kamisama1 の回答履歴

全346件中21~40件表示
  • 学者肌の方を好きになったのですが・・・

    理系の学者肌の男性(40代独身)を好きになったのですが、基本的に全てが、私の人間としての想像の域を超越した性格の方なので、どうアプローチして良いのか、全く分かりません。 仕事中以外は、とにかく異様にシャイな方なので、とりあえずメールで文通まがいの相手をして頂いているのですが・・・ 仕事以外の接点を築くには、どうしたら良いのしょうか? 研究というか仕事が命という感じに見えるので、このままもう、メール文通だけの仲に留めておいたほうが良いのかなあ・・・とも思っています。背も高い、顔も綺麗な方なのに、どうして未だに独身なんでしょうか?皆で飲んでる時や仕事中は、男女問わず会話能力の非常に高い方なのに、一対一だと、シャイでしゃべってくれません・・・(T_T) こんな状態なので、メールでご飯に連れて行って下さいとお願いしても、反応なしでした。 ただ、仕事や哲学的な質問のメールに対しては、必ず返信を下さいます。私は永遠に、「師匠の弟子その1」で終わるのでしょうか・・・?

  • 女性との出会いのために何をしたらいいか?

    40になろうとしている男です よくネットお見合いとか、出会い系を利用している人に 習い事でもしてきちんと女性と出会うやり方のほうがいいとか アドバイスがここの回答でも雑誌などでも見られます もちろん習い事などに参加する女性はほとんど男性との出会い目的では ないだろうから、あまり効果はないかもしれないけれど、 出会いの機会を少しは広げることになるだろうし、女性と会話することになれることができるだろうから、やらないよりはいいとは思います ここで一番無難なのは、テニスなどのスポーツクラブやオフ会などだと思うんですが、わたしはスポーツはまるでだめで、たぶんオフ会のようなところではまるで会話に参加できそうにないです 自分の本当の関心はどちらかというと料理とか雑貨を作ったりとかいうことなのでできたらそういうところに参加したいのですが、たぶん女性ばかりのそういうところに男が一人でいたら違和感があるし、女性と出会いたいという目的丸見えみたいに思われるだけだと思いますか? それとも苦手でもスポーツクラブまたはオフ会のような場のほうがいいでしょうか? できたら男性が参加していても違和感があまりなくて、会話のとっかかりになるなにかをやるのが本来の目的のサークルとか教室などがあれば スムーズに会話ができるのではと思うのです なんだか女性と出会いたい必死な感じ丸出しで、恥ずかしいですが、それは事実なんですが、自分が関心がないこととか、全く苦手なことをやってまで出会いの機会を増やそうというまでの必死さはないかもしれません スポーツと会話メインの場以外ならだいたい大丈夫だと思うんですが 何かアドバイスがあればよろしくお願いします

  • 病院の口コミ情報教えてください

    私は、看護師の卵です。 大阪の赤十字病院に就職を考えていて、大阪市赤十字病院か高槻赤十字病院のどちらかで迷っています。私は県外者なので周りの人からの生の声があまりありません。そこで、何でもいいので口こみ情報の提供お願いします。

  • 船場吉兆の騒動を見て思ったのですが、コース料理の食べ残しを持ち帰ることは一般的ですか?

    下記の、船場吉兆の料理使いまわし騒動の記事を見て思ったのですが、コース料理等で食べ残した分を持ち帰ることは一般的なのでしょうか。 みなさんの経験やご意見をお聞かせください。 江戸時代を描いた小説、ドラマ、漫画などでは、余った料理を持ち帰るシーンが何度も描かれており、昔は一般的だったと思われます。 また、祖母や母が披露宴などで料理を持ち帰っている場面をおぼろ気ながら、覚えています。 ただ、自分を振り返ると持ち帰った経験はなく、食べきるか残すか、でした。正直なところ、持ち帰ることを「意地汚い」とも捉えてました。 ただ、下記の記事を読んで、残すのも無理に食べるのももったいないことだと思い、「意地汚い」と思われるようなことでなければ、一度「持ち帰り」をやってみようかとも思っています。 というわけで、コース料理の品の持ち帰りの経験はありますか?一般的なことだと思われますか? http://news.goo.ne.jp/topstories/nation/20080502/741ee3af1556548f7b75ff5954006154.html?fr=RSS

  • 車のローン 詐欺

    過去に質問をさせていただきましたが、その時は私の知りたい回答が得られなかったので再度質問させていただきました。 一昨年の冬に車をローン(ローンAとします)で購入し、それとは別で行き着けの車屋だったのでお願いされ、去年車の購入と言う名目で実際には商品の無いローンを2件契約(B,Cローン)してしまいました。 A、B、Cローンすべて月々の返済は行っています。ただ車屋から私への入金は途中で無くなり車屋も先月くらいになくなっていました。 また、Cローンについては契約数日後に車屋から「Cのローンは購入した車の車検証を出さないといけないから、今乗っている(Aで購入した)車のナンバーを変えて出したい」と言われました。そんなことは聞いてなかったので、何かあったら車屋が責任を取るということになりましたが、とりあえず車屋の無くなった現在でもナンバー変更はしていません。ですので車検証の提出も出来ていません。(商品も無いので出来ません。。。) 似た質問があるかなと思いこのサイトで検索した結果、非常に似た質問があり消費者センターや弁護士に相談等いろいろ回答がありました。 確かに車屋の詐欺と思います。でも契約した側が100%が悪くないとも言い切れないような気がしたので…疑問に思ったのが商品の無いローン(契約違反?)と分かっていて契約したので契約した側に利益等は無いにしろ何らかの法律違反があるのでしょうか? (1).契約には違反していると思いますが法律的にはどうなのでしょうか? 契約してしまった自分が悪いと思っています。ローンとしては何とか払っていける額なので頑張っていますが自分が法律違反しているのではないかと心配で毎日辛いです。。。 (2).Cのローンについては契約違反だと思いますのでこちらはどうなるのでしょうか?違反だから一括清算となるのでしょうか? (C契約時には何も資料系の物を貰っていないので調べる手段がありません。。。その時も準備出来てないから待っててと時間だけが過ぎて車屋が無くなってしまいました) 長々と分かりにくいかとは思いますが回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • vipcar
    • 融資
    • 回答数2
  • 住宅ローンの審査への影響が心配です

    初めて質問させていただきます。 いろんな方のご質問や、ご回答を拝見させていただき、 とても参考になったのですが、自分の場合どうなのか 今、とっても焦っておりまして、皆様のアドバイスを仰ぎたく 質問させていただきます。 このたび、家を買おうということで、 主人が単独で住宅ローンを申し込み、すべて名義は主人です。 しかし、恥ずかしながら、私には夫に言っていない借金があります。 1年ほど前に、消費者金融の借金を任意整理しました。 現在残高はありません。あと、 銀行系クレジットカード2社:ショッピングリボ残約90万円が 残っていて、毎月少しずつ返している状態です。 よく似た質問をいくつも読ませていただき、 主人一人の名義で、ローンも主人単独のものであれば 連帯保証人、債務者にならなければ、影響しない、 といった回答がたくさんありましたが、 中には、家族全員が載った住民票を提出するので、 たとえば、主人の個人情報を審査する過程で、住所や電話番号で引っかかり、結局は、ローンの申し込み人でなくとも情報が出てきて、 審査に影響を与えてしまう、また、 「もちろん同居している成人家族は皆審査の対象です」といった 回答も見られたりで不安になっております。。 まだ、事前審査もしていない状態ですが、来週あたりには 事前審査への運びとなりそうです。 妻は土地、家について、持分を持たない、資金も出さない しかし、無収入の専業主婦である妻を、連帯保証人にするという場合は どんな場合かも知りたいです。その保証人になってくださいという 指示を断れば、審査はアウトです、といったことも何件か見ました。 どうか、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 結婚への迷い

    24歳、社会人2年目の男です。 僕には1つ上のフリーターの彼女がいますが、付き合って4年とちょっとになります。 元々彼女の結婚願望は強く、僕が学生の頃からそういう話をちょくちょくしていました。 そして僕が社会人になってからは、早く結婚したいとよく言われていました。 僕としては彼女とはいずれは結婚するつもりでしたが、まだ年齢的にも早いと思っており、曖昧な返事をしていました。 しかし彼女は、ずっと付き合った状態では中途半端だから、結婚する気がない相手とは付き合えないと言ってきます。 僕はまだ社会人になったばかりで、今が結婚する時期とは思えないと言っても聞きません。 収入面でもまだ家庭を支えるには厳しいと言ったら、それならば自分がパートを続けて足しにすると言います。 しまいに泣き出すので、彼女の言うままに、仕方なく今年の8月ごろにするという約束をしてしまいました。(それが今冬のことでした) ですが、僕の気持ちは複雑です。 今はその時が来るのが怖いです。 彼女は8月からの結婚生活のことなどをよく話したりしますが、いまいち僕は乗り気にはなれません。 一度「やっぱりまだ少し早いような気がする」ということを言いましたが、彼女のそのときの顔を見ると撤回せずにはいられませんでした。 確かに、彼女の結婚したいという気持ちはよくわかります。 ただ、僕としてはこのまま自分の気持ちを抑えて結婚してもいいのかなという気がします。 みなさんはどう思われますでしょうか??

  • 畳の上に敷くもの

    畳の上に敷くもので悩んでいます。 子供がまだ小さいので、(2歳と1歳)1階の和室を子供部屋にして使っているのですが、インテリアを色々考えるのが好きで、洋風なイメージの子供部屋の雰囲気にどうしても畳なのが嫌です><。ただ畳の上にフローリングカーペットだと、畳が悪くなるような気がします。しかも壁は緑(畳と同じような色の)土壁ですし、上に神棚もありますので、純洋風に変えるのも変かな…とも思います。畳の上にいぐさ系のラグを敷き詰めるのが良いといわれたのですが、それも畳と変わらない雰囲気が嫌です。イメージはあんまり純和風にならないような、例えば竹マットとか、コルクマットとか敷いても畳にとって良いでしょうか。ダニが繁殖したりとかしないでしょうか。。。子供の健康面にとっても害のない、純和風にならないようなものを探しています。 例えば竹マットを畳の上に敷き詰めたとして、夏は涼しく快適、そうですが、冬はその上にホットカーペットって大丈夫でしょうか。。。無理ならホットカーペットはしないですが。。。 ネット販売、通販などでよいものあればぜひ教えてください!!お願いいたします。。。

  • 結婚への迷い

    24歳、社会人2年目の男です。 僕には1つ上のフリーターの彼女がいますが、付き合って4年とちょっとになります。 元々彼女の結婚願望は強く、僕が学生の頃からそういう話をちょくちょくしていました。 そして僕が社会人になってからは、早く結婚したいとよく言われていました。 僕としては彼女とはいずれは結婚するつもりでしたが、まだ年齢的にも早いと思っており、曖昧な返事をしていました。 しかし彼女は、ずっと付き合った状態では中途半端だから、結婚する気がない相手とは付き合えないと言ってきます。 僕はまだ社会人になったばかりで、今が結婚する時期とは思えないと言っても聞きません。 収入面でもまだ家庭を支えるには厳しいと言ったら、それならば自分がパートを続けて足しにすると言います。 しまいに泣き出すので、彼女の言うままに、仕方なく今年の8月ごろにするという約束をしてしまいました。(それが今冬のことでした) ですが、僕の気持ちは複雑です。 今はその時が来るのが怖いです。 彼女は8月からの結婚生活のことなどをよく話したりしますが、いまいち僕は乗り気にはなれません。 一度「やっぱりまだ少し早いような気がする」ということを言いましたが、彼女のそのときの顔を見ると撤回せずにはいられませんでした。 確かに、彼女の結婚したいという気持ちはよくわかります。 ただ、僕としてはこのまま自分の気持ちを抑えて結婚してもいいのかなという気がします。 みなさんはどう思われますでしょうか??

  • 給与が支払われない時・・・

    娘の友人の事ですが、何だか疑問に思い相談します。 この4月から就職が決まり、20日程働いたけど給与面での条件が違うので辞めたそうです。 辞める際に社会保険やらで5~6万円引かれるので3万円くらいしかもらえないと言われたそうですが、1人分でそんなに引かれますか? 実際には給料日にも振込が無く給与明細もまだもらってないそうです。 あとは、最初、寮で布団を3日程借りていたので、そのクリーニング代も18,000円かかると言われ支払わないといけないみたいで・・・借りた時はシミとか付いていた布団らしいです。 素人の私が聞いてもおかしいと思うんですが・・・ 人ごとながらも、娘の友達だし、遠く田舎からでてきて、近くに身よりもいないので心配です。 このような時は、職場との話し合いをどのようにもって行けば賢くできるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 田舎へ嫁ぐ不安。。。

    タイトルでは収まりきらない内容なのですが、 ちゃんと質問すればこうです・・・ ≪田舎に嫁ぐとは?生活面で不自由ないですか?≫ いま、遠距離恋愛をしており。結婚を前提に考えてる彼氏がいます。 彼氏が「俺の地元は田舎だから、見てから嫁さんになれるか考えてくれ」と何度か言われていましたが、正直、田舎=少し都心より離れている。ぐらいな安易な自分がいました。 先日、初めて彼氏の地元へ行きました。 彼氏の地元は愛媛県なのですが市内からは車で2時間以上の場所でした。 正直、驚くような田舎でした… 近くのコンビニまで車で20分はかかると思います。 スーパーも近所には無いです。 もちろん、遊ぶ場所も無いです。 ただ、自然に恵まれている。のどかな場所です。 それは私も自然は好きだし、問題はないのです。 ですが、生活するにあたり、本当になにも無い場所なのです。。。 私は都会育ちというワケではないですが、コンビニも歩いて30秒あれば行けますし。 中心街へも、電車で30分あればすぐに出て行けます。 スーパーや銀行、生活において必要なモノは全て徒歩や車で5分あれば揃っているような生活でしす。 こんなコトを言うのはなんですが、 この環境の違いに 自分が適応できるのか… また、電車でさえ無いような町で暮らせていけるのか・・・ 本当に不安になりました。 この不安は彼氏には伝えていません。 なぜなら、答えは見えているからです。 彼は長男・家業をしています。 なので、あちらに私が行けないということは、 結婚はできないっという答えになるからです。 しかし、私は彼を愛していますし。 一緒になりたい気持ちが大きいです。 田舎に嫁いだ人がいれば、結婚後そのような不安はどうでしたか? また、不便と感じながらも我慢できたり、気にならないようになるものでしょうか? 自分としては、そんなに都会っ子なワケでもないので、月に1度買い物がてらお出かけできれば嬉しい性格です。 また、結婚後は田舎な為、パートなどする場所もないようなので、生活費の不安もあります。。。 彼氏は月に20マン程のお給料なのですが、生活するには大丈夫なのでしょうか? ぶしつけな質問になりますが。少しでも前に進める勇気?光?のようなモノが欲しいのです・・・・

  • 光母子殺害の弁護団

    ドラエモンなにがしを弁護している弁護士はなんであんなに大勢いるのですか? この先この弁護士に依頼する人は居るのでしょうか? この人たちは弁護する事によって何かメリットあるのでしょうか? 私は死刑制度どうのこうのでは無くただ上記に書いている事が不思議で質問させていただきました。

  • 凄まじくかわいい子には・・・

    こんばんは、当方20代前半男性です。 現在学生ですが、最近好きな子が出来ました。 彼女は1つ下で物凄くというか凄まじく可愛いです。 もちろん見た目だけでなく明るい性格も大好きです。 ですが、可愛いが故、先日もそれなりに社会的地位のある男性に 告白されてました。 恐らく今月だけで3人くらい・・。 断っていたようですが。 そこで質問です。この様なタイプの(いかにも可愛く競争率も高そうな)女の子にはどの様なアプローチが良いのでしょうか。 皆さんの経験上アドバイスを頂けると有難いです。 宜しくお願いします。

  • 部活の部長や店の店長などリーダー的なポジションができない

    部活の部長や店の店長などリーダー的なポジションというか責任がかかるポジションがとても苦手です。しかしこのようなポジションが仕事でしたい。どうすれば出来るようになれますか?

  • 光母子殺害の弁護団

    ドラエモンなにがしを弁護している弁護士はなんであんなに大勢いるのですか? この先この弁護士に依頼する人は居るのでしょうか? この人たちは弁護する事によって何かメリットあるのでしょうか? 私は死刑制度どうのこうのでは無くただ上記に書いている事が不思議で質問させていただきました。

  • 好きな人ができません。

    こんばんは、大学生の女性です。 私にはもう3年半ほど彼氏がいません。 好きな人すら1年半ほどできていません。 好きで好きで毎日キラキラしている自分が遠い昔のようです。。 もう「好き」という気持ちがどんな感じだったか忘れかけているような気もします; 好きになりにくい性格なのか、今の日常生活でも周りに好きになりそうな人はいないです。 ずっと好きな人がいなかったけれど、やっと好きな人ができたよ、という方いらっしゃいますか? エピソードなど聞かせてほしいです。 もう好きな人ができないんじゃないかと不安で・・・。 それと、今このフリーの期間を自分磨きに充てようと思うのですが、 具体的にどのような事をすれば良いのでしょうか? いつか出会う運命の人のために少しでも素敵な自分になっていたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#59053
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • マクドナルドとトラブってます。

    電話は時間や曜日の制約があり、メールでは2回で詳しい返答もなく「最終回答とします」と一方的にメールが来て、納得できません.。人間的な対応を求めるにはどうしたら良いでしょう? きっかけは、駅前の駐輪場のないマックに入り(皆、店頭に止めていますが、回収も多いです)、注文の際、「自転車、大丈夫ですか?」(この日3回回収終了)と、聞くと「大丈夫です」との返事。1時間ほどで、店を出ると、もうすでに自転車はありませんでした。 急ぎの用事があり、済ませてお店へ。自転車のことをどう思うか?店員さんの一言は、適切であったのか?(店側の駐輪禁止等の注意書きはありません)問い合わせるため、担当者の方をお願いするとチーフが出てこられました。が、その方では話にならず、責任者の方をということになると、店長に電話。(会議でいないとのこと)直接、店長と話すことなく、1時間半ほど、チーフは私と店長の”電話取り次ぎ人形”状態。挙句の果てに、「これ以上、いるなら、営業妨害で警察を呼ぶ!」とのこと。が、これは店長の言葉で、チーフは関係ないが、チーフが実際は警察を呼ぶとの矛盾した返事。一番に店員に私から提案するまで、「大丈夫」と言ったかどうかの事実確認すらしていただけなかったこと。さらには、責任者と直接話ができず、時間がかかったにも関わらず、「営業妨害」「警察呼ぶぞ!」と脅されたことに、納得がいきません。あまりのことに、駅前の警察に逆に相談すると、「向こうが悪いから、上に(会社)に相談してみては?」と、アドバイスいただき、マクドナルドにメールしたのですが、どういう調査をしたのかなどのことは一切触れず「お客さまに不快な思いをさせましたが、ご了承下さい」のメール。向こうは、こちらにメールでの問い合わせだけに個人情報(名前・住所・電話)まで書かせ、機械的な対応・・・あまりのことに、「営業妨害」等についてどう思うかともう一度メールすると、同じ文章でさらに「これで、最終回答とさせていただきます」とのこと。電話だって、書いているのですから、直接店長から、返答があってもいいと思うのですが、いかが思われますか? 私は、人間と話をしたいだけです。(メールにしても)あまりに無機質なマニュアルメールで、「営業妨害」「警察呼ぶぞ!」とともに、いたく心を傷つけられています。名誉棄損で訴えたい気持ちで、いっぱいです。 皆様のお知恵を拝借出来れば、幸いです。 宜しくお願いします。

  • 社会主義が世界中で支持される理由

    いまだに世界の何分の一が社会主義を進行している理由は何でしょう

    • ベストアンサー
    • noname#57495
    • 政治
    • 回答数8
  • 腐ってもベンツ?

    「腐っても鯛」 というコトワザがあります。 これは、「外観変わっても いいモノの本質は変わらない」ということらしいです。 そのコトワザから派生したと思いますが、自動車人の間で、たまに 「腐ってもベンツ」・・・みたいなことを聞きます。 ベンツに限りませんが、そういう、(いろんな面で)価値あるクルマが、「ド」ポンコツになっても「さすが○○だ」と納得させられた経験をお持ちの方、その実例を教えてください。 (価格が下がらない・・・以外で。)

  • ニートの将来と生活保護

    お世話になります。 本来であれば人生で最も活発で、働き盛りであるはずのニート連中ですが、このまま老年を迎えるとどうなりますか? やはり生活保護にタカるのでしょうか? 政府が「今ブラブラ遊んでいる連中は将来年老いても一切保護しないから、そのつもりでいるように」というような政策を採ることはできないのでしょうか? まじめに働いている人々が、あんまりかわいそうです。