hanhangege の回答履歴

全450件中101~120件表示
  • メタフィクションがメインのラノベ

    メタフィクションに関する小説を最近読みます。 そこでライトノベルでメタフィクションを主要なモチーフに置いた作品の紹介を所望します。 ラノベ以外では例えば、 筒井康隆「虚人たち」 東野圭吾「名探偵の掟」 セルバンテス「ドン・キホーテ」 といったところでしょうか。 ラノベ媒体で見たわけではありませんが、「彼女がフラグを折られたら」という作品がそんな気がしました。少ししか見ていませんが。 希望に合う作品を紹介して頂ければ幸いです。

  • 服のタグ?の筆記体が読めません

    会社名・ブランドなど分かる方がいらっしゃいましたら教えてください

  • 生後3ヶ月半 風邪

    生後3ヶ月半の娘が鼻をズビズビさせています。 たまにタンがからんでいるような咳もします。 熱は37度程で高くはないのですが、これは風邪なのでしょうか? 食欲もあり機嫌も良いのですが鼻がつまり寝苦しそうで、ミルクを飲む時も苦しそうで病院に行くか悩んでいます。 初めての育児で何もわからない為質問させていただきました。 どなたかアドバイスいただければ幸いです。

  • 「夜にツメを切るものではない」って全国で言いますか

    こんにちは。 「夜にツメを切るものではない」って全国で言いますか?

  • 小学生のお道具箱などについて

    小学二年生です。男子ですが普段からだらしなく、消しゴムや鉛筆など持たせても、3日目かそこまでいかない間になくしてきます。勉強にならないと困るので、再三注意し、言い聞かせ、なんども新しいものを加え…ということをずっとやりましたがダメでした。いい加減、 少し自分で困ればいいと思い、無くなっても放っておきましたが、平気なようです。 また、学期末でお道具箱を持ち帰りましたが、クーピーの箱はまったくの空、絵の具も全色ありません。これは全て使ってなくなったとは思えないのですが、みなさんのお家ではどうですか?一年でなくなりますか?私の予想ではおそらくクーピーはなくし、絵の具はいたずらに使うなどしてみんななくなったと思います。他のお子さんの減り具合を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#204206
    • 育児
    • 回答数4
  • エヴァンゲリオンに関連した本

    にわかエヴァンゲリオン好きです。 金曜ロードショーを見て存在を知り、昨日初めて単行本を買いました。 本屋さんの棚を探していたら、昨日買った単行本(これが多分オリジナルなんだと思っています)の他にも碇シンジの育て方のような本があったり、他にも何種類かエヴァンゲリオンの名が冠された本が並んでいました。 これらって、オリジナルとどういう関係にあるのでしょうか? 碇シンジの育て方の本をパラパラとめくってみましたが、オリジナルではありえないような「碇指令とシンジが同居」しているような場面があったと思います。 エヴァ好きの方々は、何を「エヴァンゲリオンの原作」としているかは存じあげませんが、 当方のエヴァンゲリオンの基本は金曜ロードショーであり、上述の単行本にあります。 ここからかけ離れた設定・ストーリーだとしたならば困惑してしまいます。なので読まない方が賢明だと思っています。 そんな当方ですが、買って読むことを前提に、「エヴァンゲリオン」の名を冠した本(漫画本)の簡単な解説をお願いできないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 上司への妊娠報告と相談

    29才の金融系に勤める会社員です。 一昨日、妊娠がわかりました。自宅で検査薬を使用したところクッキリと陽性反応があり、その他にも諸症状があるため、とりあえず妊娠しているのは確実だろうと思われます。 週明けに病院で診てもらうつもりですが、悩んでいるのは上司への報告時期についてです。 大まかに計算したところ現在5週目に入ったあたりの初期段階で、心配性の私としては流産などの良くない可能性もかなり意識してしまいます。 本来ならば安定期にはいって報告すれば良いのでしょうが、私の業務は4泊5日の出張が多く、今月末には飛行機で2時間弱の移動が往復2回予定されています。 飛行機以外の移動方法はない土地なので、私が行かないとなれば代理を立てないといけません。 妊娠初期の飛行機移動について関連サイトには、当然ですが「絶対にだめということもないが推奨はしない。自己責任で」とありました。 自らリスクを高めるようなことはしたくありませんので、申し訳ないと思いますが今回の出張は断らせてもらおうと考えています。 となれば当然、かなりの初期段階ではありますが、病院の診察後すぐに直属の上司に報告をすることになります。 長くなりましたが、客観的に見て私の考えと行動は非常識ではないか、ご意見をいただきたいです。お願いします。 ※補足ですが、産休と1年程度の育休を使い職場復帰する予定です。

  • 年賀状、3日以降に届いたものは?

    年賀状で3日以降に届いたものは、こちらの年賀状を見て出したものと判断して良いでしょうか?

  • 大学を退学して専門学校へいくか悩んでます

    文系大学生ですが、将来芸術関係の仕事がしたく、専門学校を考えています。 親は大学卒業後の専門学校進学を進めていますが、 年齢的にも遅れをとってしまうため、 大学を中退すべきか悩んでいます。

  • 自閉症の子供と大人の違いについて

    自閉症の、特定の分野の突出した才能や自閉症独特の(記憶力や独特の思考など)才能や能力って子供の自閉症にはあったりするけれど、大人の自閉症にはそういった才能や能力ってないんですか? 子供の自閉症は特別な才能や能力を持つ特別な自閉症だけど、大人の自閉症は特別な才能や能力が無いただ単に障害なだけの自閉症なんですか?

  • 生後12ヶ月になる子の離乳食について

    今月の15日で12ヶ月になる子がいるのですが 離乳食をまだ自分で食べる事ができません。 スプーンを持たせても振り回すだけで いつも私が食べさせています。 まだ歯が下2本しか生えていないため おにぎりなど手で掴み食べするような料理もできません。 また気がそれたりするとそちらばかりで なかなか食べようとせず食べても 口から出す事が多いです。 どうしたら自分でスプーンを持って ちゃんとしっかり食べてくれるようになるんでしょうか? 離乳食はおかゆは作って おかずはBFに頼ってしまいます。 時間は 朝5時 起床 5時30 離乳食+フォローミルク 10時 離乳食+フォローミルク 16時 離乳食 18時 お風呂 19時 フォローミルク 19時過ぎ 就寝 がだいたいの流れです。 16時の離乳食と18時のお風呂は 農家のため全て早いので 時間を変える事ができません。

  • 4年制大学を卒業後、別の大学の3年に編入する人

    4年制大学を卒業後、別の大学の3年に編入(学士編入?)する人は、どのような人だと思いますか?文系の大学を卒業したが、理系のことを学びたくなった人ですか?また、その逆のパターンですか?それとも、 モラトリアムの期間を延長したい人ですか?あるいは、学歴にこだわる人で、卒業した大学に納得できない人ですか?これら以外の回答でも大丈夫です。

  • 年末年始の通販配送は遅れ気味になることがありますか

    12/31頃から、1/3頃までに行った通販注文品の配送は遅れ気味になることがありますか? 年末年始は、普通遅れますよね。 遅れるとしたら、何日ぐらい遅れるんでしょう。

  • 電気式炊飯器は主婦の救世主だったか、否か?

    以前、以下の質問をしました。 Q 電気炊飯器が一般化する前、どうやって飯を炊いた? http://okwave.jp/qa/q8874233.html この質問をした理由は、NHKの「プロジェクトX」で電気式炊飯器を取り上げた際、 「日本人の炊飯の歴史を変えた画期的な商品」 「主婦の睡眠時間を1時間増やした」 「もう、飯炊きを失敗して義母に叱られることもなくなった」 「電気炊飯器の完成を役員に報告したら、”こんなもの売れない”との意見だったが、全国各地域のトップセールスマンを招集して、社内発表をしたら、どのセールスマンも ”これは絶対に大ヒット商品間違いない” と異口同音に言った。そのとおり、大ヒットになって、飛ぶように売れた」 と、まあ、まるで夢の家電製品、主婦の救世主、のように賞賛していたので、 「農村部の一軒家なら各家庭にかまどがあるが、都市部の狭い家や、炊事場や便所が共同になっている共同住宅の場合は、かまどは無い。 じゃあ、それまではどうやって飯炊きをしていたのだろう。 そして電気炊飯器はどれだけ便利な道具だったのだろう?」 と思って質問しました。 実際、現代でもアジアからの旅行客が秋葉原などで日本製の炊飯器を大量に買っていくことが知られていますし、 やはり飯を炊くには電気炊飯器が欠かせないのだろう、と思いました。 ところが寄せられる回答では 「昭和の後期までかまどで飯炊きしてました」 「明治から大正にかけて、都市部では都市ガスが普及して、金持ちではない一般家庭でもガスを燃料として炊事をしていましたよ」 「ガス炊飯器の方がおいしく炊ける」 と、あまり電気炊飯器の利便性を見出さないような回答ばかりが寄せられました。 「台所にガス器具があってそれで飯を炊いた方が旨いなら、電気炊飯器の出る幕、ないじゃん」 と思いました。 そこで改めて質問します。 電気式炊飯器は主婦の救世主だったのでしょうか? それとも、特段、無くても困らない商品だったのでしょうか? 電気炊飯器の登場時代を知っている方、ご回答お願いします。

  • とある、サイレントヒルに似た映画を探しています!

    何年か前に、サイレントヒルに似た映画を鑑賞したことがあるのですが、 その映画のタイトルがどうしても思い出せません・・・ 検索してみたり、DVDレンタルショップにて探したりしたのですが、 見つからないのです。 もう一度観たい映画なので、 皆様のお力をお貸しいただければと思い、相談させて頂きます。 特徴としましては、 ・ホラー映画 ・男女数名出演 ・廃墟、または杯病院等の寂れた場所をメインに行動 ・壁の黒or赤い染みの様なものが体に触れるとジリジリと燃えてて?しまい、最終的には死に至る 情報が少なくて大変申し訳ないのですが、 お心当たりのある方はどうかご回答の程宜しくお願い致します。

  • 避妊に失敗しました。事後処置を教えて下さい!

    昨晩、彼とのセックスでコンドームがいつの間にか外れていました。 彼がとっさに気付いたので、射精はしませんでした。 念のため、すぐにシャワーで洗い流したのですが、今になってとても心配になってきて…。 年末年始で病院は救急以外どこも閉まっていて、 どうしたらいいか相談できる人がおらず、こちらで質問しました。 アフターモーニングピルというものが良いと聞いたのですが、 今の時期だと処方してくれる病院が見つかりません。 とても困っています。どなたか知恵を貸して下さい!

  • 文系で不器用な十代が頑張る系の漫画

    こんにちは。 漫画に詳しい方、お願いします。 文系の漫画でおすすめはありませんか? ちなみに読んでいる漫画は下記のとおりです。 ちょっと不器用な十代が頑張る系のストーリーが多いです。 どうぞよろしくお願いします。 ・ちはやふる(競技カルタ) ・この音とまれ(琴) ・ヒカルの碁(碁) ・とめはねっ!鈴里高校書道部(書道) ・四月は君の嘘(クラシック) ・のだめカンタービレ(クラシック) ・ましろのおと(三味線) ・花よりも花の如く(能) ・私は利休(茶道) ・茶の涙(お茶) ・ハチミツとクローバー(美術) ・3月のライオン(将棋) ・失恋ショコラティエ(ショコラ) ・ボールルームへようこそ(競技ダンス・・・これは文系じゃないですが)

  • 帝王切開について。

    帝王切開での出産というと、一昔前ならば 逆子だから、とか 母体になんらかの問題がある為…など 理由があっての帝王切開というイメージですが 今の時代は特に理由がなくても 帝王切開での出産を選択する事が 出来るのでしょうか? 今の時代は無痛分娩や帝王切開、自然分娩など、母親が出産方法を選べる時代だと 知人がいってましたが 実際はどうなんでしょうか 特に母子ともに問題がない状態で 帝王切開を選ぶことができたかたは いらっしゃいますか 心の問題などで帝王切開になったかたとかも いらっしゃるのでしょうか。

  • 2歳半の息子に悩んでいます。。。

    2歳7ヶ月になる息子がいるのですが、従兄弟(もうじき3歳)や夫、義母や実母、保育園のお友達などに爪を立てて顔や首、腕など体のあらゆるところをギュッとやってしまいます。 2歳になる1~2ヶ月前位から夫に対してはじまり、だんだんといろんな人にギュッとするようになってしまいました。(私以外) 初めは言葉が出るようになれば少しずつおさまるかと思っていましたが、最近はよりひどいのではないかという位です。 ここのところ従兄弟と遊ぶ機会が何回かあり、その都度従兄弟の顔に引っ掻き傷ができて、義姉には本当に申し訳ないですし従兄弟にも本当にごめんねと謝っています。 従兄弟と遊んでるのをじーっと観察していたら、楽しくて興奮したり悔しくてムキになっているときにギュッとやるような感じでした。 私が見ていれば、この感じやるな!とわかるので、止めに入れるのです目を離してるときは私以外はまだ止められません。 息子には見つけ次第、「やっちゃいけない!(私が軽く爪を立てて)痛いでしょ?」など叱っていますが遊び始めるとまた興奮しての繰り返しです。 保育園に通っていて先生にも相談したんですが、今はそういう時期でやってしまう時もあればやられることもあるので息子が特に酷いというのはなく、お互い様な所が有ります。 成長とともに減っていくと思います。 と言われましたが私の中では“やらない子はやらないよね?”って思ってなんか悲しくなります。 長文乱文になってしまいましたが、息子のような癖?は何か心がけることで早めにおさまったりするのでしょうか?接し方や叱り方などなんでもいいので経験談を聞かせてください。

  • 2歳、療育勧められました

    2歳1ヵ月の男児です。 3ヵ月の頃から場所見知り&人見知りが酷くエレベーターに人が入ってきただけでギャーと泣くような子供でした。もちろん赤ちゃんの集まりにも参加することができず精神的に参ってしまい、保健所を通り越して療育センターに直接相談の電話をしました。1歳5ヵ月から月1で発達相談を受けています。集団になれさせようと保育園にも1歳5ヵ月から通っています。 集団生活と言葉の理解が進んだのか、場所見知り&人見知りも大分良くなりエレベーター降りる際にバイバイ~と手を振ったり、育児広場も始めは緊張していますが慣れると音楽に合わせて踊ったりと、延々ギャン泣きしてる頃に比べれば良くなったと思います。 言葉も遅めではありますが2語分もちらほら出てるし(全体の2~3割)言葉の理解はできているのでそこまで心配はしてませんでした。 月1の発達相談も来年度は来なくていいですよ。と言われると思ってたぐらいです。 しかし、表題の通り来年度の週1で行う親子通園を勧められました。 思わず「何でですか?」と聞いたところ、 ・言葉が遅い ・怖がり(身体をさわると緊張して固くなる)→月1しか会ってない人にハイテンションで突然抱っこされたらびっくりして身体がこわばる気もしますが。 ・車や電車の遊びばかりで趣味の限定?が気になる。→車&電車好きですが、ままごとやピアノをひいたりするのも好きです。 が気になるとのこと。 自分ではずいぶん1年で伸びたなと思っていただけに突然言われてショックでした。 とはいえ少し気になる部分もあります。 1.4月から保育園に通っているが朝泣かずに行けたのは10回ほど。(朝以外は特に泣いてはいません)毎回、泣きながら「ママ~」と言ってます。正直辛いです。 2 寝ころびながら車を押してる 3 偏食(お菓子は大好き) 4 帽子・手袋・マスク・メガネ・動きにくいズボン嫌がる あとで後悔したくないので4月から週1の療育に通いますが(保育園を休んで)、受給者証を取得する必要があり抵抗を感じます。 なにより勧められて以来、子供の行動1つ1つが何か障害があるのではと考えてしまい辛いです。