hanhangege の回答履歴

全450件中41~60件表示
  • モンブランの色

    黄色いモンブランと茶色いモンブランがありますが、あれは栗の種類が違うからですか?

  • 妖怪ウォッチだけ観せない母親

    私の姉には子供(甥)が2人居るのですが、男の子で上の甥は幼稚園に通っています。 妖怪ウォッチが今世間でハヤっていますので、ハマるのも時間の問題かなと思いまして。 それで甥がハマった時に一緒に話をできるように、私の方でアニメを観て少しでも知識を付けようとしました。 その結果見事に私もハマってしまったのですが、それは置いておきまして……。 甥に妖怪ウォッチの事を話してみたら、まだ4歳の甥からこんな事を言われました。 「お母さんが妖怪ウォッチにハマられると困るからって、アニメ観ちゃダメって言って観せてくれないのー」と。 姉の言い分は「お金を余分に掛けたくないから」だそうで、早い話が大人の事情ですね。 まあ確かに分かります、親的にはどうせハマるにしても遅くハマってくれた方が、それに掛かる出費も少なくなりますもんね。 ただ私が思ったのは、アンパンマンやドラえもんは良くて、何故妖怪ウォッチだけを特別視してハブるのか。 アンパンマンやドラえもんだって色々グッズがありますし、子供がおもちゃ売り場へ行けば欲しくなるのは同じです。 何も妖怪ウォッチだけハブらなくても……と思ってしまいます。 甥は幼稚園で覚えたようで、妖怪体操が大好きです。 なのにアニメを観せてもらえなくて、まだ4歳の甥が自ら「ハマられると困るから」と、親に気を遣っているような感じです。 私が親だったら子供のうちに楽しめる事は楽しませておきたいし、アニメを観せるくらいならばアンパンマンやドラえもんだって観せているのだし、それでグッズを欲しがって駄々をこねるようになれば我慢をさせる事も大事、と言う教育の一環としてそういう事を教えれば良いと思います……。 確かに私は親ではないので、親の意思が子育てに尊重されるのは分かります。 しかし大人の事情で子供の楽しみを奪ってしまうような、そういうやり方がどうも腑に落ちません。 結果的に私だけが妖怪ウォッチにハマってしまい、甥の為に観ていたのが何だか空回りに感じまして……。 どちらが悪いとか、そういう問題でもないかなとは思います。 ただ皆さん的にどう思うか、もし宜しければ客観的な意見を聞いてみたいかなと思いました。 カテゴリが「育児」か「アニメ」かいまいち不明なので、とりあえず「アンケート」にしておきます。

    • ベストアンサー
    • noname#205483
    • アンケート
    • 回答数6
  • 大学教材にふさわしいアメリカ小説(教えて下さい)

    教えて下さい。大学の英文科のゼミナールで読むにふさわしい小説といえば、どのようなものがありますか。 条件としては、あまり長すぎないこと(ペーパーバックでせいぜい300ページ)。短編集でもかまわないいです。 学生が学習し易いように和訳が存在すること。 露骨な性描写を含まないこと。 すでに一流作品としての評価が定まっていること。 などです。 よろしくお願いします。

  • 緊急です。尿の色について

    一週間ほど前から胃腸が悪く、病院の先生に処方してもらった薬を飲んでいます。 薬の名前は、抗生物質レボフロキサシン錠250mg[杏林]、ミヤBM錠、プリンペラン錠5 5mg、ガスターD錠10mgです。いずれも錠剤です。 二日くらい前から尿の色が濃くなり、昨日は赤っぽくなっていました。そして今日の朝尿の色が黒っぽくなっており、これは薬のせいではないかと思っているのですがどうなのでしょうか。 こんなに変わることは初めてなので不安でいっぱいです…。

    • ベストアンサー
    • noname#205884
    • 病気
    • 回答数2
  • ダイエット

    2週間前にダイエットを始めました 最初の一週間は500キロカロリー生活 二週目は700キロカロリー生活 食べているものはほとんど おでんやビーフジャーキーやサラダ セブンイレブンのサラダチキン 小腹がすいたら寒天ゼリーゼロカロリーを 食べていました なのに 2週間たった今日 体重が2キロしか落ちてません おかしくないですか?こんなに減らしてるのに・・・ 生理予定日から一週間たちますが 生理着ません。最初は妊娠を疑いましたが きっとホルモンバランス崩れてしまったんだと思っています。 私は一気に落としたいので不健康なダイエットは承知でやっています。 不健康だよー!とかそうゆうのはごめんなさい聞いてないです。 どなたか詳しい方いらっしゃいますか(>_<)?

  • 5日高熱続く5才男の子です。

    15日、AM12時頃に寝ている子供を撫でていた時に身体が熱いのに気付き測ったら8度6分。(それまでは普通に咳など鼻水などもなく食欲も元気ありました) 朝になり熱も微熱まで下がったんですが昼にはまた上がり8度9分。 小児科にてインフル検査するもマイナス。 抗生剤と解熱剤をもらい夜は微熱まで下がりましたが16日のお昼に9度3分。 この日は、2回吐き下痢もあったためまた病院へ。 待ち時間の間9度9分まであがり、再度インフル検査するもマイナス。 腸炎なども疑われましたがお腹の音も悪くないし腸炎だとここまでの高熱は出ないと言われました。 とりあえずただの風邪だから昨日の薬を飲んで様子見でと言われ17日朝は微熱、夕方40度まであがりこの数日で一番だるそうだったので夜間病院へ。 そこで抗生剤飲んでるから正しい数値は出ないかもと言われましたが採血。 数値は若干高いものもあるけど心配ないとのこと。 喉の赤み、お腹も少しゴロゴロしてはいたみたいですがやはり腸炎とかもなくタチの悪い風邪といわれ抗生剤も飲まなくても大丈夫、月曜まで熱が続くようなら受診してと。 それで18日、ここ何日で一番食欲があったかとおもいます。ですが夜になりまた8度。 今は寝れていますが鼻詰まりがつらそうです。 熱がで始めてから今日まで熱があっても動き回れる元気があるだけまだ救いですが、ここまで高熱が続いたこともないのですごく心配です。 風邪以外のことも疑うべきですか? 明日また病院にいこうとおもってますが何科がいいのか今までと同じ病院でいいかもよくわかりません。 同じような経験がある方、良かったらアドバイスやお話を聞かせてくださいm(__)m 昨日から2歳の弟も鼻水、少しの咳が出始めましたが熱もなく元気、食欲あります。 わかりづらい文章ですがよろしくおねがいします(;o;)

  • インフルエンザ発症は診断された日?

    今日インフルエンザと診断され診断書をもらいました。 私は現在学生でインフルエンザにかかれば発症後5日が経過しているかつ解熱後2日が経過するまで出席停止になります。 今日もらった薬ですでに解熱しており、このまま熱が上がらなければあとは発症後5日間を待つだけなのですが、発症というのは診断された日のことを言うのでしょうか? 私は二日前から熱を出していて発症というならその二日前のような気もします。 やはり診断書に記載された日が発症日ということになるのでしょうか?

  • 日本はテロリストに2億ドル支払うべきか?

    イスラム国がジャーナリストと軍事会社の日本人2人を人質にとり 2億ドル要求しています 日本政府は2億ドル支払うべきと思いますか 値切るべきと思いますか 支払うべきではないと思いますか ご教示を

  • 親からもらったお金を黙っていると罪になりますか?

    家を建てようと思っていますが、500万円程を親から出してもらおうと思います。 親からもらったこのようなお金には、贈与税がかかってくると思いますが、これを税務署に黙っていると、何か罪になるのでしょうか?

  • 教員免許について

    中学校教諭一種免許状と高等学校教諭一種免許状は、中高教諭一種免許状と同じものですか? 大学の取得できる資格を調べていたら、表現が違っていたので心配になりました… 回答お願いしますm (_ _)m

  • 今年入学する男の子のプレゼントについて

    現在は幼稚園児で、今年の春に小学生に入学する甥っ子の誕生日プレゼントを決めかねています。 妖怪ウォッチブームで、子どものいる友人など、誰に聞いても妖怪ウォッチ・・・の回答ばかり。 しかし、甥の両親がプレゼントとして3DS本体と妖怪ウォッチのソフトを今回購入したようなので、他のものにしなければいけません。 ですので、妖怪ウォッチ以外のDSソフト、またはこの年頃の子が喜びそうなオモチャを教えてください。 ちなみに、クリスマスにはレゴブロックをプレゼントしました。 (洋服などの身に着けるプレゼントは好みの問題がありNGです) ご回答、よろしくお願い致します。

  • 4年制大学の給付金について

    4年制大学に入学が決まりました。 奨学金で学費を払っていくのですが、大学のホームページに奨学金ではなく 給付金というのが、あります。 これは、誰でも申請していいものなのでしょうか?月30000円とか月20000円とありますが、併用可などとも書かれてあります。実際にこのような給付金を併用しながら大学へ行っている人もいるのでしょうか? 実際に給付金を受けて、大学を行かれた方の意見や情報など教えてください

  • インフルエンザ発熱後

    インフルエンザでの高熱が今朝から平熱です。 今日明日休んで明後日から出勤してもOKでしょうか? もう、体調はかなり良いのですが...

    • 締切済み
    • noname#207795
    • 病気
    • 回答数4
  • 別府、湯布院温泉旅行について

    初質問です。 2月に福岡旅行を控えており、電車で別府、湯布院温泉巡りをしたいと考えています。 お勧めコースや、節約できる電車コースなどありますか? ちなみに、温泉巡りと雑貨屋巡りが趣味です。 よろしくお願い致します!

  • ふいに、目の前に黒い枠で、中が透明の小さい粒が10

    ふいに、目の前に黒い枠で、中が透明の小さい粒が10数個見えるときがあります。 これは一体何なのでしょうか? 皆さんも経験ありますか? 改めて申し上げます。 あずきを透明にし、外枠だけ黒くしたような小さい粒が、ふと目の前にいくつか現れます。 その粒は視野の中心ではなく、割と端の方で泳ぐようにただよっています。 何か知っている方、教えて下さい。 覚せい剤や麻薬、MDMAなどはもちろん使用したことがなく、喫煙、飲酒もありません。

  • 九州初詣スポット

    彼氏と初詣に行こうと予定しているのですが、どこに行こうか迷ってます。今彼氏が就職先を探しているのでそちらの祈願をしたいと思ってます。御利益がある神社がいいです。九州内でお願いします。

  • 子供の遊ぶところ

    注文住宅を検討しています。 家でも遊べるような遊ぶ場所を作ってあげたいと思っています。 子供コーナーは、利微温具となりの客間の和室を普段は子供の 遊び場所とする予定です。 (来客時のみ片付ける) 部屋やおもちゃとは別に、造り付けで子供が遊べる遊具のようなものを 作りたいと思っています。 何か良いアイディアはありますか? 1.ボルダリング(人工壁)  つけることは決定しています。いいところは   ・大人も子供も遊べるので、子供と一緒に楽しめる   ・子供が小さいうちから遊べて大きくなっても遊べる(年齢的な卒業はない)   ・壁につけるので、そこまで邪魔にならない(マットは引きっぱなしになるけど、マットだけでも遊べる) 2.滑り台  子供が大きくなったら、遊ばなくなるのでダメ。小学校に入るくらいで、滑り台は卒業しそう。 3.上り棒  いいけど、なんかパンチがない。遊び方が豊富でなさそう。  小学校高学年くらいまでは使ってくれそう。 4.はしご(または、はしごの横長のもの)  あまり使ったことがないので、どんな幹事で遊ぶのか想像できない。  どうですか。 5.トンネルをつける  子供は大喜びしそうだけど、子供が小さいうちだけな気がする。 6.鉄棒  室内に置くのはちょっと抵抗ある。すっごく邪魔になりそう。危なそう。 理想は  ・大きくなっても遊べる。(できれば小学校高学年くらいまでは使ってほしい)  ・使わなくなっても邪魔にならない。他の使い道がある。  ・安全なもの うちの家族は、父1、母1、娘2人(3歳、6歳)です。

  • 手を温める小さいストーブが欲しい

    ファンヒーターのように温風が出てくるのではなく、 小さな電気ストーブのような感じで、 手のみを温めるようなストーブってありますか? ちなみにデスク上に置いて、時々手を温めるのに使うのが目的です。 どなたかご存知ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • おすすめのBL漫画を教えてください

    おすすめのBL漫画を教えてください ストーリー重視でしたら何でも構いません。 「どうしても触れたくない」「ひだまりが聴こえる」「拝啓、兄さん様」のような心理描写が丁寧に描かれている作品が好きです。 エロがあっても全然平気です。 できるだけ多くの作品に出会いたいので、いっぱい詳しく教えてもらいたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 生後3ヶ月 一日中おっぱい

    生後3ヶ月 一日中おっぱいでしんどいです。 日中授乳時間がほとんど空かず、(一時間たつかたたないか)母乳が足りないのかと思い、ミルクをあげますが飲みません。 母に預ける時などはミル クを飲むので、哺乳瓶を受け付けないわけではありません。 ミルクを飲まないので母乳が足りてるのかなと思うのですが、ずっとぐずぐず、抱っこするにもおっぱいが欲しいと言わんばかりにおっぱい付近をちゅぱちゅぱし怒ります。 なので仕方なくおっぱいをあげ、あげればずっと吸っています。(一時間でも二時間でも) 吸われすぎて最近は乳首が痛く、なるべく授乳時間をあけようと授乳を30分した後、すぐぐずぐずしますが離して、立って抱っこ、立て抱きなど頑張りますが、すぐにおっぱいが欲しいと怒ります。 ミルクをあげてもやはり飲みません。 おっぱいをあげれば飲みます。 始めは飲みますが20分くらいもたてばあとは吸いながら寝ています。 寝てしまうので離すとすぐ起きて、ぐずぐず怒ります。 もう3ヶ月にもなるので、授乳間隔をあけたいのと、乳首が痛すぎるので長い授乳をやめたいです。 夜はおっぱいを吸いながら寝て朝まで起きません。 ベビースケールがあるので、時々母乳量をはかるのですが40~60程しか飲んでいません。 母乳をあげてしまうとその後ぐずぐずでもミルクは飲みません。 どうしたらいいのでしょうか? 体重は順調に増えています。 (生まれた時3キロ、3ヶ月現在6キロ) 母乳が出てる間は混合でもいいのでなるべく母乳はあげたいです。 おしゃぶりも試しましたがまったくだめでした。