
  • mixiでメッセージが送れなくて困ってます

    mixiでメッセージが送れなくて困ってます mixi初心者で急いでるので宜しくお願いします。 チケット譲りますのトピックに書込みしてる人にメッセージを送りたいのですが、ユーザーネームをクリックしても「メッセージを送る」の項目が出てこないのです。このトピックに書込みしてるどの方にも同様の状態なので私が分かってないだけだと思います。やり方を教えて下さい!

  • mixiの日記

    mixiの日記 今まで友人まで公開にしていましたが、 事情ありで、ボイス、フォトアルバムも含めて一部の友人のみ公開にしたいと考えました。 この場合、一部の友人のみ公開に設定した場合、 本当に非公開にしているマイミクは一切日記が見られない状態になるのですか? 日記見られないだけでなく、ボイス、フォトアルバム、日記を公開したことも反映されないのでしょうか。 一番いい方法はマイミクを外す事ですが、会社の人なのでそれは出来ません

  • 子供向けのカラオケって?

    子供向けのカラオケって? 明日、5歳の息子とカラオケに行く約束をしました。 以前、カラオケに行ったときに、アンパンマンなどのPVが充実していたカラオケがあったと思うのですが、どの機種か思い出せず・・・(サイトで見ても、PV付かどうかよくわかりませんでした)。 ジョイサウンド、DAM、UGAのうちのどれかだったのですが、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

  • 同窓会の頻度、集まるグループはどれぐらいですか?

    同窓会の頻度、集まるグループはどれぐらいですか? 同窓会の頻度に関して、自分は去年、高校の同窓会が行われたのですが、家庭の事情で出席できませんでした。それを考えた時に、「次回はあるのかな? もしかしたら、もう同窓会は行われないかも(就職などで仕事が忙しくなるなどの理由で)?」とも考えていました。皆さんはどれぐらいの頻度で行われていますか(高校以外でもいいです) また集まるグループに関してですが、クラス単位で行われるのか、学年全体で行われるかも知りたいです。皆さん方の過去の同窓会の様子が知りたいです。

  • 私は3月頃引っ越しました。

    私は3月頃引っ越しました。 でも引っ越しがすごく 嫌だったのに親は私の話を 無視して引っ越しました。 過去に親が2回離婚した事も 引きずっています。 3月頃はずーっと病んでて 毎日泣いたり、 自殺願望もありました。 それから泣いたり、 自殺願望の頻度が 減りましたが、 親と喧嘩したりした時、 また同じく大泣きして 死にたくなるんです。 けど、また最近になって 毎日泣いています。 死にたいとも 思ってしまうんです。 どうしたら楽に死ねるか、 私が死んだら周りの人は 悲しんでくれるのかとか 毎日考えてしまいます。 自傷行為もたまに してしまいます。 もう泣くの辛いです…。 生活も性格もこれ以上 変わりたくないです。 私はうつ病なんでしょうか。 自殺願望が続いたら うつ病なんですか?

  • 学校の体育の授業や行事で水泳のノルマはありましたか。

    学校の体育の授業や行事で水泳のノルマはありましたか。 最近は小中学校の授業でも水遊び程度のところもあるようです。 また、高校でも見学したり、泳げなくても、補習などのノルマはないようです。 以前は、泳げないと夏休みの特訓や、シーズン後の寒い時期まで屋外プールで練習をして、泳げるようになったものです。特に公立のエリート校でそのような傾向がありましたが、最近はそのようなことを聞きません。水泳離れや体育離れの傾向にあるのでしょうか? 高校のころ、泳げないと寒い時期でもまで屋外プールで泳がないといけない決まりでした。水泳が嫌だからといって逃げていて、10月からどうしようもなくなってプールに入り練習した人がいました。日に日に寒くなり、泣きそうになりながらがんばっていたので、水泳部員で一緒にプールに入って練習しました。11月に完泳してくれたのが感動的でした。みんな寒さなんて忘れそうなくらいの達成感がありました。

  • 漫画『ホットロード』の作者の、『紡木たく』さんって、男性ですか?女性で

    漫画『ホットロード』の作者の、『紡木たく』さんって、男性ですか?女性ですか? ご存じの方お答えお願いします~ !

  • 子供の名前を考えているのですが、智生と書いてあなたなら何と読みますか?

    子供の名前を考えているのですが、智生と書いてあなたなら何と読みますか? よろしくお願いします。

  • はじめましてこんにちは僕は戦国バサラNARUTO君に届けゼロつかローゼ

    はじめましてこんにちは僕は戦国バサラNARUTO君に届けゼロつかローゼンメイデンらきすたけいおんなどのアニメをこれまで見てきたんですが皆さん的にこれらに匹敵するレヴェルのアニメがありましたら教えてくださいお願いしますあと地獄先生ぬーべーもこれまで見てきました

  • 家に上がりこむ子供

    家に上がりこむ子供 近所の子供達(兄弟含め)多いときは5人が私達夫婦が留守の時でも家にあがって遊んでいて、もう限界です。うちの子供はもう中学生なのですが優しいため断りきれず、私もフルで仕事をしているため私が断ることもできません。娘にも外で遊ぶよう言っていますし、近所の子供の一人に「外であそんで」と言ったにもかかわらず、今日帰ってくると明らかに遊んだ形跡が・・・。 主人は大家族で育ったため家に誰がいても気にならない人なので、私もそれに合わせて我慢してたのがよくなかったと思いますが、言っても聞かない子供達(小学高学年)にはもう我慢できません。 「勉強するから遊べない」と言うと「静かにするから」と言うそうで、迷惑きわまりないです。勝手な質問ですが親に言うのは最終手段として、娘に負担のかからない断る方法を知りたいです。

    • ベストアンサー
    • wind103
    • 育児
    • 回答数2
  • 子どもの習い事のやる気。

    子どもの習い事のやる気。 年中の我が子が3歳から続けている球技系の習い事についてです。 最初は、3歳だからうまくできなくても当たり前と思っていましたが、2年もやっていて、この子は球勘が無いな~と見ていて思います。最初の頃よりは確かに上手になったとは思いますが、上達のスピードが明らかに遅いです。去年年中だった他のお子さんは今の時期にもっと上手だったとか。 大人でも球技が苦手な人がいますので、多分そうなんだろうと思っています。走るのは幼稚園でも早いほうですし、他の運動(マットやスキップなど)は他のお子さんと比べて上手にやります。なんでしょう。俊発力の問題でしょうか? スポーツ系は飛びぬけて上手なお子さんがいますので、そのようなお子さんはいずれ小学生になった際、どんどんレベルの高いクラスに上がり、末は強化選手クラスに入ります。我が子にはそこまでは望みません。ですが、このまま続けていても月謝の無駄?と思うこともしばしばで、だったら他の運動系の習い事に変えようかと思って、我が子に聞いてみると、「絶対辞めたくない」と言います。 やっていて、うまくできてないのが自分でも分かっているのですが、嫌でもないようです。コーチが優しいのと、お友達ができたから、ということもあると思います。レッスン中はコーチが厳しくも、子ども達をうまく乗せながら楽しくやっています。褒め上手というか。。。 始める時は、今からやれば中学生までにそこそこ上手になって得意スポーツになるかな?と期待していたのですが、うまくいかないものです。 このまま続けさせてあげるべきか、伸びるものを見つける為に他のスポーツに変えるべきか迷っています。 2つ同時進行させたいところですが、他にもスポーツ系でない事をいろいろやっていて、週に5日習い事が入ってるので、これ以上は私の体力的にも(送迎)無理です。 同じようなご経験をお持ちの方、見極め時はいかがでしたか? 宜しくお願い致します。

  • いつもお世話になります。

    いつもお世話になります。 最近、私って何か病気なのかなと心配になります。 精神的なものだとは思うのですが、具体的には 毎朝、下の子(2歳)を抱いて、息子(4歳)を保育園バスのバス停までつれていきます。 もう一組親子も一緒なのですが、毎朝、バスが到着するたびにドキドキするんです。 バスにはすでに10人ほどが乗っているのですが、その中の1人の男の子(5歳)が、私達の姿を見ると立ち上がり、笑い、こちらを見ています。 そして、席を色々移動しては、またこちらを見たり。 その間に、息子ともう1人は乗り込んで引率の方に席まで付き添ってもらうのですが、息子をジロジロ見て笑ったり、今日はその子の席を通り過ぎようとすると、手を捕まれ、顔を近付けて何か言われていました。 引率の方が、やめなさいと手をはらっていました。 不思議と帰りはその子の担任がバスの送迎の担当らしく、怖いのかじっと座っています。 毎朝のことで、気にしすぎる私は色々と被害妄想におちいり、毎日送ってからお迎えまでの時間、ずっと考えてしまいます。 その子は私が気に入らないのでしょうか? それとも息子? 息子は内弁慶なので、特に目立つ子でもないです。 考えすぎて、私がおかしいのかなと悩んでいます。

  • GANTZ(ガンツ)について教えてください!

    GANTZ(ガンツ)について教えてください! 単行本27巻まで読みました。 ちょうど空が真っ赤になってアメリカが崩壊したというニュースが流れ、カタストロフィが始まるところです。 最新のヤンジャンは読んだのですが(タエちゃんが裸で逃げて巨人に見つかるところ)、その間のストーリーを簡単でいいので教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします!

  • 私は中学校で、特別支援学級の教師をしています。

    私は中学校で、特別支援学級の教師をしています。 今度、特別支援学級の生徒たちで劇を行うことになりました。 しかし、男子3名女子0名の3人しか生徒はおらず、彼らの力を考慮すると5~10分程度の劇が妥当だと思います。 そういった条件に合う台本を探しているのですが、なかなか見つかりません。 小学校の国語の教科書や絵本を必死に探したのですが、今のところ見つかっていません。 昨年度は、宮西達也の「ニャーゴ」を劇で演じさせたところ、とてもがんばって素晴らしい内容となりました。 子どもたちの表現力を高め、コミュニケーション能力の向上に役立てていきたいです。そして、将来の自立に向けて、多くのことを学ばせていきたいです。 「ニャーゴ」に負けない、さらに素晴らしい劇を彼らに演じさせてやりたいです。 何か良い台本かアイディアがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大人しい一人っ子小5の娘のことです。

    大人しい一人っ子小5の娘のことです。 学校では同じようなタイプの仲良しさんが二人いて三人組でいます。 友達がいるのは有難いことと見守っていますが、その二人以外に遊んだりの関わりを全く持とうとしません。交友関係狭すぎてこれでいいの?と疑問に思うことがあるのですが女子ってこんなものでしょうか? 三人なのでちょっとした二対一の気持ちのすれ違いはあるようですが、三人とも割とおっとりしてるので 面倒な仲たがいまでは無いようです。 確かに自分自身子供の頃、色んな人と友達になろうなんて気も無く、一部の仲良しで固まっていたと思いますが‥ 学校以外の習い事や趣味サークルにも入っています。 この夏休み中、友達二人が実家へ帰省したりで居ないと全く遊ぶ人がいなく、家でボケッーとしています。 どっか連れてったり、家事の手伝いさせたりとマンツーマンで私といるのもしんどくなってきて、愚痴のような質問ですが、女の子を育てられた方の経験談などお聞かせ下されば嬉しいです。

  • 中学の宿題と受験

    中学の宿題と受験 偏差値72の高校を目指している中三です。 僕の中学では夏休みの宿題が多く出て、 未だに、読書感想文、 数学の無駄に多くレベルの低い問題集 そして、新たにくだらない作文を課題として出されたりします。 正直こんなものをやってるよりは、塾で精選された問題を解いてる方が力になると思います。 ですが、やらなければ、内申に影響してしまいます。 担任の教師にも相談しましたが、 「ふざけてるんじゃねっっ!!」 と言われてしまいました。 なぜ、偏差値40の生徒と偏差値70の生徒が同じ問題をとかなくてはならないのですか? あと、同じような立場の方はどうしていましたか?

    • ベストアンサー
    • noname#119110
    • 中学校
    • 回答数10
  • 嵐のファンクラブに入ろうと思っているんですが、郵便局の口座は必要ですか

    嵐のファンクラブに入ろうと思っているんですが、郵便局の口座は必要ですか?

  • 下村早苗容疑者にある意味共感。

    下村早苗容疑者にある意味共感。 敢えて過激なタイトルにしましたが彼女のやったことを 肯定するつもりは一切ありません。ただ自白を聞いて 「正直な人だな」と思ってしまった自分がいます。 私は昔から子供が欲しいと思ったことが一度も無く、 30代で未だに独身です。万が一出産したとしても 自分の子だからといって愛せる自信もありません。 (正確には懐けば可愛いと思えるかもしれませんが 非行やDVに走った場合、愛せる自信がないです) 特に女性の場合スタイルの変化や夜泣きや食べこぼしなど しつけが難航して産後鬱からネグレクトになるとも聞きます。 なので下村容疑者の場合も、離婚や風俗勤務といった背景が 無かったとしても育児放棄していたんじゃないか?と思えてきて、 かつ、それは子供好きだった人に対してもごく一般的な感情 なのではないか?との感想を持っています。要はネグレクトに なる/ならないは紙一重な気がして…だとすると放棄せずに 育て上げる人はどこでどう踏み止まれるのか不思議でなりません。 愛情があってこそ、だとは思いますが、愛情をかけても 思い通りに育たなければ何故?どうして??と思い詰めそうです。 まして共働きで実家や施設にも頼れなかったとしたら? それ以前に少しでも共感してしまった以上、やはり 一生子供を作るべきではないのだろうか??等々 今回の事件から色々と考えさせられています。 私のように子供嫌いで出産後に考え方の変わった方、 ネグレクトの可能性があって子供を作れない方、 ネグレクトせずに育児を大成された方、どの意見でも構いません。 生の声をお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • c-cret
    • 育児
    • 回答数10
  • 「どうぶつの森」で動物達から貰ったアイテムを、皆さんはどうしますか?

    「どうぶつの森」で動物達から貰ったアイテムを、皆さんはどうしますか? 動物達から色々アイテムを貰いますが、 欲しい家具が貰えることは、とても少ないです。 たいてい床か壁ですが、いくつも同じ物がダブッていますし 気に入らない物もあります。 正直、売ってしまいたいのですが でも渡されるときに、 「~のお礼に、コレを差し上げます」や 「ボクだと思って、大切にしてね」などと言われますよね。 クローゼットの中も、役場の郵便の手紙添付で保存も アイテムが一杯になってしまって、 今は部屋中に置いてある状態です。 これ以上、置き場がなくなってきました。 皆さんは、動物達から貰ったアイテムで不要な物を どうしていますか? 売ってしまって、仲良くなった動物の「友好度」が下がってしまう などという心配は、ないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 中2の息子は家で漫画ばかり読み時間にも約束にもルーズで困っています。野

    中2の息子は家で漫画ばかり読み時間にも約束にもルーズで困っています。野球部にすすんで入ったのですがしんどいとさぼります。成績も1や2の上提出物もやらないのでこのままいくと地元の高校は無理だと言われました。生活を変えるためには日生学園のような全寮制のがっこうがよいのでしょうか?しんどくて逃げるようでは困りますしよきアドバイスをお願いします。