hanhangege の回答履歴

全450件中61~80件表示
  • 小1の子供、朝の準備が超遅い

    小1の息子の毎朝の準備について質問させてください。 朝起きて、着替えて朝食をとり歯磨きを済ませるまでに1時間半かかります。 お友達は家を出る30分前に起きてササっと準備をして出かけると言う人が多く仰天しております。 どうやったらそんなに早く出来るんでしょうか? テレビも消しています。 早くしなさいと言うのがくたびれました。 アドバイスお願いします。

  • 小学校入学式

    入学2ヵ月前の説明会と4月の入学式の通知が来ました。 平日フルタイムで仕事をしています。 バツイチでして、頼る身内も知人も居ず、園に通いだしてからは親子参加等の行事には参加した事がありません。(運動会等は土日なので毎年ちゃんと行ってます。) 稼ぐためにと子供が風邪をひいたりしない限り極力仕事を休む事は避けてきました。 寂しい思いをさせている事は承知です。 子供もそれをしってか知らずか「友達とたくさんあそんでくるからお母さんはお仕事頑張って」と送り出してくれます。 幼いながら気ををつかわせている事を反省し、涙が出るくらい優しい子だと感じます。 この度説明会に行くに当たり、会社に半休を申し出るつもりです。 時間が決まっているので分かりやすいのですが、 入学式の際は一日お休みを頂くべきでしょうか?(式は午前中です) 自信としては大きな行事で出来れば一日お休みを頂きたいのですが、 「入学式があるので一日お休みもらいたいです」と言って 皆様だったら一日も休む必要はないと思いますか? お子様をお持ちで仕事をしている方は入学式の日仕事はどうされましたか? あと、何か必要な物ってありますでしょうか? 子供には、ランドセル、式服一式は揃えております。 私自身は普通の一色のダークグレーのスーツしか持っておりませんがこのようなスーツで良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 漢方の資格でお薦めのものをご存知でしょうか?

    薬剤師の資格を持っているものです。現在の仕事は調剤ではありません。(事務系の仕事) 漢方薬の勉強を改めてしてみたいと考えているのですが、どうせやるなら何らかの資格の形で残せたらと思っています。 調剤を離れて長くなりますし、今後戻る予定もございませんので、漢方認定薬剤師は無理です。何か漢方系の資格で通学することなく、自宅学習で取れるようなものをご存知ではないでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#209366
    • 薬学
    • 回答数1
  • ヘリウムガスについて

    なぜヘリウムガスを吸うと声が変になるのですか? できれば情報源付きの回答がほしいです。

  • 奨学金の保証人について

    子供が大学生になります。日本学生機構で奨学金を借りるにあたり、私の姉(子供から見たら叔母)に保証人をお願いしようと思いました。ですが、東海大地震が起こってしまったりして、本人と親が経済的に返済ができなくなった場合、もしくは亡くなってしまった場合、保証人に取り立てが行くのでしょうか。 東日本大震災の時にも、このように返済に困った人がいらっしゃったと想像しますが、返済凍結などの措置があったのでしょうか。 姉に保証人をお願いしたいのですが、姉に取り立てがいくようなら、迷惑をかけたくないので保証会社を使うことも考えていますが、かなりの金額がかかるようで、悩んでいます。 どなたか、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 胃カメラについて教えてください。

    胃カメラについて教えてください。 胃カメラは、何か食べていたらできないのでしょうか? 胃潰瘍の可能性大で、死にそうなぐらい痛いから病院にいきたいのですが、食べてるので。。。

  • 文学部を活かした仕事とは?

    私は今まで理系に行きたいと思ってましたが、それは文系では職業が見えないからです。 でも、数学が壊滅的で、得意なのは文系科目なので、文系に進んだ方がいいのでは?と思い始めています。 化学は好きだけど、国語と日本史もずっと好きだったので。 文系に進むとしたら文学に興味があります。 そして、せっかく大学に行くのだから、将来に活かせるようにしたいです。 私は日本文学をやろうと思ってますが、これを活かせるような職業はありますか? あるとしたらどの職業ですか?

  • 工学部は宿題が多くて大変だというのは本当ですか?

    工学部ってどれぐらい忙しいですか? 高校生女子です。 医療系は不意注意だから向かない、研究職や教員も嫌、そう思って医学部薬学部理学部を断念した結果、農学部と工学部が残ったので、小学生の頃工作が好きだったという理由で旧帝大の工学部機械科を志望しているのですが、軽い気持ちで進学していい学科なのか不安です。 理系の中でも工学部は特に宿題も多いし拘束時間も長く、大変だと聞きます。 また、数学や物理が苦手な人は講義についていけないような印象です。 実際どうなんでしょうか。 真面目で努力家であればどこに進学しようとそれなりにやって行けるのでしょうが、私はだらしがなく怠け者です。 小学生の頃から夏休みの宿題など最後になって焦って片付けるタイプでした。 高校の宿題提出率も、厳しく催促されてなお期限に間に合うのは七割ぐらい。 時間が無い時は得意な教科から写してました。 三年になってからは焦りもありだいぶ改心しましたが、本質的にだらしのない性格は健在です。 あと、数学が普通に苦手です。 解いた事のある問題とほぼ同じような形式には対応できるので、センター試験レベルであればそこそこ取れますが、記述試験で出る見たことの無い問題はお手上げです。 殆どの問題は、初対面に見えて実のところ仮面を被った知り合いだっていうのは何となく分かるんですけど、仮面の下に何が隠れてるのか見抜けないんですよね。 数学自体は好きなので一番時間もかけてきたんですが、一番できません。 さして勉強している風でもないのに数学だけ偏差値七十越えの男子など見ていると、埋められない差を感じます。 センターの国語や二次の英語に助けられて、なんとか大学別オープン模試はA判定なんですが、数学の点数は受験者平均を下回っています。 こんな数学の成績で運良く工学部に滑り込んで、周りの人と同じようにやっていけるんでしょうか。 人並みのキャンパスライフを謳歌する事は出来ますか? 大学生になったら遊びたいです。 でも国語も歴史も嫌いだし文系の女子とソリが合わないので文転は嫌です。 勉強にも追われて構わないけれど、他の理系並みの勉強量で卒業したいです。 なんか、正月、高校の近くの国立大前を通ったら、工学部だけ三日間電気ついてたんですけど。。 受験生じゃなくなったら休日は休みたいです。 工学部という学部は、ちょっとロボットかっこいいなって思ってて、紙工作が好きな程度の気持ちで、怠け者が行って耐えられる学部でしょうか。 楽しいんでしょうか。 無理そうなら、農学部か、理学部の物理生物数学以外のどこかに変えようと思うのですが、どうなんでしょうか。 理科の選択は物理と化学、好きな仕事が選べるなら漠然と食べ物以外の何かを作る人になりたいと思っています。 今のところ絶対叶えたいと思える将来の夢は今の彼氏と結婚する事ぐらいで、特に具体的な職業はまだ決まっていません。

  • 好きだった人が結婚

    こんにちは。 良い感じにもなったけれど、 何だかんだでうまくいかなかった彼が 結婚すると聞きました。 私と会わなった後 仕事で精神的にしんどい時期がきて 今も続いてるそうです。 恐らくそばにいた彼女だろうなと 思います。 最近は吹っ切れかけていたけど、 少し未練もありました。 けれどこの情報を知ったのは吹っ切りなさい っていうお知らせですよね⁇ 前を向いていこうと思っているので 素敵なお言葉ください☆

    • 締切済み
    • noname#208211
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 至急、英語にして下さい。

    英語にして下さい( ; ; )至急。 インフルエンザになってしまいました。今日の2限の英語はお休みします。今日休んだら五回以上欠席になってしまうんですがインフルエンザなので考慮し てもらえるでしょうか? お願いします。

  • ボタンが布の間で付いているコート

     コートのボタンがはずれそうなので、はずして取り付けなおそうとしたところ、ボタンが布と布の間で取り付けられているコートでした  ミシンで縫いつけてあるので、布の間に手を入れることができません  こういう場合のボタンのつけ方はどうすればいいでしょう?  玉止めを見える形になるものの、ボタンと布の間で行うしかないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#223638
    • 手芸・裁縫
    • 回答数2
  • 相手がわからない子を妊娠したかも

    とても反省してます。 中傷されるの覚悟です。 まだ時期が早いので検査もしてませんが 妊娠した可能性が高いので相談させてください。 今彼と行為をしたのが12月24、25、1月1日です。全て中出しです。 元彼と行為をしたのが1月3日です。避妊はしてませんが中には出してないです。 生理周期は21日間で短めです。 前回の生理が12月17日です。 排卵予定が12月25日でした。 今日1月7日に生理予定ですがまだこなさそうです。 一昨日位から酷い吐気でトイレに駆け込んでます。 彼氏とは結婚前提にお付き合いして四年経ちます。 彼の子供だったら確実に産む方向ですが、もし元彼の子だったらと思うと怖いです。 自業自得ですがどちらの子供の可能性が高いか教えてください。

  • 将来声優になりたいのですが高校について悩んでいます

    今年中学3年生になる女子です。 私の将来の夢は声優です。 これから本格的に高校を決めていくことになるのですが、志望校について悩んでいます。 私は工業高校か普通の高校に進学したいと思っているのですが、どちらにしようか迷っています。 普通科の方が無難で良いのかな?とも思うのですが、普通科のある高校に行きたいところはなく、成績で行けるところに行く感じになるのです。 私は工業高校独特の雰囲気というのでしょうか・・・・・・それが好きで、工業高校に行ってみたいと思います。 志望校はないが無難な普通科と、行きたいが普通科がない工業高校では、どちらが良いと思いますか? ちなみに、工業高校に行くとしたら情報技術科に行きたいと思っています。 もう1つです。 私は高校生になったら事務所直属の声優養成所に入ります。 レッスンの日程にもよると思うのですが、部活動は入部した方が良いでしょうか? 高校の部活動はほぼ毎日あるので、レッスンへ行く日とかぶった場合は部活動の顧問の先生、部長の理解が必要ですよね。 部活動は所属した方が良いのでしょうか? また、演劇部への入部の意見は半々といったところですが、個人的には良いと思います。 癖がついてしまうかもしれませんが、声優をやっていらっしゃる方の意見でも演劇部が反対の方は見かけません。 ですが演劇部で毎日部活がある場合、レッスンの日はお休みすることになります。 演劇部なので欠席が多いのはいけないと思うのですが、演劇部に在籍していた方などの意見をぜひ聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • ストリートで歌っててスカウトってありますか?

    何か、 私は、先ほどとある「自己啓発小説」を読んでいて、 「一度しかない人生、後悔はダメだ。。。夢を追え!!!」 って有って、僕が本当にやりたいことって1時間考えてみたら、 「歌??歌なのか??」 って答え?が出ましたが、 昔、私は道楽で、地元の駅前で大声でアカペラで歌ってたことがありましたが、 皆様にお聞きしますが、「歌のスカウト」ってありますか?? よく、俳優や、モデルは歩いてて「スカウト」って聞きますが、 「歌のスカウト」ってありますか?? 皆様の知恵を借りたいので、お願いします!!!^^;

  • 善人は子作りしない

    世の中の親と言う存在はクズしかいないと思います。 何十年も生きてきて社会の辛さ生きる難しさを知っているのにも関わらず子供を作り放り出すのは自分の威厳や他人からの評価の為としか考えられません。子供の事を真剣に考えてる人は親になりません。 「住まわせてやってる」「食わせてやってる」「育ててやってる」「感謝しろ」って言うのは間違ってると思います。 勝手に住まわせ勝手に食わせ勝手に育ててるだけです。 それで感謝と言う見返りを求めるのは自分勝手で犯罪者となんら変わりません。 飼ってる犬には言わないはずです。 私は地獄を信じています。 自殺をすると生まれ変わる事ができず、永遠に地獄で苦しむ事になる事を信じています。 自殺は怖くてできません。 かと言って生きるのは嫌です。 人が居る以上、死んだように生きる事はできません。 最近、カウンセリングに連れて行かれ通院していますが、先生に相談しているのは全く悩んでない事です。私は犯罪脳になりたくないし、自分の考えを理解できるのは私だけでいいと思ってるからです。 皆様の反応を見たいです。

  • 小さなお子さんが二人いる共働きの方

    新生児になる娘がいます。 ゆくゆくは旦那の会社で義母の経理を手伝うことになります。 後継が必要なため二人目は作るつもりなのですが 妊娠してからだいぶ体力が落ちてしまい 共働きでの不安があります。 私の本音は娘が幼稚園にいけるくらいを目安に下の子が出産になるよう 子作りをして、下の子が一歳くらいで 保育園に預けて義母を手伝えれたらいいなと思います。 が、幼稚園って2時くらいまでですよね?? そうなるとやっぱり上の子も保育園の方がいいのかな とも思います。 義母や義父は常に私に早く手伝ってほしいのような ことを旦那に言ってるのですが、常に言われすぎていて 旦那も本当に来てもらうタイミングを考えています。 特に、切迫で早く仕事を辞めたせいか体力が前より 落ちてることを自覚しており 二人できた時のご飯や掃除など考えていたら ぞっとしました.... しかも経理は未経験なため、義母と二人きりという ダブルのストレスがたまりそうです。 まだ何時から何時までというようなことは決まっておらず、義父母は優しい為、私が一番いい方法に極力合わせてくれると思います。 ただ旦那いわく、義母も還暦超えていて、仕事も 1人でしてるためなるべく早くきてほしいとは言われています。 ⚫︎子供は何歳差がいいか ⚫︎二人いる場合何歳から働くのがいいか ⚫︎幼稚園か保育園どちらが実際家事などもこなしやすいか などのアドバイスお願いします☆ 同じような方の1日のスケジュールもおおまかに教えていただきけたら嬉しいです。 (掃除は土日にまとめて~などもあれば) ちなみに旦那の仕事は土曜隔週休みです 二人目がその通りできるとはならないことはわかっていますが 1人目も不妊治療の末授かった子なので 目安を設けてまた治療をはじめたいと思っているので ある程度の計画をたてたいと思っております。 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Ss3310
    • 育児
    • 回答数3
  • 田舎者の発想

    ある田舎在住の男性に「お手玉買いたいんだよね、どこかに売ってないかな。」と言ったら「作れば良いじゃん。」と言われました。 これは田舎の人ならではの考え方だと思いませんか? 街在住だと作り方もわからないし材料もないですよね。

  • 猫の粗相

    家で飼っている猫が粗相をして困っています。 まず猫の説明から。 生後1カ月の時里親さんから譲り受け現在約5ヶ月のオスの子猫です。この子猫が粗相が多く困っています。ウンチは必ずトイレでします。おしっこも砂を掘っている動作をしたらトイレへ連れて行くとおしっこをします。 先住猫が二匹いて夏で3歳になります。この二匹は、兄弟でオス猫去勢済みです。一匹は、粗相が多い。と思ったのですがスプレーという猫のマーキング行動を知らず後に考えたら全てマーキング行動でした。去勢をしたらマーキングもなくなりました。 子猫と先住猫の関係ですが、体を舐め合い仲が良いと思います。 次に粗相について説明します。 粗相が始まったのは、ソファーです。 元々先住猫のマーキングの臭いが付いていたこともあると思います。ソファーは処分しました。 次にキッチンマットです。ソファーという名のトイレがなくなった瞬間にキッチンマットにおしっこをするようになりました。粗相をされたキッチンマットの部分にトイレを設置してもトイレの横でおしっこをしていてキッチンマットを処分し敷くのをやめました。 その次が布団です。キッチンマットを処分し敷くのをやめた瞬間に粗相です。しかも私たち夫婦が寝ている枕の間で寝ているときにされました。旦那も私も、ものすごく怒りたい気持ちを我慢し『だめだよ。おしっこはここだよ。』と言って粗相の叱り方を調べた通りにしましたがまた粗相され意味がありません。毎週毎週、重曹を購入しコインランドリーへ。という生活に疲れてきてしまいました。 いろいろ調べて実践し失敗しています。 トイレの小まめな掃除、トイレの数など…。 とても可愛いし先住猫とも仲が良いので一匹だけゲージ飼いなどはしたくありません。三匹入るゲージの購入も迷いましたが大きく置くスペースもお金もありません。あと1カ月我慢し去勢をすれば粗相もなくなるんでしょうか。 このままだと夫婦共々ノイローゼになりそうです。

    • ベストアンサー
    • kkkkabo
    • 回答数3
  • 異物混入の経験はありますか?

    おはようございます。 マクドナルドの異物混入が問題になっています。 異物混入はマクドナルドに限ったことではありません。 うちのとこも以前に某大手のパン業者のアンパンに鉄の固まりが入っていた経験があります。 もちろん苦情は入れました。 もう5、6年前の話です。 みなさんは異物混入の経験はありますか?

  • 重病の患者を家族が放置した場合の刑罰について

    10月まで私は正社員として、十数年勤務していた 会社がありました。突然代表が自宅にて倒れ、 私は、医療関係勤務の経歴もありましたので、即時 救急搬送する様に、電報を打ちました。 しかし、自宅ではそれを無視し、病状が最悪になった時点で 搬送され社会復帰できない状態になりました。 事務所は親族の意志で勝手に処分。 本人が意思表示できない場合、これは刑罰に最も 近い回答をお知らせ下さいませ。