• 締切済み

インフルエンザ発熱後

hanhangegeの回答

回答No.2

感染期間は出社できない、とかなら 今は解熱していても発症から5日経たないと治癒とはみなされません 学校保健法などの規定では発症から5日、解熱から2日、です。 以前は解熱から2日、とされていましたが 今は特効薬などもあり早くに熱が平熱まで下がります しかしウィルスの排出は続いています。 なので発症から5日は自宅で閉じこもるのが感染予防の観点では 一番です。 ただし、会社などの場合は会社の規則や社風、状況によっても 休めるか休めないか変わってきますね。 感染させる期間は休むのがベストではあります。 上司に相談してください。 それから会社によっては出社停止で、治癒証明などが必要な場合もあります

関連するQ&A

  • インフルエンザ 熱について

    11月9日に発熱、10日に病院に行ってインフルエンザ陽性でした。 タミフルやほかの薬をもらい、服用し10日には高熱が出ましたが 11日には解熱剤の影響もあってか熱は出ず、このまま治るかと思っていました。 ところが12日13日と日中の短い時間に37.1~37.3℃の微熱が出て その微熱はごく短い時間で平熱(36.5℃前後)に戻りましたが 14日午後には38℃まで熱が上がりました。 これはインフルエンザの影響でしょうか。 タミフルは今朝で5日分服用し終わり、明日からは出勤したいと思っていました。 薬が効いておらず、治っていないということになりますか? (ちなみに今は37.2℃ありました。) 普段の私の平熱は35.6~36.2℃です。 明日出勤する前に病院へ行ったほうがよいのでしょうか。 それとも出勤はまだ控えたほうがよいのでしょうか。

  • 新型インフルエンザの場合。

    インフルエンザの場合高熱がでますよね。。 例えば今日高熱が出てもすぐに検査はできずに一応インフルエンザでも使用できる座薬を処方してもらいそして解熱剤を入れて翌日熱が続けばインフルエンザの可能性は高いと思いますが もし翌日平熱に戻っていた場合これはインフルエンザではないと判断できるものなのでしょうか? 実は本日娘が午後から熱が徐々に上がり始め病院に行きました。本来なら12時間たった頃にいけば結果もでるでしょうが明日はすでに日曜日のためにすぐ近くの病院はお休みです。そして困っているのがたとえば今晩高熱でも明日朝には平熱になっていた場合、病院に再度行くこともないと思いますが月曜日は学校はどうしたらよいものかと思っています。 ひとまず微熱ではなく完全に平熱に下がった場合はインフルエンザではないと判断できるものなのでしょうか?

  • インフルエンザだったと言うべきかどうか迷っています

    今日は月曜日ですが、木曜日に遠方からの来客があり、泊まっていただくことになっています。 しかし、先週金曜日から体調を崩して寝込んでおり、今日病院にいったところ、インフルエンザであったことが分かりました。 既にかなり落ち着いており、熱も37.3度まで下がっており、体もだいぶ軽くはなっています。おそらく明日には平熱に戻るでしょう。 発症してから5日たち、かつ、平熱に戻ってから2日たっていれば、登校・出社も認められるとの医師の説明でしたので、たぶん来客の日には間に合うとは思います。 しかし、来客にあらかじめインフルエンザのことをお話しておくかどうか、悩んでいます。皆さんならどうしますか?

  • インフルエンザについて

    先週、子供がインフルエンザになりました。マスクと隔離で徹底していたのですが、昨夜私が微熱が出ました。 私自身、風邪をひいて耳鼻科にも通院し、薬をもらいました。 熱も、夜中はちょっと高かったかもしれませんが(寝ていて計ってません)37℃前半で今朝には平熱になり、今は37℃前後をウロウロしています。 高熱が出たら、インフルエンザを疑って病院に行きますが微熱なので、検査もできないかなと思い止まっています。 微熱でもインフルエンザの可能性あるのでしょうか? 高熱が出るまで、自然治癒で様子見ていいものでしょうか? よろしくお願いします。。

  • インフルエンザA型

    インフルエンザA型 水曜の朝に咳と微熱。木曜も咳と微熱。金曜に咳と高熱と倦怠感が起こり 本日病院に行くと、インフルエンザA型でした。 医者には、会社にはインフルエンザA型で報告をし、最低水曜まで休むよう にいわれました。 また、会社の名前も聞かれ保険所(?)に報告するとの事。 で、質問なのですがインフルエンザの診断を下されましたが、寝起きから 現在まで何度熱を測っても35.7度の平熱です。あと、食欲は旺盛です。 今日、明日と平熱のままなら出社していいのでしょうか? あと、会社(上司)に連絡するタイミングはいつぐらいがいいのでしょうか? 土日なので休暇中に連絡するより月曜の出勤時間前かわかった時点で連絡 など悩んでおります。 よろしくお願いします。

  • 1歳児のインフルエンザ

    1歳4ヶ月の息子が9日に40度の高熱を突然出し、翌日も下がらないので小児科に行ったところインフルエンザA型に感染してました。 タミフルを処方されて飲んでますが、熱は今日は平熱に下がってきました。ただ機嫌がかなり悪く、寝かせても1分くらいで悲鳴を上げながら起きたり、泣き叫んで暴れたりと何かにとりつかれてしまったのかと思うような行動をとることがあります。 インフルエンザ脳症の発症期間は過ぎたように思うのですが、何か心配で・・・明日まで小児科はお休みなので、こちらで質問させてもらいました。 具合が悪くてぐずってるだけならいいのですが、子供ってこんなもんでしょうか?

  • 咳が出ないインフルエンザってありますか?

    高熱だけで、咳が出ないインフルエンザってあるのでしょうか? 38.8度の熱が出たので病院へ行くとインフルエンザA型の診断でした。 インフルエンザについて調べると咳が出てすごい、という記述が多く見られますが、咳は全く出なく鼻水が出る程度です。 1~2日目に高熱が出た後、3日目からは平熱に戻って今日は4日目です。あと1日分の薬がありますがもう飲まなくて良い気もするのですが、どうなんでしょうか?

  • インフルエンザ解熱後の素朴な質問。

    こんにちは、私は高熱が発生のため昨日、内科へ通院し検査の結果、インフルエンザA型と診断されました。 そして薬のおかげなのか約丸一日経過後、熱も平熱に下がり、熱以外の症状も軽くなったこのごろです。 あまりにも予想に反して早く?解熱したために、ふっと仕事のことを考えたときに素朴な疑問が、少しわいてきてしまったのです。 そこで素朴な質問、医師からは『一日くらい余裕をみて仕事をするように』・・と助言をもらっているのですけど いつぐらいから仕事をしても良いものでしょうか? 例えば、熱が下がれば、それで仕事はOKですか?? とりあえず、今日の夕方に解熱→明日からはまずいと思うので、明後日あたりからと考えていますけど、どうなのでしょうか?? ひとに移る?から?早めに出社して迷惑かけるのもいけないし??・・と神経質な気持ちになっています。 たしかに本人の体調しだいだとは思いますけど、一般論でもかまいませんので、アドバイスをお願いします。 以上、回答のお礼は明日、昼の見込みです(__)

  • 新型インフルエンザの再発熱

    息子5歳がおととい39度の発熱で、新型インフルエンザと診断され、おととい夜からタミフルを飲んでいます。 昨日は、38度、今朝は平熱まで下がり、食欲もあり、今日の日中は起き上がって遊んだりもしていたので安心していましたが、夕方から熱が39度に上がり、頭痛を訴えています。 一度下がった熱がこのように高くなることは、よくあるのでしょうか? 頭痛もこれまであまり訴えたことのない子なので気になります。 幼児の重症例が多いと聞き、心配になり相談させていただきました。

  • インフルエンザの再!発熱

    先週木曜にインフルエンザの診断を受け処方はタミフルを2日間服用し 他に抗生物質と鼻水と咳の薬です 熱は1日で下がり体調も回復したと思った3日目また39.4℃の高熱がでました。 抗生剤を飲んで大人しくしていればいいのでしょうか? またタミフルの服用を始めるよう医師に診察へ出向いた方がいいのでしょうか