4631any の回答履歴

全249件中61~80件表示
  • カラードレス

    こちらのカラードレスを披露宴に着ようか迷っています。 周りの方の目線からすると可愛いドレスでしょうか?

  • 私の担任のなのに

    人間関係の事で先生に話し合いで言ったら 去年からの出来事だから、去年は3年生の担任だったし 部活の顧問でもないから、なにもしてあげられない と言われました 嫌がらせを受けても、気にしなければいいじゃん と言われます 部員との人間関係ですが 担任になにもして頂けないのでしょうか!?

  • ご迷惑だったでしょうか…

    40代主婦です。 先月、初めて病気で入院&手術をしました。 出産で入院したことはあるのですが、病気で手術をするのは初めて、しかも術前の検査も(いい歳をして情けないのですが)痛そうでどれもこれも怖い!と思っていたのですが、担当してくださった担当医や看護師さん方の丁寧な対応で無事全てを終え、退院することができました。 退院の際、看護師さん方にお礼は言えたのですが、担当医の先生はその時は忙しくされていて会うことができず、お礼を言えずじまいでした。なので後日、手紙に書いて病院の先生宛に送りました。内容はごく普通のお礼の手紙で、封書の差出人には誰からかわかるように私の住所と氏名を書いておきました。 しかし、後日その話を友人にしたら「迷惑だったんじゃないか」と言われてしまいました。 相手が男性の先生(見た目30代だと思います)だったことから、既婚とはいえ女性が手紙を送るってどうなの、疑われて迷惑かけるんじゃないの、と… 私は普通のお礼の手紙でも、私が女性であるということだけでそんなに迷惑がかかってしまうのかと正直驚いています。もし迷惑をかけていたとしたら、お世話になった方だけに余計に申し訳ない気持ちでいっぱいです。かといって、迷惑をかけていないかいちいち確認するのもおかしいですし。。。 なんだか、とんでもないことをしてしまったんだろうかと今更ながら後悔しています。

  • 旦那について

    私には生後3週間の子供がいます。 夜泣きは3時間置きであまり手がからない子です。 旦那は夜泣きしてても目が覚めないことが多く無意識ですがその度に最近ため息をついてます 今朝、何で夜泣きしたときに起こさなかったのと聞かれ夜泣きする度にため息ついてたから疲れてると思って起こさなかったのと伝えたら激怒され喧嘩になりました 旦那は一緒に子育てしたいと言ってくれて夜中も面倒みたいと言ってくれててありがたいのですがこっちとしてはため息つかれてるし寝かせときたい気持ちでもありました でもすごい怒られ喧嘩しないようにしようと言ってたわりに子供が寝てるのにドアに八つ当たりするしどうしていいかわからなくなりました(T-T) 結局、うちが悪いみたいな方向になりました。 付き合ってるときから喧嘩する度にうちが悪くなってたのですが今回もうちが悪くなるのでしょうか… このままじゃ、不安です

  • LINEのタイムラインについて

    自分のタイムラインを削除することはできますか?

  • 息子にとって母の日って?

    今日は母の日です。世のお母様おつかれさまです。 私も大学生の息子(別居)がいます(一人っ子) これまで、学校等で作成するもの以外何も、してもらったことがありません。 プレゼントなんて要りません。「いつも、ありがとうなんてLINEが来たら涙がでますね。」 私は、両親に幼いころから、今思えば、くだらないものですが贈り物を欠かしたことがありません。 みなさんの息子さんはいかがですか。 *まあ、元気で大学に通ってっくれれば充分なのですが。

    • ベストアンサー
    • noname#207723
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 夜、洗濯物を干す人

    夜に洗濯物を干している人を見ると、嫌悪感を持ってしまいます。 共働きなら理解できますが、そうでない場合にも夜洗濯するというのは、だらしなく思えてしまいます。 お年寄りや専業主婦の多い地域だと、そういう姿は目立つので、止めた方がいいと思うのですが、どう思いますか? 逆に、共働き世帯や若い夫婦の多いところなら、特に問題ないように思います。 郷に入れば郷に従えというように、その地域に合わせた振る舞いが必要だと思うのですが、どう思いますか?この考え方は古いですか?ご回答お願いします。

  • 幼稚園年中の口が立たない息子と口が立つ友達の悩み

    幼稚園年中の5歳になる息子がいます。同じ幼稚園に通う同い年の男の子の友達がいますが、その子はバス送迎時や公園で一緒になった時に良く押してきたり、うちの息子に『見 るな◯◯くん!』と言ったりします。 公園や送迎で見ている限りでは、息子はその友達に嫌な事を言ったり何かしている様子は無く、純粋に一緒に遊んだり話したいようですが、そんな事が続いています。 先日は、『◯◯君は入れ無い!』と言われ、息子が『意地悪言わ無いでね』と言っても『無理!』と言われ滑り台で押されかけていたので、その子に注意をしようと思うと、息子が相手の子のママに、その事を何とか伝えたけど相手にされませんでした。 同じ幼稚園で毎日送迎でも顔を合わせるので、角が立た無い伝え方はありますでしょうか? 意地悪言わないでねの言葉は何とか覚えましたが、その男の子に言われた事が原因で、その子に手が出た事もあります。 意地悪を言われても手が出たこちらが最終悪くなるので悩んでいます。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#229902
    • 育児
    • 回答数2
  • 十人十色の心理

    愚痴を言うとそれに対して「十人十色だよ」などという人がいますが、ほんとにそう思える人 は いるのでしょうか?人は人!私は私!と割り切って考えられますか? やっぱり ムカつくことをされたらムカつくし、人は人 と 思おう と そのときは思っても なかなか 継続できません。だから 十人十色!と考えれる人は大人だな と 思います。尊敬です。でも その人 だって ほんとに ムカつくことをされたら ムカつきますよね、、、?

  • 免許所得を断りたいんですが

    建設関係の会社で働いてます。 社長から今月末か来月中に技能講習を受けに行けと言われました。5日間。 今時資格も無い人間を業務に関わらせたら会社の死活問題な事は分かります。 助成金もでるから会社としても進んで取らせようとするのも分かります。 所得はもう少し待ってくださいと言っても、命令だからと言われるのが分かっているのでなにも言えませんでした。 会社に必要無い奴!根性無し!その他・・ 思われる方がほとんどでしょう。 でも断りたいんです。 日にちを告げられたら、5日間のうちどの日かを大事な用事で休ませてもらおうと思っていたと言うか、当日病気で休むか? それくらいしか思いつきません。 今現在は今度受けに行く資格とは関係無い業務ですし、自分より先に取りに行った方が良いと思う人は何人もいます。 何か良い断り方や、言い訳はないでしょうか? 最低な人間かも知れませんがアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 彼に対してイライラします

    こんにちは(*^-^*) まあ!こんな人はじめて!!ってびっくりするような男性と付き合っている49歳の女性です。この年齢ですから色んな男性と付き合った経験はあります。でも理解できないのでどなたか一緒に考えてくださいませんか。 彼は1歳年下で前妻と離別。私は前夫と死別。 長年のくせというものは直らないのかもしれませんけど、そのくらい直せるでしょってことです。 外食のときこんなことがありました。 そのお店は紙製のナプキンを膝にかけるのですが、食べ終わったあとに彼がそれをくしゃくしゃに丸めてテーブルの上に置きました。下品です。 軽くたたむだけにしてと言ったら何度かはそうしてくれましたがまた繰り返し。一度は直っていたのにどうして?って聞くと「(私)が言ったとおりにしたらナプキンが床に落ちた。ベルトに挟むようにしたらくしゃくしゃになったからもっとくしゃくしゃにしたんだ」って訳の分からない説明。 何が言いたいんでしょう?? 食事中からしてわざと?って思うような不愉快なことばっかりされたので何か不満があるの?って聞いても無いって言います。不満があるなら口にだすもので態度で示すものじゃないとも思いますし。 真偽のほどは分かりませんが私は8.6秒バズーカのネタが嫌いです。それを伝えてから頻繁に「ちょっと待ってちょっと待っておねえさん~」って言う。 苦笑いしながらちょっと殺意が芽生えてしまいます。 一度言って改善されたとしてもまた繰り返す。それでまた同じことを言うんですが私が何度も同じことを言うって怒るんですよね。じゃあ一回で聞きなさいよ!ってなるわけです。 どういう風に言えば直りますか? よろしくお願いします。

  • 未婚で出産予定ですが、彼の様子がおかしいです

    アラサー会社員の女です。 職場恋愛していた彼との間に赤ちゃんができました。(避妊の失敗です。反省しています。) 妊娠を彼に告げると「責任を取りたくない」と言って、結婚も認知も拒否されてしまいました。 私は真剣でしたが、彼にとっては遊びだったみたいです。 妊娠は本当に嬉しかったし、幸い経済力と両親の支援もあるので、彼の反対を押しきって未婚で産み育てる決意をしました。 職場では彼の立場も考えて、周囲には妊娠したことだけ伝えて相手のことは秘密にしています。彼からお願いされて承諾しました。 しかし噂にはなってるみたいで、プライベートでは会わなくなって1か月した頃、彼から連絡が来ました。 上司から私の妊娠相手なのか確認されたこと(否定したそうです)、誰にも話せなくて苦しいこと、今後普通の幸せは得られないと思うと死にたくなりそうだ…など心を病んでいる内容のメールがずっと届いています。 心配な気持ち半分と自分勝手だなと腹立たしい気持ち半分です。 とうとう会って話したいと言われました。 私としてはできれば入籍、だめでも認知をして、責任を取らないと苦しさは続くことを伝えたいです。 彼は何の話をしたいんでしょうか? どんな風に伝えたら私の説得が心に届くでしょうか? 知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。

  • こんなことにお金をかけたくない

    おはようございます(*^-^*) レンタル屋さんで借りてきたDVDが実は前に借りたことのあるものだった! ガーンでしょぼーんです(^_^;) 何話まで見たってちゃんとメモしとかないと駄目ですね。反省反省 無駄遣いになって後悔したこと はなからこんなことにお金は使わないよ などなど なにかありますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#211715
    • アンケート
    • 回答数26
  • 小学生いじめ問題

    たくさんの方々の意見聞かせてください。ジャイアンのようなA君がB君にキツく当たっているようでC君は二人の友人です。CはAに「やりすぎじゃないか」と注意しますが変わりません。学校で不定期にいじめアンケートがあり、BがCにもAの事を書いて欲しいと言われました。私はアンケートは役にたたないような気がして(四月からの担任だし、担任の対応の仕方やバレたら倍返しされたり等)いじめがなくならないのなら、少しでも、状況がよくなる方法はないでしょうか?

  • 高校を探しています

    こんにちは。突然ですが私は今受験生です。そこで質問です。 偏差値が53~60の間で校則が比較的自由な(でも荒れていない)高校を教えてくださいm(__)m お願いします!

  • 夫の弟と友達登録

    私は2年前に結婚して今22歳でまだ小さい子供が1人います。 私の夫は30歳で夫には25歳の弟さんがいます。 そこで、さっそく質問というか相談したいことがあるのですが。。 私はFacebookを昔から登録して今でもやっているのですが、先日たまたま(わざわざ探したわけではなく)夫の弟さんのFacebookのページを見つけてしまいました。 顔写真も載っていたので本人で間違いないと思います。 まぁ他人っていえば他人なのかもしれないですが、せっかく見つけたので友達登録してもらうためにFacebookのメッセージ機能を使ってメッセージ送ってみようかなって思いました。 でもその事を私の姉に相談してみたら、 「夫の弟とはいっても異性は異性だし友達?とは少し違う気もするし、私が考えすぎなだけかもしれないけど夫の弟さんとは仲良くしようとしなくてもいいんじゃないの?」 もう1人の姉に相談してみたら、 「別にFacebookで友達登録するぐらい良いでしょ。弟さんの嫁も〇〇(←私の名前)の旦那もそのぐらいで怒らないでしょ。」 と意見がわかれました。 確かに弟さんはお子さんはまだいないですが少し前に結婚しています。(私より10歳ぐらい年上の女性です) 私と自分の旦那がFacebook上で友達登録していたら怒るのかな? 私だったら別に友達登録するぐらいは良いかなぁとか思うかもです。 それに、弟さんのお嫁さんは30歳前半ですが若くも見えるし可愛らしい人で胸も大きい(笑)けど、 私は可愛くも美人でもなく普通(もしかしたらブスかも)なので弟さんのお嫁さんも別に嫉妬?ムカついたりはしなのではないかなぁと思うのですが。 弟さんとは夫が弟さんに用事がある時など何回か子供も連れて会ったことはあります。 子供にいらなくなったオモチャとかくれたりして子供と遊んでくれたりして、 子供も喜んだりしてるし弟さんに悪い印象は無いです。 (異性として好きという感情を持ったことは一度もありませんが(笑)) なので直接メールや電話をするわけではないのでFacebookだけででも仲良くできたらいいなぁと思ったのですが。 皆さんは別にFacebookで友達登録ぐらいしても良いと思いますか? 私の姉が言ってたように夫の弟とはいっても異性は異性だから仲良くしないほうがいいと思いますか? 旦那さんに男兄弟がいる方はどういう関係、距離感ですか? 教えてください!

  • 実家暮らしは恥ずべきことなのでしょうか

    従業員が3人という小さな会社に転職し、1ヶ月が経ちます 先日飲み会で社長から「実家暮らししてる奴は採らない予定だったのに」と言われました。 私は20代前半で現在実家暮らしの女です。 「帰ったら夕飯がもうできているんだろう?」 「なんでも親にしてもらってるんだろう?」など、嫌味を言われました。 実家暮らし暮らしは甘えなのでしょうか? 確かに夕飯は仕事の関係上、帰宅が遅くなってしまう時はもうできていることが多いですが、 その分毎日出勤前に掃除や洗濯をするなど家事は手伝える範囲でやっています。 以前の会社では手取り17万だったので家に13万、ボーナスも半分以上家に入れていました。 金銭的に裕福とは言えない家庭だったので少しでも親に楽をさせたい思いで働いてきました。 一人娘なこともあって親も私に一人暮らしを特に望んでいるわけでもなく、家族と助け合いながら 貧乏でも楽しく生活している現状に私も不満はありません。 ただ、いつまでも実家にいるつもりはありませんし、一人暮らしに憧れはあります。 しかし金銭面や気持的にもまだその時ではないように感じています 上記の内容を簡潔に伝えると「自分の生活もデザインしなきゃ」と言われ、要は一人暮らしもやったことない 甘ったれた奴は一人暮らしの自分を想像して実行に移せ、という趣旨の内容で説教されました。 その後もあれやこれや説教され終いには容姿や性格を否定され、終始ニコニコして聞いていましたが 非常にショックで悲しく、泣きながら帰宅しました。 実家暮らし、というだけでここまで差別されるとは思いませんでした。 社会人で実家暮らしは恥ずべき、甘ったれたことなのでしょうか?

  • PMDDについて

    私は学生の頃から、精神的に不安定でボロボロ泣いて「死にたい」と思うことも多々ありまして .. 自分が何かの精神的な病気なんじゃないかと疑っていました。 20歳過ぎた頃にPMSの存在を知り、自分はこれが原因かもと思い、市販の薬を飲んではいましたが、まだ怖くて婦人科を受診したことがありません。 最近はPMSではなくPMDDだと疑ってます。 •意味もなく悲しくなりボロボロとあり得ないくらい泣く •イライラして攻撃的になる •無気力状態になる •胸や下腹部が張る •異常に眠い •とにかく体がだるい •不安感が消えずもやもやしている •身体の膨張感がある •便秘になる 今ちょうど生理になって食欲もなくなり、気分も少しずつマシになってきています。 ほんとに自分はもったいない人生を送っていると思います。 恋人のことも傷つけてしまい、生理前になると別れたくなります。 イライラして喧嘩した際、泣き過ぎて過呼吸になったこともありました。 自分のことなのに病院にも行けず情けないと思います。仕事もままなりません。 なんせ月の半分以上この状態なため、病院に行く気も起きず 。。 行動に移すのが遅過ぎますが、ちゃんと向き合わないといけないと思いました。 どこで診てもらうのが一番いいのか悩んでいます。まず婦人科にいこうとは思っていますが診療内科なのかなとも思っています。 アドバイス頂きたいです。

    • 締切済み
    • noname#206764
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 主婦の方、お家で何を飲んでいますか?

    子供のころからお菓子よりもジュースが好きで 常に味のする飲み物がないとストレスというか寂しい気持ちになります。 ペットボトルの炭酸飲料が大好きですが節約のためにやめなきゃいけないかな…と思いました。 一日家に居る事が多い方に教えていただきたいのですが、どんな飲み物を飲んでいますか? それと感覚的なお話になりますが主婦なら自分で麦茶などを沸かすのが普通でペットボトルなどは贅沢だと思われますか?

  • 親のことなんですけど。

    はじめまして。 私の親、特に父親に関してなんですけど。 ある日自分の部屋で友達に電話をしてました。声がでかくなるといけないから窓を開けて話してました。 その内容は特に関係ないんですが、夜遅くまで電話してたんです。その時は隣の部屋にいるお兄ちゃんも 起きてます。 いきなり怒鳴り声で父親が入ってきました。 私はびっくりして父親の方を見たら いつまで電話してんだ。うるさい!など怒鳴られました。 もちろん、自分がやったことは悪いことだと思い、すぐ父親に謝りました。そしたら何してるんだ。だれと話してるんだ。と言われ友達と 今度行く旅行について話してました。と答えると こんな夜中まで電話されるのは不愉快だ。携帯は預かる。と言われました。 私は仕事でも出勤確認のためラインで報告しあったりしてるのでそれは困るといったらこんなのいらんだろ。捨てる。と言われ窓から投げられそうになったのでものすごく謝りました。携帯は返してもらったのですが、父親が言うには電気代がもったいないなど、お金の話をされました。私は 、はい、はい。すみませんでした。と言っていたらぎゅーって音がなるぐらい父親が拳を握っていたのであ、これは殴られると思いすぐに土下座をして謝りました。そしたら無理やり立たせて窓まで押されそのまま窓からほぼ体を出されて父親は私の両足首だけを持ってどういうことかわかるか?と言われ私は怖くて何も言えずとりあえず父親から離れたい一心で屋根に避難しました。そしたら父親はこれだけ本気なんだ。とその一言を言って部屋を出ました。 私がやったことは悪いです。 ですがここまで父親にやられたのは初めてて、父親が怖いです。 こんな父親は異常ですか? 父親ってなんですか? 子供を脅されて落とそうとするのも教育なんですか? ちなみにあとから母親からきいたら加減はしたつもりだ。と言っていたそうです。