baka_inu の回答履歴

全405件中161~180件表示
  • アスペルガーの子供の塾通い

    小学校高学年のアスペルガーの子供がおります。 IQも高く、教科書程度の内容は何ら問題ありません。 中学受験を考え、塾に1年生の時から通っていましたが、 中学年ぐらいから、塾に行きたがらなくなりました。 塾そのものが嫌というよりも、他の事、たとえばゲームで遊びたい等 そちらが頭に浮かぶともうそれしか考えられなくなり、塾を休むという状況です。以前は大手の進学塾に通っていましたが、現在はマンツーマンの進学塾に変えました。それでも行ったり行かなかったりと、塾にも迷惑をかけています。 親としては、受験はもう二の次で、決められた曜日、時間を守って通う。自分の言ったことに責任をもってほしいという思いです。 アスペルガーの子に塾や習い事などさせるのは無理なのでしょうか? 社会性を伸ばす意味でもより多くの人との関わりをもたせるよう、 医師からも言われています。 アスペルガーのお子さんをお持ちの方や医療関係の方など、ご意見、アドバイスをいただけたらと思います。よろしく御願いします。

  • 学習障害児

    よろしく お願いします。 私の次男(今年17歳になります)は 小学2年の時 LDと診断されました。 小学校いっぱいは 何とか 友達がいて 先生もご理解いただき 不登校にならずに済んでいたのですが・・ 中学から不登校になり 今は ひきこもり・精神障害児を 受け入れてくださる 高校が見つかり 何とか 通学していますが。 二次障害のSADになってしまい メンタルクリニックの   思春期カウンセリングを 月一回うけ  デプロメールを処方され 飲んでいます。 高校へは 顔を見せるのみで  レポートを家で仕上げ 学校に提出している状態です。 理解のある高校なので レポート提出 しているので 出席あつかいにしていただいています。 お尋ねしたいのですが。。 この先 高校を無事卒業できても LDとSADを抱えながらの自立は  難しいと思います。。 社会に出るまで 何か技術を身につけたり  資格が取れればいいナと 漠然に思ってはいるものの  この先 わが子をどのように 導いてあげたらいいのか    思い悩んでおります。。 知的障害児や身体障害児の施設は   沢山ありますが・・ うちの子のように 軽度発達障害児の   施設はみつかりません。。 ちなみになんですが。。 IQは 言語性知能は 92ほど    動作性知能は 146ほど             です。。 自立するために   親がしてあげられることは    どんなことでしょうか。。 いままで 児相・LD発達相談センター     小児精神科・特殊教育総合研究所     青少年相談・・・etc・・ 駈けずり回りましたが・・   状況は思わしくありません。。 何か 手段は、ないものでしょうか  アドバイスいただければ 幸いです。   

  • アスペルガーの子供の塾通い

    小学校高学年のアスペルガーの子供がおります。 IQも高く、教科書程度の内容は何ら問題ありません。 中学受験を考え、塾に1年生の時から通っていましたが、 中学年ぐらいから、塾に行きたがらなくなりました。 塾そのものが嫌というよりも、他の事、たとえばゲームで遊びたい等 そちらが頭に浮かぶともうそれしか考えられなくなり、塾を休むという状況です。以前は大手の進学塾に通っていましたが、現在はマンツーマンの進学塾に変えました。それでも行ったり行かなかったりと、塾にも迷惑をかけています。 親としては、受験はもう二の次で、決められた曜日、時間を守って通う。自分の言ったことに責任をもってほしいという思いです。 アスペルガーの子に塾や習い事などさせるのは無理なのでしょうか? 社会性を伸ばす意味でもより多くの人との関わりをもたせるよう、 医師からも言われています。 アスペルガーのお子さんをお持ちの方や医療関係の方など、ご意見、アドバイスをいただけたらと思います。よろしく御願いします。

  • 自閉症 発達年齢と知能指数

    広汎性発達障害の3歳女児の事で 教えていただきたい事があります。現在 市の療育センターに 月4回言語訓練に通っています。 そこの担当医は「自閉的傾向ですが知的な遅れはなく小学校も普通に入れます」 と言われたのですが訓練士さんは「発達に1年の遅れがあります」と つい2日前にポロっとおっしゃいました。担当医師からそのような 説明は一言も聞いていませんでした。 (ちなみに広汎性発達障害ですと言うのもその時聞きました) みなさんにお聞きしたいのは発達に1年の遅れ=知的障害という意味なのでしょうか? 今年の1月から療育センターに通い出し私自身 勉強不足で イマイチ意味がわかりません。 どうぞ みなさま よろしくお願いいたします。

  • IHIDH  ICFについて

    障害構造の概念について教えてください。 ICIDH、ICF、上田敏、蜂谷英彦の各概念について説明し、その違いを述べる問題です。 ICIDH、ICFは、本を読めばわかりますが、上田敏、蜂谷英彦の(特に蜂谷英彦)概念がわかりません。 初歩的な事で申し訳ありませんが、教えていただけたらうれしいです。 参考図書や、参考URLなどももしありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 頑張っても、算数が苦手な子 どうしたらよろしいでしょうか?

    こんにちは、私の甥っ子についてご相談したい事があります。 甥っ子の母親よりこのたび、私立受験(名門ではないです。)で私立は合格をしたものの、春休みに塾へいくためクラス分けテストをした結果が悪く、母親のほうが少し落ち込んでいます。毎日の計算、文章の繰り返しだと言っていますが・・・中々出来ない面もありまして・・・ 学校のテストでは、いい点数を取ってくるようなので、問題はないのです・・・。 (塾の算数と学校の算数の内容は異なるという事も、承知しております・・・) 4月から、中学校の寮に入るため勉強を見てあげる事が出来ないし、ちょっと不安で心配だと言っていました。 何とか、この春休みで算数か゜出来るようにしたいのですが、何かいい方法はありますでしょうか?参考やアドバイスをいただけたら、とても嬉しいです。 甥っ子のためにも、皆様のお力をお貸しください。 宜しく御願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#108558
    • 中学校
    • 回答数6
  • アスペルガー児の転校

    小学校1年生男児(アスペルガー)の母です。このたび主人の転勤が決まり、九州より北陸へ引っ越しします。 現在田舎で少人数(1クラス15名、担任2名)のため、普通学級に通っていますが、引っ越し先の小学校は中規模学校で、1学年150人ほどの大きな学校なので、普通学級でやっていけるかどうか心配しております。 まだ、向こうの小学校の環境や詳しい事が全く分からない状態なのでなんともいえないのですが、ネットで検索したところ特殊学級はあるようです。 通っていた発育専門の小児科医は「知的障害はないので普通学級でも大丈夫では?」と言われましたが、勉強はあまり出来る方ではありません。健常児の倍は努力が必要と思われます。 今の環境だからこそ勉強も日常生活もなんとかついていってますが、大きな学校だと教師の目も行き届かず、本人にもつらいのではないかと思ってしまいます。 私も今は仕事をしていますが引っ越し先では専業主婦の予定なので、私でまかなえる点はまかなっていきたいと思っています。 前向きに考えたいのですが先行き不安で仕方ありません。 経験者様、専門家様のご意見が聞きたく投稿させて頂きました。 よきアドバイスがございましたらご返答お願いします。

  • 健常と障害のボーダーライン

    4歳になった息子の事です。 言葉の遅れがあり1歳半検診からひっかかり、3歳まで市で定期健診を受けていました。 その間、心理・言葉の先生に診てもらっていたのですが、ゆっくりだけど成長してるので見守りましょうという状態が続きました。 発達障害を心配して何度か尋ねましたが、平気と言われ続けていました。 3歳をすぎてからどんどん言葉が出て、三歳半には普通に会話ができるようになりました。 しゃべったので私は安心してました。 市の検診でも、もう来なくて平気でしょうと言われました。 しかし3歳半の時に通っている園から指摘を受け、一度園にくる先生に相談してみては?と言われました。 確かに調べると発達障害(高機能自閉やアスペルガー・ADHDなど)の症状に当てはまる事が多々あります。 そして私は初めての子でしたので比べる事がないし、何より対応に慣れてしまっているので、普通(言い方おかしいですが)が分からないんです。 確かに、息子への対応に大変な面・苦労する事があります。 そんな中、園で専門の人と面接すると15分ほどで「発達障害ですね」と言いました。 でも子供のことは何も見てないし、ほとんどが園の先生の説明での判断でした。 私は、え?!こんなのでいったい何が分かるの?と思いました。 でも気になっていた事がずっとあったし、専門科にそんなふうに言われたら、そうなんだ・・と思いますよね・・・。 急いで市の検診でもう一度専門の方に診てもらったのですが、その先生は成長の過程の一つだと言います・・。 私は、とりあえず発達障害でもそうじゃなくても息子にプラスになるならと思い、市でやってる療育に通わす事にしました。 そしてはっきりさせるためにも大きな病院で診てもらうことにしました。 予約は来月なので、まだ診断はされてません。 発達障害と診断されても知的な障害はないと思います。 (理由は、物事の判断ができる・ひらがなカタカナが読めるなど、逆に年齢よりかしこい部分があったりします) 気分次第で変わるので、すごく聞き分けがよかったり・いい子だったり・素直だったりの時もあれば、思い通りにいかなくてパニックのように泣いてしまい全て元に戻せと怒ったり・なんでなのか納得いかなくずっとしつこく聞いてきたりなど、少し情緒が乱れる時と、差があるのです。 このくらいの歳の子はみんなこんな感じだと思えばそうな気もするのです。 だから、頑固・マイペース・個性的といえば一つの個性な気がします。 (今のところ、人に危害を与えるとかがないんです) そしてパパの性格を考えれば似てると思います。 (逆にパパが高機能自閉なんじゃと思ったくらいです) でも園の先生から見れば集団生活を多少乱すわけだから、指摘してきたんだと思います。 診断を受ければ何かしら診断名が出るかもしれません。 でも気づくタイミングがなかったら、そのまま分からずちょっと変わった個性的な子で過ぎてたかもしれません。 早くから療育を受ける事でプラスになる面もあると思うけど、診断を受けて診断名が付く事によってこれから小学校入園してもずっと私の中でその事は離れなくなってしまう気がします。 実は違うかもしれないのにっていうのが心にあるからこういう気持ちになるのかもしれませんが、健常と障害の微妙なボーダーにいる場合、診断を受けるのは正解な事なのでしょうか? たぶん息子だと専門医でもなかなか診断が難しいラインにいると思います。 息子は早生まれなうえ、予定日より2週間早く生まれました・・・。 しかも話すようになってまだ1年ほどしかたってないのに、回りの子と比べて多少遅れが目立っても仕方ないとおもうのですが・・。 親としては遅れてても日々成長していってるのに、園では発達障害を持った子と見られ、療育にも通い、発達障害だと言われてしまった事によって情けないですが私自身が発達障害なんだと思いその対応への方向でばかり考えてしまってる気がします。 どちらにしろ大切な息子には違いないのですが、このまま大きな病院で診断を受けても答えが出なかったらと思うと、これからどうしていいかわかりません。 自分で書いてても分かりづらい気持ちで伝えづらいのですが、同じようにボーダーラインにいる方・いられた方・何かお気持ちを書いてくださるとうれしいです。

    • 締切済み
    • noname#26605
    • 妊娠
    • 回答数12
  • 軽度発達障害(アスペルガー)の就学の悩み

    昨年の夏頃、年長の次男の発達障害(アスペルガー症候群)が分かり、思ってもいなかったことで混乱し、ここで質問し素晴らしい回答をいただき、随分、自分の中でも整理がつき、前向きになれました。 あれから、半年が過ぎましたが今では、言語訓練に週2回通い、言葉も驚くほどに増えました。教えていただいた百玉ソロバンを使ったりして、数字が大好きになり簡単な計算もできるようになり、今まで障害に気が付かず何もしてこなかったことで、次男の成長を妨げていたんだと反省する日々です。ここ数ヶ月の次男の成長は、親から見ても目を見張るものもあり、小学校は普通級で行くことに決めました。 年末に受けたWISC-IIIの結果が出ましたが、動作性よりも言語性のほうが悪く、知的には普通程度だが聴覚的短期記憶が悪いことと、暗黙の了解ができないとのことで、就学後の学習は当面は普通級でもついていけるだろうとのことでした。 言葉が増えて喜ばしい反面、思ったことを口に出してしまう・場面にそぐわない質問・行動、思い通りにいかないとパニックを起こして泣きわめく、自分はバカだと自分の頭を強くたたく・・・等、別の問題も出てきました。 こちらが当たり前だと思っていたことも、彼は知らなかったことがあり、親が思っているより次男が今後、小学校に上がるに当たって困ることも多くあると思い、ここにきて不安が一杯になってきました。 今、通っている保育園から200メートル先の小学校に通うのですが、既に3回ほど入学準備で行っているにもかかわらず、先日、車で通った時に「もうすぐ、ここに通うんだね」って言いましたら、「ここの小学校に通うの? おにいちゃんと一緒なの?」と言っていて唖然としてしまいました。 来週、小学校の校長に次男を連れて今後のことについてお願いに行きますが、はたして、どこまで話していいのか悩んでいます。学校の先生なら、ある程度の知識は持っていると思うので、次男の性格、特徴を簡単にまとめたものを渡そうと思っていますが、あまり書くと、大変な子だと最初から思われはしないかと。 担任についても、できましたら障害に理解を示してくれる面倒見のいい先生を・・・と思っていますが、そのような要望を言ってもいいものかどうかと。 また、アドバイスをいただけましたらと書かせていただきました。宜しくお願いいたします。

  • 軽度発達障害(アスペルガー)の就学の悩み

    昨年の夏頃、年長の次男の発達障害(アスペルガー症候群)が分かり、思ってもいなかったことで混乱し、ここで質問し素晴らしい回答をいただき、随分、自分の中でも整理がつき、前向きになれました。 あれから、半年が過ぎましたが今では、言語訓練に週2回通い、言葉も驚くほどに増えました。教えていただいた百玉ソロバンを使ったりして、数字が大好きになり簡単な計算もできるようになり、今まで障害に気が付かず何もしてこなかったことで、次男の成長を妨げていたんだと反省する日々です。ここ数ヶ月の次男の成長は、親から見ても目を見張るものもあり、小学校は普通級で行くことに決めました。 年末に受けたWISC-IIIの結果が出ましたが、動作性よりも言語性のほうが悪く、知的には普通程度だが聴覚的短期記憶が悪いことと、暗黙の了解ができないとのことで、就学後の学習は当面は普通級でもついていけるだろうとのことでした。 言葉が増えて喜ばしい反面、思ったことを口に出してしまう・場面にそぐわない質問・行動、思い通りにいかないとパニックを起こして泣きわめく、自分はバカだと自分の頭を強くたたく・・・等、別の問題も出てきました。 こちらが当たり前だと思っていたことも、彼は知らなかったことがあり、親が思っているより次男が今後、小学校に上がるに当たって困ることも多くあると思い、ここにきて不安が一杯になってきました。 今、通っている保育園から200メートル先の小学校に通うのですが、既に3回ほど入学準備で行っているにもかかわらず、先日、車で通った時に「もうすぐ、ここに通うんだね」って言いましたら、「ここの小学校に通うの? おにいちゃんと一緒なの?」と言っていて唖然としてしまいました。 来週、小学校の校長に次男を連れて今後のことについてお願いに行きますが、はたして、どこまで話していいのか悩んでいます。学校の先生なら、ある程度の知識は持っていると思うので、次男の性格、特徴を簡単にまとめたものを渡そうと思っていますが、あまり書くと、大変な子だと最初から思われはしないかと。 担任についても、できましたら障害に理解を示してくれる面倒見のいい先生を・・・と思っていますが、そのような要望を言ってもいいものかどうかと。 また、アドバイスをいただけましたらと書かせていただきました。宜しくお願いいたします。

  • 我が家の息子について

    息子は4歳になったのによその子と比べたら会話が全然できてなかったので幼稚園の薦めもあって子供家庭センターに相談に行きましたら、自閉症であると言う事がわかり、家内と2人で目の前が真っ白になるぐらいビックリしました。 まだ4歳なので今すぐ治療する事もできませんし、人に聞いたら自閉症は一生治らないとの事・・・(でも軽減はするでしょうが) 最近では毎日同じジャンバーを裸の上から着てパンツも穿かずに半ズボン姿です。ジャンバーを洗濯する時も他の服は嫌がり泣きじゃくりなす こんな自閉症の息子に違う服を着せるにはどないすればよいのでしょうか??

  • 自閉症のわが子は散髪を嫌がります。いい方法は?

    こんにちは。私は現在、養護学校に通学している自閉症の子を持つ親です。実はこの子について悩みがあり、皆様の知恵を借りたく投稿しました。実は私の子どもは散髪がすごく嫌いではさみで切ろうとしたら、ものすごい勢いで泣き頭を動かし切らせてくれません。以前は少しは泣いてはいましたが、散髪は平気でした。しかし、急にはさみが怖くなったのか、ここ半年間は散髪していない状態です。私の母が、美容師ということもあり、寝ている間に切ろうしましたが、すぐ起きてしまって失敗に終わってしまいました。ブラシタイプの散髪用具(髪をブラッシングしたら髪も切れる)を試したのですが、1回目は良かったのですが、2回目からはばれてしまい失敗に終わりました。 障害児を持つ親の方でこういう経験がある方又は専門の方がこの投稿文を見ていましたらいいアドバイスをよろしくお願いします。

  • 高機能自閉症の子供(思春期)について

    アスペルガーの甥(思春期)を持つ者です。 メンヘルのカテでは回答が頂けませんので、こちらでお願いします。 とにかく、家の中で誰かが何かを一言言うと、彼に100言い返されます。 甥に話しかけていない時もです。 揚げ足を取る、言葉尻を捉えるのです。 「ウザイ。死ね。キモイ」 泣き出す幼児の弟に、たしなめる老人にも言います。 「そうか、そう思うんだね」と言うように医者に言われましたが、 「今の顔、キモ」と言われます。 それでも冷静を保つようにしています。 ・・・しんどくてなりません。 彼がいると、家の中はお葬式です。 火遊びをしては家中こげた臭いにし、刃物を出してきては弟に突きつけます。 高機能自閉症児のご家族の方教えて下さい。 こういう事がありますか(ありましたか)? どうしたら甥の気持ちは安らぐのでしょうか?

  • 高機能自閉症の子供(思春期)について

    アスペルガーの甥(思春期)を持つ者です。 メンヘルのカテでは回答が頂けませんので、こちらでお願いします。 とにかく、家の中で誰かが何かを一言言うと、彼に100言い返されます。 甥に話しかけていない時もです。 揚げ足を取る、言葉尻を捉えるのです。 「ウザイ。死ね。キモイ」 泣き出す幼児の弟に、たしなめる老人にも言います。 「そうか、そう思うんだね」と言うように医者に言われましたが、 「今の顔、キモ」と言われます。 それでも冷静を保つようにしています。 ・・・しんどくてなりません。 彼がいると、家の中はお葬式です。 火遊びをしては家中こげた臭いにし、刃物を出してきては弟に突きつけます。 高機能自閉症児のご家族の方教えて下さい。 こういう事がありますか(ありましたか)? どうしたら甥の気持ちは安らぐのでしょうか?

  • 高機能自閉症の子供(思春期)について

    アスペルガーの甥(思春期)を持つ者です。 メンヘルのカテでは回答が頂けませんので、こちらでお願いします。 とにかく、家の中で誰かが何かを一言言うと、彼に100言い返されます。 甥に話しかけていない時もです。 揚げ足を取る、言葉尻を捉えるのです。 「ウザイ。死ね。キモイ」 泣き出す幼児の弟に、たしなめる老人にも言います。 「そうか、そう思うんだね」と言うように医者に言われましたが、 「今の顔、キモ」と言われます。 それでも冷静を保つようにしています。 ・・・しんどくてなりません。 彼がいると、家の中はお葬式です。 火遊びをしては家中こげた臭いにし、刃物を出してきては弟に突きつけます。 高機能自閉症児のご家族の方教えて下さい。 こういう事がありますか(ありましたか)? どうしたら甥の気持ちは安らぐのでしょうか?

  • 高機能自閉症の子供(思春期)について

    アスペルガーの甥(思春期)を持つ者です。 メンヘルのカテでは回答が頂けませんので、こちらでお願いします。 とにかく、家の中で誰かが何かを一言言うと、彼に100言い返されます。 甥に話しかけていない時もです。 揚げ足を取る、言葉尻を捉えるのです。 「ウザイ。死ね。キモイ」 泣き出す幼児の弟に、たしなめる老人にも言います。 「そうか、そう思うんだね」と言うように医者に言われましたが、 「今の顔、キモ」と言われます。 それでも冷静を保つようにしています。 ・・・しんどくてなりません。 彼がいると、家の中はお葬式です。 火遊びをしては家中こげた臭いにし、刃物を出してきては弟に突きつけます。 高機能自閉症児のご家族の方教えて下さい。 こういう事がありますか(ありましたか)? どうしたら甥の気持ちは安らぐのでしょうか?

  • 子供の扱いに手を焼いています

    小学校低学年男児ですが、本当に扱いにくくて、頭を抱えてしまいます。内弁慶で、外であまりハッキリと意思表示できないので、人からはおとなしいほうだと思われています。でも家では、全く違います。元気がいいとか、やんちゃという可愛いものではなくて、上手くいえないのですが、凶暴というか。気に入らないと物にあたる、兄弟や私にも叩いたり蹴ったり、近所にやらしいぐらいわざと大声で泣き喚く。些細なことですぐ怒る、ひねくれる、屁理屈ばかり言う。それ取って等のちょっとした手伝いでも、何で僕が?とか、え~、お兄ちゃんは?とか、いちいち文句を言って一回で動いたためしがありません。叱ったり、褒めてみたり、おだてたり、どの方法もだめでした。兄弟で差別していることもなく同じように扱っています。夫は仕事柄、ほとんど子供と顔を合わすことがないので、このような場面は見た事がありません。休みの日、夫の前ではいい子ですし。 今からこんな凶暴では、もっと大きくなった時が心配です。叩いたり、蹴ったりする時に体を抑えるのですが、けっこう力があり押さえ切れません。私もこうなると手を上げますが、やりかえしてきます。この状態って度が過ぎてますよね?落ち着いている時に話して聞かせてはいるのですが、その時だけです。友達とは仲良くやっていて学校も楽しく通っています。  ほんとに些細なことがきっかけで怒ったり泣いたり、疲れてしまいます。最近はほっといてみたりするのですが、これがいいのか悪いのかも分かりません。どうしたらいいでしょうか?

  • 子供の扱いに手を焼いています

    小学校低学年男児ですが、本当に扱いにくくて、頭を抱えてしまいます。内弁慶で、外であまりハッキリと意思表示できないので、人からはおとなしいほうだと思われています。でも家では、全く違います。元気がいいとか、やんちゃという可愛いものではなくて、上手くいえないのですが、凶暴というか。気に入らないと物にあたる、兄弟や私にも叩いたり蹴ったり、近所にやらしいぐらいわざと大声で泣き喚く。些細なことですぐ怒る、ひねくれる、屁理屈ばかり言う。それ取って等のちょっとした手伝いでも、何で僕が?とか、え~、お兄ちゃんは?とか、いちいち文句を言って一回で動いたためしがありません。叱ったり、褒めてみたり、おだてたり、どの方法もだめでした。兄弟で差別していることもなく同じように扱っています。夫は仕事柄、ほとんど子供と顔を合わすことがないので、このような場面は見た事がありません。休みの日、夫の前ではいい子ですし。 今からこんな凶暴では、もっと大きくなった時が心配です。叩いたり、蹴ったりする時に体を抑えるのですが、けっこう力があり押さえ切れません。私もこうなると手を上げますが、やりかえしてきます。この状態って度が過ぎてますよね?落ち着いている時に話して聞かせてはいるのですが、その時だけです。友達とは仲良くやっていて学校も楽しく通っています。  ほんとに些細なことがきっかけで怒ったり泣いたり、疲れてしまいます。最近はほっといてみたりするのですが、これがいいのか悪いのかも分かりません。どうしたらいいでしょうか?

  • 子供の扱いに手を焼いています

    小学校低学年男児ですが、本当に扱いにくくて、頭を抱えてしまいます。内弁慶で、外であまりハッキリと意思表示できないので、人からはおとなしいほうだと思われています。でも家では、全く違います。元気がいいとか、やんちゃという可愛いものではなくて、上手くいえないのですが、凶暴というか。気に入らないと物にあたる、兄弟や私にも叩いたり蹴ったり、近所にやらしいぐらいわざと大声で泣き喚く。些細なことですぐ怒る、ひねくれる、屁理屈ばかり言う。それ取って等のちょっとした手伝いでも、何で僕が?とか、え~、お兄ちゃんは?とか、いちいち文句を言って一回で動いたためしがありません。叱ったり、褒めてみたり、おだてたり、どの方法もだめでした。兄弟で差別していることもなく同じように扱っています。夫は仕事柄、ほとんど子供と顔を合わすことがないので、このような場面は見た事がありません。休みの日、夫の前ではいい子ですし。 今からこんな凶暴では、もっと大きくなった時が心配です。叩いたり、蹴ったりする時に体を抑えるのですが、けっこう力があり押さえ切れません。私もこうなると手を上げますが、やりかえしてきます。この状態って度が過ぎてますよね?落ち着いている時に話して聞かせてはいるのですが、その時だけです。友達とは仲良くやっていて学校も楽しく通っています。  ほんとに些細なことがきっかけで怒ったり泣いたり、疲れてしまいます。最近はほっといてみたりするのですが、これがいいのか悪いのかも分かりません。どうしたらいいでしょうか?

  • 東野圭吾 著「秘密」のような小説を知りませんか?

    私は東野圭吾さんの「秘密」を読んで、話の構成に惹かれました。 で、どなたか、複雑な家族関係(特殊な人間関係)で、その中に愛ガあり、ほんのり涙を流せて、読み終わったときに、「あぁ!こういうことだったのか!」と思えるような本をご存知ありませんでしょうか?よかったら教えてください。分かりにくい質問ですみません。