poyopoyo3 の回答履歴

全153件中1~20件表示
  • ケアマネージャーの権限、仕事について(不信感があります)

    ケアマネージャーの権限、仕事について(不信感があります) 高齢の父が、在宅看護を経て、3日前に入院(末期がん)しました。   要介護認定が1段階進みましたので、その通知もちょうど郵送されてきたところです。 そこで、担当のケアマネージャーが介護医療保険証を、前回と同じく持って帰って行きました。 もう、帰宅する予定はまったく無いのですが、保険証を持って行くというのは、 どういった必要性があるのでしょうか?  母が言われるがままに渡しているようです。 預かり証もありません。 いまひとつ、仕事内容と権限が理解できません。 よろしくお願いします。

  • はじめまして。ケアマネをしている方に質問なんですが、祖母(介護1)が老

    はじめまして。ケアマネをしている方に質問なんですが、祖母(介護1)が老健に入り一年以上たち来月に退所してほしいと施設のケアマネから言われました。そのケアマネから在宅型有料老健ホームを進められたのですが、家から少し遠く不便です。家の近くにも住宅型の施設は何件かあるのですが、そちらがいいと言ってもいいんでしょうか? 違う老健に入るのは難しいですか?勉強不足で申し訳ないです。

  • 「介護保険負担限度額認定」の「所得」についてお伺いしたいのですが、この

    「介護保険負担限度額認定」の「所得」についてお伺いしたいのですが、この「所得」とは何を示すのでしょうか? 聞いたところによるとこれは「所得別で約240万以下/年以下の場合、食費等が減免される制度だそうで、父の所得が左の基準以下なら申請したいと思います。しかしこの「所得」とは父の収入は厚生年金ですが源泉徴収票の「収入」ではく確定申告する際の「収入」から必要経費を引いた場合の「所得」のことなのでしょうか?また「所得別」の「別」が何を指すのかいまいちわかりません。 またこれは、「高額介護サービス費」の申請で、戻ってくることもあるそうですが、(これは「高額医療費」とは違いますよね?)実際父に関する介護費用が高額介護なのかどうかはどこで判断、また基準をみればよいのでしょうか?

  • 先日母が仕事場の事故で

    先日母が仕事場の事故で 利き手(右手)の中三本の 指を切断になりそうです。 いまのところは入院で 経過を見ている状態 なのですが、お医者さんに 残るか残らないかは 五分五分といわれました。 もしも中三本がなくなった 場合にお箸やペンなど そうゆう問題がでてきそうです。利き手を変えるというのも 考えたのですが年齢的に なかなか難しそうです。 どなたかそうゆう人でも 使えるお箸やペンなど 知っている方いないでしょうか?

  • 障がい者と接する仕事をしている女性は、障がい者とは結婚しない。

    障がい者と接する仕事をしている女性は、障がい者とは結婚しない。 A【病院での男性患者と女性看護師の場合】 通院または入院している男性が、看護師さんに心惹かれた場合、 大抵は健康回復と共にその恋は終わるが、稀に終わるどころか交際が始まり、 結婚に至ることもある。 B【飲食店での男性常連客と女性スタッフ(ママ等も含む)】 お目当ての女性店員がいて、せっせと通う男は、その女性の笑顔が営業ではなく、 自分限定に向けられたものとカンチガイ。 でも、本人に頑張りしだいでプライベートのデートに誘うことが出来る。 C【福祉施設での男性障がい者と女性職員】 若く明るい女性職員が毎日自分に世話焼いてくれるし、話も聴いてくれる。 しかし、どんなに憧れようと女性職員は同僚の男性職員もしくは普通の仕事をしている健常者と交際し結婚する。 同じ施設で接する場面は多くても、男性障がい者と女性職員が結ばれることは皆無に近い。 前置きが長くなりましたが、 障がい者と関わる仕事をしている女性は、障がい者に興味はあるけれど、より優秀な遺伝子で受精しようという性質上、 接している男性障がい者に恋心を抱くことは殆ど無い。 悩み苦しみを応援してあげたいとは思うけど、共に生きようとは思わない。 (思わないからこそ気持ち軽く、接することが出来るのか?) 男性にとっては、身近に健常者の女性職員がいて、恋や憧れる事もあるが、その想いが叶う可能性はA・Bのケースに比べて、非常に低い。 障がいをサポートする立場にいながら、接する男性をオトコとして見ることは決して無い。 その男性が健常者になる可能性が極めて低いから。先天的なものであればなおさら。 告白されたとして、歳の差があれば、それを理由にもできるが、同世代であった場合、どのように断るのだろうか。 アイドルに憧れたり、同じハンデをもった女性と交際するしかないのでしょうか。 可能性やチャンスを与えられずに注がれる優しさ。 と、この辺りに、冷たく、酷なものを感じるのですが、何かご意見いただきたく思います。 (もやもやを無理やり言葉に置き換えて書きました。)  

  • 「足の親指で操作できるスイッチ」を希望(海外の知り合いからの問い合わせ

    「足の親指で操作できるスイッチ」を希望(海外の知り合いからの問い合わせに応えたいです) 以下の希望に合致する「スイッチ」(?)は日本で入手できないでしょうか。 ・病気で首から下が動かない状況になり入院している(腕や指もです) ・唯一、右足と左足の親指が少しだけ動く。これで病院が設置してくれた専用のナースコールボタンを押している ・「見る」や「聞く」は問題ないが、首や頭を自分で動かすこともできない。 ・テレビのスイッチオン・オフも人に依頼する状態で、すでに半年。(気持ちが苦しい) ・足の親指が動くことを活かして、自分でテレビやIPOD等が操作できるようになる器具(スイッチ)は日本にないでしょうか。 (「軽く押す」、「ひもを指に括りつけておくことで、それを少し引っ張る」。こんな動きが出来るとのことです) およそ以上です。 100点満点のものでもなくていいので、「こんなものなら有りますが・・・」ということをご存じであれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 床からの立ちあがり補助の介護用品を探しています。

    床からの立ちあがり補助の介護用品を探しています。 81歳の父が脳梗塞後に足にしびれが残り、とうとう今では足が萎えたような状態でよちよち歩き程度しかできなくなってしまいました。 そして家の中でたまに転んでしまったときなど自力で立ち上がることができず、言葉は悪いですが仰向けのときなどはひっくり返った蛙状態で手足をばたつかせるばかりで踏ん張りが効かない状態になってしまいデイケアの方に起こしに来てもらったこともあります。 そこで、何かつかまって立ちあがることのできる補助具がないか探しています。 ちなみに父は体重が70kg近くありますので、それに耐えられるしっかりとした専用の補助具でないと余計に危険だと思っています。 介護保険が適用できればベストですが、そうでないものでも実用性が高ければかまいません。 同じように介護で使用されている方、プロの介護士の方、ご存じでしたら教えてください。

  • アスペルガー症候群+脳梗塞の兄が不安。この先どうしたら良いか。

    アスペルガー症候群+脳梗塞の兄が不安。この先どうしたら良いか。 兄はアスペルガー症候群の特徴をほぼ備えているように思います。 しかし家族は発達障害であるとは思わず、「コミュニケーションが苦手な人」なんだと理解してやってきました。それなので医者に診せた事はありません。 最近になってNHKの番組でアスペルガー症候群の事を知り、家族はそれだと確信しました。 兄は現在26歳、無職。 遡ること8年、現役で大学に合格し頑張っていたのですが、その頃から徐々に様子が変わり始めました。(大学はその後中退) アスペルガー症候群の症状とは別に「妄想」の症状。被害妄想、誇大妄想など典型的なものから徐々に変わり、発明品(全く役に立たない事は少し考えたらわかるようなもの)を考案したりし始めました。全く関係のない2つの事柄を関連していると本気で思いこんだりもしています。 後に本人から聞いたところ「自分は大学に入った頃、脳梗塞になった」というのです。 これも妄想ではないか?と僕は思ったのですが、母は当時の兄の左手が変だったといいます。脳梗塞の症状のようだったらしいのです。兄の様子が変わる頃と一致していることを考えると、アスペルガー症候群である上に脳梗塞になってしまったと考えるのが普通だと思います。 「なら医者に行け」という話なのですが、兄は尋常ではない程医者が嫌いなのです。 幼い頃病気にかかり入院したのですが、度重なる注射がとても怖く、それでも抵抗できないという恐怖の記憶が根強いようなのです(本人の後日談です)。 よって病院と名の付く建物には以来入っておらず、市販の薬も全く飲まないといった徹底した警戒を今も続けています。 現在一番困っているのは、自分の考えたことを家族に話し(例えば僕には「今の仕事は辞めておれと別の仕事をしよう」(←またこの仕事内容が変なのですが)母には「漬け物を食べないと貧弱になるからぬか漬けを作ってくれ」など)、それを押しつけようとします。あまり否定的な事を言うとパニックを起こすのである程度従うのですが家族としては困ったものです。 妄想の症状があるので精神科に電話しましたが、「本人に受診の意思がなく他人に害を与えていないのでどうもできない」とのこと。 まず臨床心理士のいるカウンセリングか職業支援施設に行こうとは思っています。しかしそのあとどうなるのでしょうか?全く想像がつかず不安な毎日を過ごしています。

    • ベストアンサー
    • nhhm9
    • 医療
    • 回答数2
  • 一人暮らしの57才の母が障害者になりました。今後の社会保障はどうなるの

    一人暮らしの57才の母が障害者になりました。今後の社会保障はどうなるのでしょう? 父が数年前に亡くなり、遺族年金で生活していました。 突然の事故により下半身不随になりました。 現在は病院に入院していますが、当分出られそうにはありません。 入院している間は、健康保険で支払い高額医療の適用で上限一杯払っています。 今まで住んでいる家は細い坂道にあり、とてもじゃないけど障害者には住めそうにもないので、 退院してから賃貸住宅を探そうと考えています。 しかし、介護が必要で近くには親族がいません。 年齢が年齢で、介護保険は適用になりませんよね? 訪問看護や訪問介護など、どういった保障が受けられるのでしょう?

  • 脊髄小脳変性症のために文字盤でのコミュニケーションを行っていますが目で

    脊髄小脳変性症のために文字盤でのコミュニケーションを行っていますが目で確認しながら行うためなかなか読むことができず長い文章ではこちら側に伝わらない現状にあります。このような方とコミュニケーションをとるための手段でよい方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 介護保険の認定調査員になるためにはどういう研修を何日受ける必要があるの

    介護保険の認定調査員になるためにはどういう研修を何日受ける必要があるのか、 大体の受講料や、認定調査員としての報酬額など 認定調査員としてのお仕事について教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 遠くに住む祖母が認知症になりました。

    遠くに住む祖母が認知症になりました。 まだ、家族の名前は分かるみたいです。 幻覚が見えていて、しょっちゅう私の名前を呼ぶそうです。 昔同居していて、おばあちゃん子の私は、会いに行きたいなあ・・と思うのですが、迷惑になるのかどうか悩んでいます。 祖母の介護をしている親戚は、来てもいいよと言ってくれていますが、実際迷惑なのかどうか・・? ちなみに、電話では割とハッキリ会話のやりとりが出来ます。

  • ケアマネ受験資格に付いて、

    ケアマネ受験資格に付いて、 グループホームでマッサージのみの 就業で勤務しても、 年数さえクリアーすれば、 ケアマネ受験資格は有りですか? この世界良く解りません。

  • 微妙な介護区分の違いと支出との関係は?

    微妙な介護区分の違いと支出との関係は? 現在、要介護1の母と、要介護2の父が居ります。 父は比較的元気ですが認知症が進んできております。 父に関して近所の通いのデイサービスを検討しているのですが 例えば、要介護1や2といった微妙な違いと支出の関係は どうなっているのでしょうか? デイサービスなどの利用料金は介護度が上がると高額になってきているようですが、 利用限度額という枠は介護度が上がるに連れて高額になってきます。 これらの関係がイマイチ分からないのですが、 私の父のような比較的軽度?な1や2の場合を考えると 介護区分が低い方が利用料金が安くて済むような気もするのですが…。 因みに母は要介護1でしたが、現在入院中で、その間に介護認定を 受ける事になりそうですが、現在の様子からいうと ひょっとしたら介護度3~4辺りまで上がるような気もします。 勿論、介護度は私が決めるわけではありませんが理屈として その辺の「得」と言えば変な言い方ですが ”ケースバイケース”が私には想像付かないのですが どなたか、分かりやすいご説明頂けると幸いですが… いかがでしょうか?

  • 介護についての長文の質問です。83歳の認知症の母親が1ケ月ほど前に脳梗

    介護についての長文の質問です。83歳の認知症の母親が1ケ月ほど前に脳梗塞で倒れ、現在入院療養中です。私たち2人姉妹はそれぞれ独立し、2人とも車で1時間程度の場所に住んでおり、父親が看病している状態です(1日に30分程度の見舞いですが・・・)。ところが、病院はもう、退院してもらってもよい状況ですといって退院を勧めています。そこで今日、兄弟、孫たちが集まって今後の協議をしたのですが、90歳近い父親はもう自分ひとりでは年なので、介護は困難だと言いました(我々の家に来ての介護も拒否)。脳梗塞で倒れる以前に市役所に相談し、ケアマネージャーを紹介してもらい、デーサービスにも行く計画もあったのですが、状況が完全に変わってしまい、ケアマネージャーも再度、介護認定のやり直しを進めてくれています。 長くなりましたが、そこで質問です。今日集まった親戚連中は介護についてさっぱりわからないので、よろしくお願い致します。   1.ケアマネージャーは我々と意見が合わない場合は変えてもらえるのですか。(実は両親の年   金等の収入額を確認してきましたので、妹はケアマネージャーに不信感を持っています。)   2.ケアマネージャーからは特別養護老人施設をという話があったのですが、部屋が空くのを待っている人が数百人いるので、すぐには入れないとのことです。そこで私が実家の近くに空き部屋の    ある有料老人施設という所をネットで調べたのですが、この2つはどう違うのかです。   3.2の有料老人施設は私営なので、そこに入所してしまうと介護保険は貰えないのですか。また、ケアマネージャーのサービスは受けられなくなってしまうのでしょうか。   4.現在入院している病院が退院後も、めんどうを見てくれる病棟を持っているので、そこを勧めてくれています。ケアマネージャーもいます。ただ、部屋代が1日4人部屋~個室で4千円~2万円と言う金額です。しかも終身でおいてもらえる保障もありません。数十年世話になっている父親は病院に世話になることも視野にいれていますが、病院てこんなものなのでしょうか。(小さなベット数50くらいの病院です) 長くなりましたが、よろしくお願い致します。

  • 鹿児島の指宿市にいる義理の両親の件です。

    鹿児島の指宿市にいる義理の両親の件です。 義父が要介護2の認定を受け、地元の指宿市での デイサービス等を利用しています。 諸事情があり、7月の17日(土)に指宿市から 東京の板橋区に引越しをすることとなりました。 希望としては、7月16日までは地元のデイサービスを受け、 7月17日以降は転居先の板橋区でのデイサービスを 介護保険を利用しながらすぐにでも受けたいと考えています。 この様な形での利用は可能でしょうか? また、可能ならばどの様な手続きを 踏めば良いのでしょうか? ちなみに板橋区の地域包括支援センターに 相談したところ可能とのお話もありましたが、 その後指宿市の現在のケアマネージャーに その旨相談したところ、過去に対応した経験がなく、 よくわからないとのことでした。 結果、今時点でどうしたら良いのか分からない状態で 困っています。 お教え頂ければ幸いです。

  • 鹿児島の指宿市にいる義理の両親の件です。

    鹿児島の指宿市にいる義理の両親の件です。 義父が要介護2の認定を受け、地元の指宿市での デイサービス等を利用しています。 諸事情があり、7月の17日(土)に指宿市から 東京の板橋区に引越しをすることとなりました。 希望としては、7月16日までは地元のデイサービスを受け、 7月17日以降は転居先の板橋区でのデイサービスを 介護保険を利用しながらすぐにでも受けたいと考えています。 この様な形での利用は可能でしょうか? また、可能ならばどの様な手続きを 踏めば良いのでしょうか? ちなみに板橋区の地域包括支援センターに 相談したところ可能とのお話もありましたが、 その後指宿市の現在のケアマネージャーに その旨相談したところ、過去に対応した経験がなく、 よくわからないとのことでした。 結果、今時点でどうしたら良いのか分からない状態で 困っています。 お教え頂ければ幸いです。

  • 7月14日以降もリハビリを続けるには?右麻痺・嚥下障害・胃ロウで入院中

    7月14日以降もリハビリを続けるには?右麻痺・嚥下障害・胃ロウで入院中の叔母が7月14日以降リハビリを受けられません。医師から老健かグループホームを探すようにと、今日叔父が言はれたそうです 。叔父はできるだけ嚥下などのリハビリを受けさせてあげたいのですが、介護保険を活用して、通所や訪問のリハビリを受けることはできますか?ただこの場合、叔父の体力を考えると、家事サービス、訪問看護・往診・訪問入浴も受けないと、肝炎(小さいときの予防注射が原因)の叔父にはあまり無理してもらいたくないので、自宅で叔母が過ごすのはかなり厳しいです。札幌近郊や市内でリハビリがしっかり受けられる老健やグループホームはないでしょうか・・叔父を力づけたいので、できるだけ早い解答をお願い致します。

  • 鹿児島の指宿市にいる義理の両親の件です。

    鹿児島の指宿市にいる義理の両親の件です。 義父が要介護2の認定を受け、地元の指宿市での デイサービス等を利用しています。 諸事情があり、7月の17日(土)に指宿市から 東京の板橋区に引越しをすることとなりました。 希望としては、7月16日までは地元のデイサービスを受け、 7月17日以降は転居先の板橋区でのデイサービスを 介護保険を利用しながらすぐにでも受けたいと考えています。 この様な形での利用は可能でしょうか? また、可能ならばどの様な手続きを 踏めば良いのでしょうか? ちなみに板橋区の地域包括支援センターに 相談したところ可能とのお話もありましたが、 その後指宿市の現在のケアマネージャーに その旨相談したところ、過去に対応した経験がなく、 よくわからないとのことでした。 結果、今時点でどうしたら良いのか分からない状態で 困っています。 お教え頂ければ幸いです。

  • 「聞いてみて」の敬語を教えてください。

    「聞いてみて」の敬語を教えてください。 「見てみて」は「ご覧になられてみてください」だと思うのですが、 聞いてみての場合はどうなのでしょう? また、~なってみてください、~なられてみてくださいの使い分けを教えてください。